EOS 60D ボディ のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

EOS 60D ボディ

約1800万画素CMOSセンサー/バリアングルクリアビュー液晶モニター/アートフィルター機能を備えたデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (71製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 60D ボディ の後に発売された製品EOS 60D ボディとEOS 70D ボディを比較する

EOS 70D ボディ

EOS 70D ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

EOS 60D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

特価だと思ったら

2012/05/04 13:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

価格の動向を見守っていたら、18-135レンズキットの大幅値下げ発見。。。
(休みが無いので休憩時間にスマホでチェック)

と思ったら間違いでしたね。
リンクで飛んだ先はVAIOでした。
Qoo10さんにやられました。

休みが取れるGW明けには価格動向はどんな感じかな?
休みが取れたら買いに行こうと思っているんですけどね。

全く役に立たないカキコミですみません。

書込番号:14520075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1415件

2012/05/04 22:46(1年以上前)

修正されてますね。
価格推移グラフが面白いことに。。。

書込番号:14522138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオーナーEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5 見ない方が良い 

2012/05/05 02:13(1年以上前)

こんにちは

破格値に一瞬ドキッっとしたのではないでしょうか(笑)


それにしてもそのショップ、評判悪いですね。 経験の無い素人の方がやっているのでしょうかね。

http://kakaku.com/shopreview/2076/

書込番号:14523026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1415件

2012/05/05 07:58(1年以上前)

高山巌さん、おはようございます。

正直、かなりドキッとしました。
かなり評判の悪いショップだったのですね。
間違いじゃ無くて興味を引く為の故意だったりして...

書込番号:14523421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマホの赤外線リモコンシャッター?

2012/04/26 14:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:44件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度4

レリーズやリモコンでのシャッター操作がしたくて機材を物色していたら
こんなandroidアプリを発見しました。60Dで問題なく使えました。
androidスマートフォンをお持ちの方はわざわざリモコン買わなくて良いかも?
既出でしたらご勘弁願います。

http://android.appinfo.jp/apps/com.shogouki.android.irremote

書込番号:14487518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度4

2012/04/26 14:53(1年以上前)

あっ・・!でもコレはシャープ製端末って書いてありますね。
自分はシャープのIS12SHだから使えたんですね。失礼しました。
シャープ製以外はどうなんでしょうね?赤外線だけなら使えそうな
気がしないでもないですけどねえ?

書込番号:14487539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/26 16:31(1年以上前)

だいぶ前から携帯でできる機種が何機種かありました。
対NIKONだったか?

スマホの機種によって、
そんなに差があるんでしょうかね?

OS縛りのような気がしますが。

わたしはいまだに携帯ですけど。

書込番号:14487794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度4

2012/04/26 17:03(1年以上前)

αyamanekoさん

携帯アプリにもあったのですね。知りませんでした。
携帯アプリの機能は解りませんが、このアプリはキャノン、ニコン、ペンタ、ソニーに
対応していて、「即撮影」「2秒後撮影」、1秒〜10分間隔設定できる「インターバル撮影」
や「バルブ撮影」と大変便利で、60Dでは全てOKでした。Kiss-X3でも動作報告ありました
ね。まぁちょっと邪道の様な気がしますが、金欠な私にはありがたいアプリでした(笑)

書込番号:14487903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

TDL イースター始まりましたね♪

2012/04/10 23:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:53件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ポカポカ陽気に誘われて、イースターが始まったTDLへ
今年も60Dに活躍してもらいます。

書込番号:14419925

ナイスクチコミ!5


返信する
serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 PHOTOHITO  

2012/04/10 23:10(1年以上前)

キレイに撮れてますねぇ♪

これはキットレンズですか?

