
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2011年8月31日 12:18 |
![]() |
0 | 8 | 2011年6月19日 00:35 |
![]() |
12 | 5 | 2011年5月24日 18:41 |
![]() |
1 | 5 | 2011年5月21日 15:40 |
![]() |
4 | 5 | 2011年5月11日 21:42 |
![]() |
17 | 14 | 2011年5月11日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット
Amazonに8/22に注文して8/25に手に入れました。
ダブルズ−ムキットとしか表記が無くて90,000だったので、ISTと思っていたのですが
ちゃんとISUになっていました。
(ここの価格比較が149,800だったので参考までに報告します。)
2点

ご購入おめでとうございます。
沢山、撮影楽しんで下さいね♪
書込番号:13429780
0点

こんばんは。EP3−FD2さん
ご購入おめでとうございます。
これからジャンジャン撮影して使い倒してくださいね。
書込番号:13430035
0点

ご購入おめでとうございます。
標準ズームのISUはデザインの変更のみだったと思います。
書込番号:13430232
0点

おめでとうございます。沢山使ってくださいね。
3年前にkiss X2をその値段で買いました。羨ましいです。
書込番号:13430235
0点

こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
情報も有難うございます。
こちらを検討 60DのDZKを検討しておりお尋ねしますが
キットのレンズは EF-S18-55mm および EF-S55-250mmでしょうか?
アマゾンさんの場合は 18-55 と 18-135 のように思ったのですが いかがでしょうか?
それから アマゾンさんでも長期補償は受けれるでしょうか?
アマゾンさんのHPで分からなかったので教えて頂ければ幸いです。
書込番号:13440581
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
ノジマ港南台店
先週末からの特価で
ボディ:70900円
18-55キット:78100円
18-135キット:87600円
いずれもポイント1%で在庫なし。
一応明日までとのこと。
納期はメーカーの回答で約8週間。
5/28ヤマダ調査済みと書いてあるので周辺のヤマダなども同等と思われる。
6/1にヤマダで見ましたがもっと高かったです。
0点

たけやん★さん
ダブルズームの値札は出ていませんでした。
過去の実績から見て高そうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141272/SortID=12838041/
書込番号:13092482
0点

先週の価格情報なんで、今週は分かりませんが・・・。
大阪のケーズデンキで、以下の値段でした。
BODY \71820-
レンズキット \97020-
Wズームキット \97020-
BODYと悩みましたが、2本のレンズの価格を考えWズームキットを購入しました。
ここから価格交渉でもう少し下げましたが・・・。
交渉の余地はあまりないかもしれません。
書込番号:13099930
0点

やんちゃなおぢさん? さん
ちなみにどちらのケーズですか?
私も購入を検討しておりまして
納期等も教えていただけるとありがたいです。
書込番号:13106704
0点

tom-28さん>
こんばんわ♪
お返事が遅くなりましたが・・・
値段はかなり無理を言っての価格と常連特価でしたので、値段・店舗ともにここには書く事はできませんが、大阪府内のケーズデンキです。
ちなみに店頭の表示価格のままで、\107800-からの10%OFFでした。
なので交渉なしでも\97020-とそれなりに安かったです。
私の場合は、納期は急がないので安い所と思って探してました。
先日聞いた納期は、6月下旬〜7月初旬との事でした。
価格も到着して時に安くなってれば合わせてくれる約束もしました。
何より同じ担当者からずっと購入しているので、安心感を優先しました。
大して役に立つ情報ではありませんが、ご参考になれば幸いです。
書込番号:13111870
0点

やんちゃなおぢさん? さん
ありがとうございました。
3月より購入時期をずっと考えており
ここのところ高値で推移していましたので
見送っていました。
ボーナス時期なのでそろそろ購入しようかなと思っております。
書込番号:13113364
0点

未確認情報 ヨドバシ新宿店 74800円 10ポイント付き 入荷待ちとの事。
書込番号:13144432
0点

ノジマの価格は変わっていませんでした。
ヤマダでは18日から75,800円のポイント10%になっていました。
私が3月初めに75,000円のポイント20%で購入した時の表示価格にようやく戻ってきましたね。
書込番号:13149439
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
購入予定はなかったのですが、ヤマダ電機でS18-135レンズセットがボディのみより安くなっていたので衝動買いしてしまいました。表示は週末特価で104800円の10%ポイントだったのですが、交渉の末に96800円の11%ポイントにしてくれたので即決しました。
震災の影響?でしばらく納期がかかるらしいですが納品されるのが楽しみです。
1点

若葉マークZさん、ご購入おめでとうございます。
96800円の11%ポイント
随分お買い得の価格ですね。
納品までしばらく掛かるとの事、
お楽しみまではしばらくの辛抱が必要ですね。
書込番号:13043363
1点

今このような状況でその価格は安いですね。あと店舗名も書かれると皆さんの参考になると思います。
書込番号:13043547
4点

若葉マークZさん
こんばんは。
私は発売3週間後にボディのみ\88,000でした(苦笑)
若葉マークZさんのそのご購入価格ならお買い得ですね!
ご購入おめでとうございます〜!
配達されるまでが待ち遠しくも嬉しい時だと思います♪
書込番号:13043981
3点

皆さまありがとうございます。
3週間から2カ月という極めて不確かな納期ですから気長に待ちます。
でも過去スレには87500円ポイントなしの方もいらっしゃるのでまだまだだったかな・・・・と思いますが、気持ち良いお買い物ができました。ちなみに店舗は横須賀の久里浜店です。
EOS X3からの買い換えですので納品が楽しみです。
書込番号:13044084
1点

若葉マークZさん
3週間〜2ヶ月とは確かに間が空いてますね・・
でも3週間後には梅雨に入りますし2ヶ月後には梅雨が明けます♪
年中で最も撮影に出難い季節ですから〜丁度いい位にお考えになるもの一つと☆
何より安くお買いになれて良かったですね!
それでは失礼します(ペコリ)
書込番号:13047242
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-55 IS レンズキット
先日、5/15に池袋のヤマダ本店で購入しました。
5/10(火)に予約して5/15(日)に購入できました。
ダブルレンズで105,000円+20%ポイントで購入。
この20ポイント(21,000円分)で、以下のものを購入。
5ポイントの5年保障
外付けHDD(2TB)
レンズ保護(2枚組み)
液晶保護フィルム
そして、アマゾンでSDHC 16GBメモリカードを2880円で購入。
バッグは、「趣味なら、本気で。BOX」キャンペーンのバッグを使用しています。
こんな感じで購入しましたので参考にしてください。
ちなみに、ヤマダで予約する前にヨドバシカメラでも予約しましたが、ちょうどキャンセルがあったみたいで1日で連絡が来ました。
でも14万円だったので止めて、その後すぐに池袋のヤマダに行って予約しました。
どの店に行っても入荷は未定とか、1,2ヶ月はかかると言われるけど、予約すれば意外とすぐに入手できると思います。
1点

確かに品薄ではありますが全く生産が無いわけではないので、店頭予約すると5日〜10日で入ってきますね。(私は納期3週間と言われ実際は10日)
価格も池袋や他激戦区だとダブルズームや18-135キットで8万円代(現金値引・ポイントを値引きと考える場合、共に)と安く買えますからね。
今の時期は価格コム登録店が価格で負けてますね。
書込番号:13025460
0点

生産停止状態ではないはずですから入荷してきても不思議ではないですね。
書込番号:13027377
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/araicamera/c720087.html
Canon EOS 60D ボディ 73,104円(税込) 即納
かなり安いと思いまして投稿させてもらいました。
3点

おはようございます。
間違いが有るかもで見て下さい。
価格の比較。
@書き込み時点価格とA最安値価格。
60D
@67186円 A81800円
X4
@54800円 A59794円
X5
@63490円 A66000円
5D2
@179398円 A207891円
1D4
@399800円 A434900円
1Ds3
@559800円 A676800円
結構 値上がりしてますね。
書込番号:12981021
0点

おはようございます。順次さん
価格.comでの最安値店より安いと思いますよ。
書込番号:12981224
0点

背面飛行さん
確認したら6万円代の時があったんですね〜考えられない価格です。
60Dにするか7Dにするか思案中ですが、なかなか決められないでいます。
万雄さん
確かに安いですね。
でも購入予定のEF70-200mm F2.8L IS II USMには60Dより7Dの方がいいとキタムラで言われ、ためらってる次第です。
書込番号:12983098
0点

順次さん、はじめまして。
もう60Dか7Dどちらにするかきめたのですか?
私の場合は、2月に60Dを買ったのですが、2ヶ月ほど試し取りしながら使っていましたが、つい最近
7Dに入れ替えました。
その理由として、ドッグランで使用することなどを考えてAFと連写などを重視しました。
使い方によっては、60Dでも十分と思いますが、私は長く使うことも考えて入れ替えてしまいました。
今度はレンズ選びに頭を悩ませております。
あとひとつ60Dはレリーズ時のミラーのショックがかなり大きく感じました。
7Dではあまりショックを感じません。私としては手ぶれ等のことを考えてもショックは少ないほうが
良いかなと思います。(あくまで私感ですので、ご了承を)
\40000の差は大きいので、私は結構悩みました。
でも、7Dに換えて後悔はしていません。
じっくり考えると良いと思います。近所のキタムラには、どちらも在庫がありました。
書込番号:12995498
1点

hirolegaさんはじめまして
ご意見大変参考になります。
ご指摘の通り4万円の差で悩んでるとこです。
レンズはEF70-200mm F2.8L IS II USMに決めてるのですが一眼レフと同時に買うとなるとかなりの金額になりますからカメラをケチろうかと悩んでるんですよね。
7Dにするとメディアも購入しなければいけないし。
SDならいっぱいあるんですが。
でも後々後悔せず末永く使うには、やはり7Dがいいかもしれませんね。
もう少し考えてみます。
ところでhirolegaさんはレンズ選びに頭を悩ませておられるみたいですが、絶対EF70-200mm F2.8L IS II USM がいいですよ。
私の場合色々望遠ズームを買いましたが、結局最初から最高クラスのもんを買えば良かったと後悔してます。
とはいえ、いずれにしてもかなり高価な買い物になるから悩みますよね。
書込番号:12998387
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
昨日EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを購入しました!
9月頃からデジタル一眼レフ購入検討を進めておりまして、10月に携帯用としてNEX-5Aを購入し、紅葉や旅行などでNEX-5Aが大活躍するも、やはり一眼レフはそれはそれで欲しいということでEOS Kiss X4を第1候補に挙げて物色しておりました。
誰もが勧めるNikon、連写やメカニカルな感じが魅力的なα55など迷いに迷いつつも、店頭で60Dを触ったとき程よい重量感、バリアングル液晶モニター、そして2010年9月に出たばかりの新機種・・・ということでEOS 60Dが気になり始めたのでした。
更には10月中旬ごろには本体も買っていないのに、カメラマンシリーズ「Canon EOS 60D」オーナーズBOOKを買う始末。そんな中、EOS 60Dの価格下落が急激に進み、購入を踏みとどまっていました。
もともとPowerShotG10を使っていたので操作性など類似するところもあり、迷わず使えそうというのと、NEX-5Aのバリアングル機能が旅先で大活躍したため、やはり60Dしかない!と機種決定。(シャッター音はNikonが最高なんですけどね)
あとはポチるだけだったのですが、価格は下落が止まらず、当初は12月に入って買うつもりでした。しかし日経平均株価も最近上昇気味で物価の値下げもスローダウンしつつある傾向にて、一昨日から購入のタイミングを計っていました。
そんな中、昨日よりカメラのキタムラのネット販売であれば30台限定での販売キャンペーンで\108,000とのこと。ネット最安値は\97,000で約\10,000の差額。しかしキタムラに不要のデジカメなどを下取りに出すことで、\7,000の値引きがあるので、実質\3,000ぐらいの差。
ネットショップでの購入はちょっと躊躇気味だったけど、キタムラなら安心・・・しかも店頭在庫があればネット販売画面から購入して、店頭在庫を即受け取り可能・・・ということで、即効近所のキタムラに電話して在庫を確認すると1台だけあるとのこと。
プレミアムボックスの在庫も1点限り・・・とのことで、取り置きしてもらいキタムラのネットショップにて購入処理。昨日の仕事が終わり帰りがけに店頭にて受け取りました。5年保障と液晶モニタフィルターを付けて総額\107,240という満足のいく価格で購入できました。
プレミアムボックスのムック本は先に買った本と重複する恐れがありましたが、欲しいと思っていた日本カメラMOOK「キヤノン EOS 60D」マニュアルでした。来月はTDL&TDSに行くので60Dでいっぱい撮りたいと思います。
一眼レフは全くの初心者なので、一眼レフ周辺機器・備品としてこれ持ってると便利だよ・・・みたいなマイナーアイテムなどあれば是非教えて下さいませ。(フィルター、一脚、三脚などは一通り揃えました。)レンズはこれからぼちぼちと物色していきたいと思います。
長文失礼しました。
5点

>一眼レフ周辺機器・備品としてこれ持ってると便利だよ・・・
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/#Section1
のページの真ん中、
>Q.デジタル一眼カメラを買ったとき、一緒に買っておきたいアイテムは?
に結構載っています。
あとは、『18パーセント標準反射板』とか、小型の『銀レフ板』とかかな・・・。
書込番号:12285201
2点

こんばんは。 畫聯鑞幟さん
ご購入おめでとうございます。
僕も年末に EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを購入する
ことが決まっていて行き着けのカメラ店に畫聯鑞幟さんと同じ
プレミアムボックスを取り置きしてもらっているんですよ。
>一眼レフは全くの初心者なので、一眼レフ周辺機器・備品としてこれ持ってると便利だ
>よ・・・みたいなマイナーアイテムなどあれば是非教えて下さいませ。(フィルター、一
>脚、三脚などは一通り揃えました。)レンズはこれからぼちぼちと物色していきたいと思い>ます。
あと揃えるとすれば、ストロボ・レリーズ・撮影データを一時的に保存
するフォトストレージもあると便利ですよ。
来月のTDL&TDSは60Dでいっぱい撮って楽しんできてくださいね。
書込番号:12285210
1点

購入おめでとうございます。
三脚はお持ちとの事ですし、せっかくのバリアングル搭載機ですから、リモートレリーズもお持ちになって下さい。
あとは外付けのストロボですね。
60Dのグリップの握り感は良いと思いますね。
書込番号:12285362
1点

おおお、なかなかかっこいいですね。
今日、山手線に乗っていたらこのレンズキットをぶらさげた人が電車の中に立っていて、おおなかなかかっこいいな(その人ではなくカメラが。笑)と思って「見つめていました」。笑
気持ち悪がられていたかな。男に見つめられて。
書込番号:12286808
2点

72mmのCPLフィルターと、67->72ステップアップリングを買っておけば
お使いの18-135で紅葉等を撮影の際に日差しによる葉のテカリ等
を抑えたり空をより青く写したりが可能になります。
(ただ、18-135ってフォーカス時に前玉が廻る筈なので、CPLフィルター
使う際にコツがいります)
まあ、67mmのフィルター買ってもいいのですが72mmくらい奴を買って
おけば他のレンズ買った際にステップアップリングを買い増すだけで使
いまわしが効くという貧乏根性なはなしだけですが……。
あと、大口径レンズ買ったらNDフィルターもですが、現時点では要り
ませんね。
あ、そう言えばフードって買いましたか?(キヤノンは何時も別売りで
困りますよね)
買ってないなら、ビックやヨドでラバーフードでも、あると便利ですよ。
(広角側の換算焦点距離で選んでください)
書込番号:12287163
1点

EF-S18-135は、花形フードのレンズですから前玉はフォーカス時に回転しないんじゃないかな〜。
念のため。
書込番号:12287173
1点

>前玉はフォーカス時に回転しないんじゃないかな〜。
あ、インナーフォーカスでした。
これは大変失礼致しました。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:12287220
1点

ああぁ、18-135はそれなりに応えられると書きましたが、インナーフォー
カスのレンズだと微妙にそうじゃないかもしれませんね。
15-85もインナーフォーカスですが、18-135と最短時の撮影倍率は
同じ(0.21倍)です(望遠端の画角が違うので同じ倍率でも背景の
写りこみやボケ方が若干違いますが)。
ちなみにEF-Sで一番寄れるのは当然60mmマクロですが、その次
は18-55(0.34倍)で、次いで55-250(0.31倍)だったりするようです。
どうしてもインナーフォーカス系は寄っても大きく写らないので微妙だ
と感じる場合は、むしろ高倍率便利ズームの方が大きく撮れたりし
ますので、考慮は必要かもしれません。
(まあ、無理に近付いて大きく撮る必要はないかもしれませんが)
書込番号:12287298
1点

ご購入おめでとうございます^^
ん〜何か良いアイテム・・・
今の季節は大丈夫ですが梅雨時までに防湿庫を用意すると何かと安心だと思います^^
パレードなんかは望遠あると良いかも♪
EFS55-250なんか安くて写りも良いですよ^^
あとご存じだと思いますがディズニーは三脚・一脚禁止です><
それではお互いがんばりましょう^^
書込番号:12287492
1点

>hotmanさん
LINK貼って頂きましてありがとうございます。以前このページは目を通していたのですが、こういう情報が載っていることは失念しておりました。ありがとうございます。
>万雄さん
ありがとうございます。やはり外付けストロボってあった方が良いのですね。もうちょっと深く凝り出してから購入検討したいと思います。撮影データの保存はどうしようか目下検討中です。1枚あたりの容量が3MB〜10MBぐらいになるので、あっという間にPC本体のHDDもいっぱいになりそう。バックアップ体制も2台のHDDに行っていますが、DVDorBlu-rayに焼いて保管、最終的にはプリントが良いかなと思っています。
>take44comさん
ありがとうございます。リモートレリーズは欲しいと思っています。take44comさんも外付けストロボをピックアップされるということはやはりあったほうが良いのでしょうね。これから色々勉強してみたいと思います。グリップ感は確かにいいです!
>小島遊歩さん
ありがとうございます。私も出先や旅行先で一眼レフをぶら下げてる人をまじまじと眺めていたりしました。機種がCanonであろうとNikonであろうとお構いなしに・・・。
>すみっこネコさん
ありがとうございます。聞き慣れない単語がたくさんならんでいますが、何となく言わんとすることは分かります。まだまだ入口付近でもたついている初心者としては備忘録とさせていただきたいと思います。ほんと、撮影に至ってはいろいろと工夫というか、便利なオプション品があるのですね。しっかり勉強します!
>masa.HSさん
ありがとうございます。湿気対策参考になります。収納場所もいろいろと考えなければ・・と思っていたところです。EFS55-250は確かに魅力的で今回ボディのみの購入+EFS55-250という組み合わせもアリかなと思ったのですが、まずは無難にレンズキットを選定した次第です。レンズはこれまた奥が深いので最初はレンズキットのレンズに加え、EF50mmF2.8IIを購入して当面その2本体制でデジイチの操作や設定など勉強しながら使いこなせるようになりたいと思います。
あ、TDL&TDSの三脚・一脚禁止は承知してます。一脚なら邪魔にならないと思うんですけどね〜・・まあ、十数分ムービーを60Dで撮るのはちょっと手がきつくなりそうなので、NEX-5Aに任せて三脚・一脚なしで手持ちで頑張ります。^^;
書込番号:12288071
0点

60Dのご購入、おめでとうございます。
液晶モニターに保護フィルターは貼ってますか?これは無くても良いと思いますが、あると安心アイテムだと思います。
1枚1000円くらいしたかもしれません。
個人的にあるといいなーって思うのは、ハンドストラップとバッテリーグリップですね。ハンドストラップは、バッテリーグリップを付けるなら旧型。付けないなら新型が良いと思います。バッテリーグリップ、60Dのバッテリーグリップは評判良さそうです。今回、キヤノンがこそっと改良した良いアイテムです^^
ひとまずは、現在のアイテムで問題ないとは思いますが・・・。あ、EF50mm F1.8 II を忘れてますよ!
書込番号:12292514
1点

60Dのダブルレンズキットに装着できるラバーフードって
どんなものがあるでしょうか?
おすすめがあれば教えて下さい!
書込番号:12997121
0点

>オススメのラバーフード
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq_digital/accessories/other_accessory/4961607071519.html
赤線付き・・・一瞬?見Lレンズに見えます(笑
自分は恥ずかしいのでマジックで黒く塗りつぶしていますが・・・。
書込番号:12997661
0点

60Dはいいですよね。
わたしは去年の12月頭にほぼ最安値で購入できました。(X4を持っていたのでボディのみ)
とりあえず最初に必要な物は、液晶保護フィルムとレンズフード(EW-73B)でしょうか。
フードを付けていればレンズキャップが無くてもある程度レンズを保護できます。
あとはボディや液晶を拭く厚手のクロスがあるといいですね。
絶対必要では無いですが、格子付きフォーカシングスクリーンEf-Dに換えると便利ですよ。
書込番号:12998195
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





