
このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2011年12月12日 22:09 |
![]() |
2 | 4 | 2011年12月11日 10:08 |
![]() |
8 | 4 | 2011年11月20日 21:10 |
![]() |
9 | 9 | 2011年11月21日 17:36 |
![]() |
11 | 15 | 2011年11月19日 15:28 |
![]() ![]() |
7 | 11 | 2011年11月12日 11:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
12月9日にEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを購入しました。
これまで一眼レフカメラに興味を持ったことは無かったのですが、最近月に1回のペースで奈良のお寺巡りに行くようになり、普通のデジタルカメラで写真を撮ってました。
そこで一眼レフカメラで撮影されている方を見かけることが多く、なんとなく自分も欲しいなぁと思ったのがきっかけでした。
しかし、いかんせん今ままで全く縁の無かった分野なのでヨドバシ梅田、ヤマダなんばなどの量販店を仕事を終わりに寄り、手に取ったり店員さんの話を聞いたりしこのセットの購入を決定しました。
が、ヨドバシ梅田もヤマダなんばも在庫無しで入荷日は未定とのこと・・・。
で、どうしようかなぁと困った時に、このスレに梅田駅前ビルにあるカメラ屋さんの話があったなと思い出しお店(梅田フォトサービス)に行くと在庫があるとのこと。
80,000円、レンズカバーと液晶保護フィルムをつけて83,000円での購入となりました。
液晶保護フィルムも貼ってくださりまた30分ほど簡単に操作方法のレクチャーもしてくださりとても助かりました。
社長さんは良い意味で商売人としてそつが無くとても好感の持てる方で気持ちよく買い物ができました。
早速今朝から家の周りを散歩しながら写真を撮りましたが、普通のデジタルカメラよりもそれなりに綺麗な写真が撮れるんだなぁと感心しました。
これkらどんどん撮影をしていきたいと思ってます。
奈良に行くのは来年の1月になりそうだけど今から楽しみです。
少し散財したのでゴルフはしばらく回数を減らさないとなぁ、それだけが少し憂鬱ですね。
まわりにカメラを趣味にしている友人がいなくて、ネットでの情報収集、特にここのクチコミは凄く参考になりました。
ありがとうございました。
1点

梅田フォトサービスは私もよく利用しているお店です。
ボディ、レンズ、ストロボなどいろいろとお世話になっています。(笑)
書込番号:13879103
1点

こんばんは。ゴルフはしばらく自粛かなさん
ご購入おめでとうございます。
僕も梅田フォトサービスさんはいつもお世話になっています。
社長さんは優しくて気さくな方でしょ。
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットで奈良のお寺巡りを
楽しんでください。
書込番号:13879183
1点

こんにちは
60Dのご購入おめでとうございます。品不足の折、入手できて良かったですね。
万雄さんのお陰で、梅田フォトサービスさんは、東京に住む私にもすっかり有名になりました(笑)^^
60Dは一眼レフの基本を備えたカメラなので、オールラウンドに使えて私にはとても楽しいカメラです。
撮影は従来JPEG派でしたが、60Dには「カメラ内RAW現像」機能があるので、
最近では風景撮影等には、すっかりカメラ内RAW現像で楽しんでいます^^
ゴルフはしばらく自粛かなさんも、もし機会があれば一度お試し下さい。
書込番号:13879795
1点

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
次はレンズがほしくなりますね。
書込番号:13880977
1点

mt_papa様
万雄様
GON2711様
ありがとうございました。
梅田フォトサービスさんいはこれからもお世話になろうと思ってますが、しばらくはレンズやフラッシュなどの物を買う知識も余裕も無いので立ち寄らないようにしようと思います(余裕も無いのに買っちゃう恐れがあるので・・・)。
高山巌様
少しずつ覚えていけたらと思ってます。
分からないことがありましたらこちらでお尋ねすることもあるかと思いますので、その節もよろしくお願いします。
書込番号:13884603
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

私もとりました(^^;)何かしら設定に苦戦しました。
ちなみに5Dmk2の板が盛り上がってきました!
書込番号:13876725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「条件のいい皆既月食」は10年ぶりで、「皆既月食」自体は3〜4年おきに発生していますよ。
部分月食だと毎年12月〜1月の恒例でしょうか…この季節になるとよく月食の話を耳にします。
真剣に撮って、遊びで合成したものを貼り付けておきます(笑)
月食を見られていれば分かると思いますが、欠け方は右から左への流れです。
あとは5D2の板に貼ってます。
書込番号:13876966
2点

こんにちは。
昨夜は私の所では天候が悪く撮影出来ませんでしたが、12/9撮影しました画像です♪
60D ダブルズームキットの55mm−250mm、侮れません(^^)
(手持ちのファインダー、マニュアルフォーカスです♪)
書込番号:13877327
0点

ZRskyさん 無事に撮影できてよかったですね。
北海道は、あいにくの曇り空で不発でした。
仕方なく薄曇の中で撮った写真がコレです。
次回の皆既月食に期待することにします。
現在、精神的にかなり落ち込んでいます。
(今日一日、かなりブルーだね、こりゃ〜)
1枚目は雲の切れ目を狙ってパシャ。、
2枚目は薄雲が邪魔して、乱反射しており、失敗しました
書込番号:13877491
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
本日、カメラのキタムラでボディのみ、67000円で購入しました。
使いこんだ20Dからの買い替えです。
画面も大きいし、若干軽くなったし、なにより
このビュー撮影が面白いです。
Kiss x5と悩みましたが、やはり、EOSの魅力からは
離れれず、店員さんと相談した結果、60Dにしました。
新しい相棒とまたフォトライフを楽しみたいと思います(^ ^)
1点

20Dからの更新、おめでとうございます。
しばらく派手な?色になれないかも、ですが、基本的にはかなり
よくなっていますよ。
書込番号:13791337
0点

ご購入おめでとうございます。
私も先ほど、もの凄い空だったので夕景を撮ったり、暗い室内でちょこっと撮影したりしましたが、
全点クロスセンサーのおかげで心地良く合焦し、本当に助かります。
またバリアングルモニターの使い方次第で、どんな場面でもとても心強いです。
十分に楽しんで下さい(^^
書込番号:13791368
0点

こんばんは。みらい@29さん
ご購入おめでとうございます。
20Dからの更新のようですが20Dに比べてかなり派手な発色なので
最初は戸惑うかも知れませんが良く出来たカメラですので買って良かったと
必ず思えますよ。
沢山撮影されて楽しんでください。
書込番号:13791520
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット
先日、撮った秋風景の写真の現像&整理がようやく完了!
EOS60を購入に考えている方、ご参考にどうぞ!
・アピールポイントは、矢張り、バタフライ液晶画面(バリアングル)
・見やすいファインダーで、高品位なガラスペンタリズム(KissX5より、ずっと見やすいです)
・操作しやすい、1ボタン1アクション機能(コレ、意外に便利ですね〜)
・EOS 7D よりも軽くて小さい(手にとてもフィットする、ホールディング性)
今年の北海道の紅葉はどうにも、残念な結果が多いです。
・道東の秋の目玉である、日本一の赤サンゴ草が、
地元観光協会が実施した環境改善工事で、枯れてしまった・・・
・紅葉の大票田である銀泉台は、崖崩れでシャトルバスの通行止め・・・
・日本最大と言われる、遠軽のコスモスは台風でイマイチ・・・
今年、本州の方の紅葉(秋風景)はどうだったんでしょうか?
気を取り直して、札幌まで足を運び、ぷらっと歩いていくと、
偶然、見つけた黄金色の銀杏の並木通り。
どうやら季節柄、ベスト時節だったの事です。(見物客との会談より)
北海道の、典型的な秋の風景写真は、これらだけですが、とりあえず、写真をUPします。
カタログスペックでは、わかりにくいのですが、
EOS60Dは容易に操作しやすいカメラ部類に入ると思います(使用後感想)
1点

素晴らしい写真ですね!
今年は紅葉が遅いせいかあまり綺麗なところにいけていません。
羨ましいです!
書込番号:13787344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まやてるさん レスありがとうございます。
>今年は紅葉が遅いせいかあまり綺麗なところにいけていません。
やっぱり、今年の紅葉は例年と比べて、チョット変ですよね〜 (Why?)
綺麗な写真を撮れたら、ぜひお知らせ下さい。
書込番号:13787395
0点

危険なアングルですね、4枚目・・・
ご自愛ください。
書込番号:13787455
2点

>危険なアングルですね、4枚目・・・
>ご自愛ください。
ご指摘ありがとうございます。
以後、慎重に撮影します!
書込番号:13787801
0点

確かに今年の紅葉は変ですね。
遅いといっても、、今でも枯れている葉もでてきているので、
ちょっとアップでは狙いにくいかも、、と思っています。
書込番号:13791346
2点

mt_papaさん、レスありがとうございます。
本州の紅葉も、今年はチョット、機嫌が悪いのでしょうかね?
来年に期待することにします。
書込番号:13793393
0点

この写真、レンズは EF-S18-135 IS ですか、それとも別機種でしょうか。
イチョウの葉が全体になんとなくモコモコした印象です。このレンズキットを先日購入して使用しはじめていますが、感じが似ています。
このレンズ、風景を撮るとボー、モコモコと眠い感じ、そんなもんでしょうか。紅葉を写して少々がっかり。
Sig18−125をX2で前から使っていますが、こちらの方が鮮明です。
DZキットレンズのほうがましです。
好みの問題かもしれませんが。
書込番号:13794194
1点

はい、山門さん ご質問にお答えします。
レンズは15-85mmです。
>イチョウの葉が全体になんとなくモコモコした印象です
そうですね。モコモコしています。
F値の問題もありますが、手持ち撮影の影響もありますよ
まあ、この描写が、他スレ板で話題になっている
キヤノンのEOS、DIGICの特徴、JPEG出力の特徴かもしれませんね。
書込番号:13794629
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット
今年の8月末に60Dダブルズームキットを購入しましてデジイチデビューをし2ヵ月半が経過しました。だいぶ使い慣れ、二つのキットレンズをの特性もだいぶわかってきました。
この度、今年世界遺産に登録されました岩手県『平泉 中尊寺に』紅葉を撮りに行きましたので作例をアップします。何枚か撮っていく中でEF-S55-250mmF4-5.6ISUの使い勝手が良かったので、このレンズの作例を上げていきます。
色の捉え方、描写が良く、60Dのキットレンズとしては風景撮りにもとても重宝しそうです。まだ紅葉に間に合いそうで購入をご検討されている方、是非いかがですか?と後押しできる作例かはわかりませんが・・・^^
RAW撮りし微調整をLR3で行っています。全てスポット測光で撮影。
7点

こんばんは。
素敵な作例ありがとうございます。
キットレンズも素晴らしい描写をしてくれますよね。
次は明るいレンズをご検討されてみてはいかがでしょうか。
楽しいですよ。
書込番号:13767192
0点

●Green。さん
早速のレスありがとうございます。Canonもただキットレンズを組むわけではなく、使い勝手が良いこのレンズをチョイスしてもらったことは、今持っている人、これから買われる(買う予定)人にとって良いレンズ資産になってくれる気がします。とにかく使い倒して特性を熟知できればと思っています。
明るいレンズ良いですね。ズームならずとも単焦点も気になるところですね。
これもRAW撮りし微調整をLR3で行っています。全てスポット測光で撮影。
書込番号:13767784
0点

このレンズは軽くて写りもなかなかですよね
上のクラスのレンズだと大きく重くなりますし
気軽に持ち歩けるこのレンズは重宝します
自分も撮りに行きたくなる風景ですね
仕事で今年は撮りに行けそうもないのが辛いです
撮影の幅も広がりますし
EF50F1.8とかマクロレンズとかどうですかねぇ
書込番号:13768126
0点

僕もこのレンズは使い勝手が良いと思います。このレンズからのステップアップとして70-200F4lISを選択する人も多いですが、機能性で言えばこちらの方が優れてると思います。
書込番号:13768384
0点

mik 21さん
レス頂きましてありがとうございます!ご紹介頂いたレンズ、F4通しの魅力はありますね。55-250oに対して70-200oでテレ端 ワイド端各々で足りない分、僕の使い勝手では明るさよりも距離を優先するかもです^^コストパフォーマンスは結構高いと思ってます
書込番号:13769194
0点

機能性の違いで言えば
1、手ぶれ補正が流し撮り用と通常撮影の二種類有る(55-250は自動切り替え)
2、フードを逆さ付けにした場合、手ぶれ補正 AFのON/OFF等が操作出来ない。
とっさの撮影の際に非常に不便です。
3、AFモードも近接撮影と遠距離用の二種有り、切り替えを忘れて、遠距離用にしてると、近距離で合焦せず慌てる事が有る。これらは70-200F4LISを実際に使用しないと実感出来ないと思いますので まずは参考まで…。
書込番号:13769246
0点

waterman3007さん初めまして、
紅葉の風景すごく綺麗ですね、
私的に三枚目の池に写っているものや次レスの最後のなんて葉っぱが一枚一枚分かるのはすごいと思います。
私も一週間ほど前に60Dを手にして当地の紅葉を撮影しようと色付くのを待っているところです、
スレ主さんはモードは何で撮ってらっしゃいますか?
よろしければ教えて頂けませんか?
書込番号:13769743
0点

waterman3007さん、綺麗な紅葉の写真だと思います。
>是非いかがですか?と後押しできる作例かはわかりませんが・・
十分に、後押しできると思います。
あいにくと、今年の北海道は、紅葉の出来はよくありませんでした。
銀泉台は、崖崩れでNGであり、その他、天候不順で、その他、道内の名所もイマイチ振るわずでした。
自分が所有しているのは、旧型のEF-S55-250mmですが、このレンズ、とてもよいレンズです。
キットレンズでは、EF-S18-55よりも、自分としては好みのレンズですね。
4枚目にUPした写真は、EF-S55-250のレンズで撮影したのですが、季節違いでスミマセン。
その他は、EF-S15-85mm で撮影しました。
書込番号:13770039
0点

紅葉の写真拝見させて頂きました
レンズ選びもカメラを楽しむ一つのアイテムですね
私もZOOM KID購入しましたが EF50 f1.8
購入しました 明るくて意外に楽しめますよ
家族写真等の時はEF-18−55mmに付替えてます
夜景などの写真だとEF50 f1.8以外に使えます♪
良かったら写真アップしますので レンズ違いの差を見てください
画像加工は一切なしです
書込番号:13770268
0点

●貧脚サイクリストさん
レスを頂いておりましたのに遅くなりまして申し訳ありません^^;他レンズとの比較が出来ていないので分かりませんが、もしくは慣れたせいかもしれませんが、あまり重いと感じたことは無いです。紅葉撮りに行けないのは残念ですね。僕も今年は週末に天気が悪くなることが多く、中尊寺の撮影も1週間延期しました。50mmF1.8は値段も手頃で気になってはいます。マクロについては王道ですがEF100LマクロF2.8のハイブリッドISに興味ありです。(こちらは高いですね)今はこの2本で撮ってみて撮れないもの、満足できないところが何かを明確にしてから選んで買おうと思っているところです。
●ピクルーさん
レスとご質問頂きましてありがとうございます。僕もご意見頂いた2枚は気に入っています。
撮り方についてのご質問を頂いておりましたね。今回のテーマとしては、下記2点をベースに考えました。
@主の被写体をを明、副の被写体を暗で表現する
A近景・遠景ともに細かい描写を意識する
この2点です。@については今回の主は紅葉ですので葉にきれいに陽が指している場所探し、周りの背景を選んで行きました。ここで使用したのが測光方式の変更ですが、今回はスポット・部分測光を多用しました。この場合、副の被写体は自ずとトーンが暗くなりますので明暗のはっきりした画になっています。
Aについては今回のご質問への回答となりますが、AVモードを使用して絞って撮影しています。色々と見聞きした中で試してみてF11という設定をしました。以前は意味も分からず絞りすぎたりしてました^^;絞り過ぎると解像度が落ちるみたいです・・・絞ることでボケ量を減らしパンフォーカスで撮ることで近景・遠景ともにピントが合ったような画になっていきます。
補足で露出についてはAEブラケットを使用しています。同じ構図で露出を複数パターン撮っています。1/3段刻みで自分の思った設定の前後を設定に加え比較しています。その場で分からなくてもPC確認で撮ってて良かったと思うことが多々ありました。
楽しい紅葉撮影をお楽しみください。作例お待ちしています^^
●ながくんさん
アップして頂いた作例は北大近辺でしょうか?以前といっても13〜14年前のことですが3ヶ月間研修で札幌に住んでました。銀杏の黄色が絨毯のように敷き詰められているのは圧巻ですね^^特に2枚目の写真はとても奥行きが感じられ素敵な1枚ですね。4枚目の雪と桜の組み合わせは北海道ならではで良いですね^^僕もどちらかといえば55-250mmの方が好きです。これからもヨロシクです^^
●電化オタさん
初めまして!EF50 f1.8の作例見ました。コストパフォーマンスの高い1本と聞いていて気になっている部分があります。今回アップ頂いた様なイルミネーションや夜景の撮影に使用してみたいんです。本当に夜景に重宝しそうですね^^これは手持ちでしょうか?
もしイルミネーションや夜景の撮影でフラッシュ無し・F1.8の写真をお持ちでしたらご掲載頂ければ幸いです。
*今回の撮影は仙台市内の銀杏並木の黄葉になります。街中でもビルを入れた寄りの構図など結構使える55-250mmでした。EF-S18-55mmでも撮ってますのでアップしますね。
RAW撮り+LR3補助光調整
書込番号:13771163
1点


電化オタさん
早速ありがとうございます^^やはりきれいですね!う〜んこれは良いですね!ISOが上がらずともこのSSが稼げるのは嬉しいですね。
*EF-S18-55mmF3.6-5.6ISUの作例です。同じ・近いISOでも電化オタさんの撮影時のSSまでは稼げないかもですね
書込番号:13771414
1点

watermanさん
こんばんわー
なんともいいスレタイですね〜(^^
60D買いたくなりました・・・
書込番号:13777725
0点

お〜にほんねこさん、いらっしゃいません!今回の紅葉撮影がまずまず成果がありましたので、スレ立ててみました^^是非是非追加で60Dいかがですか?今ならボディのみならhttp://kakaku.com/item/K0000141272/こんな感じですので・・・やはりバリアングル1台お持ちになられた方が良いかと!!
書込番号:13777980
1点

すいません、今気が付きました・・・
× いらっしゃいません ⇒ いらっしゃいませ
にほんねこさん、すいません^^;
書込番号:13785775
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
始めて参加させて頂きます。よろしくお願いします。
念願の60D L18-135K購入しました。価格は93800円の20%還元、実質75040円でした。嬉しく書き込みさせて頂きました。店員さんも対応が良くおまけでバックも付けて頂き満足。今後のカメラライフが楽しみです。
参考に皆さまのアドバイス等ありましたらお願い致します。
0点

ご購入おめでとうございます。
安かったですね。 60Dは一眼レフの基本を備えたカメラなので、私も使ってて長く使える良いカメラと感じます。 私は基本は光学ファインダーを覗いて撮影して、厳しいアングルならバリアングルモニターを開いてクイックモードでパパッと撮影してます。コントラストAFではAFが遅すぎるので、クイックでの撮影に是非慣れてください。ストレス無い撮影が楽しめますよ。
書込番号:13748193
2点

>皆さまのアドバイス等ありましたらお願い致します。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6
ま、それはともかく、何のアドバイス受けたいのか、もちっと具体的に書いた方が良くね?
アドバイスっつっても、主要被写体なんなのかもわからず、どないせーと・・・。
書込番号:13748218
2点

こんばんは。がに股おやじさん
ご購入おめでとうございます。
随分と安く購入できて良かったですね。
僕の場合は猫さん撮影が主ですが殆どファインダーを覗いて撮影して猫さん目線でも
自分も地面にうつ伏せになってファインダーを覗いて撮影してバリアングルモニターは
使ったことはありません。
書込番号:13748529
1点

コメントありがとうございます。まだ使ってないので解りませんがいろいろ試したいと思います。
書込番号:13748656
0点

ごめんなさい。嬉しさのあまり問い掛けが不適切でした。オススメの撮影方法や追加レンズ等のアドバイスが頂ければ幸いです。
書込番号:13748733
0点

何が撮りたいかでアドバイスも変わるかと思います
スポーツ撮りたいとかペット撮りたいとか
後はレンズ購入したいのであれば予算等
書込番号:13750295
1点

お早うございます。
今が一番楽しいときですね〜
自分も60D使っていますが、奥の深い良い機種ですよ。
とっつきやすいし、自分のレベルが上がってきても
十分に対応してくれる良いカメラです。
バリアングル液晶も、何気に便利です。
お互いにカメラを通じて、楽しみましょうね。
おめでとう
書込番号:13750487
1点

ありがとうございます。使用して行く中で解らない時はいろいろ教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:13750511
0点

明日、池袋に用があるのでY総本店に行ってみよっと・・・
バックはキャノンのバックを付けてもらったんですか?
かなり、お得に購入しましたね。
地元は、10万超えのポイントは7%しか付かないって言われました。
書込番号:13753815
0点

まるまるしんさん、こんにちは(^-^*)/
問い合わせの件ですが、付けてもらったバックはキヤノン用です。EOSマークのタグが付いていましたよ。ただ、透明フィルムに入っているだけの質素な物です。まぁ〜おまけ品なので・・・
値引き交渉頑張って下さい。
書込番号:13755554
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