書込番号:14419971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

本日60D購入しました。

2012/04/07 13:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

スレ主 D-keitoさん
クチコミ投稿数:12件

初めての一眼レフ購入に約2週間悩んだ結果、60Dに決めました。
質問のお返事をする余裕がなかったので、勝手ながら皆様のクチコミを参考にさせていただきました。
本当にありがとうございました。

ちなみに嫁さんとの共同購入です。
そのため、二人の使用目的が満たせる機種という悩みでした(苦笑)
自分:登山&野鳥撮影
今まではオリンパスのSP-590UZだったのですが、画質に限界を感じていたので……。
嫁さん:室内での人形撮影(ボケを楽しみたい)
今まではIXY2000IS

以上の用途から、バリアングルの有無と重さのバランスが問題でした。
もちろん価格もですが(笑)
当面は一眼レフの練習を積んで、望遠レンズ代を貯めていこうと思います。

書込番号:14404216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/04/07 13:51(1年以上前)

>登山&野鳥撮影
登山;広角 野鳥撮影;望遠(300mm以上)

>人形撮影
 マクロ+照明等

取り揃えるものが、ありそうでこれからが楽しみですね。
色々と撮ってください。

書込番号:14404247

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5 見ない方が良い 

2012/04/07 14:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

エナガ

バリアングルで水面のカモ

AIサーボで飛ぶ蝶々 (トリミング)

こんにちは

ご購入おめでとうございます。

60Dは特別尖った部分はありませんが、何でもそつなくこなせるカメラという印象です。
ボディサイズも大きくなく、軽量でグリップも握りも良く、とても使い易いです。

私も野鳥撮影しますが、EF400F5.6LにケンコーテレプラスX1.4付けて560mm(換算896mm)でも
結構AFが効いてくれるので、留まりモノならあり難いです。
私はバリアングルで撮影の場合、クイックモードでサッと撮影してますが、慣れると便利です。

色々楽しんで下さい^^

書込番号:14404379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2012/04/07 15:15(1年以上前)

購入おめでとう!
登山にはいいカメラですね。

書込番号:14404513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 EOS 60D ダブルズームキットの満足度5 自然と共に 

2012/04/07 15:26(1年以上前)

別機種

購入おめでとうございます。 60Dはとてもよい画質で感度もよく綺麗な写真を撮れると思いますよ。 本当に使いやすいカメラだと思います。バッテリーの持ちが良い!

書込番号:14404542

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/07 17:08(1年以上前)

>野鳥撮影

かなりの出費が予想されます。(笑)

書込番号:14404920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/07 17:28(1年以上前)

とりあえず奥様に50ミリの1.8Uをプレゼントされては?

書込番号:14404997

ナイスクチコミ!3


スレ主 D-keitoさん
クチコミ投稿数:12件

2012/04/07 19:22(1年以上前)

皆様、早速のご返事ありがとうございます!
実は充電を待って近所の公園まで出掛けてきた所です。

鳥(ヒヨドリとコゲラ)と桜を撮ってみましたが、色々試しているだけでも楽しいです。
上部の液晶でも確認しやすいので60Dにして良かったと思っています。
撮影の成果はまだまだですが……。

>湘南ムーンさん
そうなんですよ!
調べる程に必要なものが別々でして(笑)
もちろん、何を揃えていくかという悩みも楽しみの一つです。

>高山巌さん
素敵な写真ですね。
エナガの羽の構造まで分かるとは驚きです!
EF400F5.6LにX1.4で560mm、おまけにAFもいい……。
具体例ありがとうございます!!
当面、シグマのAPO 50-500mm目指して貯金しようと思っていたので、参考にさせていただきます。
何より軽いですね(笑)

短時間ですが、実際に使ってみると扱いやすさが実感できました。
バリアングルはまだ未使用ですが、アドバイスありがとうござます。
クイックモードで試してみます。

>多摩川うろうろさん
はい!
本体とレンズで1.5kg位だと、まだ何とかなるかと思いまして。
7Dまで行くと連れ出す気が失せそうで(笑)

>自然と共にさん
神秘的な写真ですね!
山に登っていると自然の見せてくれる素晴らしい景色を収めたくなります。
自分でもテント泊の朝などにこの様な写真を撮ってみたいものです。

バッテリーの持ちが良いというのも選んだ理由の一つです。
当然、山では充電できませんので(笑)

>mt_papaさん
そうですよね(笑)
ある程度で区切りをつけて楽しみたいと思ってはいるのですが……。
一方で、ゴールのないマラソンのスタートを切ってしまった気もします(汗)

>松永弾正さん
おお、なんて鋭い!
実は購入時のポイントで買ってしまいました。
と言ってもプレゼントなんて気の利いた物ではなく、事前の指示でしたが(笑)
お気遣いありがとうございます。

皆様多くのご返事ありがとうございました!!!
これを励みに一眼レフを楽しんでいきたいと思います。
今後もご参考にさせていただくと思いますが、その際はよろしくお願いします。
皆様ありがとうございました。

書込番号:14405507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/07 20:33(1年以上前)

>自分:登山&野鳥撮影

レンズ沼が怖いですね?

書込番号:14405847

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-keitoさん
クチコミ投稿数:12件

2012/04/08 23:55(1年以上前)

>じじかめさん
仰るとおりです。
気づくとレンズのクチコミを見ている自分がいます(笑)
自制するつもりでいますが、自信がなくなってきました……。

書込番号:14411765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

標準

天体撮影専用!

2012/04/03 13:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:355件 to be natural 

久しぶりに天体撮影専用が出ますね。

天体撮影専用※のデジタル一眼レフカメラ“EOS 60Da”を発売
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2012-04/pr-eos60da.html

書込番号:14386462

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/04/03 13:39(1年以上前)

20a以来ですね

ビックリしました。

書込番号:14386486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/04/03 13:44(1年以上前)

情報ありがとうございます。

EOS20Daから7年経過しましたので、修理などの対応できない場合にも旧ユーザーがこれにつなげられるようにという配慮もあるかもしれませんね。キヤノンなかなかやるな〜と思いました。

書込番号:14386507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/04/03 13:54(1年以上前)

サンプル出てますね

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/60da/samples/index.html

これは 冷却装置売れそう

書込番号:14386533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/04/03 13:56(1年以上前)

これでGPSと連動した、天体追尾アクセサリーがあればいいのになあ、、、って、それはPENTAXでしたね。

書込番号:14386540

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/04/03 14:02(1年以上前)

本日の発表はX6ではなくてこれでしたか!

リモートタイマーコントローラー用の変換ケーブル付とは考えましたね。
5D3よりこっちが欲しくなってきた。やばい、やばい。

書込番号:14386560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/04/03 14:03(1年以上前)

>“EOS 60Da”は、CMOSセンサー前面に配したローパスフィルターの特性を、ベースとなるカメラ「EOS 60D」(2010年9月発売)から変更することにより

本当にローパスフィルタ?
LPFが長波側の透過率を下げてたってこと?

それとも最近はCMOS前面の諸々(カバーガラス バンドパス ローパス等)を
まとめてローパスフィルタと呼ぶ慣習になったとか
60Dはローパスフィルタとバンドパスフィルタが一体とか?

書込番号:14386564

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/04/03 14:10(1年以上前)

しかし、価格が154,800円か、ちょっと高いな。
60Dを業者に出してローパス交換したほうがずっと安い。
これは安くなりすぎた60Dの再生計画ですね。

書込番号:14386591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:355件 to be natural 

2012/04/03 14:22(1年以上前)

中野のペコちゃんで予約が始まったようです。
代金前払いの139,300 円
受注生産ではなく、受注販売なんだね。

書込番号:14386629

ナイスクチコミ!0


優斗さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/03 15:33(1年以上前)

DIGIC4なんですね
kiss6でるなら、DIGIC5だと思いますが、
60Daは上位機種扱いじゃ無いという事でしょうか?

書込番号:14386833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tkryu1さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/03 15:39(1年以上前)

非売品のリモートコントローラーアダプター同梱というのがちらっと羨ましかったりする60D+汎用タイマーユーザーですw

>ぽんた@風の吹くままさん
>天体追尾アクセサリー

ご存知でしたらすみません^^;
ビクセンのポラリエとかどうでしょうか?
http://www.vixen.co.jp/lp/at_01.htm
私はコレ↑いつか欲しいなと思っています。

書込番号:14386851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/04/03 15:56(1年以上前)

さて業者さんはどうするでしょうね?

http://www.kyoei-tokyo.jp/shopdetail/011001000002/

http://www.seihosha.co.jp/digicam.html

書込番号:14386918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/03 17:07(1年以上前)

久々に天体専用カメラとは…
寝耳に水ですね(笑)

しかしこのタイミングで出すとは…
キヤノンはやる気あるのか?
60Dがしばらくモデルチェンジしなさげで予想外

今年はAPS−C3機種ともモデルチェンジと思ってたのだが…

書込番号:14387153

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/03 18:04(1年以上前)

久々ですね。20Da 以来。そんなにニーズあったのかなぁ。

書込番号:14387398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2012/04/03 18:10(1年以上前)

個人的には70D/70Daのラインナップで発表のほうが良かったに1票!

だけど、もし万一、5Da Mark III なんて出たら最強かも。

書込番号:14387420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/04/03 18:31(1年以上前)

なんで5D2aにしなかったのだろ?
フルのほうが良さそうなのに・・・。

書込番号:14387518

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/04/03 19:20(1年以上前)

>フルのほうが良さそうなのに・・・。

実は冷却改造も行なってしまうとフルサイズ冷却改造なしよりノイズレスにできてしまうんですよね。フルサイズを冷却改造してくれるところもほとんどないですし。
ただでさえ望遠鏡や周辺機器にお金がかかるものなので、カメラ本体は安いに越したことはない、というところで60Dがターゲットになったんでしょうね。

ついでに星雲撮影にはAPS-Cの1.6倍も捨てがたいところかな。

書込番号:14387759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/03 20:18(1年以上前)

>個人的には70D/70Daのラインナップで発表のほうが良かったに1票!


不可解な戦略ですよね…
このタイミングで旧式の画像処理エンジンで新型って…
意味がわからない(笑)

書込番号:14388047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度4 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2012/04/03 22:16(1年以上前)


今年には、何かを仕掛けるとは予想していました。
なぜなら、今年は、天体ショーの年としては、見せ場の年です。
日食ですから、EOS70Dとか、ナントカが、登場するのではと?

これに乗じて販売すると思っていましたが、
まさかHαが透過する率を大きくしたフィルター搭載、
天体写真とは、びっくり・・・

キヤノンが予想した台数を下回る現状下で、
せっかく念入りに設計・生産したEOS60Dの台数を稼ぐねらいでしょうか?
でも、天体マニアの興味を引くのは間違いありませんねー
潜在的な天体マニアの需要をリサーチする意味もあるのだと思います。

できれば、もうチョット価格を下げていただきたいですね〜

書込番号:14388716

ナイスクチコミ!0


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/04/04 09:15(1年以上前)

正直言ってどう理解していいか分からないですね(^_^;)

赤外カットフィルター特性がHα輝線の透過率3倍とかいう書き方は元の透過率を書いていない以上何とも怪しげで、今では幾つもやってくれるところのある外部業者の赤外カットフィルター換装での透過率はほとんど100パーセントに近いものです。

20Daの1.5倍くらいという話もあるので、実際の透過率が70パーセントくらいとすれば、外部での改造にだいぶ劣ることになります。

純正リモコン用変換端子コードも今では幾つものサードパーティが端子のみ付け替えたものを出してくれてますし、ダストリダクションも改造サービスによって効くものもあることを考えると、純正の優位性があるとしたらもしかしたらと思いつくのはゴースト対策くらいでしょうか。

外部業者による改造でたとえクリアフィルタ改造であろうとも明るい星を入れたときにゴーストの出ないものはありません。

もし今回の60Daがゴーストレスであるならそれは技術的にすごいことですが、しかし赤外カットフィルター換装はHα輝線域の写りが第一で、外部業者より30パーセントも劣るかもしれない透過率では根本的に存在意義がよく分かりません。

まあ実際には赤外カットフィルター換装は初めてで、純正の安心には代えられないという方や、20Daを知っていたり使ったことがあったりする方の中にはコレクターズアイテムとしての価値があったりするかもしれませんが、それならなぜこの時期にという疑問は残り、そう考えるとやはりこれは60Dを売り切らんがための方便で、なんかCANONって先手を取ったマーケティングや開発の出来ないメーカーになりつつあるんではと不安を覚えてしまいます(^_^;)

書込番号:14390191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

標準

60Dを買いました

2012/03/31 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 y.kurenaiさん
クチコミ投稿数:45件

少し前(?)に、ニコンブランドの一眼が欲しいと、ニコンの板に書いて、袋叩き(?)にあった者です。

結局、2週間ほど前にEOS60Dを買いました。

私は20年くらい前に、ペンタックスのマニュアル機を使っていました。
ミノルタからオートフォーカスが出て買ってみたのですが、やっぱり(ピントも露出も)マニュアルの方が面白いと思って、ペンタックスのプロ用機を買いました。
数年後、さらにオートフォーカス機を購入。
そして、デジタルの時代になり、キャノンKISS DNを買ったのが7年くらい前です。

昔は、あんなにマニュアルが良いと思っていたのに、今、目が悪くなった私は、オートフォーカスに助けられています。
いつの間にか、フィルム巻き上げとシャッターチャージを同時に行っていた巻き上げレバーもなくなり、勝手に巻き上げられるようになっていました。
何度も失敗した露出設定も、今は考えられない精度で良い露出が得られます。
手ぶれしないように、カメラの構え方からしっかり勉強したのに、今はもう手ぶれ補正機能がついています。
一生懸命練習した、ノーファインダーでのハイ・ローアングル撮影も、今ではバリアングルで一写必中で撮れます。
同じネガを、何度も色味を変えて(しかも手焼きで)プリントに出したのも、凄くお金がかかって大変でした。
ISO400のネガを1600に増感していたのに、その上36枚撮るまでは感度を変えられなかったのに、今は400で撮った次のコマは1600で撮れちゃったりします。

昔は電池がなくなっても撮れたし、ほとんどめったに使わないのに付いていないと損した気分になる多重露光機能なんかもありました・・・。

昔はよかった、などと言うつもりはありませんけれど、今のカメラは凄いですね。
メカの進歩の恩恵に感謝しつつ、これからも写真を撮りたいです。

・・・さて、何を撮ろうかしらん??

書込番号:14374787

ナイスクチコミ!12


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/31 22:00(1年以上前)

こんばんは
お書きの意味良く理解できます、まずは60Dのご購入おめでとうございます。
前のニコンの板も読み直して見ました、お書きの方はニコンユーザーが多かったかと思われます。
しかし、袋たたきに逢われてますでしょうか?ちょっと考え過ぎかな。
あえて原因を考えると、1800万画素のD7000の後継機を求めながら(これ自身はご自由です)、高画質を求めず、タムロンの高倍率レンズでよしとしてることではないでしょうか?
これを見て当方も矛盾を感じましたので書かせていただきました。
蒸し返して申訳ありません。

書込番号:14374918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/03/31 22:43(1年以上前)

ここで質問する時は
昔はこうだったとかどうだったとか能書きたれるより、へりくだって
初心に帰ったつもりで聞くと好結果が得られますよ(笑)

ボクはキヤノンユーザーなんでキヤノン中心に見ていますが
まだニコン板のほうがマシなんじゃないですかね?

書込番号:14375179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/04/01 00:37(1年以上前)

わかる!
質問者さんの気持ち、わかります!
郷愁というか、ノスタルジックな感じですね。
この質問(質問ではないような気もするが)に対して、「昔はこうだったなどと能書きたれるな」的なことをほざく人は、昔の写真を知らないデジカメ小僧でしょう。多分、ASAなんていわれても、なんのことだかわからないのでは?

昔を知っている人ならね、当時を思い出して哀愁を感じますよ。

書込番号:14375847

ナイスクチコミ!6


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5 見ない方が良い 

2012/04/01 06:06(1年以上前)

当機種

ご近所のカラス

こんにちは

60Dご購入おめでとうございます。

各社色々使ってみたいという気持ちは私にも分かります。
私も去年D7000かK-5を買おうか?と一時悩んだ時期がありましたが、バリアングルが無いのでやめました。
それを言うと「バリアングルが無くてもノーファインダーでも撮れる」と言う人が出てきますが
(何か言うと、重箱の隅を突いて一々反論してくる者が出てくるのが価格コム(日本)の特徴のひとつです)、
ノーファインダーは所詮ノーファインダーなので。

>何を撮ろうかしらん??

私は撮るものがないのと、近所のカラスを撮ったりしてます。
この日は高い所で「ちくわ」を食べてました(笑)

60Dで楽しんで下さい。

書込番号:14376392

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2012/04/01 06:50(1年以上前)

おはようございます。

私も初めてのカメラは30年前に銀塩MFでした。

今のデジタルカメラ。カメラとして一番の進化は「結果がすぐ見れる」
ということでしょうね。

便利なのは確かですが、36枚を大事に撮る感覚と、プリントが上がって来るまでの
ワクワク感はなくなりました。
でもお金はかからないんで、それはやはり嬉しいですけどね(笑)


>ASA

朝日新聞販売所!(笑)

書込番号:14376441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2012/04/01 08:51(1年以上前)

 私も昔は「TOPCON」(?)の一眼で、設定も何も判らず、失敗ばかりの写真を沢山出しながらも、少しづつ覚えていった記憶がよみがえり懐かしく読ませて頂きました。

 正直、貧乏だった頃なので、シャッターチャンスも何度逃したことか。今は、気にせず撮る分、失敗作を連発(笑)してます。

 60D良いですよね。下手なりに楽しんでます。

書込番号:14376687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/04/01 10:52(1年以上前)

子供が幼稚園の運動会ではペンタのMXに200mmを付けて置きピンで撮っていました。(現像忘れが多発し)そのうちSONYの8ミリビデオ・・・・35万画素程度のコンデジ・・・
4年ほど前からはデジカメを40Dで始めました。
暗いところは ASA1600+ISで、鳥さんはズーム+AFで連射、便利になりましね。

書込番号:14377164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:8件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2012/04/01 18:00(1年以上前)

こんにちは♪
私はそれほどフィルム時代のカメラを知っている訳ではありませんが
親のカメラ(コレクターだったので)のお古をおもちゃにしていた為か
当時を思い出し、凄く懐かしい気分になりました♪

自動でフィルムを巻くカメラを触った時の驚きは今でも覚えています。
子供ながらにすごく緊張してフィルムをセットしていたので、電動にビックリ!(笑)

デジタルは自分の目で確認しながら仕上げられるので良いな〜と思います。
フィルム現像でやる工程をパソコンで出来ちゃう、、、手軽さもあり物足りなさもあり、、、でしょうか。

フィルムでは、研ぎ澄まされた『感覚』でしか分からない事が多いのでしょうね。

今までの貴重な経験で培ってきた感性で、また素敵な写真を撮って楽しんでください♪

書込番号:14378686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度4 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2012/04/01 21:19(1年以上前)

当機種
当機種

札幌観光の定番?

少年よ大志を抱け



祝! y.kurenaiさん !! 
EOS 60Dユーザーの仲間へ ようこそ 

自分の場合もフィルム時代が長かったです。
ある意味、一発必中という緊張感持って、撮影してましたよ !

でも、今となっては、デジタルカメラの方に慣れて使いやすいと思っています。
UPした写真は、冬の北海道は札幌です。
そう、札幌は未だに、さむ〜い、寒い、冬の季節は継続中です。

ちなみにクラーク博士は、道外では有名なのでしょうか?

書込番号:14379582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/04/01 22:01(1年以上前)

こんにちは。

60Dご購入おめでとうございます。
良いカメラライフを!!!

私も約一ヶ月前に60Dを購入しましたが、分けあってまだ実物にお目にかかってもいません(笑)
今は、妻がたまにいじっています。妻はX3。
もう少しで60Dと対面できそうなので、カメラライフを妻と二人で楽しみたいと思います。

私は、父がフィルム時代のCANONを愛用していました。
私も自分の音楽会・運動会とそれ用にフィルムを入れ替えていた父の姿が懐かしいです。
そのカメラも手巻きでした。
技術的なことは子供だったため分からなかったですが、カメラを撮るのは好きだったことがいい思い出です。

それから、クラーク博士は、道外でも有名ですよ。

書込番号:14379823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/01 22:28(1年以上前)

当機種

こんばんは
60D購入おめでとうでーす
いろいろ撮りましょう(^^

書込番号:14379981

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5 見ない方が良い 

2012/04/01 22:53(1年以上前)

当機種
別機種

時計台。背後にビルが・・・

今日ツバメがいました、ノートリ

横レスです。

ながくんさん

時を撮る者さんも書かれてますが、クラーク博士、有名ですよ。
観光コースにもなっているので、よく分からずに連れて行かれるようです^^;

時計台、私も去年札幌で撮影したんですが、道路をまたいで撮影したら背後のビルが・・・(^_^;)
でもながくんさんの様に、近づいて広角で撮れば良かったんですね。今度そうしてみます。

そちらはまだ冬なんですね。  
花粉症でしばらく撮影をお休みしてましたが、今日3週間ぶりにカメラを持ち撮影に行ったら、
ツバメを見ました。今年はこちら(Tokyo)も稀にみる寒かった年だったので、予定外で驚きました^^

書込番号:14380132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2012/04/02 07:55(1年以上前)

おはようございます。

けっこー居ますね、60Dでパシャパシャ…もとい、ぱこんぱこんやってる同志の方々。
気軽にどこにでも持ち出せる最高の相棒です。

クラーク氏は私も知ってます。
あれですよね、赤いマントを翻して、胸にはデカいSのマークが…あれ?なんか違うw
東京以北に行った事のない私にとって、北国の雄大な雪原は是非とも見てみたいです。
画素センサーにその景色を焼き付けて、はっとするような画を持ち帰りたいですね。

だが果たして、寒さに耐えられるのか俺(と嫁)?!w

書込番号:14381319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/02 18:22(1年以上前)

私は50Dを持っているのですが、50年近く前にペンタックスを購入しました。カメラ遍歴が似てるような気がします。その後canon、ミノルタと節操無く変遷しましたが。フィルム時代はケチくさい性分がでて、あまり撮影していませんでした。デジカメになって猛烈に撮影し、画像や画質を気にするようになりました。今は5DMUをメインに使っています。昔はせいぜいキャビネでしか鑑賞しませんでしたが、今はPCでA1以上に拡大でき、やたら画質が気になります。そのため昔はタムロンで満足していたのですが、今はCANON LUレンズなぞ、やたら高額な方向に移行してしまいました。カメラ会社の罠にはまっている気がしないでもないです。A1で使うことがほとんど無いのに……、オーバースペックですよね。

書込番号:14382961

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 60D ボディ
CANON

EOS 60D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

EOS 60D ボディをお気に入り製品に追加する <1063

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング