
このページのスレッド一覧(全1297スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
EOS60Dに落胆するほどではありませんが、スペックダウンと言われてもしょうがない部分
があるようですね。1800万画素センサーになった分、高感度・高解像度には強くなりまし
たし、動画はフルスペック、キヤノンのことですからライブビュー時のコントラストAFは
地道にスピードアップしてるんでしょうか。
しかし、解せないのは連写速度のダウンと重さが変わらなかったことです。
(1)重量が変わらなかったとはいえ、バリアングル液晶になった分重量が増していないだけ
実は軽量化しているんでしょうか? (プラボディという話もありますし・・・)
(2)1500万画素x6.5コマ/秒と1800万画素x5.3コマ/秒と考えますと、DigicIVの限界が単発
ではこの辺の処理速度が限界なんでしょうかね・・・
皆さんはどうお考えになりますか?
3点

普通に進化してると思うが…
これを悲観的に見る人って、アンチと言われる人にしか思えんな。
書込番号:11816827
3点

限界ですかね(-_-;)
俺は新しいDigicを積んでくるかと思いました。
ふと思ったんですが次は1Ds MarkWと予想して新しいDigicをいきなりデュアルで搭載してくるんですかね?それともDigicWのままですか?
ちょっと気になりました。
どっちにしろ1D系は購入なんて無理ですけど(^^;)
書込番号:11816840
2点

むしろ7Dの方にバリアングルがあった方がよかったと思います。
ラインナップがこじれてきている気がするのでもう少ししたら整理されるんでしょうか。
書込番号:11816841
1点

失礼しました。CIPAのガイドラインの重量しか見ていなかった
ため、ほとんど変わっていないのかと思っていましたが、バッテリー
その他込みの重量だったのですね。
EOS60D
大きさ 約144.5(幅)×105.8(高さ)×78.6(奥行)mm
質量 約755g(CIPAガイドラインによる)/約675g(本体のみ)
EOS50D
大きさ 145.5(幅)×107.8(高さ)×73.5(奥行)mm
質量 約730g(本体のみ)
ニコンD90
大きさ(W×H×D) 約132×103×77mm
質量 約620 g(バッテリー本体、SDメモリーカード、ボディーキ
ャップ 、液晶モニターカバーを除く)
んー50g程度の差ですから、実質的にD90/D5000への対抗となるのです
かね。そう考えると前評判どおり、EOS60Dはワンランク下げて、α550
およびその後継(α560/580)やD90の対抗として無難なスペックなんで
しょうかね。
いろいろ読み込んでみると、ボディ内現像・デジタルフィルターは後追い
ですが、ライブビュー時の仕上がりシュミレーション(周辺光量補正)、
マルチアスペクト、水準器、ISO6400の常用域化など必要なものは一通り
揃ったという感じでしょうか。
7-8万円/ボディ、レンズキット8-10万円ぐらいが実売落ち着きどころでしょうかね。
書込番号:11816862
2点

他社対抗どうこうっていうより
X4じゃちょっとだけど50Dは動画が無いって状況が続いてましたから
必要な手堅いアップデートだと思いますよ
ただ7Dが下がりすぎたんでちょっとおかしなことになってますけど
順調に値下がりすれば売れるでしょうね
書込番号:11816903
2点

プラボディーになっちゃいましたね。
これで金属維持してたら即予約でしたが・・・ あとは、実機のホールド確かめて、ファインダー確認してMF使えそうなら買いますかね・・・ サードパーティーのスプリットマイクロが出たら買うかです・・・
性能向上は画質の分で何とかでしょうか? 7Dの価格が上がって来てますが、二桁Dの価格の限界が見えたような・・・ 発売されたら早晩9万円台でしょうか (^_^)/~
書込番号:11816963
2点

50Dの後継機と見れば後退した部分もありますが、X4の後継機と見れば進歩していると思います。
その内、統合するような気がします。
書込番号:11816990
2点

キヤノンは微妙に欠点を持たせた製品ラインナップを登場させます。
絶対これだと思うようなものを出さないで、色んなものを売りまくりますよ。
書込番号:11817218
2点

↑ いや、それならソニーさんは更に上を行くと感じてますが・・・ (ーー;)
書込番号:11817335
5点

>↑ いや、それならソニーさんは更に上を行くと感じてますが・・・ (ーー;)
素で抜けている所と確信犯的に手を抜くところが違いますよ。
ソニーは前者です。
書込番号:11817367
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





