EOS 60D ボディ のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

EOS 60D ボディ

約1800万画素CMOSセンサー/バリアングルクリアビュー液晶モニター/アートフィルター機能を備えたデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (75製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 60D ボディ の後に発売された製品EOS 60D ボディとEOS 70D ボディを比較する

EOS 70D ボディ

EOS 70D ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

EOS 60D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 X2からの乗り換えについて

2011/01/21 11:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 nohatakaさん
クチコミ投稿数:5件

現在、X2を約2年程使用しております。
画質など機能性は満足しているのですが、小指があまってしまってグリップ感がしっくりきませんので乗り換えようとしているのですが皆様にアドバイスを頂きたいです。
撮影は主に室内外とわず子供の写真です。

金銭的な余裕がなくX2の売却を考えています。
売却後40D 50D の程度の良い中古か60Dの新品で考えております。
アドバイスよろしくおねがいします。

書込番号:12539811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/01/21 11:57(1年以上前)

こんにちは。

予算さえあれば無条件に60Dでしょう。
中古は選別眼に自信がないとリスクも増えますから。


>金銭的な余裕がなくX2の売却を考えています。

お気の毒ですが、これはあまり期待しない方が良いですよ。
まあ、それでも1万円代にはなるのかな?^^;

書込番号:12539831

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2011/01/21 11:58(1年以上前)

こんにちは。

機能性ではなくグリップ感やホールディングの不満でしたら、やはり候補の機種を
全部試してみる必要がありそうですね。
中古を扱っているカメラ店などで実機を触って確認されることをお勧めいたします。
大きさ的にはKiss<60D<40,50Dになりますかね。


書込番号:12539833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2011/01/21 11:59(1年以上前)

買い替えの理由が小指があまるというだけなら、バッテリーグリップを付けるのはどうですか?
一番安上がりかも。。。

それは建前で、ただ単なるスペックアップしたいという欲望であれば、60Dにされる方が長く愛用できると思います。(保証とかのことも考えて)
高感度、AF性能(レンズにもよるけど)、連写などKissX2からだとかなり満足できると思いますよ♪
ただ、グリップ感は40Dとかに比べると小さいのかな?
手の小さな僕にはしっくりくる大きさですが、手の大きい人にはちょっと小さいのかも。
一度店頭で触って決められるほうがいいでしょうね♪

書込番号:12539838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2011/01/21 12:01(1年以上前)

nohatakaさん、こんにちは。

X2のグリップ感の問題だけで、画質など機能性は満足されているのなら、バッテリーグリップを購入されてみては?
http://kakaku.com/item/10980210045/

書込番号:12539845

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/01/21 12:02(1年以上前)

>画質など機能性は満足しているのですが、…
こんにちは
カメラの ホールドは、左手で右手は軽く持つようにします。
小指が 余っても、大丈夫と思うようにされたららどうでしょうか。
買い換えに付いては、nohatakaさんの決断次第ですが…

書込番号:12539848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2011/01/21 12:03(1年以上前)

こんにちは。
>>画質など機能性は満足しているのですが、
でしたら別売りのバッテリーグリップはいかがでしょうか。
マップカメラで新品が13,800円で中古は9,800円と7,800円があります。
品番はBG−E5です。
http://www.mapcamera.com/shopping/search.php?sort=1&limit=200&view_type=default

書込番号:12539853

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/01/21 12:15(1年以上前)

こんにちは
小指が余るとのことで高さを比較しますと、X2が97.5で60Dが105.8mmですから丁度指一本分違うみたいですね。
それから液晶ですが、X2の23万ドットに比べ、60Dは104万ですから高精細で細かい文字表示なども可能となり、驚かれることでしょう。

ただし、どのメーカーの一眼の新製品も小型化の傾向にありますので、現物を店頭でお確かめください。

書込番号:12539885

ナイスクチコミ!0


hatameさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/21 13:14(1年以上前)

60D購入後ずっとお蔵入りしていたX2を昨晩久しぶりに手にとって見ました。

「おぉ小さい!」とひとりつぶやいてしまいました。

それとX2のプラスチッキーな外装も「こんな感じだったっけ?」と思ってみたり。
他の方も指摘されていますが液晶表示の差も改めて顕著に思いましたね。
一方、写りの違いは想像していた程ではなかったですね。

主題の小指が余る件については
多くの男性には確かに60Dの方がしっくり来ると思います。
重量増もすぐに慣れると思います。手触りもいいですね。

書込番号:12540087

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/01/21 13:26(1年以上前)

バリアングル+動画の 60D をとるか、マグボディ+AFマイクロアジャストなどの
50D をとるか、、ですね。

機能アップは 60D 、質感アップは 50D でしょうか。

書込番号:12540131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件 BICYCLING LIFE (DVT) 

2011/01/21 13:52(1年以上前)

こんにちは

X2が高く下取りされると良いですねー
私の場合、昨年末にキタムラでX2(body)を下取りにして、60D(body)を購入しました。
1年半使用したX2の下取り金額は、液晶保護フィルムは貼ってあり、故障も無く、良査定で1万6千円のところを、何とか粘って2万円。
キタムラは査定が辛いので、まあこんなもんでしょうか。

ヤフオクで出せば、もう少し金額は上乗せできるかもしれません。程度、付属品の有無などもありますが、2万3千円ぐらいにはなりますかねー
ソフマップあたりが、高く取ってくれるかもしれません。

以上、参考まで!!

書込番号:12540200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/01/21 14:23(1年以上前)

わたしのお薦めは...60D&バッテリーグリップBG−E9の組み合わせです。
とくに、縦位置でポートレートを撮る時は、バッテリーグリップがあると握りやすくて良いですよ。
BG−E9は、従来のグリップよりも握りやすく出来ています。
また、緊急時にアルカリ電池やエネループ(充電池)を使えるように単三形電池ホルダーも附属しています。
因みに、X2用のバッテリーグリップBG−E5でも単三形電池は使えます。

書込番号:12540270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/21 14:27(1年以上前)

予算があれば60Dでしょう。但し、重いし大きいですからね

書込番号:12540288

ナイスクチコミ!3


dcwatchさん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/21 14:49(1年以上前)

nohatakaさん 

グリップ感、とても大事だと思います。検討されている機種を中古在庫を置いているカメラショップで触ってみるのが一番かもしれませんね。そういったおみせになると中古でも保障が付いていたりするので尚よいかと思います。

参考までに、X2の売却価格をお調べすることもできます。あまり高くは売れないようですが。
http://www.fujiya-camera.co.jp/2010chuko_zaiko.phtml



ひろジャさん
一眼レフをお使いになられたこともないひろジャさんはなぜ先に発言している人の発言を内容を理解していないまま真似してまで手当たり次第に書き込みをするのですか?

ひろジャさんは的外れなアドバイスを繰り返し発言を慎重に行ってほしいと複数の方から指摘されていますよね?なぜ無視して質問者に益のない情報を手当たり次第に書き込むのですか?
少し書き込みを自粛していただけませんか?目にあまります。

書込番号:12540344

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/01/21 15:22(1年以上前)

>但し、重いし大きいですからね
50Dも候補だし、スレ主さんは小指があまってと
仰ってますよ。

書込番号:12540420

ナイスクチコミ!3


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2011/01/21 15:26(1年以上前)

>dcwatchさん

ひろジャ氏は放っときましょう。知ったかぶりであちこちに首突っ込んでいますが、
特に何か反論を返してくるわけでもなく書きっぱなしの投げっぱなし。無視してしまえば
荒れる事はないですから。もっと悪質な人はいくらでもいますよ。(^_^;)

書込番号:12540440

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/01/21 15:43(1年以上前)

>>但し、重いし大きいですからね

ひろジャ氏はこればかりじゃなく、スレ違いなことが多い、幾度となく注意され「今度はいい加減なことは書きません」と誓いましたが、守られていませんね。

ひろジャフアンが泣いてるよ。

書込番号:12540480

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2011/01/21 16:10(1年以上前)

画質など機能性は満足している 場合やはりバッテリーグリップの追加じゃないですかね

金銭的な余裕がなく なら小指があまったからってもう2年も使っているのでしょう

それはさておき 「金銭的な余裕がなく」で 購入可能かわかりませんが
60D+バッテリーグリップがフォールデング良しなのでお勧めです

X2売却は購入時の下取り又は知人に譲るが一番有利かもしれません
でも5k〜10k程度じゃないですかね

僕は40Dを使っていますが20D、30Dより中指の収まりが良いです
60Dも同程度のようですね 持ちやすいと思いますよ


書込番号:12540553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/21 17:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/21 18:43(1年以上前)

こんばんは
私もX2から60D乗り換え組です。
金銭的余裕はないけど実機を持って決めました。
是非それぞろ触ってみてと言いたいところですが、60Dをお勧めします。X2に満足されているとのことですが、60Dに機種変更して、ああ、いいなあと思えることばかり。


私のX2は手放さず出番が減っていました。
でも最近会社の後輩がコンデジで満足出来ず、悩んでいるので暫く貸してあげています。
随分と歩き回っているようで喜々として報告してきます。
わがX2も喜んでいるかな。

書込番号:12541065

ナイスクチコミ!0


スレ主 nohatakaさん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/21 21:55(1年以上前)

様々な意見ありがとうございます。

バッテリーグリップでの方法は気づいていませんでした。一度見に行ってみようと思います。
正直、50Dか60Dを視野にいれているのですが安くなるのを待ってみようと思います。

書込番号:12541948

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

家電量販店の価格について

2011/01/21 07:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:49件

60Dを購入予定で、ここ1月家電量販店やキタムラ・価格COMにて

価格を見てきましたが・・・

やはり最安値で購入となれば、ネット専門の通販が1番安いんですね〜

価格コムと家電量販店では1万ほどの差があるんで・・・

その1万でカメラバックやフィルターやフードなど購入できますし・・・

できるだけ安く購入するには家電量販店は無視するべきなのでしょうか?

最近60Dがずいぶんと価格が高騰してますし・・・

少ないこずかいで買うので安いに越したことはありません!

やはり家電量販店はネット通販専門店の価格は出せませんよね?

あと、家電は秋葉原が安いと聞きますが、ここ(埼玉)より値引き

してくれるものなのでしょうか?

質問ばかりですみません、よろしくお願いいたします。

書込番号:12539121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/01/21 08:02(1年以上前)

おはようございます。

>できるだけ安く購入するには家電量販店は無視するべきなのでしょうか?

無視するべきって、あ〜た、決めつけることなんて出来る訳ないですよ。
通販はそれなりにリスクも発生しやすいですし、故障等にどのように対応するかも考えなければなりません。

私は故障等は自己責任と覚悟をして最近は価格.comの店で良く買っていますが、量販店で購入する場合もあります。
つまり、ケースバイケースでそのつど自分で判断をするしか無いのでは?

>やはり家電量販店はネット通販専門店の価格は出せませんよね?

これは当然でしょう。
出店とか在庫を抱える必要が無いぶん固定費や資本金が少なくて済みますから。

最後の質問の件、私は分かりません。^^;

書込番号:12539186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/01/21 08:15(1年以上前)

>あと、家電は秋葉原が安いと聞きますが、ここ(埼玉)より値引きしてくれるものなのでしょうか?

以前は、ヨドバシさんも交渉すると結構頑張ってくれたもんですが(例えば、価格.comの価格をコピーして持って行って上手く交渉すれば、近い数字を出してくれる販売員もいました)。。。
現在は、ネットの価格を提示しても全く相手にされませんね^_^;。。。

新宿のMAPカメラや中野のフジヤさんの方が頑張ってくれますかね?

書込番号:12539211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/01/21 08:34(1年以上前)

同一店舗でバッグその他アクセサリー類も揃えられるなら、量販店の価格も悪くない事はありますよ。

書込番号:12539249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/01/21 08:40(1年以上前)

量販店同士の値引きは地域の競合状況にもよりますが、まあ何らかの交渉の余地はあると思います。
でも、価格COMの値段を出すと『そっちで何故買わないんですか?』と言わんばかりの対応をされることが多いと聞きます。
私の友人の小売店の販売員も内心では価格comを持ち出してくる客の相手をしている暇があったら他のお客の相手をすると言ってましたよ。

通販のリスクは初期不良を掴んだ時に、交換ではなく最初からメーカーの修理対応になり、せっかく最初の楽しい時間が失われるケースが多いですね。
大手の量販店で在庫を抱えている場合は、持って行くとその場で交換してくれることが多いです。
これは一般論で必ずしも当てはまるわけではないですけど。

とりあえず、無視するべきかどうかは自身で判断するべきです。
私は通販が面倒だと感じる時は、大手の量販店でも価格の最安の値段を考慮の上で、大きな差が無ければあえて買うこともあります。
購入後に面倒まで(操作やトラブル時など)考えれば、量販店ではなく小売店やカメラ店で買ったほうが良いのは間違いないです。
この場合は多少は高くつきますけど、カメラ店の常連になると何かしらの恩恵もあります。
私は発売直後の入手困難なカメラを探して四苦八苦という経験をする必要が全くありません。
カメラ屋に電話一本で何とでもなります、まあここまで来るのに相当なお布施をしたわけですが...

秋葉原は量販店が競合している地域ではありますが、特に安いとは思いませんよ。

書込番号:12539267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件 BICYCLING LIFE (DVT) 

2011/01/21 09:07(1年以上前)

>あと、家電は秋葉原が安いと聞きますが、ここ(埼玉)より値引きしてくれるものなのでしょうか?

埼玉からだと、池袋のヤマダとビックで競争させた方が良いのでは?
まだ家電の“池袋価格”は、有効かと思います。
ただ今の時期は、年末・年始の繁忙期はちょっと過ぎているので、どれくらいの値引き(ポイントも含めて)が出るのか、わかりません。
あと、行く日によっても、店員の対応が違ってきます。

書込番号:12539346

ナイスクチコミ!1


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2011/01/21 09:26(1年以上前)

福岡在住ですが、うちの近所のヤマダは、同じ市内のヨドバシの店頭価格を提示しても対抗する気ゼロでしたね
他店徹底対抗とかウソばっかりじゃないかと文句言って退散
すぐ隣のビックに行ったらヨドより+5%のポイントでと提示されたので即決でした

他にはキタムラのネット注文、店頭受け取りが保証の面でも安心でしょう

書込番号:12539397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:65件

2011/01/21 10:05(1年以上前)

BEEのぶりんさん、こんにちは

私は期間限定(特売時期の土日だけ)で、カメラの販売やってます。

上の方たちも仰る通り、確かに最近の傾向として、ネットの価格を引き合いに出す方は非常に多いです。

もちろん大手量販店には信用という大きな武器がありますから、ネット最安値になるなんて(まず)無いです。(逆にネット通販は信用分を値引きしている。と解釈しています)

しかーし!!過去1年間の特売時期の土日だけで、しかも一部の地域のみにもかかわらず、ネット最安値を下回っていた例が、3度ありました(しかも自分1人の情報です)。この時はさすがにあなどれないなとおもいました。

一応伏字でその3例挙げます。

2010年春、○o○カメラにて、ペンタK-xLKITが3時間だけ\29,800でした。
2010年初秋、ケー○でんきの新装開店の店舗にて、CanonEOSkissX4WKITが最安\63,800。
2010年年末、エイデ○の多分、全店でCanonIXY400Fが\12,800。で価格.comにもエデoオンで同価格で出ました。

このように、最安を把握した上で、回るといいこともあります。そしてそれを判っている方もいました。

あと、こういう価格設定は、その店舗内のみの価格のことが多く、価格.comにはまず挙がってきませんのであしからず。
量販店もやるときはやりますよ。(在庫調整とか新規顧客獲得とか?)

書込番号:12539497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2011/01/21 12:59(1年以上前)

いくらで買えるかはある程度「運」もありますね。
今時点の60Dの最安値などはその好例でしょう。

それと安値を求めるあまり、その差額分以上に経費をかけないように注意してください。

1000円安く買うために1500円の交通費をかける人がよくいますので...


書込番号:12540040

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/01/21 13:28(1年以上前)

メーカのSCへ行こうと思えば電車などを使って1時間くらいでいける
ので、通販(amazon)を使うこともあります。

そういう環境じゃなかったら店舗で買うと思います。(私の場合)

書込番号:12540137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2011/01/21 14:27(1年以上前)

皆様!ご回答ありがとうございます!

いろいろと調べましたが価格comの最安値店で購入しようと思いましたが・・・

先ほど再度、価格comにて調べましたがコム最安値とキタムラでは1万800円しか

変わりませんでした、実際はきたむらにて下取り(¥1万)だと¥800の差

なんで、キタムラにて購入することにしました。

SDの4Gをおまけしてくれるとのことで・・・実質の最安値ですね!

何回か足を運び顔を覚えてもらってプラスでしたw

明日から60Dの仲間に入れて頂きます!powershot pro1

以来のカメラなんでたのしみです!

ありがとうございました!

書込番号:12540291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/21 14:34(1年以上前)

安く購入したいならネットで買った方がいいと思います。家電量販店はネットの価格は通じませんからね。でも店舗、交渉がうまくいけば近くなる可能性もあります。

書込番号:12540310

ナイスクチコミ!2


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5

2011/01/21 15:40(1年以上前)

何度か書いてる事で既にご覧になっている方には申し訳ないです。

キタムラの場合、スレ主さんも利用した何でも下取りを使えばネット価格と同等か若干高い
程度で済みますね。ネットショップ扱いでも店頭受け取りを指定すれば通販より初期不良や
調整でメーカー送りにする際のリスクが低くて済むのと、ネットショップ価格の方が
店頭より安い場合は「これ買うからネットの価格に合わせてよ」と言えば合わせてくれます。
(その場で販売して、お店は後からネットでその分を取り寄せればいいので)

下取りのカメラはハードオフなどのジャンクで105円〜315円くらいのものを調達すればOK。
なお、自分はキタムラの社員でも回し者でもありません。(笑)

何はともあれ60D購入おめでどうございます。楽しんで下さい!!

書込番号:12540475

Goodアンサーナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/01/21 20:34(1年以上前)

こんばんは。BBEのぶりんさん

僕はカメラ・レンズ・アクセサリーも行き着けのカメラ店
で購入しています。
価格.comの最安値よりも値引きしてくれるので、そのぶん
他のアクセサリー類を購入していますがね。

量販店よりも小売店が値引き対応も良いような気がしますね。

書込番号:12541520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/21 20:40(1年以上前)

一般的にはネットショップのほうが量販店よりも安いですが、場合によって逆もありますので
広く情報を収集するのがいいと思います。

書込番号:12541555

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2011/01/21 21:01(1年以上前)

アキバなんて昔から高いよ。
で今やアキバでも結局ヤマダが安いんでしょ。
安く買うより品揃えと買い物を楽しむ場所だと思う。
価格なら池袋の方が安い。
そんな自分は白物家電以外はネット通販が多いです(笑)

書込番号:12541663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2011/01/21 21:33(1年以上前)

#4001さん
> 以前は、ヨドバシさんも交渉すると結構頑張ってくれたもんですが
> (例えば、価格.comの価格をコピーして持って行って上手く交渉すれば、
> 近い数字を出してくれる販売員もいました)。。。
> 現在は、ネットの価格を提示しても全く相手にされませんね^_^;。。。

担当者の決裁権限に依存する。
それから曜日やイベント時期にも依存する。

入社間もない若いあんちゃんに交渉してもダメだ。
決裁権限を持った話の分かるフロアリーダをつかまえなければ、ダメだ。
食事交代でフロアリーダがいないときは、どうしようもない無駄だ。
それは、ヨドバシカメラに限らず、どこの量販店でも同じこと。

ヨドバシカメラは、週末(金土日)が安くなるし、
価格交渉のできる公認日になっている。
平日に行っても、言ってもダメだ。
そのことを店員から教えてもらった。
また、決済前だと、かなり引いてくれる。

ヨドバシカメラマルチメディアAkibaの話の通じるフロアリーダは、美人女性だ。
名前は忘れた。写真は撮っていない。
表示価格よりもかなり引いてくれた。

しかし、どのように交渉が素晴らしく進展したと仮定しても、
価格ドットコム価格と比し、かなり開きのある価格にしかならない。

書込番号:12541837

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2011/01/21 22:03(1年以上前)

皆さん丁寧な回答ありがとうございました!

もう少し暖かくなったら60Dをもって佐渡島にツーリングいってきます!

バイクにカメラ積んで行くというわけで防塵防滴の60Dにしました!

最終的にD90と悩みましたが〜60Dにしてよかったです!

60Dと沢山の思い出を作ろうとおもいますw

皆さんありがとう!またわからないことありましたら

宜しくご指導願います。

書込番号:12542001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2011/01/21 22:05(1年以上前)

BBEのぶりんさん 、購入決定おめでとうございます。

私もネット販売より実店舗での購入を選びます。確かにネット販売は安いですが長く使うデジイチは
購入後も面倒を見てくれる店舗が良いと思います。
レンズ、三脚やその他備品等購入相談できますし。って書いている私もキタムラでの購入者ですが。

初期投資はネット最安値より高くなっていますが今後店員さんと顔なじみになれば
揃えていく備品等安くしてくれると思います。実際、私は年明けに70-300oの望遠レンズを購入しましたが
ネット価格より5000円安くしてくれましたし、本日もカメラバックを2000円弱安くしてくれました。
なので今後トータルで安くなると思います。

購入後はジャンジャン撮って、デジイチライフ楽しんでください。



書込番号:12542010

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

KISS Xからの買い替え予定

2010/09/29 09:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 mu_cruiseさん
クチコミ投稿数:33件

約4年前に購入したKISS Xを買い替えしたいと考えてますが、狙い目は60DかX4かで悩んでます。用途は主に子供のサッカーですが、子供の成長に伴いKISS Xではスピードと会場の広さについてけない感じです。【現在高校2年、陸上競技場などでの試合が増えました】 レンズはSIGMA18-200【OS付】を継続して使用の予定です。カメラ本体よりもレンズをとの考えもありますが、最近のカメラの動画も魅力ですし。皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:11985475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/09/29 09:21(1年以上前)

それなら、7Dにしたほうが価格的にも
性能的にも幸せになると思いますよ。

書込番号:11985492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/09/29 09:27(1年以上前)

あんた60Dを今の価格で買えるのになんで7Dが対象外なのよー!!

やーねぇ〜 ^^

書込番号:11985510

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2010/09/29 09:38(1年以上前)

スピードについていけないというのは、AFが追い付かないと言う意味でしょうか? それとも連写性能の方でしょうか?
後者ならX4だとXとあまり変わらない気がしますし、前者なら、会場の広さにもついていけないとの事なので、レンズが先な気がします
ただ、60D以上ならXよりはAF性能も高いので、精度は向上するかもですが。

AF速度に不満がないなら、いま60Dを買えるなら7Dにいくのが一番いいと思います

書込番号:11985533

ナイスクチコミ!4


姜太公さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/29 09:39(1年以上前)

キンドこさん
性能だけじゃなくて大きさとか重さもあるんじゃないですか^^
私も7Dは性能良くても大きすぎで嫌ですね。
価格が下がれば60Dもいいですが今行くならD7000の方が幸せになれそうです(^^)

書込番号:11985536

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/09/29 09:41(1年以上前)

EOS 60Dは、RAWファイルでの連写がクラス6のSDHCで、最初の6コマ程度は軽快で、その後
は、極めて遅くなります。JPEGでは、メディア容量一杯に連写可能かな?(そこまで実験して
いませんが) AFはKissに比べると速く正確です。レンズはSIGMA18-200 OS なので、
どうなるか分かりませんが、他社製のレンズはAFのピントが狂う場合が多いので、AF
アジャストメントの機能が無いEOS 60Dは薦めにくいです。

EOS 60Dは、高速連写が必要なスポーツには、特化された機種ではないので、少々高くても
EOS 7Dの購入をお薦めします。

書込番号:11985546

ナイスクチコミ!3


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/09/29 09:51(1年以上前)

>KISS Xではスピードと会場の広さについてけない感じです。

KISS DigitalX→X4では何にも変わりません。
動画が撮れるとか、高感度が強いとか、進歩はたしかにしていますが、スポーツ撮影においては同じレベルです。

60Dは良い選択です。X4に比べれば、スポーツ撮影におけるAFの追従能力などは格段に違います。ただし、今の価格なら7Dの方がはるかに良いです。

そもそも、シグマの18-200が良くない。

TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]
CANON  EF70-300mm F4-5.6 IS USM

等のAFの早い望遠レンズもあわせて考えてみましょう。

もっと予算があって重さが大丈夫ならば、シグマの50-500が良いと思います。

60Dがもう少し安くなってから、レンズとあわせてというのもご検討ください。

書込番号:11985573

ナイスクチコミ!2


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 60D ボディの満足度4

2010/09/29 09:52(1年以上前)

X4か60Dと言う選択であれば60Dの方が良いでしょうね。キヤノンで確認したのですが、60DではAIサーボAFもUになっているので、X4よりも追従性は良いのではないかと思います。
ただ、連写はSDHCのクラス10のカード(サンディスクのエクストリーム)で16コマまではRAWでも順当に速度は出ますが、そのあとは書き込みのために格段に落ちて、再び16コマ連写になるのに結構時間がかかります。JPGだとそのあたりの問題はあまり気にしなくても良いです。
価格面でいえば連写性能はEOS7Dの方が格段に上なので、一度検討されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:11985574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/09/29 10:24(1年以上前)

Kazuki__Sさん

クラス10のカードではRAW連写は16枚出るんですね。今後のメディアの高速化(UHS)
に対応すれば、性能がUPする可能性はあるようです。

書込番号:11985661

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/09/29 10:27(1年以上前)

>用途は主に子供のサッカーです

連写を重視するなら、X4でも60Dでもなく7Dだと思います。
安くでいくなら、50Dでも良いとも思いますが・・・
60Dの連写速度、思ったより遅く感じました。
40D、7Dを使っていると、ちょっと萎えてしまう感じです。

>会場の広さについてけない感じ

レンズが200mmでは足りない場面も出るかも・・・
TAMRONのA005、70-300mmあたりはどうでしょうねぇ・・・
50Dと合わせれば同じくらいの値段になるかも・・・

書込番号:11985665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/29 11:58(1年以上前)

こんにちは
単純にKissXからの買い替えでであれば、60Dでも十分満足感は得られると思いますが、既に皆さんが仰るように、使用用途がサッカーということであれば、7Dの方がこういった撮影には向いており、60Dよりも満足のいく写真が撮れる可能性が高いと思います。
また高校生であれば、動きも速いので、レンズのAF性能も必要でしょうし、会場の広さに対応できるだけの焦点距離も必要になってくると思います。
なので、できれば7D+EF100-400Lの組み合わせで買われるとサッカーには使いやすいと思いますがいかがでしょうか♪

書込番号:11985861

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 60D ボディの満足度4

2010/09/29 12:27(1年以上前)

横レス失礼いたします。

ぷーさんです。さん、手持ちのカードでシャッター音を数えた結果です。条件にもよると思いますが、おおよそ18コマ近くまで行けてました。クラス10で10MB/sec (80Mbps)ですから、これが改善されれば少しは速くなると思われますね。バッファ次第の部分も有りますが、もう少し書き込みが速くなってほしいとは個人的には感じているところです。

書込番号:11985946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/29 12:31(1年以上前)

自分も、
今60Dを購入できるだけの資金をお持ちなら7Dをお勧めします。

>現在高校2年、陸上競技場などでの試合が増えました

であれば、今60Dを購入されても直ぐスペックアップを望まれるはずですし、
その時になれば、60Dを選択したことを後悔するかもしれません。

書込番号:11985964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/09/29 12:50(1年以上前)

個人的にはスチル目的で使うなら50D+AFの速めの望遠をお勧めしたい
かなとか思います。
AF能力は60Dに劣りませんし6コマ/秒に耐え得るCFですし、マイクロア
ジャストでシグマやタムロン等のレンズでもAF調整も可能です。
何より、ボディの価格が現時点の60Dや7Dに対して半額近くで、タムロン
のSP70-300等なら一緒に購入できそうですしね。

ただ、50Dは動画には対応していないんですよね。

今お使いの18-200等の高倍率ズームはAFが挙動が遅めですので、その
まま60D等に換えても試合の流れについていけないかもしれません。
まあ、いざと言う時に交換無しで広角域も撮れる便利さはわかりますが、
AFスピードを重視するなら望遠ズームで割り切った方がいいと思います。

動画に関してはX4、60D、7Dでも基本は変わりません。
撮り方は望遠をMFであわせて追うか、広角でパンフォーカスで撮る事に
なると思います。
キヤノンのコントラストAFは残念ながらサッカーの試合にはついていけな
いので、MFも少し引き気味に捉えながら追う練習をした方がいいと思
います。

単純にボディ、レンズの強化を考えれば50Dが現時点では価格的にも
良い選択と考えますが、やはりこう言う物は欲しい物を買う方が後々、
悔いは少ないかもしれません。
60D自体は悪いカメラではありませんし、少々値段は張りますが20〜30
MBの書き込み速度のSDHCカードを買えば、JPEGならSDがいっぱいに
なるまで連射しつづけられますしね。

書込番号:11986045

ナイスクチコミ!1


pisk8erさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/29 14:00(1年以上前)

すぐにご購入をお考えでしたら60Dより7Dが良いかと思います。
しかし、18−200で御不満はないのでしょうか?動画の有無も考慮
されているようですが、50D+EF70-300mm F4-5.6 IS USMあたりでも
金額的には同じくらいになりそうですね。
50Dは動画がありませんが、今の値段は超お買い得だと思います。
ん〜。人ごととはいえ悩みますね。

書込番号:11986252

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2010/09/29 15:10(1年以上前)

X4 , 60D はAFは似たようなものでしょう。
動体撮るなら 7D がいいかと。

書込番号:11986400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2010/09/29 15:23(1年以上前)

こんにちは。私は主にサッカーを撮っています。
高校サッカーの撮影で、Kiss DX+SIGMA18-200 OSでは、ちょっとキツイでしょうね。AF速度、連写速度共に。
高校生の動き、撮影ポジションなどを考慮すると、他の方の言われるように、7D+400mmクラスのズームレンズが必要なのではないでしょうか。

書込番号:11986437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2010/09/29 15:24(1年以上前)

60Dが軽いとは言っても7Dと150gしか変わりませんしね、現時点の価格で7Dを排除し60Dを買うという選択は私的にはありえません。

もちろん、バリアングルが欲しい、どうしてもプラボディがいい、1gでも軽い方がいい、キヤノンに御祝儀をあげたいというのであれば、60Dも悪い選択ではありません 笑

X4にしても、画質はたしかにいいけど連写はあんまり変わらないなという印象を持たれると思います。

動画機能がいらないんであれば、連写機能だけなら60Dより上の、50Dという選択肢もありますよ。値段も今は底値も底値です。

書込番号:11986439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/09/29 22:01(1年以上前)

>60DではAIサーボAFもUになっているので、X4よりも追従性は良いのではないかと思います。

さすが、1D系以外は横並びのキヤノン。7Dとほぼ同等と考えて良いみたいですね・・

>そのあとは書き込みのために格段に落ちて、再び16コマ連写になるのに結構時間がかかります。

その辺は7Dでも同じでは?
初速が早いだけに充分に引きつけてから連写を始めないと肝心な場面で
連写が止まってしまいます

しかし、防塵防滴といい、AIサーボUといいキヤノンは60Dに関しては
何故かスペックを誇示しませんね

書込番号:11988091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 60D ボディの満足度5

2010/09/29 22:16(1年以上前)

こんばんは。

思い切って7Dボディ+シグマ50-500OSはいかがでしょう?(えっ?的はずれ??)

今のXは今の18-200OSとの組み合わせでサブにします。

すると、あ〜ら素敵な2台体制の出来上がりです!

高校クラスのサッカーですとそれなりに機材も頑張った方が楽できますよ(当然、結果がよくなる)

KissX4では、正直何も変わらないと思います。

書込番号:11988207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2010/09/29 22:29(1年以上前)

私はXから60Dに買い換えました。7Dも考えましたが、とにかく重すぎる。まじで手首を痛めてしまいそうです。また7DはASA800くらいから非常にノイズが増えるという記事が多く、買うのをやめました。7Dはあれだけ大きいのにAPS-Cサイズというのが残念です。

60Dは、意外と軽く持ち運びが便利です。首からさげても苦になりません。外で使うには適した重さです。絵は7Dよりシャープ感が強く、X4とにています。ISOをオートにしたとき、60Dは上限を決めることができますが、7Dでは上限を決める機能はありません。60Dぱカメラ内RAW現像もできますし、そのほか細かな絵つくりができるようになっています。
連写が7Dより劣りますが、その他の面では7Dをしのいでいるように思います。
モニタがくるくると自由に動くのは、やはりあれば便利です。

Xから買い換えるなら、キャノンなら60D、ニコンならもう一ヶ月待って、D7000だと思います。

書込番号:11988288

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画機能について

2011/01/19 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:11件

先日この機械を購入し静止画の撮影をたのしんでおります。
さて、この機械には動画機能がついていて、フルハイビジョン動画も撮影できるということですが、撮影した動画を編集してDVDにやいたりすることは可能なのでしょうか?
可能なのであれば、ソフトなども紹介していただければ幸いです。
皆さん、お願いいたします。

書込番号:12532727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/01/19 22:35(1年以上前)

こんばんは。

可能ですよ。
どの程度編集するかによってアプリは変わるのでしょうが、私はCorel® Digital Studio 2010を使ってます。

これなら、DVDのメディアにAVCHDで書き出せますからハイビジョンも可能です。
むろんハイビジョンでブルーレイにも、SDでDVDにも書き出せます。

書込番号:12533462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:129件

2011/01/19 22:42(1年以上前)

私はキヤノンのデジ一は持っていませんが、Edius Neo 3をお勧めします。

まずは、下のメーカーHPにある体験版をお試しください。

http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_neo_3/edius_neo_3_index.php

書込番号:12533505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/20 13:52(1年以上前)

上位モデルのEDIUS 6も対応です
http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_pro/edius_6_index.php

下記抜粋です
>NXCAMやAVCCAMをはじめとするAVCHDファイルはもちろん、従来まで中間コーデックに変換が必要だった EOSムービー などの一眼ムービーも、特別なハードウェア無しで快適なリアルタイムネイティブ編集が可能となりました。

書込番号:12535849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ497

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

60DとLレンズ2本を盗難にあいました!!

2011/01/17 14:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:7件

先週公園でサブとして買ったばかりの60Dと、いっしょにバッグに入っていたLレンズ2本(EF24-70F2.8L、EF70-200F4LIS)を盗難にあいました。

幸い自動車保険の特約に入っていたので保険がおりるのですが、こういう場合の保険金って支払われるまでにどれくらいかかるものなのでしょうか?(あまり日にちがかかるようなら買ってしまおうかと・・・)
また、保険金の支払われる金額は、現在の新品相場的なもので算出されるのでしょうか?

あと、警察の人に聞いたんですが、盗難されたカメラ等が質屋やカメラ店などに売られた場合は見つかるらしいのですが、オークションとかで売買された場合は見つかりませんよね。

誰かご経験のある方がおられましたら教えて下さい。

書込番号:12522364

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/01/17 14:26(1年以上前)

保険屋に聞くある。

書込番号:12522428

ナイスクチコミ!60


クチコミ投稿数:7件

2011/01/17 14:43(1年以上前)

まぁそれはそうでしょうが、なかなか電話がつながらないもので・・・

書込番号:12522476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/17 14:47(1年以上前)

あっあと、「保険屋に聞け」という回答は入りませんので・・・

それを言ってしまったら、カメラ、レンズに関する質問がすべて「メーカーに聞け」で終わってしまします。

知らないなら無回答でヨロ!

書込番号:12522483

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/01/17 14:58(1年以上前)

>それを言ってしまったら、カメラ、レンズに関する質問がすべて

ここの掲示板は、カメラ(デジタル一眼レフカメラ)の使用感、スペックなど買い物のことに関する掲示板のはずですけど?

偉そうなこと言って、カテゴリ違い、という規約違反じゃないの??????????

それか、保険の板で聞けば??

書込番号:12522517

ナイスクチコミ!86


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2011/01/17 14:59(1年以上前)

大変でしたね。無くなった時のショックを考えると・・・心中お察し申し上げます。
大切なデータは、入っていませんでしたか?私も5D2のカメラを購入した時に、携行品の
保険に入りました。まだ使わないでおりますが、これからも使わないように、持ち物には、
気を付けます。

あとは、カメラ・レンズは、クレジットカードでご購入されたのでしょうか?
最近、ショッピングプロテクションなるカードで購入した物で、購入して一定期間内であれば、
盗難や落下等も保証されるサービスがあります。アメックスは有名ですが、ヨドバシカメラも、
昨年12/16からスタートしたようです(本日着の請求書にチラシが入っていました→購入から90日だそうです)。

話が逸れてしまい、申し訳ございません。
保険金ですが、契約内容によって、保証の金額も違ってきますので、契約証書または、
保険会社で確認するのがいいでしょうね。以前、会社で盗難があった時に、とりあえず、
盗難の被害あったものをすべて申告しました。物品以外にお見舞い金というのも出ました。

今回のケースであれば、すべて申告されたかと思いますが、バッグやフィルター等、
出来る限り申告しておいてください。

書込番号:12522520

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/01/17 15:11(1年以上前)

保険がおりるにしろ現金で支払われるわけですから、先にカメラとレンズを購入して問題ないはずですが。

書込番号:12522551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/01/17 15:12(1年以上前)

・Canon AE-1さん

ご丁寧な回答ありがとうございます。
こちらも今保険屋さんと連絡がとれまして、以下のような結果でした!

・被害に関する申請書の返送後1日〜2日で指定口座へ入金
・保険金額は現在の新品相場から使用日数を原価償却した残りの金額

だそうです。

私のはどれも1ヶ月以内に購入したものばかりなので、ほとんどの金額が戻りそうです。
また、価格コムで安く買っていても(もちろん内緒の場合)、ヨドバシ等の量販店の相場で算出してくれるそうです。領収書はあってもなくても可だそうです。

あとちなみに、保険の等級に影響はないそうです。いや〜本当に保険に入っていてよかったです。

書込番号:12522552

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2011/01/17 16:21(1年以上前)

保険でお金が帰ってくるから良いと言うわけではなく、大事なのはそのあとだと思います。
一応、質屋、保険屋、警察などには、機材のシリアルナンバーなんかは伝えておいたほうが良いと思います。自分の機材が盗まれたら盗まれっぱなしではどうしようも無いですからね。質屋なんかは、盗難品情報は横のつながりがあって結構情報がまわるかもしれませんので。

書込番号:12522718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/01/17 16:22(1年以上前)

携行品特約?

それなら上限金額があるはずですよね。
私の知り合いが車上荒らしに合った時は購入時から起算して償却されて完全には元に戻りませんでした。
確か上限は30万の契約なので仕方が無いのかな。
もっと高い契約でも万が一を考えればかけておきたいと思います。

入金が現金で口座を指定し、盗まれたのを証明するための被害届の番号、物品の保証書等を添付すればokと聞きました。
近辺の中古屋を警察が回るのは良くある話だそうで、ハードオフなどは警察が定期的に見に来るそうです。
そこでシリアルから御用になるパターンはありますが、ヤフオクは購入者が飽きて中古屋に売却した時点であり、また遠方に送った場合は発覚はまずないでしょうね。
友人のケースは半年後に犯人が捕まったそうですが、1円も戻ってきませんでした。

ところで、質問する人が『知らないなら無回答でヨロ』は幾らなんでも失礼でしょう。
回答者が大上段からモノを言うとすぐに上から目線と言われるのに、質問者が横暴とか無礼とか教えて君と叩かれないのは変だと思います。

まあ、今回はきちんとお礼をして解決済みで締めているから上出来なんでしょうけどね。

書込番号:12522722

ナイスクチコミ!60


クチコミ投稿数:7件

2011/01/17 17:24(1年以上前)

・EF-L魔王さん

警察にはすべてシリアル番号は知らせてあります。でもヤフオクなどの個人売買の場合は無理でしょうね。
ちなみに保険がおりた後に万が一盗難品が出てきた場合、その品物等は誰のものなのでしょうね。

・Depeche詩織さん

>それなら上限金額があるはずですよね。

私の入っていた保険は1品につき30万円だそうです。

>近辺の中古屋を警察が回るのは良くある話だそうで、ハードオフなどは警察が定期的に見に来るそうです。

パソコン管理だけではなく、直接警察の方がまわるのですか〜。警察の方も大変ですね。

>ところで、質問する人が『知らないなら無回答でヨロ』は幾らなんでも失礼でしょう。

そうですね。確かにそういったご意見もあると思うのですが、逆に、冷やかしや何の意味もない戯言をわざわざ入れてくる人もよくいます。
でもそれって質問者や閲覧者にとってなんのメリットもありませんし、ただ書き込んでる人の自己満足にすぎませんよね。それこそ必要ないと思いますし失礼な書き込みだと思いますよ。

特に「保険屋に聞け」なんてことは、わざわざ人に言われなくてもはなからわかっていることです。実際聞いてますしね。

やれやれ・・・

書込番号:12522892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2011/01/17 17:58(1年以上前)

メリット云々、保険屋に聞いてる云々という話ではなく、初対面の人に「無回答でよろ」と言う言い方はしないでしょう普通。という意味じゃないでしょうか。

書込番号:12523024

ナイスクチコミ!51


ほ。んさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/17 22:10(1年以上前)

ここに書き込みしている方々は、
なんで、そんな細かいことを
あ〜だの、こ〜だの言うのかなぁ・・・

自分自身が、相手への思いやる気持ちや
何かいい情報を伝えられればそうでよくない?

何もないならスルーすればいいじゃん!

書込番号:12524372

ナイスクチコミ!13


EOS-8Dさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/17 22:42(1年以上前)

ほ。んさん
あなたの言う通りかも分からないですが、殆どの人が静観してる
だけだと思います。スレ主さんのお言葉がお言葉だけに、反応す
る人がいても当然だと思います。

書込番号:12524589

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:32件

2011/01/17 22:59(1年以上前)

横から失礼します。
初めからの流れを見ていると、レス主はまじめに質問をしているように受け取れます。
それを、愛茶(まなてぃ)さんの返信内容が、レス主にとっていわゆる荒らしに見えたのではないでしょうか?レス主は初めに「誰かご経験のある方がおられましたら教えて下さい」と質問をしており、経験が無ければ書き込まなければ問題にならなかったハズですよね。
お互いどっちもどっちだと思います^^

書込番号:12524697

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2011/01/17 23:29(1年以上前)

同じくどっちもどっちなんじゃ?って思いますね。
そもそもスレ主さんは板違い気味だし、
それに対して文句言いたい人達ももう少し言い方あるだろうし。
「気に入らない場合スルー」っていうのも皆のマナーになれば
ここも少しは見やすくなるんだけど。

それにしてもたかだか掲示板の書き込みでその人の「品」がどうのこうのと言える人ってなんなんだろう。
そこに品の程度を感じてしまうけど(笑

書込番号:12524925

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:206件

2011/01/18 00:19(1年以上前)

更に横から失礼します。

>先週公園でサブとして買ったばかりの60Dと、いっしょにバッグに入っていたLレンズ2本(EF24-70F2.8L、EF70-200F4LIS)を盗難にあいました。

そもそも60Dの板なのに、
「サブとして買ったばかりの60D」
「いっしょにバッグに入っていたLレンズ」
という表現が閲覧者を敵に回しているような印象を受けました。
また、
「保険金が支払われるかどうか。支払われる金額は?」
というような質問は皆さん言っておられるように板違いではないでしょうか?

「知らないなら無回答でヨロ!」
の言い方も
「ご存知ない方はスルーして下さい」
くらいの表現にした方が良かったと思います。

皆さんがどう感じているかはナイスの数を見れば一目瞭然だと思います。

書込番号:12525213

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2011/01/18 00:47(1年以上前)

こんばんは。

先に横レス失礼します。

スレタイについては、別に問題ないと感じていましたが、人それぞれ受け取り方があるようですね。
別に、たかが、Lレンズぐらい書いてあって、ふつうはどうこう思いませんよね。
(思う方が、何故、その様な気持ちになるの? といった感じです。)

それで、さらに、その人の品性ですか? それを語る事自体、何かが間違っているように私は感じました。

本題については、
補償される額については、買ったばかりなら、購入金額の証明があれば、全額してくれそうなものですが、
まあ、警察にも被害届けをお出しになられているでしょうから、保険会社には、
その受理番号を伝えればいいと思いますし、上手く、保険金が下りるといいですね。

書込番号:12525338

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2011/01/18 08:32(1年以上前)

お口直しに別の話題を一つ

ちなみに保険がおりた後に万が一盗難品が出てきた場合、その品物等は誰のものなのでしょうね。
について

以前知り合いが車のタイヤ(ホイールごと)盗難にあいました

保険がおりたあと窃盗団がつかまったそうです
盗難の再の一部キズがあったそうですが警察からタイヤがもでりました
本来の所有権は保険屋にあると考え保険屋に連絡したら「保険支払い後でうちもいらない」とのことでタイヤが2setになったそうです

★もう小学生★ さん
もう解決済みですが
僕は結果的にどのくらい原価償却されたか知りたいですね

書込番号:12525957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/01/18 09:46(1年以上前)

盗難に対して保障が発生した後に盗品が出てきたら、基本的には保険会社の所有物になります。
しかし、その都度の判断で所有権を放棄して本人の手元に戻る場合はありますね。
今回はどうなるかは保健屋の判断なので何とも言えないです。

書込番号:12526135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/18 16:46(1年以上前)

自動車保険の特約では時価払いでカメラの場合1年使用につき20%が減価償却されます。火災保険の家財道具に入っていれば、最近の保険は新価実損払いといって見積金額で支払われます。一般的に30万円が上限です。

さて盗難の場合、警察の事故証明書(盗難が証明される物)と見積書が有れば1週間以内には指定の口座へ振り込まれます。
仰っている方もいますが、保険金が支払われればもともとのカメラの所有権は保険会社に移ります。

火災保険にお入りなら、家財道具にも保険をかけて、持ち出し家財を上限にしておけば、このケースなら持ち出し家財の保険金額の範囲内で新品が補償されます。もちろん落下やぶつけて壊した場合の修理代もOKです。保険を使っても火災保険は次年度の割増は有りません。

書込番号:12527373

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

X4 と 60D

2010/11/23 17:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

今、X2を使っているんですが、X4と60D どちらを購入しようか迷っています。
実物を見て買う事ができないので、ネットで購入予定です。

X4と60Dは、画素数、感度は同じようですが、違いを教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:12262676

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2010/11/23 17:30(1年以上前)

ばりあんぐる!

書込番号:12262691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/11/23 17:35(1年以上前)

AF性能と、ペンタミラー式ファインダーが大きいですなぁ。

書込番号:12262716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/23 17:39(1年以上前)

9点オールクロスセンサーと連写とバリアングル
X4が勝る点は、軽いことと価格だけかも
操作性は、X4の方が似てるでしょうね
しかしお金が許すなら60D買った方が良い
裏山鹿

書込番号:12262740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/11/23 17:43(1年以上前)

ペンタプリズム式でしたな。申訳無いです。

書込番号:12262762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/23 17:52(1年以上前)

60D
9点のオールクロスセンサー、AIサーボAF U、ガラスペンタプリズム、
視野率約95%、マルチコントローラー+サブ電子ダイアル、5.3 コマ/秒・・・
バリアングル抜きでも中級機並です。

詳しくは、こちら↓で・・・。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000141272.K0000089556

書込番号:12262810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/23 18:18(1年以上前)

AIサーボAF Uは、7Dに搭載だったような・・・

書込番号:12262982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/23 18:46(1年以上前)

>視野率約95%

視野率は96%だったような…。

書込番号:12263120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/23 20:26(1年以上前)

乱世への勧誘さん、失礼視野率96%でした。

すきやき2010さん、AIサーボAF U搭載しているようです。

↓を見ると、下の方50Dとの比較欄のAFにAI サーボAF IIの項目があり、丸が付いています。
http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/2010/10/

書込番号:12263760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/23 20:55(1年以上前)

hotmanさん 
本当ですね。ココのページだと載ってて、canonのページに載ってないのは
何故でしょう・・・
付いてるなら、最高ですね。

書込番号:12263950

ナイスクチコミ!0


GON2711さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5

2010/11/23 22:26(1年以上前)

 こんばんは
60DとX4を所有していますが、風景や建物をアングルを変えて撮影するなら
前者がお勧めです。
また、ファインダーの見やすさも違いますし、親指AFも使えます。
簡単撮影ゾーンの表現セレクト機能やアートフィルターも面白いかと思います。
X2の追加であれば、60Dかと思います。

書込番号:12264688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2010/11/23 22:29(1年以上前)

画素数は、X4と60Dは、同じですが、撮影した画像に違いはありますか?
標準装備でついているレンズも違いがあるんでしょうか?

書込番号:12264713

ナイスクチコミ!0


GON2711さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5

2010/11/23 22:54(1年以上前)

画質はそれほど変わりないですが、バリアングル使用による構図の違いが
楽しめると思います。
 キットレンンスの写りは、WズームのものやEF-S18-135mmはそれほど変わりはないですが、
旅行などで簡単に1本で済ませたいときは後者が良いかと思います。
 でも、後でEF-S10-22mmの広角や30mm前後の単焦点、100mmのマクロレンズを買ってしまいますが・・・。

書込番号:12264929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/11/23 23:57(1年以上前)

入門機から入門機に移行はスレ主様の経験値が上った今、多分後悔するので60Dがいいと思います。スレ主様はプラスチックボディから剛性タップリなズッシリ“重い”中級機に行きたいからこそ銘機X2から買い換えたいと思うのではないでしょうか。(それはスレ主様も分かってるけど予算のからみで悩んでるだけかな)もしX4を所有してもまたすぐに中級機への憧れが支配して物欲が再燃するだけだと思います。だから60Dに行ってスッキリした方が結果安上がりかと(^^)ついでにあとほんの数万足せば銘機7Dが手に入りますし数万減せば安くて美味い中古の20Dや30Dや40Dが手に入ります。

書込番号:12265466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/11/24 00:21(1年以上前)

>画素数は、X4と60Dは、同じですが、撮影した画像に違いはありますか?
>標準装備でついているレンズも違いがあるんでしょうか?

出てくる画に差はないようです。キットレンズもX4と差はありません。

ところでスレ主様はなぜX2からのX4、60Dを買おうという判断になったので
しょうか?
何か、X2に不満に思っている点はありますか?

感度という意味ならX4も60Dもほぼ同じ能力のようです。
AFについては60Dの方が優れています。
また、ファインダーやバリアングル液晶といったフレーミング機構でも60Dにアド
バンテージがあるといえます。

しかし、そうした面に特に強い思い入れがないなら、X4で問題はないと思い
ます。
カメラの基本部分はほぼ同等の両者ですので。

60Dは被写体に対して素早い露出補正や各種操作、AF追従性、連射が
必要な場合にはX4より優れているといえますが、じっくり構えて風景を撮った
り、それほど頻繁に操作を必要としないスナップ等ならX4とそう変わるものでは
ありません(それこそ、出てくる画自体は同じです)。

スレ主様がX2からなぜ最新型のカメラに移行しようとお考えなのか。
それをお書きくだされば皆様、より具体的なアドバイスが書き込まれると思い
ますよ。

書込番号:12265647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2010/11/24 00:50(1年以上前)

こんばんは。

>X4と60Dは、画素数、感度は同じようですが、違いを教えてもらえませんか?

説明は皆さんがなさっている通りだと思います。
センサーとエンジンが同じで操作性やマシン部が違う。

基本的には、人とカメラの付き合い方の違いとでも申しましょうか、X4はカメラ任せでお撮りくださいという姿勢でしょう。
60Dは、レンズをつけ足したり、アクセサリーを買ったり、撮り方を工夫したり、サークルに入ったりという、カメラを本格的に取り組むぞ、という人向けになるでしょう。

マシン部がいいといっても所詮二桁機ですので、差はほとんどありません。

写真が上手に簡単に撮れるのはむしろX4の方です。
キットレンズで満足いただけるでしょうし、いいカメラであることは間違いありませんが、X2を使っていらっしゃるなら、X4にしても写りが劇的に変化というわけではありません。
確かに動画等のおまけは付いてきますが。

>画素数は、X4と60Dは、同じですが、撮影した画像に違いはありますか?
標準装備でついているレンズも違いがあるんでしょうか?

X2も含めて、差がわかる方がどれくらいいらっしゃるか・・・
かく言う私もプリントを見せられての機種あては自信ありません。
あとレンズについては、確かにキットレンズでも18−55と18−135では便利さが違います。

この先カメラにはまりたいのなら60Dになさるのがよろしいかと。
持っている喜びや、さわって楽しい、変わった撮り方をしてみようなどをお求めなら最低でも60Dが必要です。
X4は買われても、思ったより出てくる画がX2に比べて綺麗に見えないので、がっかりされそうです。

X2の何が不満かをもう一度考えられて見ることをお勧めします。
カメラにはまると、結構出費がかさみますので。

楽しくお悩みください。

書込番号:12265788

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/24 07:23(1年以上前)

>撮影した画像に違いはありますか?

というよりは、撮れる画に違いがあると思います。
(特定のシチュエーションのみですが)

書込番号:12266384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/11/24 10:28(1年以上前)

マイケル スコフィールドさん

>画素数は、X4と60Dは、同じですが、撮影した画像に違いはありますか?
>標準装備でついているレンズも違いがあるんでしょうか?

両方 使ってみましたが、60Dの方がJPEGの画質は「少しだけ」良いと思います。
ですがAF能力は 60D > X4 なので、キットレンズでも60Dの方が、良い写真が撮れる
「確率」は高まります。

X2から60Dの買い換えであれば、使い勝手は、相当違って見違えるようになると思います。

書込番号:12266843

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオーナーEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5 見ない方が良い 

2010/11/24 10:42(1年以上前)

60Dには AI サーボAF IIがあるようですね。

http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/2010/10/

書込番号:12266885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2010/11/24 18:18(1年以上前)

>>すみっこネコさん

>>ところでスレ主様はなぜX2からのX4、60Dを買おうという判断になったので
>>しょうか?
>>何か、X2に不満に思っている点はありますか?

カメラの使用目的は、仕事が室内で商品の写真を撮影してHPに載せる為です。
X2より、画素数が上がっているので、写真がキレイに撮れるのかと思い購入を迷っています。

X2に不満があるとすれば、ライブミューモニター(?)を見ながら撮影するとピントがどこに
あっているのか、表示されない点です。
この点は、X4、60Dでは、改善されているんでしょうか?

書込番号:12268446

ナイスクチコミ!0


GON2711さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5

2010/11/24 19:52(1年以上前)

 こんばんは
 両方ともライブビュー撮影では、グリッド線を使って、被写体に白い枠を合わせてシャッターを半押しにすると緑の枠に変わって、ピントが合います。
 大体、自分はこれでピントが合います。
 本当に合っているか不安なときは、フォーカスモードをMFに、拡大ボタンを押して、マニュアルであわせます。
 液晶は両方ともワイド3.0型、104万ドットなので、非常に見やすいです。
 ローアングルや俯瞰で撮影しないのであれば、60Dのバリアングル機能は不要かもしれません。

書込番号:12268912

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 60D ボディ
CANON

EOS 60D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

EOS 60D ボディをお気に入り製品に追加する <1063

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング