EOS 60D ボディ のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

EOS 60D ボディ

約1800万画素CMOSセンサー/バリアングルクリアビュー液晶モニター/アートフィルター機能を備えたデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,000 (80製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 60D ボディ の後に発売された製品EOS 60D ボディとEOS 70D ボディを比較する

EOS 70D ボディ

EOS 70D ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

EOS 60D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

60Dと40D

2012/12/08 10:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:64件

最初40Dと決めていたものですが・・・

いろいろカメラを見ているうちに困難になり、こんなことになってしまって・・・

すいません・・申し訳ないです

60Dと40D
どちらがよいのか悪いのかくわしくお願いしましす。
おすすめなほうでもいいです。

主に、鉄道・風景(静物)です。

ぐちゃっていて申し訳ないです。本当に。

書込番号:15448933

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/08 10:57(1年以上前)

こんにちは。

予算的に大丈夫であれば60Dをオススメいたします。
連写は40Dが上ですが、その他の性能では60Dが勝っていますよ。

書込番号:15448957 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2012/12/08 11:02(1年以上前)

ありがとうございます。
7万以内まではいけそうです。

いまままでの質問を無駄にしてしまって申し訳ないです。

書込番号:15448983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/12/08 11:38(1年以上前)

>60Dと40D
どちらがよいのか悪いのかくわしくお願いしましす。

数字上だと、60Dのほーが40Dより1.5倍いいことになるんだけど・・・・・  (°_。) ?

書込番号:15449130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/12/08 11:40(1年以上前)

40Dは好いカメラですがメモリーはCF。
60Dは良いカメラな上にメモリーがSD。
これから始めようとかいうのであれば、新しい上に安価で大容量のメディア”SD”が使える60Dの方がお求めやすいと思います。

書込番号:15449136

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/08 11:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。

> いまままでの質問を無駄にしてしまって申し訳ないで す。

いえいえ、安い買い物ではありませんので
自分が納得できる、愛用できるカメラをシッカリと選ばれてくださいね。
これから長く使うことを考えると新しい60Dに分がありますよ。

書込番号:15449192 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2012/12/08 12:07(1年以上前)

こんにちは。

レンズも含めて7万となると60Dだと18-55レンズキットで、あとメモリーカードとか
備品も揃えるといっぱいいっぱいですね。

鉄撮りでしたら望遠も最初から欲しいところでしょうか。
まあWズームとの価格差はここ(価格コム)では現在1万円ですから、中古でよければ
後で資金ができてから購入しても、そんなに損した気にはならないかな?

私なら現在中古相場が2.5万円の40Dを買って、タムロンとかの大口径標準を
組み合わせますかね。EF-S55-250はキットバラシ新品が1.5万くらいから流通しています。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505511521_K0000065674_K0000271169&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_12-1-2,102_12-1

ご参考まで。

書込番号:15449254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/12/08 12:11(1年以上前)

40Dは新品購入ができないので今から購入で60D購入の予算があれば
60Dでしょう
スペック的にも60Dの方に歩がありますし
(連写速度の違いはこの程なら微差かと思います 5.3コマ/秒で不満がれば6.5コマ/秒でも不満でます)
今の60Dの価格はバーゲンプライスかと思います


ちなみに僕は両方使っていますが操作方法がちょっと違うので同時使用では戸惑う事があります


※逆に40Dでも60Dに特に劣る所はありません


書込番号:15449266

ナイスクチコミ!2


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2012/12/08 12:56(1年以上前)

こんにちは!
40Dは過去に所有し、今は60D他を使っています。
40Dも基本性能は高く良いカメラです。

ただ、トリミングを多用する・室内での高感度撮影が多い・液晶での画像チェックを良くする、SDカードを沢山所有しているなどあれば少し予算が高くなりますが 60Dの方をおすすめしたいと思います。

高感度1600辺りも実用に耐える、液晶が精細で綺麗などが理由です。
被写体に鉄道とありますので、これから夕暮れも早くなり高感度を多用するケースも多いかな?とか勝手に想像しました。

書込番号:15449445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/12/08 18:38(1年以上前)

みんなのわかりやすい、お暖かいご返事をありがとうございます。

お店で(コジマ電機またはキヤノンS)で軽くいつも触っているだけなので次回は、じっくりさわって見て、60Dにしたいと思います。

書込番号:15450723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2012/12/08 19:43(1年以上前)

付加えです。

説明に入れるのわすれてしまいましたが、現在の一眼レフの所持は、kissX3です。

買い増やしです。l

書込番号:15450992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2012/12/09 01:23(1年以上前)

40Dは30Dと同じ画素数の背面液晶を大型化したため、ルーペボタンを最後まで押し続けてもピント確認のできないお粗末な背面液晶が搭載されています。 50D以降のキヤノンAPS画像センサー搭載一眼でしたら90万ドット以上の高精細背面液晶が搭載されています。 60Dを新品購入されましたら幸せになれるでしょう。

書込番号:15452772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/12/09 09:29(1年以上前)

お詳しい説明をありがとうございます。

これで安心しました。

書込番号:15453753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/12/09 21:15(1年以上前)

付け加え

50Dか60Dかな。

書込番号:15457023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダー内水準器の不具合

2012/12/02 14:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:8件

購入してまだ2カ月足らずです。

姪っ子の発表会があるので、5日前に電池をフル充電し、

当日の朝、出発前に再度確認のため電源入れたが起動せず・・確認したら電池残量0!!

「なぜ??」と思いながらも、慌ててそこから充電し直し、50%ぐらいの充電でいざ会場へ。

まだ一眼初心者なんで、ファインダー内水準器で水平を確認しながら撮影してるんですけど、

いくらSETボタンを押しても水準器が出て来ない・・。

設定を確認しても『ファインダー内水準器』に設定されているし、SETボタンも

なんの問題もなく押せているしボタン自体は機能していました。

写真はふつうに撮れましたが、最後までファインダー内水準器は出て来ず・・。


昨日がその発表会だったんですが、帰って来てからも今日もあれこれ確認してるんですが

原因がわかりません。

充電してたはずの電池もカラっぽになったし、ファインダー内水準器も出て来ない・・

(液晶モニターの水準器は使用できます)

やっぱり故障か、不良品なのでしょうか?

それともまだ気付いていない設定ミスでもあるんでしょうか?

こんな症状になった方がいたらお話を聞きたいのですが。

よろしくお願いします。

書込番号:15421764

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/12/02 16:32(1年以上前)

電池抜いてしばらく放置
設定リセット
レンズのつけ外し
これで出なけりゃ不良品
買ったばかりなら新品交換要求
ユーザーが不良品チェックしてるみたい。

書込番号:15422295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/12/02 16:49(1年以上前)

かぶ煮ちゃんさん こんにちは

カメラを初期設定して、バッテリーを再充電してください。
かぶ煮ちゃんさんの設定してみてください。
それでもだめなら、SCに持ち込んだ方が良いと思います。



書込番号:15422363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/12/03 10:26(1年以上前)

infomaxさん、湘南ムーンさん、お答えありがとうございます。

やっぱり修理しないといけないかな??と思いましたが、

この「クチコミ掲示板」内で、似たような症状のものを見つけました。

seiich2005さんのクチコミで、「C.FnV-2のAFフレーム選択方法を1にするとセットボタンが

測距点選択用になるので水準器表示できないとわかりました。」

とのことで、自分のカメラも確認してみたらこれが『1』に設定されていたので、

他の設定にしたらちゃんとファインダー内水準器が出ました!!

でもこれってどこにも書いてなくないですか??

これを見つけたから修理出しに行ってハジかかなくて済みました・・。


でも、電池が勝手に空っぽになった原因はわからないのでちょっと不安ですが・・。

もう少し様子をみようと思います。

いろいろお答えありがとうございました。

書込番号:15425769

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2012/12/03 10:38(1年以上前)

5日前にフル充電と言うのは、早過ぎる気がします。僕の場合、前日にします。フル充電で暫く放置と言うのが一番良くないと聞いたので。

書込番号:15425807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/12/08 21:36(1年以上前)

mik21さん

ちょっと意味がわからないのですが・・。

1日前だろうが、5日前だろうが、急に電池残量が0になって困ったという話です。

でも5日前で早すぎるってのも意味わからないんですけど。

書込番号:15451540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 60Dに合うレンズ

2012/12/06 09:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

初めまして。一眼レフに触るのも買うのも初めての初心者です。
今まで使ったこともなくこれから子供の写真を撮りつつ趣味として写真をやっていこうと思います。
機種は色々みて60Dにしようと思います。
今後は予算的には買い換えることはできなさそうなのでこれにします。
撮りたいものは子供の写真を中心に個人の趣味として山や空なぉの風景写真を撮っていきたいと思っています。
皆さんのお力を借りたいのはレンズについてです。
ボディのみの購入でレンズを別に買おうと思います。レンズも中々買い換えることは出来ないと思いますので将来的にも初めにそれなりにいいものを買っておこうと思います。
一本はEF−S 17-55mm F2.8 IS USM か EF 24-105mm F4L IS USM がいいのかなと思っているんですが上記の使用目的に合うのはどちらがいいと思いますか?皆さんの経験談で良いのでアドバイスお願いします!
望遠レンズもいると思うのでどんなのがいいかお薦めなど教えて下さい。
まだ用語などあまりわかってない未熟者ですが少しずつ勉強していきたいと思いますので皆さんお力添えよろしくお願いします。

書込番号:15439689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/06 09:20(1年以上前)

おはようございます。

>撮りたいものは子供の写真を中心に個人の趣味として山や空なぉの風景写真を撮っていきたいと思っています。

広角が中心になるような撮影用途だと思いますのでEF−S 17-55mm F2.8 IS USMがいいと思いますよ。

書込番号:15439744

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/06 09:29(1年以上前)

こんにちは

>一本はEF−S 17-55mm F2.8 IS USM か EF 24-105mm F4L IS USM がいいのかなと思っているんですが

お子さんを戸外で撮影するなら中望遠域まである24-105がありがたく感じる場面もあるかと思いますが、24-105は風景写真では広角不足を感じるでしょうね
17-55mmはF2.8とおしと明るいレンズですから、室内のお子さんの撮影でも問題ないかと思いますし、広角も問題なしです
ということでEF-S 17-55mm F2.8をお薦めしておきます

望遠に関しては運動会でも使うのならタムロン70-300mm VC USD
純正が良いのなら少しお高いですが70-300でベストと言われるEF 70-300mm Lが良いですね

書込番号:15439774

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/06 09:50(1年以上前)

追加です。

参考にされてくださいね。

上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:15439844

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2012/12/06 10:11(1年以上前)

家電量販店やカメラ屋さんに行くと「EFレンズアクセサリーカタログ」と言うカタログが有ります。それに懇切丁寧に解説が載ってますので是非一度手にとって見て下さい。

書込番号:15439912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/12/06 13:12(1年以上前)

大大魔王さん こんにちは。

X6iならば17-55oが良いと思います。

このレンズに望遠は70-200oF2.8を組み合わせの純正F2.8通しの2本セットは、お子様撮りならば大きく重く高価ですが最高の組合せだと思います。

6Dにも質問されていますが、フルサイズ機の場合は広角側は別マウントと思われた方が良いですし、キヤノンのEF-Sレンズはフルサイズ機では使用出来ませんので、ベストは24-70oF2.8Uだと思います。

書込番号:15440588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/12/06 18:26(1年以上前)

大大魔王さん こんにちは


>子供の写真を中心に個人の趣味として山や空なぉの風景写真を撮っていきたい

はEF−S 17-55mm F2.8 IS USM とEF70-300mm F4-5.6L IS USMの組み合わせがよろしいと思います。

http://kakaku.com/item/K0000141302/

書込番号:15441619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/12/06 21:22(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございました。
丁寧にお答え頂きとても参考になりました。
レンズは17-55と70-300を購入しようと思います。
まだまだ未熟者ですがこれから実践して色々勉強していきます。またお頼りすることもあると思いますがその時はまたよろしくお願いします。本当にありがとうございました!

書込番号:15442399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5

2012/12/07 23:20(1年以上前)

17-55mm, 70-300mmの選択は、APS-Cを使用した実感ですが、55mmではもう少し・・・また、70mmでは少し画角が・・・と思う場面がある微妙な選択だと思います。
私ならば、7Dのキットレンズとなっている15-85mmを考えます。単体で買うと割高感がありますが。

書込番号:15447367

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフィルターについて

2012/12/02 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5670件

こんばんは。

本機購入の際には沢山のアドバイスを頂き、ありがとうございました。
購入から2ヵ月半ほど経ちましたが、まだ分からない事ばかりで、四苦八苦しながらデジイチライフを楽しんでおります。

当初はレンズの買い増しは考えて無かったんですが、何回かイベントや旅行に連れて出た時、やはり荷物や子供を見ながらのレンズ交換はタイヘンでした。
何とか嫁の許可も出たので、EF-S 18-135 IS STMを購入しようと思ってます(ヤフオクで中古)
近い内に単焦点(シグマ30mmf1.4)も目論んでます(ヤバいな〜これが沼のほとり?)

本題に入りますが
現在キットレンズにはケンコー58SPRO1Dを付けているのですが、レンズキャップが直ぐ外れてしまうので、次はもうちょっと外れ難い物を選びたいと思います。
他メーカーでも構わないので2000円位(安い方が嬉しいです)で何かオススメは有りますでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:15424112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/02 22:49(1年以上前)

こんばんは。

マルミのプロテクトフィルターはいかがでしょうか。
ケンコーよりもレンズキャップが外れにくいと思いますよ。

書込番号:15424154 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/12/02 22:49(1年以上前)

こんにちは。

エツミのレンズキャップを使用していますが、ガッシリとある程度の厚みで挟むので、外れ難いですし、外れてもヒモが付いているので、無くすことはありません。

http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=351&pid=1219&page=2

書込番号:15424157

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件

2012/12/02 23:16(1年以上前)

Green。さん、ありがとうございます。
マルミ光機DHGレンズプロテクトですね?
Amazonで\2,254なので候補にしたいと思います。

書込番号:15424317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件

2012/12/02 23:43(1年以上前)

アルカンシェルさん、ありがとうございます。
レンズフィルターが駄目な時は試してみたいと思います。

書込番号:15424462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/03 11:30(1年以上前)

マルミDHGのほうが、ケンコーPRO1よりキャップが外れにくいと思います。
ケースも使いやすいし・・・

書込番号:15425972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件

2012/12/03 12:30(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。
マルミのレンズフィルターは質感とかの評価も良いみたいですね。
レビューを見ると、ケンコーから鞍替えされてる方もいらっしゃるみたいですし。
ちょっと高いですが、汚れの付きにくいスーパープロテクトを購入しようと思います。

書込番号:15426182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについての質問です

2012/11/24 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 cozy*cozy*さん
クチコミ投稿数:51件

先日高倍率レンズについて質問していた者です。
高倍率の購入はやめて、明るいレンズについて1週間ほど悩んでいるので再度質問をさせてください。
主にワンコ(室内室外とも)と夕景、夜景を撮ります。

お勧めのレンズとして紹介してもらったレンズの中で自分なりに決めたものがあります。
@EF-S17-55MM F2.8 IS USM
早速、電器屋さんで試してきました。
結構重いですね。
画像を比べるためにEF-S18-55MM F3.5-5.6 ISを付けていきました。
店内が明るい為、撮った画像は変わりがないように感じました。
分かる人が見れば違うのかもしれませんが・・・(汗)
実際の夕方や夜景、動体を撮るときに違いが分かるものかな?と思います。
決定打がなかったし、値段も10万円くらいするので何となく踏ん切りがつかなかったりしています。
そんなモヤモヤの気持の中、新たに気になるレンズが出てきました。
AEF100MM F2.8L マクロ IS USM
このレンズではマクロはもちろん、ポートレートとしても使えるようなです。
マクロにも興味はあります。今まではマクロだけのレンズを購入できる余裕はないので検討範囲には入れていませんでした。
こちらのレンズはワンコ(静止、動体)、夕景、夜景にも使えるのでしょうか?
@AともにF2.8 IS USM ですがAF速度は変わらないですか?
Aについてはレビューを読んでみたところ、AFが迷うときがあるとコメントが何件かありました。
マクロの時はAFで迷うことがあるってことですか?ポートレートで使う時は問題ないのでしょうか?


@はEF-S18-55MM F3.5-5.6 ISと焦点距離が同じような範囲なので、もちろん明るさは違うのですが新しく買う必要があるのか悩みます。折角なら、もう少し望遠域が欲しいと思ってしまします。
Aについては、今持っているレンズの中では被るものがないのでマクロの世界も楽しみつつ、ワンコなども綺麗に撮れたらいいなっ!と思っています。

先日、水族館に行った際にEF35MM F2 を付けていったのですが動きのあるものはジーコジーコで全然ダメでした。多少の動きなら連写で撮れたのですが、水族館では@orAどちらがオススメでしょうか?
今の気持はAに傾いているのですが、、、アドバイスお願い致します。

書込番号:15387115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2012/11/24 23:26(1年以上前)

こんばんは。

Aはあくまでマクロレンズです。ポートレートとしてはおまけだと考えた方がいいと思います。

60Dで使うと換算160oの望遠になるので使いにくいのではないでしょうか?

将来、フルサイズに移行される予定があればいいと思うのですが…。

@は値段が高いのがネックですね。
同じF2.8通しのタムロン17‐50F2.8(B005)にされるのもいいかと思います。
3万ちょいで買えますよ。

書込番号:15387211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2012/11/24 23:50(1年以上前)

 EF-S 17-55 は持っていません。EF 100L は持っています。
 ただ、画角や性格が違うレンズだと思うので、できれば両方持つのがいいとは思います。
 17-55でもう少し望遠が欲しいなら、EF 24-70 F2.8 LUとなりますが高いですね。
 
 100Lは最短撮影距離から無限遠までにセットしていると、AFが迷うような印象がありますが、マクロ領域をカットするよう設定できるので、そう問題はないと思いますが、ズームできませんので、風景の撮影や水族館での撮影にはあまり向かないと思います。

 17-55が高価で躊躇するなら、シグマの17-50はどうでしょう?HSM(超音波モーター)付でそれなりのAFスピードは期待できると思います。
 タムロンの17-50(B005)は持ってますが、完全なジーコレンズで動体撮影には向かないと思います。

書込番号:15387356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2012/11/25 00:33(1年以上前)

スレ主サマこんばんは♪

先日もコメントさせてもらった者です。
@はキヤノンの中では、数少ないF2.8通しズームとして高性能ですし
特に標準域でも唯一IS付なのはコレだけです。

造りはチープですが(笑)写りは隠れLレンズとも言われるほどの描写性なので、
つけっぱで使うには重いでしょうが
スレ主サマみたく現状よりも画質を求める方には◎重さと引き替えるだけの満足度があるかと思います♪
AFも爆速ですが逆光に弱めかな…

Aは優れた新IS機構で人気の高いレンズですね。
AFは早くマクロ域以外は難しくないと感じています。
ただLレンズらしからぬ▲チープな外観・造りが残念な点です。
自分も買おうと検討したんですが…
8万円するLレンズの割に、手にした感じが気にいらず今でも旧型100マクロUSMを使っています(笑)

スレ主サマが最終的に
ご自身が好きな画角が、広角〜標準〜中望遠のドコのレンジがお気に入りなのかで
選択肢が決まると思いますよ♪

どちらも良いレンズなのは間違いありません!

あと個人的にはサードパーティー製は、純正品のAFの速さ・信頼性の高さで劣ると感じオススメしません。
※タムロンは品質にバラツキが有る為

長文失礼しますm(_ _)m


書込番号:15387561

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2012/11/25 00:35(1年以上前)

こんばんは。

プロフィールから過去ログを見させていただきましたが、2011年9月3日からこの件が続いていて、今回で3回目の書き込みなんですね。
その間にX2から60Dに買い替え。
持っているレンズはダブルズーム+35mmF2。
検討したレンズが18-135mm、タムロン18-270mm、シグマ18-250mm、17-55mmF2.8、100mmマクロ。
みなさんに勧められたレンズはたくさんあって書ききれません。

いっそのこと気になるレンズをレンタルで全部試してみてはいかがですか?
これだけ時間をかけ、たくさんのお勧めを見ても決められないなら、もう実物を試すのが一番でしょう。
レンタルショップ紹介しますので、そちらをご検討ください。

レンタルボンバー
http://www.rental-bomber.jp/products/list.php?category_id=57

レンタルステーション
http://www.rental-station.jp/lens/index-can.html

マップレンタル
http://www.maprental.com/index.php?dispatch=categories.view&category_id=231

エイペックス
http://www.apex106.com/digicam/lens-c/

他にも「レンズレンタル」で検索すれば色々出ます。

そうでなければ中古レンズを買って、気に入らなければ売り払う。
新品よりかは値下がり幅は小さいですし、オークションをうまく利用すればお店より高く売れる場合もあります。
特にレンズメーカー製は値下がり幅が大きいです。

理想はカメラ2台体制にして、標準ズームと望遠ズームをそれぞれにつける方法かも。
X2をまだお持ちならそちらと60Dで、すでにないなら7Dを買い増し。
もちろんレンズは両方ともAFが速いと評判のF2.8ズーム。
これでダメなら機材のせいではありません。
予算は40万以上かかりますけど、これらを揃えている方ってかなりいらっしゃいますよ。

それと夕景・夜景を撮りたいなら三脚+レリーズが必要です。
一眼レフなら最低3万、持ち運びや動きもの対応まで考えれば5万でも安いくらいです。
安物はカメラが動いてしまって用をなさず、最悪の場合は三脚ごと倒れます。

ご検討ください。

書込番号:15387575

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2012/11/25 00:41(1年以上前)

当機種

>遮光器土偶さん
>17-55が高価で躊躇するなら、シグマの17-50はどうでしょう?

僕もオススメです。

EF-S17-55MM F2.8 IS USM 
http://review.kakaku.com/review/K0000115358/#tab

60Dと、このレンズ使ってます。

書込番号:15387601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2012/11/25 00:46(1年以上前)

すみません、間違えました。

EF-S17-55MM F2.8 IS USM ではなく、

シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM です。

書込番号:15387616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2012/11/25 00:52(1年以上前)

度々コメすみません

蛇足ですが私の場合
@レンズは67,000円で購入しました(中古AB品)

Aレンズは69,800円でも買いませんでした(中古A品)

キタムラで注文しては現物を試写して、
キャンセルも数回しましたが
じっくり気長に良品を探しました。



書込番号:15387642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:77件

2012/11/25 01:21(1年以上前)

60Dのレンズセットを購入ししばらく使ってみてから次のレンズを検討しては?
60Dのボディだけとたいしてお値段かわらないでしょ

書込番号:15387727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/11/25 05:41(1年以上前)

APSCは1.6倍(キヤノン)
160mmはポートレートでは長すぎ
50mmF1.2,85F1.2でしょう

書込番号:15388088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/11/25 09:56(1年以上前)

一つ前のスレまで読ませていただいたのですが、ご自分でもどういうレンズが必要なのか
今ひとつイメージできていないのではないでしょうか?

>主にワンコ(室内室外とも)と夕景、夜景を撮ります。
>重要視する点は、外で動いているワンコ撮影をするにあたりAF精度がいいものです。
>レンズを2本持ち歩くのは重いので、どれか1本を付けて出掛けるのですが

これまでのスレ主さんの相談内容を見る限り、ちょっと「ないものねだり」にも感じられます。
正直、すでにお持ちのWズームと35/2の利点欠点を理解して使いこなすのが一番いい解決法の
ように感じられます。


仮にこのまま今回ご検討のレンズを追加された場合

<17-55/2.8を足した場合>
・テレ側が足りず屋外ワンコは結局望遠ズームが必要
・景色としての夕景夜景なら絞るので18-55でもさして変わらず
・スナップとしての夕景夜景やまるっきりの室内なら1段明るい35/2がある
・ワンコ+夕景での輝度差、室内光量不足はレンズの明るさでは解決できない>ストロボ必要

<100マクロを足した場合>
・近距離では長く遠距離では短くマンネリ構図に。結局他のレンズが必要
・その他同上

になるような。

またAF速度はレンズのフォーカス駆動速度にもよりますが、距離条件にもよります。
「35/2では遅くてダメだった」ようですが、作動音は大きくとも速度が特に劣っているレンズでは
ないですよ。広角〜標準レンジは動きものを撮るにはAF的に条件がきびしくなりがちです。
遠く構図すれば被写体は小さく深度は深く精度を保てなくなりますし、近く構図すれば角速度と
フォーカス移動量も多くなり速度が出ません(同じ40kmで走る車でも、遠くで見るのと側を
すり抜けてみるのとでは速度が違いますよね?あれと同じです)

画質については両者最高クラスの性能と思いますけど、キットレンズだって相当の性能です。
同じ条件で撮れるなら、作品の出来を左右するほどの差が出るのは希でしょう。


Wズームと35/2があれば屋内スポーツや本格マクロ以外ならば大抵は撮れてしまいます。
それでも17-55/2.8や100/2.8マクロが必要なのは、それらの持つ特性が自分の撮影にとって
必要だからです。18-55/3.5-5.6で55mmF2.8の作画はできませんし、55-200/4-5.6で等倍マクロは
撮れませんからね。


レンズ選択の条件としての「主にワンコ(室内室外とも)と夕景、夜景を撮ります。」は
「何でも撮りたいです。どう撮りたいかはわかりません」と言ってるのと一緒です。

「何を撮るか」じゃなく「どういうシーンをどう撮りたい」のか、それにはどういう特性の機材が
必要なのか、もうちょっと整理されてみた方がよりスムーズに選べるのではないでしょうか。

書込番号:15388745

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/25 10:15(1年以上前)

オミナリオさんに1票です。
どうも「レンズ欲しい病」にかかっておられるような気もします。

>店内が明るい為、撮った画像は変わりがないように感じました。
分かる人が見れば違うのかもしれませんが・・・(汗)

カメラの液晶程度で見比べても違いはわかりにくいとは思いますが・・。
もちろん分かる人が見れば全然違います。

今度は明るさと画質にこだわっておられるようですが、18−55mmの描写がそんなにご不満ですか。たしかにAFはUSMレンズには及びませんが。

100mmF2.8Lマクロは素晴らしいレンズだとは思いますが、換算160mmになるので用途が限定されます。水族館で使うのには厳しいでしょうね。水族館なら広角-標準ズームが向いています。また、ワンコと撮る場合でも、自分が「丁度いい!」と思える画角にワンコがいてくれるとは限りませんし。

17-55mmF2.8Lは現状でAPS-C専用では最高級レンズですね。大きく重く高価ですが、それなりの満足感が得られると思います。でも、ワンコ連れのお散歩に向くかどうかはちょっと疑問です。前スレでご紹介した18-135mmUSMのほうが向いていると思うのですが。

ちなみに、18-55mmでも夜景スナップ程度なら十分に手持ちで撮れるはずですが。

書込番号:15388826

ナイスクチコミ!0


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/25 15:37(1年以上前)

コンニチハ
『水族館では@orAどちらがオススメでしょうか?』とのことでしたら 圧倒的に @EF-S17-55MM F2.8 IS USM
を推奨します。 薄暗い水族館で 100mm まで ズームアップしても綺麗に撮れない場合が多いと思うからです。
薄暗い水族館では どんな f2.8 レンズにしても苦戦するのは明白なことです。

『もちろん明るさは違うのですが新しく買う必要があるのか悩みます。折角なら、もう少し望遠域が欲しいと思ってしまします。』
まったく その通りですね。夜景や夜の室内での撮影なら 17-55mm でOKですが メインはドックランですからね。

スレ主さんの場合 様々な要望に答えるなら EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS \58,000 がイイのではないかと思いました。
EF-S55-250 より EF-S18-200 の方が少し良い写真が撮れると思いますよ。 
更に もう少し良い画質を望むなら EF70-200mm F4L USM (is 無し)\78,000 だと思います。
詳細は長くなりましたので ワタシのリンク先に書きました。参考にして下さい。

こんなレベルの写真が撮りたい。との具体的指標などを提示して頂ければ 誰もがアドバイスし易いと思いますよ。

書込番号:15389939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/11/25 17:08(1年以上前)

cozy*cozy*さん こんにちは

>ワンコ(室内室外とも)と夕景、夜景を撮ります。
ワンコ(室内)EF-S17-55MM F2.8 IS USM又はEF35MM F2
ワンコ(室外)EF70-200mm F4L IS USM又はEF70-300mm F4-5.6L IS USM
夕景、夜景 EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS又はEF-S17-55MM F2.8 IS USM
マクロレンズはあくまでもマクロで、水族館で使用するならばEF35MM F2の方が良いでしょう。

どちらかと言えば、EF-S17-55MM F2.8 IS USM 何かでしたらスピードライト 600EX-RT
が良いと思います。

書込番号:15390237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/26 19:26(1年以上前)

室内ワンコなら18-55ISと35F2で十分ではないかと。
屋外ワンコを100ISマクロ一本ではスイートスポットが狭すぎませんかな?100ISマクロを買えるご予算があるなら、あと2万足して70-200f4LISか70-300LISにするのが極めて自然な選択に思えます。

書込番号:15395143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2012/11/30 16:00(1年以上前)

マクロレンズについては、どの様に使用するのかを明らかにしてから、絞り込むのが良いと思います。
私の場合は、ダブルズームは持っていたのですが、大きな公園や植物園などに行って、花をアップで撮影したい。また園内の気になった風景についてもレンズ交換なしに、立ち位置を変えながら撮りたいとの目的で、あのカミソリマクロことSIGMA70mm f2.8 macroで楽しんでおります。それでもAPS-Cなので、60mmくらいでも良かったかなとも思うことがあります。
私の場合、100mmのmacroは、本体をフルサイズにした時に必要になるくらいかな?と思っております。

書込番号:15412926

ナイスクチコミ!0


スレ主 cozy*cozy*さん
クチコミ投稿数:51件

2012/11/30 22:27(1年以上前)

回答くださった皆様、どうもありがとうございます。

ないものねだりな要望、レンズ欲しい病にかかっていた部分もあると思いますが、
皆様のアドバイスを元に、どのように撮りたいのか考え直してみたいと思います。
フルサイズへの移行は考えていないのでAはやめたほうがいいみたいですね。
最近は仕舞い込んでいたkissX2を出して、2台体制で使ったりしてます。

今回は、
レンタルを教えてくださった、たいくつな午後さん。
前回からオススメレンズを解説してくださった、萌えドラさん。
ズバッと指摘、そして分かりやすく解説してくださった、オミナリオさん。
ベストアンサーに決めさせていただきます。

曖昧な質問にアドバイス下さった皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:15414501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 検討中

2012/11/26 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 juuuukeさん
クチコミ投稿数:17件

ただいまキッスのx、オリンパスの410を所有しています。

しかし、そろそろ役不足を感じており、ボディの新調を考えています。

そこで候補に上がったのが、

60d
50d
5d
キッスx6i

です。
買うとしたらキタムラの中古で、どれも五万円前後です。

個人的にそれぞれの特徴をまとめると、

60d
趣味なら本気で!
自分が帰る範囲で最も新しい
iso感度が高い
連写がはやい
欠点は、少し高い

50d
そこまで古くなく、価格は比較的安い
余ったお金でレンズを追加できる。
欠点は、iso感度が低め

5d
プロのカメラ
値段もやすい
欠点は、連写・isoがイマイチ

キッスx6i
操作感が今のカメラにとてもちかい。
基本性能は高い
新しい
欠点は、60dと価格差があまりない。

当方高校生です。
結構大きな買い物です

先輩方の意見、お待ちしております。

書込番号:15395574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/26 20:54(1年以上前)

5Dがお得で良いですね

書込番号:15395601

ナイスクチコミ!1


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 EOS 60D ボディの満足度5 photohito 

2012/11/26 20:56(1年以上前)

こんはんわ

主に撮られる被写体はなんでしょう?あとレンズは何をお持ちですか?

書込番号:15395616

ナイスクチコミ!1


スレ主 juuuukeさん
クチコミ投稿数:17件

2012/11/26 21:12(1年以上前)

被写体、
何でもです!
学校にも持ち出します。
運動会などもあるので連写はそれなりにほしいところでしょうか。


レンズは、
シグマ製も混じりますが、wズームレンズキットについてる感じのものです

書込番号:15395720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 EOS 60D ボディの満足度5 photohito 

2012/11/26 21:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。

できれば、レンズを見て型番まで教えてください。

デジタル専用レンズですと、候補にあがっているフルサイズの5Dには使えません。
キヤノン純正レンズだと、EF-Sと頭に付くのがデジタル専用です。

>シグマ製も混じりますが、wズームレンズキットについてる感じのものです
後者のWズームレンズキットはおそらくEF-Sレンズではないでしょうか?

書込番号:15395779

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件

2012/11/26 21:35(1年以上前)

まず、レンズですが型番まで分からないとね、答えようがありません。
5Dにした場合、APS-C用のレンズは取り付けが出来ない場合もありますし、
付けられても、四隅がケラレます。
文面からしてWズームはAPS-C用であるような感じですがね。
フルサイズとAPS-Cのカメラの違いはご存知ですか?

ISO感度に関して高いとか、いまいちと言う表現をしていますが、
スペックにとらわれず、どの程度まで使用する可能性があるのか、
また許容範囲か見定めた方が良いかと。



書込番号:15395866

ナイスクチコミ!1


スレ主 juuuukeさん
クチコミ投稿数:17件

2012/11/26 21:49(1年以上前)

型番は
Canon EF 28-80mm F3.5-5.6 IV USM
Canon EF 28-90mm F4-5.6 U
SIGMA 18-50mm 1:3.5-5.6 DC
SIGMA 55-200mm 1:4-5.6 DC

規格が違うというのは知っていたものの、canonならつかえるだとう程度に思っていました
迂闊でした。

ISOは今のkiss digital x が1600で不足を感じているところです。

書込番号:15395948

ナイスクチコミ!0


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 EOS 60D ボディの満足度5 photohito 

2012/11/26 22:09(1年以上前)

お手数かけました。

>Canon EF 28-80mm F3.5-5.6 IV USM
>Canon EF 28-90mm F4-5.6 U
純正2本はフルサイズ(5D)、APS-Cサイズ(50D、60D、X6i)両方で使えることは使えます。

>SIGMA 18-50mm 1:3.5-5.6 DC
>SIGMA 55-200mm 1:4-5.6 DC
この2本は「DC」がついていますので、デジタル専用(APS-C用)と思われます。

ただ、いずれも古いレンズですので、できれば新しい設計のレンズを入手された方が良いかと思います。

>被写体、
何でもです!
学校にも持ち出します。

とりあえず、候補にはありませんが、KISS X5のWズームキットあたりはどうでしょうか?
もう少しお金を貯めれば、新品にも手が届きます。
焦点距離も18〜250o(35o換算で29〜400o)をカバーするので、だいたいの撮影シーンに対応できると思います。

高感度性能も、60Dと同じエンジンですので、60Dと遜色ないと思います。
ご検討ください。

書込番号:15396071

ナイスクチコミ!1


スレ主 juuuukeさん
クチコミ投稿数:17件

2012/11/26 22:18(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。
確かにレンズはよくないですよね、特にシグマ...

x5は頭になかったです!
wズームで5万円切りそうですね!

ただ、Dシリーズへの憧れがでてきてしまって(笑)
50Dとx5は中古で同じくらいですね!

かなり悩んでおります。

書込番号:15396137

ナイスクチコミ!0


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 EOS 60D ボディの満足度5 photohito 

2012/11/26 22:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>ただ、Dシリーズへの憧れがでてきてしまって(笑)
50Dとx5は中古で同じくらいですね!

中古はリスクがつきまといますよ。
二桁DはKISSに比べて、確かにファインダー、操作・機能性等で上をいきますが、
一世代前の50Dとなると、シャッター回数やバッテリーの劣化等、
負の要素が発生する可能性があります。

中古を否定するわけではありませんが、
もう少しお金を貯めて、新品でX5購入した方が、長く付き合えるのではないかと感じます。
(お金が貯まった頃には、ディスコンしている可能性もありますが^^)

以前のカキコミを拝見させていただいて、中古でご苦労されたようなので、老婆心までm(_ _)m


書込番号:15396385

ナイスクチコミ!0


スレ主 juuuukeさん
クチコミ投稿数:17件

2012/11/26 23:04(1年以上前)

ありがとうございます!
そうなんですよね(笑)
中古はリスクがつきまといますね、、、
キタムラだと、1年は補償がつきますし、今から、一年半後には大学生で、フルサイズに手を出したいなーとか(笑)

シャッター数は要チェックですね!
検討させていただきます!

書込番号:15396442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/11/26 23:50(1年以上前)

5Dが良いかと。
シグマも含め、つくのは付きますね。


>しかし、そろそろ役不足を感じており、ボディの新調を考えています。

『役不足』の使用方法が間違っていると思われます。
http://www.tackns.net/word/yakubusoku.html

書込番号:15396719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/26 23:57(1年以上前)

その中なら60Dが一番バランスがいいと思うのう。
じゃが、その前にレンズを新調するのもいいと思うのじゃが。
ボディ換える前に明るい単焦点レンズを試してみるのはどうかの?

書込番号:15396753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/27 00:02(1年以上前)

こんばんは。

KDXの高感度に不満がありオールマイティな撮影をお考えでしたら
60Dがいいのではないでしょうか。

書込番号:15396788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2012/11/27 00:15(1年以上前)

オールマイティーにいけるのは60Dですね〜。
おすすめは、60D。

5Dは故障が怖いし、50Dと60Dとでは画質的に60Dの方が好きだから。

そして、バリアングルは便利です!!

書込番号:15396867

ナイスクチコミ!0


スレ主 juuuukeさん
クチコミ投稿数:17件

2012/11/27 00:47(1年以上前)

hotmanさん
つくんですか?
一番いいようですしね、気になります。
役不足ではないですね。恥ずかしいです。

老いぼれ酔いどれさん
やはり60Dですかね?
単焦点、かなり気になってます。
安いのならキャノン純正でも一万円切ってるみたいなんで!
50Dとセットで買っちゃおうかなぁと

Green。さん
感度は60Dが高いですよね!
しかし、恥ずかしながら3200と6400がどれくらい違うのかわからなくて、、
カメラ屋でちぇっくしてみたいとおもいます。

そらの飼い主さん
やっぱり60Dなんですかね?
画質にそれほど違いがあるんですか?
DIGICもおなじみたいなんですが、
そこかなり気になります!よかったら詳しくお願いします。

書込番号:15397010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2012/11/27 01:45(1年以上前)

現状で、
EFレンズを持っているのであれば、「5D」

EF-Sレンズしかないなら、「50D」「60D」

で良いのではないでしょうか?

やはりエントリー機との操作性の違いは大きいです。

上記の機種であれば、操作系が2ダイヤル(SS・絞り等が割り当てれる)ので、エントリー機の1ダイヤル(ボタンで切替)より、スピーディーに操作できます。

またファインダーも、倍率が大きくて明るく見やすいペンタプリズムファインダーですし・・・

ボディの造りも「5Dや50D」はマグネシウム合金で非常にしっかりしています。

書込番号:15397204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度4

2012/11/27 04:50(1年以上前)

新品を買う余裕がないなら、
ギリギリ新品を買えるKISS5ダブルズームか発売日が2012年06月22日の6iの2択だと思いますよ。


レンズは中古でもチェックして買いますが、ボディはよほど安くない限りやめた方がいいです。


あとキタムラの保証は半年で一回限り。


修理もCANONに送るわけじゃなく、修理会社に送ります。


50D 5Dは発売日から結構たってるので、美品はなかなかないし、キタムラでの美品評価も外見の話なので、実際は使ってみないとわからない。



6iは保証書さえあれば無記入でも2013年6月22日までは大丈夫なので、 中古なら一番オススメかな。


書込番号:15397386

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/11/27 06:01(1年以上前)

5Dがおすすめです。
5Dの中古はよく使っている人と、ほとんど使わない人の差が大きい・・・きがする。
わたしもフォーサーズから一気に5Dを使い始めました。
もう7年ほどになりますが未だに飽きずに使い続けています。
ただ、使い続けているのは24−105の相乗効果もあるので、できれば24−105の同時購入をおすすめします。

書込番号:15397436

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/11/27 06:43(1年以上前)

役不足ならもっと撮影技術や写真の勉強すれば。

書込番号:15397500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2012/11/27 07:18(1年以上前)

juuuukeさん

その中では世代的に、撮影後のレタッチのしやすさで60Dかx6iがお勧めです。
5Dは撮れる写真は非常に綺麗ですし、調整しても上手く行けば綺麗なのですが、その調整は結構難しいです。
50Dは画質的に今一つです。

所で、5万円を自由に使うのが難しいのは学生に限りません。

書込番号:15397565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/11/27 10:43(1年以上前)

ISO感度に不満ならできるだけ新しいモデルにしたほうがいいですよ。

画質はここ数年劇的には変わっていませんが、
高感度性能は飛躍的に向上しています。

だから60Dが一番最適なんじゃないですかね。
中古は人によってイメージが異なるので賛否両論ですが
店舗で買うならボク的には大賛成ですよ。


高校生にしか撮れない瞬間、被写体ってあると思います。
たくさん撮って楽しんでくださいね♪

書込番号:15398050

ナイスクチコミ!1


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 EOS 60D ボディの満足度5 photohito 

2012/11/27 12:22(1年以上前)

愛機60Dで撮影した高ISO画像です。
参考まで。

カキコミ番号[15218563]
>ISO 2500〜6400

カキコミ番号[15295392]
>ISO 1000〜3200

私の許容はISO1600までですが、
非常用では6400まで使います。

キタムラのネット中古見てみましたが、
60Dはボディのみで、5万円強が相場ですね。

スレ主さんの予算では、レンズまで手がとどかないかな?

書込番号:15398309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2012/11/28 08:08(1年以上前)

なんと表現すればいいかなぁ。
善悪は抜きにして、50Dは、60Dと比べると低感度からノイズリダクションをかけすぎちゃった様な画で、なめらかだけどシャープじゃないといえばよいのかなぁ…。
反対に言うと、60D並のシャープさを出そうと思うと、相当シャープネスを強めにかけることになります。しかし、強めにかけることのデメリットも出てきます。

それと、オートホワイバランスも少し癖が強いように感じます。
マゼンタに転ぶ不具合をファームアップで対応したのですが、個人的にはそれでもまだ修正しきれてないのではと思うことがあります。

高感度は、60Dに遠く及ばないですね。
ざっとみただけでも、1〜2段は差があります。

書込番号:15401973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/29 12:39(1年以上前)

>ISOは今のkiss digital x が1600で不足を感じているところです。

高感度画質(ノイズ)がどうこうではなく、単にもっと高感度の設定が必要だという意味じゃないんですか?

Digital X → 1600まで
50D、60D → 12800まで
5D → 3200まで

書込番号:15407528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/29 19:29(1年以上前)

X5でイイと思います。
ボディ単体よりレンズキットかWレンズキットがお得。

50Dの中古品は値ごろ感が御座いません。
高速連写多用個体ならシャッター寿命怖しです。ちなみにシャッター交換修理は2万弱かかりますな。

書込番号:15409089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 60D ボディ
CANON

EOS 60D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

EOS 60D ボディをお気に入り製品に追加する <1063

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング