EOS 60D ボディ のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

EOS 60D ボディ

約1800万画素CMOSセンサー/バリアングルクリアビュー液晶モニター/アートフィルター機能を備えたデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (70製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 60D ボディ の後に発売された製品EOS 60D ボディとEOS 70D ボディを比較する

EOS 70D ボディ

EOS 70D ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

EOS 60D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのデジタル一眼レフについて

2010/09/29 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

スレ主 yanbouuさん
クチコミ投稿数:5件

友人からCANONの40Dを借りて使用したところ、シャッタースピードときれいさで一眼レフにはまってしまい、初めてデジタル一眼レフカメラを購入しようと思っております。

撮影は、1歳と3歳の子供のこれからの成長写真がメインです。これから、運動会等、動きの早い写真も取ることがあるかと思います。

いろいろと雑誌を見たりしながら勉強し、検討した所、CANONの60Dの18-135レンズキットとSONYのα55ダブルズームレンズで迷っております。

店頭で触ったかんじ、60Dの方がピントもシャッタースピードも早く、ファインダー撮影が快適に感じられましたが、α55はボディの小ささや、画面での撮影が快適で、決められません。

レンズについては60Dのレンズの方が、1本で近くも望遠も撮影ができ、レンズの交換も必要ないのでべんりかなーと思っていますが、望遠だと暗くなると聞いたのですが、どのくらい変わるものなのでしょうか?他にお勧めのレンズがあれば、教えてください。

高い買い物なので、後悔したくない為、機種、レンズ選定でアドバイス頂ければとてもありがたいです。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:11988295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/29 23:01(1年以上前)

今の価格だと60D買うなら7Dに行けって答えが殆どじゃない。
聞くだけ無駄って感じです。
7Dかα55で考えた方がいいのかも。
ただやはり自分の気に入ったものを買うのが一番だと思います。

書込番号:11988494

ナイスクチコミ!4


スレ主 yanbouuさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/29 23:09(1年以上前)

どさえもーんさん、返信ありがとうございます。
両方発売されたばかりなので、価格がこなれてから買おうとは思っております。
7Dは大きいのと、60Dのバリアングルビューが魅力な為、60Dで考えております。
ちなみに60Dの適正価格ってどのくらいなんでしょうか?このセットで、12万くらい?そのくらいまで下がれば、いいなぁとは思っております。
クチコミもいろいろ読みましたが、できれば嫁も使用する為、少し簡単な方が良いと思い、この2機種の選定でした。

書込番号:11988545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/29 23:18(1年以上前)

 どうしてもバリアングルの液晶が必用なら60Dしかありませんが、EF-S18-135 ISキットですと、132600円。いかんせん発売されたばかりでコストパフォーマンスが悪いです。年末になれば12-11万くらいまでは下がってくると思いますので、それまで待った方がいいと思いますね。
 EF-S18-135 ISがお気に入りなら、
EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット 76670円
 というのもあります。また、さらに高倍率の
EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット 102476円
 というのも。40Dで感激したのなら50Dでも十分に満足できるはずです。
 ただ、個人的には一眼レフはレンズ交換してナンボという気がしていますので、より広範囲の焦点域をカバーできる、
EOS Kiss X4 ダブルズームキット 73500円
EOS Kiss X3 ダブルズームキット 58680円
(Wズームはいずれも、EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS、EF-S 55-250mm F4-5.6IS)
 がお勧めです。
 動き物だと確かに7Dの秒8コマは魅力ですが、秒3コマの10Dでも子どもの運動会普通に撮れていましたよ。コンデジとは格段に違います。7Dを勧める声があるのは承知の上で「EOS Kiss X3 ダブルズームキット」を一押しにしておきます。EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの半額以下ですよ。
(もっとも、カメラは趣味のものですから「物欲」という要素も大きく、コストパフォーマンスだけで割り切れるものでもありません。60Dはヨドバシで触ってきましたが、買って後悔するということはないと思います)

書込番号:11988605

ナイスクチコミ!4


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/09/29 23:21(1年以上前)

> 高い買い物なので、後悔したくない為、機種、レンズ選定でアドバイス頂ければとてもありがたいです。

バリアングル液晶はありませんが、Nikon D7000は如何でしょうか。
D7000の掲示板をのぞいて下さい。絶賛の声であふれています。
やや高めと思われるかもしれませんが、年末頃は多少落ち着くかもしれません。

因みに先代(語弊のある表現ですが)のD90は、2年以上もの間、販売が続いるベストセラーでありデジタルとしては長寿です。

> できれば嫁も使用する為、少し簡単な方が良いと思い
ガイドモードの付いたNikon D3100も良いです。

> ちなみに60Dの適正価格ってどのくらいなんでしょうか?
型落ちとはいえ、Nikon D5000が最安60kですからね…
10万円以上だと高い買い物と言えます。

書込番号:11988617

ナイスクチコミ!1


スレ主 yanbouuさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/29 23:33(1年以上前)

10Dから20Dさんへ
詳しい返信ありがとうございます。
たしかにEOS KISSですと、コストパフォーマンスで言えばとってもお得ですね。私も悩んだのですが、KISSを買うならSONYのα55の方に魅力を感じてしまった為、60Dと悩んでいました。(SONY好きというのもありますが・・)

普段はα55を使用して、イベント時には、60Dなんて贅沢な事を考えてしまっている次第です。但し、現実は2台買うのは不可能な為、とても悩んでいます(汗
60Dに対して、いいレンズの組み合わせの買い方がありましたら、教えて頂ければ幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:11988696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/29 23:37(1年以上前)

実は私も7Dは大きいし重いとも思ってますので大きさ的には60Dの方がおすすめです^^
普段撮られるならS18-135 IS レンズキットで十分だと思います。
12万円くらいの価格なら年末くらいにはなるのではないかと思います。
適正価格はボディだけで7〜8万円と言われていますね。
たぶんボディの適正価格が8万ならS18-135 ISレンズキットは10万くらいでしょ
う(X4のボディとS18-135 ISレンズキット差額で見た場合です)。
まあ適正価格になるのは暫く待たねばならないと思います(半年くらいかな)?

ただ運動会も撮られるなら望遠ズームも必要ですね。
60Dにはダブルズームキットがないのでダブルズームキットについている望遠レンズ
を追加購入したらいいでしょう。御値段も安いですしね^^
http://kakaku.com/item/10501011869/
堅牢性もα55より安心でいいので長く使うなら60Dの方がおすすめですね。
それに小さい、お子さんだとカメラを汚される可能性もありますので防塵防滴
のある60Dの方がやはりいいでしょうか。

ただ今すぐ買われるのならα55の方がお安くて良いかもしれませんし、7Dに
劣らないAF性能と連写を備えていますので動きの速い子供でも結構いい写真
が撮れるかもしれません。
あと奥さんと一緒に使われるのなら実際に店頭で両方見て貰った方がいいかも
しれませんね。
女性の方だと60Dだとチョット重いと言われるかもしれませんし^^

書込番号:11988715

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/29 23:37(1年以上前)

ワタシも どうしても60Dと言うなら悪いとは思いませんが、
「レンズ交換が必要ない」と、思っているようであれば 
KissX4 Wズームキット がいいと思います。
せめて、標準ズームと望遠ズームぐらいはあったほうが使い勝手がいいと思いますよ。

やはり、一眼はレンズ交換してその画の違いを楽しむ が、最大の魅力と思います。
とはいえ、そうそうレンズは買えませんが。。。(お金まわってこない)

奥様も仕様するという事ですし、X4が扱いやすいかもですね。

書込番号:11988718

ナイスクチコミ!1


kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/29 23:39(1年以上前)

あ、仕様 ではなく 使用 でした。

書込番号:11988732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 The Season a moment 

2010/09/29 23:40(1年以上前)

>1歳と3歳の子供のこれからの成長写真がメインです。これから、運動会等、動きの早い写真も取ることがあるかと思います。

候補のどちらの機種でも快適に使えると思いますので、店頭で触ったフィーリングで選ばれたら良いと思いますョ♪
ただ、皆さんが書かれてるように60Dはまだ値段が高いのでちょっと割高感があります。
7Dが重くて無理なのが残念です・・・一番おススメなんですけどね^^;

書込番号:11988745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/29 23:41(1年以上前)

奥さんも使うって事を考慮しなくても、この2機種なら55でしょう。55にカールツァイスレンズを付ければご自身も満足されるのではないのですか。


書込番号:11988749

ナイスクチコミ!2


スレ主 yanbouuさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/30 00:11(1年以上前)

みなさんいろいろな意見をありがとうございます。

たしかにレンズの付け替えが楽しいというのは、なんとなくですがわかるような気がします。但し、今回買ったら、当分レンズを追加で買うなんて事は無いと思いますので、いいレンズがあれば一緒に買いたいと思っております。
どざえもーんさんのおっしゃっている望遠レンズなんて安くてとっても良いですね。キャッシュバックもありますし。
それから、室内なんかで撮る場合は、やっぱり36mm?くらいのを一本持っていると良いと効きましたが、お勧めレンズはありますか?

嫁にも一応相談した所、どうせ買うならいいのを買えば〜とCANONを押していますが、今週末にでも、実際電気屋で実物を見てもらおうかと思っております。

本当にたくさんのご意見、ありがとうございます。


書込番号:11988902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/09/30 00:30(1年以上前)

 奥様にも使わせる前提なら7Dより60D(但し価格がこなれてから)が
良いかと思います。それよりも更にα55が良いと思います。
ご自分で使う事を重視するなら7Dが良いと思います。
でもバリアングルに魅力を感じるなら、ご自分で使う前提でも
7Dより60D、それより更にα55が良いと思います。

書込番号:11988999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5

2010/09/30 00:31(1年以上前)

こんばんはー。

>友人からCANONの40Dを借りて使用したところ、シャッタースピードときれいさで一眼レフにはまってしまい

と言う事なので、お店で触ったフィーリングが悪くないならば60Dでもよいかもです。

そのお友達に色々とお世話になれますよ。望遠だって、もってるでしょうし、始めは借りる事も出来るかもです。分からなくなっても、電話ででも操作とか教えて貰いやすいのでお勧めです。

単焦点は(僕は持ってないのですが)EF35F2.0辺りがお勧めですね。
http://kakaku.com/item/10501010008/

金額は皆さんが言われるような金額と自分のタイミングを見計らって買えば良いと思います。

後、60DのバリアングルはAFが遅いかもですので、よく確かめてみてくださいね。(人の評価でなく自分の用途で十分かの確認をします)

勿論、アルファーでもよいとは思いますよ。

書込番号:11989007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/09/30 01:28(1年以上前)

持つ喜び(高級感・ブランド)としては60Dでしょうねー。
しっかりとした作りのカメラだと思いました。

60Dにくらべるとちょっとおもっちゃぽく感じられますが、α55も良いと思います。
α55は熱問題などがあげられていますが、酷使した使い方(動画や10連写ばっかり撮る)をしなければ大丈夫じゃないかと思います。子供と出歩く時に持っていきますが、いまのところ熱問題には出会っていません。(騒がれてから無理矢理出したことはありますが、、、)

個人的には本気で趣味に使うなら60Dで、実用的(お気楽?)に使うならα55でしょうか?
最終的には実際に見比べたり、持ち比べたりした時のフィーリングで決めるのが良いかと思います。





書込番号:11989215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/30 02:39(1年以上前)

αユーザーなので、60Dのことは詳しく分かりませんという前提で書き込みさせてもらいます。

少しでも簡単なほうがとのことですが、α55にはガイド機能があり、設定画面にすると何を設定するのか説明が出てきますので、説明書を読まなくてもある程度使いこなすことができると思います。

また、ライブビュー時(液晶画面を見ながら撮影する時)は店頭で使用した限りではα55のほうがフォーカスが速いと感じましたので、動き回っている子供も撮りやすいと思います。

動画も撮影されるのであれば、α55はフォーカスを常に合わせながら撮れますので使い勝手はいいと思います(しかし、センサーが熱をもつと強制終了してしまうということが報告されていますので、条件により長時間は撮影出来ないみたいですが…)

重さもα55のほうが軽いため、奥様も使うということであればαをおすすめします。

実際に店頭で奥様にも使ってもらい、選んだほうが奥様から不満が出ないんじゃないかなぁなんて思いますが、いかがでしょう?

書込番号:11989366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/09/30 03:55(1年以上前)

α55と60Dとを御比べになるという話で、かつ、望遠の暗さに付いての
お話ですが、どちらもキットレンズなら望遠端はF5.6ですし、どちらのボ
ディも高感度に強いので、思うほどは差はありません。

まだ3歳のお子さんの運動会なら何も問題はないと思いますし、屋内
のお遊戯会も多少ノイズはでますが、それなりに綺麗に撮れると思い
ます。

ただ、α55の10コマ/秒は連続撮影優先AEというモードの時のみらし
く、絞りもシャッターも感度も変更できないようで、シャッターは1/500以
上に自動設定らしいのでたいてい問題ないのですが、絞りはF3.5以下
らしいので、それより暗いレンズは常に開放のみの使用になるようです。
他のモードでは6コマ/秒までらしいので、60Dとはそれほど差はないよう
です。
ただ、動画に関してはα55はAFが強力ですので、動画を重視したい
場合はお勧めだと思います。

レンズ交換をせずに広角から望遠まで欲しい場合は18-200等の高倍
率ズームが便利ですが、動き物には向いてません(AF遅めです)。
70-200、70-300等の望遠ズームも用意された方が、運動会等では、
より遠くからお子様に寄って撮れるとおもいます。
(参考までに、カメラのレンズの場合50mmが望遠鏡の1倍に当たると言
われています。1倍とは1m先の1mの棒が普通に見えることで10倍な
ら10m先の1mの棒が1mの近さと同じ大きさに見えるという事になりま
す。キヤノンのAPS-Cボディに300mmを装着すると1.6倍され480mm相
当になり、望遠鏡の9.6倍に相当する拡大率となります)

書込番号:11989448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/30 06:54(1年以上前)

普段撮り用に60DEF-S18-135ISのレンズキットで良いと思います。

運動会用に望遠レンズを追加購入。
EF-S55−250mmISもしくはEF70-200F4L IS USM、またはもうすぐ発売予定のEF70-300F4-5.6L IS USM
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000141302.10501011869.10501011809

室内用にレンズが明るい単焦点。
EF35F2もしくはEF28F1.8USMを購入されてはいかがでしょうか♪
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010005.10501010008

書込番号:11989625

Goodアンサーナイスクチコミ!2


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/30 07:59(1年以上前)

α55の連写 と 60Dの連写 は違いませんか?

触り比べて気にならない程度なら良いのですけど。

書込番号:11989782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/30 12:50(1年以上前)

既にデジイチを所有し、追加で「ちょっと面白そうなカメラ」が欲しいならα55はよろしいかと思います。
実際良くできた「カメラ」です。


人生最初の「デジタル一眼レフカメラ」が欲しいなら60D(50Dもあり)にしておいた方が“より満足度は高い”と推測いたします。

書込番号:11990716

ナイスクチコミ!1


VAGELIUMさん
クチコミ投稿数:8件

2010/09/30 14:27(1年以上前)

60Dも7Dも良さそうですね〜。
最初のメーカー選び間違えちゃったので羨ましいです。

7DかD7000あたりを買えればいいなぁと思っています。

書込番号:11991048

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

はじめの一台について(^0^)

2010/09/29 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

コンデジをずっと使っていて、今回初めてデジイチを買うことにしました。KISSなどから入って中級機に買い替える人が結構多いようですが、僕にとっては高い買い物なのでそう簡単になれたからといって買い替えるといのはちょっとできませんし、握ったかんじがKISSが少し小さくて、60Dとかのほうがしっくりきました!そこでKISSなどのエントリーモデルよりも少し高い中級機を買って長めに使っていこうということで「本格エントリーモデル」とされている中級機の60Dを選ぼうとしたのですが……

友達から「60D買えるお金があるなら7D買った方が……あ、でもはじめから7Dはちょっとむずかしいかなあ……」という言葉をもらいました。どうすればいいことやら(=□=)

ぜひご意見お聞かせください!

※50Dも考えましたが動画も撮りたいということで50Dははずさせていただきました。。

書込番号:11987860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/29 21:35(1年以上前)

こんばんは
今買われるなら7Dの方がお得です
マニュアル本も売ってますのでそんなに心配する必要はないと思いますよ
どんどん使いこなすのも楽しみの一つだと考えられてはいかがでしょか

書込番号:11987910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/29 21:39(1年以上前)

お金がアル>>>>7D

どうしても>>>>60Dで

書込番号:11987938

ナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/09/29 21:42(1年以上前)

覚える気がある→7D
オート以外いらね→60D

書込番号:11987960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/09/29 21:43(1年以上前)

 今購入するのであれば7Dの方がいいと思います。急がないのであれば、60Dの価格の推移を見て考えてください。

 最初の一台が7Dでも問題はないと思います。デジイチを使う以上はある程度の知識は必要ですし、逆に言えば、その知識があれば(あるい少し勉強すれば)7Dを使うに十分です。

 60Dが悪いといっているわけではありません。Kissより上級で機能的にもスポーツ撮影とかでなければ十分ですが、発売されたばかりで、本来さらに上級の7Dとの価格差があまりないので、今後数ヶ月でかなりの価格の下落が予想されるので、今急いで買うことが得策ではないと思うだけです。

 あと、デジイチはレンズが命という面があります。ボディだけでは撮影できませんし、レンズも凝りだすと色々揃えたくなりますが、そちらは考えておられますか?

書込番号:11987965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/09/29 21:44(1年以上前)

スレ主様

何をどんな風に撮りたいか?とか、撮影スタイルなどにもよりますが、7Dが60Dよりも難しいと言うことはまずないですよ。

7Dを使ってて60Dにアドバンテージがあると思えるのは、軽さとバリアングルくらいです。
アートフィルターやRAW現像は便利ですが、パソコンで出来ますしね。

今の価格ならば、EOS 7Dをオススメしときます。

書込番号:11987979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/09/29 21:45(1年以上前)

フォントお〜?

あらあらちがうわよ!! 7Dが使えない青年男子なんていないわよ〜

操作が「難しい」っていうのと「使いこなす」っていうのは別の話よ!!

そりゃ〜使いこなすまでには時間はかかるでしょうけど、操作が難しいってことはけっしてないわw

このあたしでも覚えれたんだから♪ やーねぇ〜 ^^

書込番号:11987984

ナイスクチコミ!3


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/09/29 21:53(1年以上前)

↑使い倒さないのに高機能なもの買っても…

書込番号:11988032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2010/09/29 22:02(1年以上前)

私は60Dを購入して10日目になりますが、レビュー以外の感想は、以下のとおりです。

D携帯性;大きさも7DとKISSの中間です。

E機能性;動画もなかなか楽しいです。ピントが合うスピードも早いです。

H総評;やはり、今はちょっと高いかもね?価格が8万円程度だと、費用対効果が高いかな?
 でも、注目度は、ひしひしと感じます。
 所詮、自己満足の世界ですから...自分が満足できそうな一台を選んでください。
 少なくとも、私は大変、満足しています。
 買うとしたらボディのみとして、レンズは、EF-S18-200ISをチョイスした方が、満足度は高いかも?
 ちなみに、私は、EF-S18-135ISキットを購入して、3日後にEF-S55-250ISを注文しました。

書込番号:11988096

ナイスクチコミ!2


ねづきさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:11件 Enjoying Digital Photography 

2010/09/29 22:03(1年以上前)

こんばんは

機種による操作の難しさは関係なく、奥が深いのは写真そのものだと考えては如何ですか?

沢山の指南書も雑誌もありますから、肝心なところは直ぐに覚えられると思います。

さすれば、後々の物欲を抑える意味でも最初から出来るだけ高品位な上位機種を最初に買ったほうが良いと思います。

ただですね…、残念なお知らせが。

カメラが性能をフルに発揮するか否かはレンズ次第なのです。

いわやる「沼」です…。

いってらっしゃい(笑)


書込番号:11988106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/29 22:06(1年以上前)

60Dの初期ロットは自動車と同じでちょっと控えますねえ。

書込番号:11988126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/09/29 22:08(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

よくわかりました……デジイチ使う以上勉強が必要なことと、逆にわかるようになれば楽しいってことが(^^)

よ〜く検討してみます!

書込番号:11988142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/09/29 22:11(1年以上前)

》》ねづきさん

「沼」ですか……友達もそんなこと言ってました(笑)

書込番号:11988162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/09/29 22:17(1年以上前)

アートフィルターやRAW現像は便利ですが、パソコンで出来ますしね。

RAW現像は判るけどアートフイルター機能もD.P.Pに追加されたのでしょうか?
市販ソフトで出来るという言うのなら、意味が無いです

書込番号:11988214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2010/09/29 22:49(1年以上前)

60Dより7Dの方が難しいと言う事はないはずです。要は慣れの問題です。
ただし7Dは60Dより大きく重いので、その点はよく確認した方がいいかと思います。

書込番号:11988394

ナイスクチコミ!0


ねづきさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:11件 Enjoying Digital Photography 

2010/09/29 22:54(1年以上前)

フォントワールドさん

プロフィールを拝見しました☆院でデザインを勉強されているとのことで、写真に対する興味も分かる気がしました(笑)

専門家に対して恐縮ですが、「デザイン=多角度的な必然と目的で決まる」とするならば、写真もまさにそっちの分野だと思います。

「必然・目的=沼」な訳です(笑)

さて、そのレンズ選びについてですが、中野駅北口から歩いて1分、フジヤカメラには沢山の中古レンズが置いてあります。

私は中古は気分的に嫌なので買いませんが、一度お友達と見に行ってみるとキヤノンレンズの相場や種類などが良く分かるかもしれません。お勧めです。


私はフジヤカメラの回し者です、もとい、ではありません(笑)

書込番号:11988423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/29 23:03(1年以上前)

>でもはじめから7Dはちょっとむずかしいかなあ……

マニュアル本買ってください、スイッチ一つか二つ押すだけでオートより簡単・確実に撮影できるようになります。
撮影を続けているおつもりなら、いずれとおる道早く覚える方が得です。

書込番号:11988504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2010/09/29 23:07(1年以上前)

ねづきさん

耳よりな情報ありがとうございます!レンズについても全然勉強不足なのでいって目でみてきます!

書込番号:11988533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 The Season a moment 

2010/09/29 23:29(1年以上前)

こんばんは。
もう解決しましたかね??

ちなみに私はスレ主様と同じ考えで、買い換えながらのステップアップは無駄な気がして、いずれはフルサイズにステップアップするだろうとの理由から、いきなり5D2でデジイチ入門しました。
コンデジで撮影されててデジイチへって事はある程度写真の事は理解されてるものと思いますので特に操作や設定で迷う事は無いと思います。
もちろん7Dを買われても扱いが難しくて撮れないって事は全くありません。
やはり最初から納得のいくものを買われた方が、結局一番リーズナブルです。←実体験済み
レンズも然りです。←Lレンズで揃えましょう♪
スレ主様の場合、良いレンズ、良いカメラで入門された方が納得されると思いますョ^^♪
良きカメラに出会えること祈ってます^^v沼で待ってますョ。。あはは

書込番号:11988667

ナイスクチコミ!1


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/09/29 23:36(1年以上前)

横道坊主さん
> RAW現像は判るけどアートフイルター機能もD.P.Pに追加されたのでしょうか?

現時点では、されたとは聞いてないです。

> 市販ソフトで出来るという言うのなら、意味が無いです

買わなくてもフリーソフトでまかなえるし、パソコン上でやった方が自由度は高いでしょ?
パソコン持ってないのなら、意味無いですが。

スレ主さんは「大学でデザインの勉強をしています!」らしいので、大丈夫と思いますよ。

書込番号:11988710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/09/30 07:59(1年以上前)

ありがとうございます!

みなさんのご意見を聞いて7Dの購入も考えていますが、なにしろ予算がありません。
7Dにレンズキット並のレンズしかつけないのでは7Dの性能をフルにはいかせませんよね?
やっぱりそれは60Dでも一緒ですかね?

どうすればよろしいでしょうか……

書込番号:11989781

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信19

お気に入りに追加

標準

バッテリー変わるんですね。。。

2010/09/29 12:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:15件

50Dを使ってるんですが、このクラスのカメラは電源はBP-511Aでいって欲しかったですね〜。予備バッテリーとか全部無駄になるなあ。。。

まさか7Dとかと同じのLP-E6になるとは!この流れだとBP-511Aはもう無くなって行く運命なのでしょうかね?

書込番号:11985879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/29 12:21(1年以上前)

私も20・40Dのバッテリーが共用できるのが便利なので残念です。

5D2や7Dユーザーのサブでの買い増しを狙ってるのかもですね。
持って無くてもいずれ5D、7Dにステップアップしやすくなるし、、、
20〜50Dと60D7D〜の間には国境があるのかも。

書込番号:11985924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/29 12:27(1年以上前)

>この流れだとBP-511Aはもう無くなって行く運命なのでしょうかね?

そうなると思います。
ただキヤノンは他メーカーと比べればまだましな様な気がします。
BP-511を含めて10Dの時代から使っているわけですから。
ボディやレンズの機能アップを考えれば、電源もスペックアップが必要になりますのでリニューアルは仕方ないのでは。
中級機の全てがLP-E6になり、その後5〜6年は使えるとすればかなりメリットがあると思います。

書込番号:11985947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2010/09/29 12:30(1年以上前)

D30以来続いた電池もついに終了のようですね。
まあ、ここは10年に渡って互換性を継続してくれたことに感謝したいと思っています。

一時はEOSの中で電池が何種類もある混乱状態でしたが、5D2、7D、60Dと互換性の
あるラインナップになってよかったです。

これからも、EOSはシステムの中での互換性を重視して欲しいです。

書込番号:11985958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/29 12:35(1年以上前)

D30からBP-511Aなんですか・・・・10年同じバッテリーって事なんですね。
他のメーカーに比べたらCANONは超良心的ってことですね(笑)

書込番号:11985977

ナイスクチコミ!4


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/29 12:37(1年以上前)

>50Dを使ってるんですが、このクラスのカメラは電源はBP-511Aでいって欲しかったですね〜。予備バッテリーとか全部無駄になるなあ。。。
>まさか7Dとかと同じのLP-E6になるとは!この流れだとBP-511Aはもう無くなって行く運命なのでしょうかね?


BP-511Aは消えてしまうと思います。時代の流れかと。仕方ないですね。
60Dの購入を考えた時・・・残念です。。

ときに、エネループ互換をして欲しいです。電圧とか足りないのかな・・

書込番号:11985990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/29 12:44(1年以上前)

Seiich2005さん
>D30以来続いた
D30から10年なんですね。
失礼しました。

バッテリは10年先を見越しての開発・適用・・・だといいですね。

書込番号:11986022

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/09/29 12:59(1年以上前)

ところで、価格COMでは60Dの撮影枚数表記が320枚(LV時の枚数?)になってますね。
一瞬、Kissと揃えたのかと思った。。

書込番号:11986090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/29 13:20(1年以上前)

消えるといってもまだ数年は大丈夫だと思います。

二桁Dは売れた数がハンパではないでしょうから、需要があるうちはメーカーも生産終了にはしないかと。
たぶんバッテリより本体そのものが先にお亡くなりになりますよ。

いざとなれば互換品もありますし。

書込番号:11986156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/09/29 13:33(1年以上前)

たぶんLP-E6はBP-511Aのおよそ2倍の容量があります。
撮影可能枚数が50Dの約640枚に対し、60Dは約1100枚ですからね。
ただし動画やライブビューを使うと極端に消耗しますよ。
バッテリーの性能は年々急速に進化してますので、互換性ばかり気にしていられないと思います。

書込番号:11986199

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/09/29 15:08(1年以上前)

最近は、ライブビューや動画が標準となり、バッテリーにも厳しく
なったので世代交代時期なのでしょうね。

書込番号:11986394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:2件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2010/09/29 18:13(1年以上前)

kissX2のバッテリーが現行機種では使えないのも仕方ないと思ってますが

今年60D買って使い込んだ場合、消耗品なので頻繁に利用してると機種互換できてもあくまでも緊急予備のバッテリーにしかならない可能性があるかも

そしてたぶん60D使い始めてから5Dや7Dにステップアップする頃には、
5Dも7Dもリニューアルされてバッテリーも進化してる可能性は充分ありえます

バッテリーはあくまでも消耗品として考えればいいかと

もし7Dで使いたいのであれば最初から7Dを買えばいいかと

要はバッテリーの互換は現状での話でバッテリーも進歩しているので将来性は考慮しないほうがいいと思います

書込番号:11986992

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/09/29 19:22(1年以上前)

僕は5D2とバッテリーを共通にする為に
7Dを買ったクチですが、
今でも初代KissD、40Dも使うんでBP-511Aは持っています。
でもBP-511Aはダメでしょ?直ぐへたるし(汗)
LP-E6は予備すら持っていません。

書込番号:11987272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2010/09/29 19:30(1年以上前)

BP-511Aは純正品はかなり高額でロワ等の社外品が格安だったのでさすがのキヤノンもこれをガマンできなかったのでは?

それにしてもLP-E6は高過ぎです。9000円前後ってどうなんでしょう…
持ちはいいのですが、この値段だと旅行には予備バッテリーより充電器を持って行くほうがいいかなと思ってしまいます。

書込番号:11987296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/09/29 21:45(1年以上前)

別売りだったら話は変わるけど、初めから只で付いてて
しかもBP-511Aより約2倍の枚数が撮れる。しかも1%刻みの
残量表示付き。
BP-511Aの予備を持ってたとしても、LP-E6一個で一気に1000枚撮れる
場面で中休みしてバッテリー交換。どう考えても、メリットは少ない
と思いますよ。
もし、60DがBP-511A対応だったとしたら、撮影枚数が激減して
「動画機能も付いてるのに、バッテリーは50Dの使いまわし」って
叩かれてたと思います。
しかし、このバッテリー、7Dスレでは評判良かったのに60D板に来る
と何故か?マークが付いてしまう。つくづく60Dって嫌われてるんだなあって
再確認しました。(爆

書込番号:11987980

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2010/09/29 22:22(1年以上前)

バッテリー形状は、統一してほしいものですね。
機種によって変える理由が分からない。
形状を変えなきゃ、メーカー統一するめりっとあるのになぁ・・・

書込番号:11988253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/09/29 22:27(1年以上前)

そうなんですよね〜、確かに他機種から考えたらよく継続してくれたほうではありますよね〜。ただ予備バッテリー含め全てを手放して買い替えなければいけないのでちょっと凹んだまででありますw(60D買い替え考えています)

新しいバッテリーがそんなに持ちがいいとは知りませんでした。予備の個数も少なくてすみそうですね〜、ここは一つ割り切っていこうかと思います!

ありがとうございました〜。


書込番号:11988281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/09/29 22:51(1年以上前)

コンデジのG1から BP−511 だったですね。
G1 ・ D30 ・ 20D ・ 40D と お世話になりました。
今も、40Dで BP−511A 2個使っています。
5DMk2からLP−E6 になりましたが、7Dと共用できるので有り難いです。

書込番号:11988412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/29 23:37(1年以上前)

>コンデジのG1から

そういえば、自分が買い損ねたPowerShot Pro1もBP-511Aでしたね。

書込番号:11988716

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/30 07:18(1年以上前)

>ときに、エネループ互換をして欲しいです。電圧とか足りないのかな・・

本体使用は無理ですが、バッテリーグリップを介してなら使用できます。
7Dで500枚は行けるので60Dなら600枚位は撮れそうですね・・
バッテリーに関してはE6に変わったのは、正解だと思います。
50Dまでの機種に比べて大幅に機能が増えてますから・・・
互換性を考えてBP-511Aを継続採用してたら、動画撮影なんかは正直キツイでしょうね

書込番号:11989674

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

KISS Xからの買い替え予定

2010/09/29 09:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 mu_cruiseさん
クチコミ投稿数:33件

約4年前に購入したKISS Xを買い替えしたいと考えてますが、狙い目は60DかX4かで悩んでます。用途は主に子供のサッカーですが、子供の成長に伴いKISS Xではスピードと会場の広さについてけない感じです。【現在高校2年、陸上競技場などでの試合が増えました】 レンズはSIGMA18-200【OS付】を継続して使用の予定です。カメラ本体よりもレンズをとの考えもありますが、最近のカメラの動画も魅力ですし。皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:11985475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/09/29 09:21(1年以上前)

それなら、7Dにしたほうが価格的にも
性能的にも幸せになると思いますよ。

書込番号:11985492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/09/29 09:27(1年以上前)

あんた60Dを今の価格で買えるのになんで7Dが対象外なのよー!!

やーねぇ〜 ^^

書込番号:11985510

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2010/09/29 09:38(1年以上前)

スピードについていけないというのは、AFが追い付かないと言う意味でしょうか? それとも連写性能の方でしょうか?
後者ならX4だとXとあまり変わらない気がしますし、前者なら、会場の広さにもついていけないとの事なので、レンズが先な気がします
ただ、60D以上ならXよりはAF性能も高いので、精度は向上するかもですが。

AF速度に不満がないなら、いま60Dを買えるなら7Dにいくのが一番いいと思います

書込番号:11985533

ナイスクチコミ!4


姜太公さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/29 09:39(1年以上前)

キンドこさん
性能だけじゃなくて大きさとか重さもあるんじゃないですか^^
私も7Dは性能良くても大きすぎで嫌ですね。
価格が下がれば60Dもいいですが今行くならD7000の方が幸せになれそうです(^^)

書込番号:11985536

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/09/29 09:41(1年以上前)

EOS 60Dは、RAWファイルでの連写がクラス6のSDHCで、最初の6コマ程度は軽快で、その後
は、極めて遅くなります。JPEGでは、メディア容量一杯に連写可能かな?(そこまで実験して
いませんが) AFはKissに比べると速く正確です。レンズはSIGMA18-200 OS なので、
どうなるか分かりませんが、他社製のレンズはAFのピントが狂う場合が多いので、AF
アジャストメントの機能が無いEOS 60Dは薦めにくいです。

EOS 60Dは、高速連写が必要なスポーツには、特化された機種ではないので、少々高くても
EOS 7Dの購入をお薦めします。

書込番号:11985546

ナイスクチコミ!3


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/09/29 09:51(1年以上前)

>KISS Xではスピードと会場の広さについてけない感じです。

KISS DigitalX→X4では何にも変わりません。
動画が撮れるとか、高感度が強いとか、進歩はたしかにしていますが、スポーツ撮影においては同じレベルです。

60Dは良い選択です。X4に比べれば、スポーツ撮影におけるAFの追従能力などは格段に違います。ただし、今の価格なら7Dの方がはるかに良いです。

そもそも、シグマの18-200が良くない。

TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]
CANON  EF70-300mm F4-5.6 IS USM

等のAFの早い望遠レンズもあわせて考えてみましょう。

もっと予算があって重さが大丈夫ならば、シグマの50-500が良いと思います。

60Dがもう少し安くなってから、レンズとあわせてというのもご検討ください。

書込番号:11985573

ナイスクチコミ!2


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 60D ボディの満足度4

2010/09/29 09:52(1年以上前)

X4か60Dと言う選択であれば60Dの方が良いでしょうね。キヤノンで確認したのですが、60DではAIサーボAFもUになっているので、X4よりも追従性は良いのではないかと思います。
ただ、連写はSDHCのクラス10のカード(サンディスクのエクストリーム)で16コマまではRAWでも順当に速度は出ますが、そのあとは書き込みのために格段に落ちて、再び16コマ連写になるのに結構時間がかかります。JPGだとそのあたりの問題はあまり気にしなくても良いです。
価格面でいえば連写性能はEOS7Dの方が格段に上なので、一度検討されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:11985574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/09/29 10:24(1年以上前)

Kazuki__Sさん

クラス10のカードではRAW連写は16枚出るんですね。今後のメディアの高速化(UHS)
に対応すれば、性能がUPする可能性はあるようです。

書込番号:11985661

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/09/29 10:27(1年以上前)

>用途は主に子供のサッカーです

連写を重視するなら、X4でも60Dでもなく7Dだと思います。
安くでいくなら、50Dでも良いとも思いますが・・・
60Dの連写速度、思ったより遅く感じました。
40D、7Dを使っていると、ちょっと萎えてしまう感じです。

>会場の広さについてけない感じ

レンズが200mmでは足りない場面も出るかも・・・
TAMRONのA005、70-300mmあたりはどうでしょうねぇ・・・
50Dと合わせれば同じくらいの値段になるかも・・・

書込番号:11985665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/29 11:58(1年以上前)

こんにちは
単純にKissXからの買い替えでであれば、60Dでも十分満足感は得られると思いますが、既に皆さんが仰るように、使用用途がサッカーということであれば、7Dの方がこういった撮影には向いており、60Dよりも満足のいく写真が撮れる可能性が高いと思います。
また高校生であれば、動きも速いので、レンズのAF性能も必要でしょうし、会場の広さに対応できるだけの焦点距離も必要になってくると思います。
なので、できれば7D+EF100-400Lの組み合わせで買われるとサッカーには使いやすいと思いますがいかがでしょうか♪

書込番号:11985861

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 60D ボディの満足度4

2010/09/29 12:27(1年以上前)

横レス失礼いたします。

ぷーさんです。さん、手持ちのカードでシャッター音を数えた結果です。条件にもよると思いますが、おおよそ18コマ近くまで行けてました。クラス10で10MB/sec (80Mbps)ですから、これが改善されれば少しは速くなると思われますね。バッファ次第の部分も有りますが、もう少し書き込みが速くなってほしいとは個人的には感じているところです。

書込番号:11985946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/29 12:31(1年以上前)

自分も、
今60Dを購入できるだけの資金をお持ちなら7Dをお勧めします。

>現在高校2年、陸上競技場などでの試合が増えました

であれば、今60Dを購入されても直ぐスペックアップを望まれるはずですし、
その時になれば、60Dを選択したことを後悔するかもしれません。

書込番号:11985964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/09/29 12:50(1年以上前)

個人的にはスチル目的で使うなら50D+AFの速めの望遠をお勧めしたい
かなとか思います。
AF能力は60Dに劣りませんし6コマ/秒に耐え得るCFですし、マイクロア
ジャストでシグマやタムロン等のレンズでもAF調整も可能です。
何より、ボディの価格が現時点の60Dや7Dに対して半額近くで、タムロン
のSP70-300等なら一緒に購入できそうですしね。

ただ、50Dは動画には対応していないんですよね。

今お使いの18-200等の高倍率ズームはAFが挙動が遅めですので、その
まま60D等に換えても試合の流れについていけないかもしれません。
まあ、いざと言う時に交換無しで広角域も撮れる便利さはわかりますが、
AFスピードを重視するなら望遠ズームで割り切った方がいいと思います。

動画に関してはX4、60D、7Dでも基本は変わりません。
撮り方は望遠をMFであわせて追うか、広角でパンフォーカスで撮る事に
なると思います。
キヤノンのコントラストAFは残念ながらサッカーの試合にはついていけな
いので、MFも少し引き気味に捉えながら追う練習をした方がいいと思
います。

単純にボディ、レンズの強化を考えれば50Dが現時点では価格的にも
良い選択と考えますが、やはりこう言う物は欲しい物を買う方が後々、
悔いは少ないかもしれません。
60D自体は悪いカメラではありませんし、少々値段は張りますが20〜30
MBの書き込み速度のSDHCカードを買えば、JPEGならSDがいっぱいに
なるまで連射しつづけられますしね。

書込番号:11986045

ナイスクチコミ!1


pisk8erさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/29 14:00(1年以上前)

すぐにご購入をお考えでしたら60Dより7Dが良いかと思います。
しかし、18−200で御不満はないのでしょうか?動画の有無も考慮
されているようですが、50D+EF70-300mm F4-5.6 IS USMあたりでも
金額的には同じくらいになりそうですね。
50Dは動画がありませんが、今の値段は超お買い得だと思います。
ん〜。人ごととはいえ悩みますね。

書込番号:11986252

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/09/29 15:10(1年以上前)

X4 , 60D はAFは似たようなものでしょう。
動体撮るなら 7D がいいかと。

書込番号:11986400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2010/09/29 15:23(1年以上前)

こんにちは。私は主にサッカーを撮っています。
高校サッカーの撮影で、Kiss DX+SIGMA18-200 OSでは、ちょっとキツイでしょうね。AF速度、連写速度共に。
高校生の動き、撮影ポジションなどを考慮すると、他の方の言われるように、7D+400mmクラスのズームレンズが必要なのではないでしょうか。

書込番号:11986437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2010/09/29 15:24(1年以上前)

60Dが軽いとは言っても7Dと150gしか変わりませんしね、現時点の価格で7Dを排除し60Dを買うという選択は私的にはありえません。

もちろん、バリアングルが欲しい、どうしてもプラボディがいい、1gでも軽い方がいい、キヤノンに御祝儀をあげたいというのであれば、60Dも悪い選択ではありません 笑

X4にしても、画質はたしかにいいけど連写はあんまり変わらないなという印象を持たれると思います。

動画機能がいらないんであれば、連写機能だけなら60Dより上の、50Dという選択肢もありますよ。値段も今は底値も底値です。

書込番号:11986439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/09/29 22:01(1年以上前)

>60DではAIサーボAFもUになっているので、X4よりも追従性は良いのではないかと思います。

さすが、1D系以外は横並びのキヤノン。7Dとほぼ同等と考えて良いみたいですね・・

>そのあとは書き込みのために格段に落ちて、再び16コマ連写になるのに結構時間がかかります。

その辺は7Dでも同じでは?
初速が早いだけに充分に引きつけてから連写を始めないと肝心な場面で
連写が止まってしまいます

しかし、防塵防滴といい、AIサーボUといいキヤノンは60Dに関しては
何故かスペックを誇示しませんね

書込番号:11988091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 60D ボディの満足度5

2010/09/29 22:16(1年以上前)

こんばんは。

思い切って7Dボディ+シグマ50-500OSはいかがでしょう?(えっ?的はずれ??)

今のXは今の18-200OSとの組み合わせでサブにします。

すると、あ〜ら素敵な2台体制の出来上がりです!

高校クラスのサッカーですとそれなりに機材も頑張った方が楽できますよ(当然、結果がよくなる)

KissX4では、正直何も変わらないと思います。

書込番号:11988207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2010/09/29 22:29(1年以上前)

私はXから60Dに買い換えました。7Dも考えましたが、とにかく重すぎる。まじで手首を痛めてしまいそうです。また7DはASA800くらいから非常にノイズが増えるという記事が多く、買うのをやめました。7Dはあれだけ大きいのにAPS-Cサイズというのが残念です。

60Dは、意外と軽く持ち運びが便利です。首からさげても苦になりません。外で使うには適した重さです。絵は7Dよりシャープ感が強く、X4とにています。ISOをオートにしたとき、60Dは上限を決めることができますが、7Dでは上限を決める機能はありません。60Dぱカメラ内RAW現像もできますし、そのほか細かな絵つくりができるようになっています。
連写が7Dより劣りますが、その他の面では7Dをしのいでいるように思います。
モニタがくるくると自由に動くのは、やはりあれば便利です。

Xから買い換えるなら、キャノンなら60D、ニコンならもう一ヶ月待って、D7000だと思います。

書込番号:11988288

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ244

返信81

お気に入りに追加

標準

はじめての、デジイチにアドバイスを!

2010/09/26 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:20件

はじめてデジタル一眼レフカメラの購入を考えています。
自分は今までコンデジのみで、デジイチの基本も知らない状態です。

素人ながら、本を見たり人の話を聞いたりで、60Dが良いのかなぁなんて思ってます。Kissでは物足りなくなる可能性があり、7Dでは重たくて高性能過ぎ?!

そこで、質問ですが、はじめてデジイチに触れるなら、どんな機種がおすすめでしょうか。機種選びのポイントありますでしょうか。何でも結構なのでアドバイスいただけないでしょうか。ここを見ろっみないなURL貼りつけでもお願いします。

使用の目的は、特に決まってません。旅行に行ったとき、今後の子供の成長記録、等々。趣味というか生活を記録する程度で、普通のデジカメよりもう少し綺麗に取れたらなぁくらいのモチベーションです。

曖昧なスレで申し訳ありませんが、レスお待ちしてます。

書込番号:11974919

ナイスクチコミ!1


返信する
kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/26 23:33(1年以上前)

イイんじゃないですか? 
60Dでピッタリだと思いますよ! 本格エントリー機ですから!

書込番号:11974978

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2010/09/26 23:36(1年以上前)

60Dがピッタリだと思います。

楽しく撮影してくださいね(^^)

書込番号:11974996

ナイスクチコミ!6


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/09/26 23:37(1年以上前)

ご予算が有るなら、60Dで良いと思います。
ここ価格.comの板では、色々と言われていますが、期待が大きすぎた反動ではないかと、私は思っています。

60D+18-135mmのキットでも良いし、60D+18-55mmのレンズキット+55-250mmのダブルズームにしても良いでしょう。

60D+18-55mmの標準ズームキットだけの場合、写真は撮れますが、すぐに交換レンズが欲しくなると思います。
60D+18-135mmのキットなら、通常の撮影範囲はカバーします。
運動会とか、野鳥を…の用途には、もう1本欲しくなるかも知れません…。
そうなると、70-300〜100-400クラスが欲しくなるでしょう。

書込番号:11975001

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/26 23:40(1年以上前)

別機種

LUMIX DMC-G2

生活を記録する程度ならエントリー一眼レフでも物足りなくなることはありません。
普通のデジカメよりもう少し綺麗に撮りたいなら小型のミラーレス機がぴったりでしょう。

アーメン!

書込番号:11975021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/09/26 23:43(1年以上前)

こんばんは。 歌丸師匠さん

バリアングルならではの撮影ができますからね。
グリップ感もいいし。予算があるのならぜひどうそ。

バリアングル液晶のHP
http://dejikame.jp/jikken/barianguru.html

機種選びはワクワクしますものね。

書込番号:11975035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/09/26 23:53(1年以上前)

60Dは既存の2桁Dの機種を待っていた人には何かと不満が多い
機種ではあると思いますが、文字通りのエントリーユーザーには、
良いとは思いますが……。

スレ主様は何を撮りたいですか?

撮りたい被写体のイメージがあるなら、それにマッチした最小構成
のボディを最初は買った方が良いですよ。
レースや動きの速いスポーツ、鳥や犬等の動き物なら重くても7D
や60DのAFや連射は欲しくなってきます。

しかし、ご家族やお子さん、旅先の思い出やスナップ、風景等なら
Kiss等の軽量なエントリーにキットレンズでも十二分に活躍します。
最近のカメラは高感度に強くなりましたしノイズリダレクション等の補
助機能も優秀で、キットレンズだけでもかなり多彩な撮影ができる
ようになりました(しかも今のキットレンズは手ぶれ補正は標準です)。

カメラの値段に比例してボディも高性能になりますが、それらの能
力を限界まで引き出せる人なんてほぼいませんしね。
(あ、防塵防滴は雨や黄砂等を防ぐ機能ではないので、そう言う
場合はカメラの保護対策を万全にして使ってくださいね)

ご自身の撮りたいもののイメージがあるなら、それを書き込んだ方が
より適切なアドバイスがもらえますよ。

書込番号:11975086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/09/26 23:55(1年以上前)

 60Dが気に入ったなら、それで問題ないと思います。

 ただ、今の価格は7Dと比べて高すぎる(7Dが安い?)のと、これまでの二桁Dと比較してダウングレードしたように感じられる部分があるので、一部で叩かれてますが、スペックを見る限り良いカメラだと思います。ただ、フィーリングは大事ですから、その辺は実物で確認してください。

 重さについても、手に馴染めばそう気にはなりません。X2と7D持ってますが、大きさやグリップ形状から7Dの方が個人的には取り回しが楽に感じたりします。

 旅行には18-135のレンズキットが便利だと思います。私は同じようなコンセプトのシグマ18-125を持ってますが、旅行で昼間の屋外ならこれ一本で大体不足は感じないです。ただ、運動会などはこれでは役不足なので、250〜300ミリ程度の望遠ズームは欲しいです。

 また、室内用には明るい単焦点35ミリF2とか28ミリF2.8くらいがあったほうが便利だと思います。

書込番号:11975097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/09/27 07:12(1年以上前)

はっきり言いますが!


>ここ価格.comの板では、色々と言われていますが、期待が大きすぎた反動ではないかと、

7Dと60Dが同じ値段なら、普通7D買うよなぁ〜、ってゆーのがミンナの本音でしょ〜?

ついでに言うと、安いのが目当てなら50Dのが安いしぃ〜

そして、50Dになくて60Dにしかない機能だけが争点になると、並み居る他社カメラに全然太刀打ちできないしぃ。


・・・結局のところ、どこを比べても「割高」の二文字にたどり着くですよ♪
悪いカメラだとは思いませんので、あとはこの「割高」感が、スレ主さんが、納得できさえすれば、買ってオッケー☆、だと思うですよ〜♪

書込番号:11975822

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/27 07:23(1年以上前)

60Dは良いカメラだと思います。
ネックになっているのは価格のみ、
その点了解されているのなら購入されても問題ないと思います。
価格のみ・・・とは言っても7Dが安すぎるのだと思いますけどね。

待てるのならもう少し待ってみて、価格がこなれてから購入されてはどうでしょう?

書込番号:11975845

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2010/09/27 07:27(1年以上前)

エントリー機としては60Dは良いと思いますよ!!

ただ、、キャノンの常務さんも現状の価格は適正ではないと言っているので…
↓デジカメWatchより
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100925_396112.html

7Dの重さが無理でしたら、価格がまだ高い60Dで問題ないと思いますし、ターゲットユーザーが変わったために、既存の10桁ユーザーの落胆の声が聞こえてくるだけなので、機能に問題があるかというと、カメラにマニアックじゃないと気づかない部分も多いです。
気づいた頃には新しいカメラを購入する時くらいでしょうし、書かれている内容を過剰に気にすることも無いです。

書込番号:11975855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/09/27 07:28(1年以上前)

あ、肝心のお勧め書き忘れちゃった!w


コンデジの延長感覚でイチガン画質がすぐ使いたいならぁ、現在だと60Dより、ソニーのα55が激お勧めです♪

いや、これを機に、kissなんかじゃ物足りなくなるくらい本格的なキヤノンカメラがお値打ち価格で欲しい!
とゆーなら、50Dがお買い得Go-ですよー♪

そして、お財布は60Dまで大丈夫だから、その範囲でよいものを〜というならぁ、
ニコンのD7000か、キヤノンの7Dにするのが幸せですよ〜

結局、お値段も勘案すると60Dの入る隙間って今すぐにはないんですよねぇ。
うーん。
それか60D安くなるまで待って見ます?




それとぉ、いわゆる中級機とゆーのは、だいそれたものではなくてですねぇ、
むしろ初心者にも制約低くて使いやすいですよ?

あまたに売ってる「初心者用」の入門デジイチってぇ、じつは値段安くするために機能削った低価格モデルのことですから〜♪

書込番号:11975857

ナイスクチコミ!12


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5 見ない方が良い 

2010/09/27 07:43(1年以上前)

>趣味というか生活を記録する程度で、

それなら60Dが良いと思います。
KISSじゃ飽きるし、7Dじゃ初めてな方だとよく分からないかもしれない・・・と思うので
、私なら60Dをおすすめ。ただし、現行のお値段がどうしてもまだ高値止まりなので、
おそらくキャッシュバックが終わった時期に、下げ始まると感じてます。
「写真家たちの日本紀行」(BSジャパン)でも、次の土曜日午後7:30に、
このカメラを使った放送があります。お時間が有ればどうぞご覧下さい。

書込番号:11975889

ナイスクチコミ!3


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/27 07:57(1年以上前)

私は野鳥を良く撮るので 7D を進めます
値段も今のところ差も少ないし性能も(機能?)
少し上でファインダーも見やすい 
重いのは剛性やファインダー、機能
が重さになっているので
(きゃしゃに見える女性も使っているので慣れだと思います)
 (これはあくまで私の立場に立った視点)

またアングルにこだわりがあり色々な角度から
とりたいのであれば60Dが便利かと思います

お書きのように単に記録写真や記念写真
を普通に撮るならKIssでも問題無いですし
物足りなくなることは無いと思います

上記カメラは写りは劇的に変わりませんし
暗所の高感度性能などもありますが
作品として考えた場合はレンズに
よることの方が大きいです

どのように撮りたいとか
どんな写真を撮ってみたいとか
どんなものを撮ってみたいとか
趣味としてのウェイト、予算
などもあり人それぞれですので
歌丸師匠さんがもう少しこの辺を
まとめられれば自然と絞られると思います

私は鳥が無ければKISSにしていたと思います









書込番号:11975923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/27 10:49(1年以上前)

確かに60Dに比べて、7Dは大きい重たいかもしれないけど
初めての一眼だったらどっち買っても大きさ重さはさほど変わらないと思います。

それよりコストパフォーマンスで行くと、間違いなく7Dをお勧めします。
60Dはハッキリいって今の価格は割高です。

書込番号:11976308

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2010/09/27 11:53(1年以上前)

もし触る事ができる環境でしたら触ってみて下さい。
やはり「フィーリング」というものがありますから。

書込番号:11976491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:2件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2010/09/27 12:55(1年以上前)

60Dがオススメです

kissは機能的にも必ず買い替えたくなるかと

7Dは機能過多でプロでも使いこなすまでに時間がかかるのでオススメしません
重さと大きさで持ち出すのもネックになるかと

長く快適に使うなら60Dと思います

あとは価格と相談かな

ボディ決まればレンズで悩みますよ^^

書込番号:11976730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/27 13:11(1年以上前)

ズバリEOS 7Dです。

現在はコイツがオススメデジイチの一番候補です。

操作など1週間で慣れますし、重さなど1時間で慣れます。
どちらも気のもちようです。やる気がないなら何日経とうとも操作は難しく、重量は重いままです。

書込番号:11976779

ナイスクチコミ!5


pisk8erさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/27 13:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>歌丸師匠さん

どうも、初めまして。
初めてのデジイチいいですね!私も半年程前に50Dを購入した新米です。
まず、二点ほど注意点?を。
購入当初コンデジに比べて飛躍的に綺麗な写真ではない事にちょっとショックを受けました。
但し、撮影物や撮影条件によってはデジイチでなければ撮れない”絵”もありますので
それがわかってくるともうデジイチが面白くて面白くてたまりません!一生付き合える
趣味ですね。つまりそこそこ勉強やトライアンドエラーが必要です。御覚悟を・・。

もうひとつは、意外とお金が掛かる事です。
初期投資は(本体・レンズ・レンズキャップ・メモリーカード・予備バッテリー・バッグ・クリーニングキット等)でしょうか。そして、だんだんといろんなレンズが欲しくなってくるんです。まぁ、キットで購入して一生そのままって人もいるんでしょうが。欲しくなるんですよレンズが。御覚悟を・・。

安い買い物ではありませんので、カタログを見たり、実機を触ったりしてご購入して下さい。
そう、フィーリングも重要です。

書込番号:11976815

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/27 13:19(1年以上前)

私は50Dがどうかな?と思います。
余った分は、レンズやストロボに当てられたらいかがです?

書込番号:11976818

ナイスクチコミ!6


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 60D ボディの満足度4

2010/09/27 17:48(1年以上前)

やはり重さがきついのであればEOS60Dと言うことになるかと思います。私も先日購入し、まだあまり触っていませんがEOS7Dに比べるとかなりの軽さを感じます。
ご予算に余裕が有ればEOS60Dを購入されても良いかと思います。
お子さんが小さければEF-S18-135mmのセットで、後々必要なレンズを追加されていくのが良いかとは思います。

書込番号:11977604

ナイスクチコミ!2


この後に61件の返信があります。




ナイスクチコミ125

返信43

お気に入りに追加

標準

50D or 60D

2010/09/26 17:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:2件

EOS KISS(X2)を使っているのですが、子供のスポーツ競技を撮影するのに、連射のスピードが追い付かず、スペックアップしたいと思ってます。
7Dを買ったのですが、カメラは素人のため、使いこなせず、50Dか、60Dにするのが良いかと考えています。
どうすべきか、良いアドバイスをいただけるとありがたいです。

書込番号:11973113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2010/09/26 18:02(1年以上前)

はじめまして。

 そのまま7Dを使うことをお薦めします。
 使っていくうちに慣れますよ。

書込番号:11973121

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/26 18:03(1年以上前)

7Dはすでに購入されているのですか?
そういうことでしたら、7Dを使いこなす練習をされた方が良いかもと思います。

50Dと60Dの2択であれば、好みもあるかもしれませんが、新しいほうが良いのではと感じますが、現時点では価格差もありますし悩みどころですね。

書込番号:11973128

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/09/26 18:04(1年以上前)

使いこなせないなら、使えるようになるまで7Dで精進すべきでしょうなぁ。

50/60DもAFは7D以下でしかない事を良く考えるべきですな。

使いこなせ(て)ない(と、思う)理由は何なんですかな?
AFの設定関係ですか?

書込番号:11973133

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2010/09/26 18:05(1年以上前)

初めまして

>7Dを買ったのですが、

せっかくですから7Dをそのまま使った方が良いのではないでしょうか。
・・・如何でしょうか。

書込番号:11973135

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/26 18:10(1年以上前)

>7Dを買ったのですが、カメラは素人のため、使いこなせず、

難しいと思われる点を具体的に書かれた方がよろしいかと、
ネックになっているのが重さ以外であれば、50D・60Dに買い換えたとしても状況は変わらないと思います。

ネックになっている部分を一つ二つ解決するだけで、7Dが非常に使いやすく可能性があります。
7Dに嫌気がさしているのであれば別ですが、
そうでないのなら、使いにくいとお感じのところを書き込まれては如何でしょう?

書込番号:11973167

ナイスクチコミ!7


呑んべさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 東日本大震災情報収集サイト 

2010/09/26 18:18(1年以上前)

カメラというのは、使えば使うほどに慣れるものだと思います。壊れませんので、どんどん使って慣れちゃいましょう。

7Dを所有されているのなら、他の方が仰有るとおりで、買い換え、買い増しはもったいないわけで・・・何が使いにくいのでしょうか?

ちなみに、キャノンのサイトにスペック比較表がありますので、4機種を比較されてみてはいかがでしょうか・・・http://cweb.canon.jp/camera/eosd/index.html・・・60Dと7Dの重量差は、約250g。X2と60Dの重量差は、約200gです。約X2個分の重さが7Dとは、倍近くなってしまったので、大変でしょうね。

それよりも、すぐに必要でなければ、次の機種が出るまで待つのが・・・賢明なのではと思います・・・(゜゜)(。。)ペコッ

書込番号:11973200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2010/09/26 18:19(1年以上前)

せっかく購入したのだから、7Dを使いこなせるように頑張るのが1番良いと思います。

50Dや60Dを購入しても同じ悩みを抱えることになりますよ!

余り努力をせずにレベルアップしたいなら、連写は我慢して、Kiss X4 にしたほうが、ほんの少しだけ良い写真が撮れるようになると思いますよ(^^;)

書込番号:11973204

ナイスクチコミ!2


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/26 18:21(1年以上前)

7Dは重過ぎる。

60Dはバッシング受けすぎ。

50Dは型落ち。

というわけで、X4が無難。

書込番号:11973215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2010/09/26 18:25(1年以上前)

う、羨ましい・・・7D
私の40Dと交換しませんか?(なんちゃって^^)

書込番号:11973233

ナイスクチコミ!5


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/26 18:34(1年以上前)

すでに7Dを買ったいるのでしたらそのままで。
頻繁に使って慣れるのと腕力&体力を鍛えましょう。

買っていなければ50Dでもいいのではと思うのです。
60Dはまだまだ割高感を感じています。

書込番号:11973278

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 60D ボディの満足度4

2010/09/26 18:38(1年以上前)

スポーツを撮られるのであればEOS7Dに慣れらるのがいいですよ。Jpgだと問題ありませんがRAWだとEOS60Dは書き込み速度が遅いです。現在7Dと60Dを併用していますが、動きものは50Dや60Dよりも7Dの方が分があります。

書込番号:11973301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/09/26 18:38(1年以上前)

7Dを使いこなせずということですが、どういう点でしょうか。
必要最小限な機能で使うこともできると思いますよ。

書込番号:11973302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/26 18:44(1年以上前)

重さが気にならないのでしたら7Dでそのまま、、、

とりあえず、Avモードにして開放かすこし絞って、19点自動選択、AIサーボでひたすらお子さんを連写してみては?
最初の数枚ははずすかもしれませんがその後はKissでは撮れない素晴らしいなにかが写ってるかも知れません。
AIサーボはある程度シャッター押し続けることが大事と思います。

>60Dはバッシング受けすぎ。
??関係あるのかな??

書込番号:11973335

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/26 18:50(1年以上前)

参考になるか分からないですが、40Dと7Dを使ってます。
明らかに7Dの方が簡単に写真が撮れますよ。AF性能差が
大きいですね。これは60Dにしても同じかと。

書込番号:11973379

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/26 18:59(1年以上前)

7Dが重すぎでもっと軽い機種にしたいというのなら分かるのですが
それ以外では50Dや60Dを選択する理由を見つけられません

7Dが使えないのなら50D、60Dも無理なような気がします
まずはムック本を手にして、分からないことはここで聞いてください

書込番号:11973434

ナイスクチコミ!3


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2010/09/26 19:00(1年以上前)

どれにしても基本は一緒ですよ〜〜〜〜!

取り敢えず7Dの設定を撮影モード:P、ISO:A(オート)、AFポイント:ゾーン&中央部、測距モード:AIサーボ、連写Hでファインダーを覗いて、晴れていればシャッターの近くのメインダイヤルをグリグリまわして絞り5.6で曇っていたら一番小さい数字で撮ればなんとかなるんでは〜〜〜〜〜 

それと構える時はボディーを両手で持たずに、左手はレンズを支えてね〜〜〜 (^_^)/~

書込番号:11973440

ナイスクチコミ!1


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/26 19:02(1年以上前)

皆さんが言われるように、7DのAF性能は50Dや60Dのそれよりも上です
そのまま7Dを使う方がよいと思います

書込番号:11973453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/26 19:08(1年以上前)

自分も初心者ですが、今春からせがれの少年野球チームの写真係になって、X2→50D→7D(4月に50D、6月に7D)と立て続けに替えました。
連写が魅力で、無謀とも思える7Dでしたが、毎週撮影しているうちにHPにアップし団員から喜ばれる写真も出てきました。
7Dで撮り続ければ、完璧に使いこなせなくても自分で納得できる物も多く取れるようになれると思います。このサイトでもかなり勉強になりました。

決して60Dを批判するものではありませんが、どうせ7Dをお持ちなら、ぜひ7Dで頑張ってください。

書込番号:11973489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/09/26 19:10(1年以上前)

7Dでまともに撮れない人が60Dや50Dでまともに撮れるわけがありません。

と、言えば言い過ぎかも知れませんが。ご自分にそう言い聞かせて今の機材でもう少し頑張って撮られることをおすすめします。もし重いから嫌というようなことでしたら60Dや50DよりもむしろKissX4のほうが良いでしょう。

書込番号:11973493

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/26 19:42(1年以上前)

取扱説明書を読みながら、7Dをもっと使ってみてはいかがでしょうか。
判らないことが出てきたら、掲示板で質問すれば教えてもらえると思います。

書込番号:11973642

ナイスクチコミ!2


この後に23件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 60D ボディ
CANON

EOS 60D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

EOS 60D ボディをお気に入り製品に追加する <1063

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング