EOS 60D ボディ のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

EOS 60D ボディ

約1800万画素CMOSセンサー/バリアングルクリアビュー液晶モニター/アートフィルター機能を備えたデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,000 (78製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 60D ボディ の後に発売された製品EOS 60D ボディとEOS 70D ボディを比較する

EOS 70D ボディ

EOS 70D ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

EOS 60D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ361

返信101

お気に入りに追加

標準

bbs.kakaku.com/bbs/K0000141274/SortID=13331470/の続き

2011/08/09 15:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:623件

皆様お世話になります。
60Dで遠景がぼやける、とぼやいたスレの続きです。

キャノンから回答がきまして、
@MTF曲線は撮影距離によって異なってくる(マクロ領域と、無限遠とみなせる領域では違う)。
AMTF曲線は撮影距離が無限遠の領域で最良になるように設計してある。
Bホームページ等に記載のMTF曲線は、撮影距離無限遠領域での試験結果である。
ということでした。

解像感はレンズのみによるものではないですが、一つの参考になると思います。

自分の60Dは8月20日ごろにならないと返ってこないようです。テストはそれからになります。

書込番号:13354498

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に81件の返信があります。


m-9さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/14 22:14(1年以上前)

JPEGは「NRしない」設定でも感度に応じてNR掛かっていますから、
単にNRが全く掛かっていないRAWとの比較ではありませんか?

書込番号:13374375

ナイスクチコミ!4


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2011/08/14 22:20(1年以上前)

なるほど!この撮影は暗くてISO200まで上げているのです。jpegはそれに
影響を受けているのでしょうか。失礼しました。明日やり直します。

書込番号:13374413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5

2011/08/14 22:39(1年以上前)

> F県の住人Aさん
>シャッター半押しして手を離してもう一度半押しすると、
>前にピントが合った所とは別のところで合わせることがあるらしいです。
常識ですよ。
クレーマーと思われているかもしれませんね。

書込番号:13374501

ナイスクチコミ!10


bxkniogaeさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/15 04:32(1年以上前)

多点AF自動選択で、望みの場所に必ずピントがあるカメラが存在するなら是非教えて欲しいものです。

カメラの中に、読心能力のある小人さんでも住まわせないと無理でしょうかね?

書込番号:13375291

ナイスクチコミ!6


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2011/08/15 14:56(1年以上前)

機種不明

300m先の木 5D2 200ミリ ISO100ピクセル等倍 RAW jpeg比較

日中撮りましたが、高温すぎてかげろうになっています。
RAWと同時jpegの比較。300m先。

書込番号:13376723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件

2011/08/15 18:24(1年以上前)

こんばんは。今日はひどい雨と雷でしたが、今は少し青空も出ています。
温暖化で日本もスコールに見舞われるようになったんでしょうか?


>Macbeさん

ISO100だと前回の作例よりは破綻が少ないように感じますね。
自分は暗いところメインで60Dを使いたいので、感度は上げると思います。困った。


>m-9さん

ノイズリダクションを完全に切るとか、そういうことが出来ないのですね。
人間が分かって設定してるんだから、完全に切るとか出来ればいいのに、と思います。
キタムラの現像機も勝手に補正をかけますが、これを切っても完全には補正なしは出来ません。
カメラメーカー、プリンターメーカーの体質でしょうか?クレーム対策でしょうか?


>サン38さん

>常識ですよ。
とのことですが、それは知らなかったことです。

キャノンには「半押しを繰り返すと別のところにピントが合うぞ」とはクレーム付けていませんので、
そこは大丈夫だと思います。


>bxkniogaeさん

そういう読心術を心得た小人がいなくてもいいように、ライブビューがあったり、
AFの任意設定があったりするんですよね。
それを自分が使いこなしていなかっただけの話です。

書込番号:13377405

ナイスクチコミ!1


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2011/08/15 18:42(1年以上前)

機種不明

5D2 200ミリ ISO100ピクセル等倍 700m先と4km先のフォーカスの違い

暑さで遠景がゆらいでましたが、4km先と700m先のフォーカスの違いをテスト。
4kmと700mのどちらかが綿と呼ばれるものになる?

書込番号:13377463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件

2011/08/15 19:54(1年以上前)

こんばんは。

>Macbeさん

>4kmと700mのどちらかが綿と呼ばれるものになる?
そういう結論も出せる実験結果ですね。そんなに微妙なことで綿菓子になるのか、という感じです。
キャノンの綿菓子現象の原因はわずかなピントのずれだった?

自分の実験予定に、ライブビューでぎりぎりピントを合わせたのち、ほんのちょっと甘くしてみる、
というのを追加してみます。

ぎりぎりピントを合わせた物は綿菓子にならず、甘くしたのは綿菓子になるのであれば、
わずかなピントの甘さで綿菓子になったということが言えると思います。

貴重な実験結果をありがとうございます。

書込番号:13377694

ナイスクチコミ!1


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2011/08/15 20:55(1年以上前)

綿の問題は、まずEOSでピントが合わないトラブルが多いのと、ぼやけた樹木から生成されるものが綿状になる、
というようなことかと思います。対策はピントを合わせる・ぶらさない・ということになると思います。

書込番号:13377928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件

2011/08/16 20:12(1年以上前)

>Macbeさん

レスがおそくなり、すみませんでした。

ぷーさんです。氏が自分の画像を使って実験してくれていますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141274/SortID=13331470/#13361089
一見ピントが甘いように見えても、レタッチで解像感がアップしています。
ピントだけではないような気もします。

ところがMacbeさんの実験では「ピントが甘いと綿菓子っぽくなる」ですので、
もしかしたら綿菓子の原因が2つ以上あるのかもしれないと思います。

カメラが帰ってくるのが今度の土曜なので、土日、晴れてたら試験日DAYにします。

書込番号:13381848

ナイスクチコミ!0


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2011/08/16 21:48(1年以上前)

ぷーさんです。氏のレタッチによる復元はすごい。ペンタックスはこれをカメラ本体でも行える?
EOSのjpeg撮影も本体のシャープ設定を思い切りよくシャープにして撮影してみたらどうなるか興味が。
いずれにせよ基本前提は、レンズで最善の解像を得る、ということで。

書込番号:13382300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオーナーEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2011/08/17 08:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

Macbeさん

>EOSのjpeg撮影も本体のシャープ設定を思い切りよくシャープにして撮影してみたらどうなるか

F県の住人Aさんが最初に示された二枚の写真ですが、勝手にシルキーピクスでシャープネスを「強め」にしました。

左が元画像です。

多分、ピクスタで最初からシャープネスを上げて撮ると、こんな感じかな?
と思います。
予想です。

ちなみに僕もJpegを多用する人間です。
眠いときは、撮影後シャープネスやコントラストを上げます。

スナップやポートレートが多くて、あまり風景は撮りませんけど。


書込番号:13383806

ナイスクチコミ!2


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2011/08/17 09:22(1年以上前)

オムライス島さん見事です。
ペンタックスがAF精度なのか内部シャープ処理なのかわからなりました。

書込番号:13383926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件

2011/08/17 18:07(1年以上前)

>Macbeさん
ぷーさんです。氏のレタッチにはびっくりしましたが、オムライス島氏のレタッチにも驚きましたね。
既に現像したはずのJPEGがこんなに変わるなんて?!って感じです。

>オムライス島さん
シルキーピックスはパナソニック限定版を持っているので、DPPでダメだったりしたらシルキーピックスのアップグレードを考えてみます。
いずれにせよ、JPEG取って出しで、シャープネスバリバリにかけた物も写してみます。
 

書込番号:13385466

ナイスクチコミ!1


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/08/17 20:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

元画像

ニコン風?にレタッチ

ペンタックス?風にレタッチ

もう書き込まないつもりでしたが……。
デジタルですから、メーカーの絵作りの違いだと思います。
キヤノンは、結構現実に近い絵作りだと思います。
ちょっと実験してみました。

JPEGで撮って出しのものをDPPでレタッチしました。
1枚目、撮って出しの元画像。
2枚目、私の感覚でのニコン風の画像。
3枚目、私の感覚でのペンタックス風の画像。
(あくまで私の感覚です。)


カメラのピクチャースタイルを調整しても可能です。キヤノンの場合、ピクチャースタイルはシャープネスの設定とホワイトバランスの設定が異なる感じですが、風景のシャープネスを3から5位に上げて、他の項目を微調整してユーザー設定に登録しておくと、ペンタックスみたいに仕上がりますw。

ただ、風景写真ですと、撮影条件により写り方が変わりますから、1枚1枚、DPPでレタッチする方が、無難だと思います。

昔のニコンも輪郭を強調した絵作りだったのですが、
D7000は高画素になったので、輪郭に関しては同じような感じです。
ペンタックスは、現在でも輪郭をかなり強調しています。

書込番号:13385960

ナイスクチコミ!2


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/08/17 20:47(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

南の島風にレタッチ

格調高く? レタッチ

高原のイメージでレタッチ

ミラノ風? レタッチ

連投ですいません。

ピクチャースタイルの設定とか、アートフィルターをかけたりとかと、
レタッチするのは、それほど意味が変わらないと、個人的には思います。

レタッチもトリミングも最小で済ませる、それが理想なのですが、
天候などの撮影条件でも、思った通りの画が得られないことも多いので、
ある程度のレタッチは必要になってきます。

レタッチした作例を載せます。

書込番号:13386079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオーナーEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2011/08/18 15:45(1年以上前)

>attyan☆さん

キヤノン風(というか撮って出しのJpeg)とニコン風のレタッチ版、面白いですね。
そうそう、そんな感じです。

基本、今のキヤノンは素材重視ですからね。
その点、ニコンは見栄え重視です。
(ペンタは経験不足で理解できず)

南の島風やミラノ風にも笑ってしまいました。

Rawにはむろんかないませんが、Jpegでもある程度のレタッチは可能ですよね。
ただ、やり過ぎると画像自体が荒れるので、いじるの好きな人は圧倒的にRawを選ぶでしょうけど。

書込番号:13388928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件

2011/08/18 17:26(1年以上前)

こんばんは。今日は降ったりやんだりです。

>attyan☆さん

南の島風、が一番気に入りました。
コントラストが高いので、長いこと見てると目がチカチカしますが。


>オムライス島さん

attyan☆さんの作品はネーミングの妙もありますね。

書込番号:13389150

ナイスクチコミ!0


bxkniogaeさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/20 17:38(1年以上前)

多点といわず、ファインダー内の任意の点に自動でジャスピンにしてくれるカメラ
冗談抜きに本当にあったらほしいです。

超進化した視線入力みたいなのがいつか出たらよいですね。

コンデジやミラーレスの、ライブビュー+タッチパネルを超える性能の自動選択がDSLRでいつか出ればと妄想しちゃいました(笑)

書込番号:13397120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:16件

2011/08/21 00:41(1年以上前)

attyan☆さん

レタッチの説明、とても納得が行きます。

書込番号:13398952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しちゃいました

2011/07/27 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

息子のスポーツをメインに撮影をしていましたが、X3のAFのスピードや連写速度に物足りなさを感じていました。しかし購入して1年少々ですし、しばらくはこれで精進して、2年以内に出るであろう7Dや60Dの後継機をターゲットにして、貯金に励むつもりでした。

しかし、急に購入熱が高まったのは、実は高山巌さんのレビューがきっかけでした。

そこで、「行きつけのショップに在庫があれば購入しよう」と勝手な条件をつけて出かけたところ、ネットショップでは入荷待ち or 品薄のはずの7Dも60Dも在庫がありました(あはは)。
室内競技やイベントの撮影を考慮して、7Dよりも後出しの60Dのほうが高感度に強いと判断し、60Dの購入となりました(買い増しです)。

買ったばかりでまだ室内で試し撮りしかしていませんので、後日改めてレビューを書きたいと思います。操作性だけでもX3よりはるかに使いやすいです。試し撮りの段階でも、使いやすいことは撮影の楽しさにつながることがよくわかりました。後継機を待つのもいいですが、今の撮影をもっと楽しまないと損ということなんでしょうね。手持ちの大口径レンズとの見た目や重量のバランスもグッドです。

自分語りになってすみませんが、今回はレビュー内容が購入の強い動機づけになったので、お礼の意味を込めて投稿させていただきました。

書込番号:13300014

ナイスクチコミ!2


返信する
高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5 見ない方が良い 

2011/07/27 06:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

飛ぶ蝶々 (AFで)

いざ!

ビシッ!

こんにちは

当方の拙レビューを参考にされたとのことで恐縮です。

購入後は傍目を気にせず、使い倒す位どんどん使われた方が良いと思います。

私もまだ購入2ヶ月ですが、既にシャッター回数は16.000回位で、一応今の所無問題です^^;

書込番号:13300542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2011/07/27 06:35(1年以上前)

ちゃんぽん大好きさん

 おはようございます。

ご購入おめでとうございます。
自分もX3から60Dに今月の14日に買いましたが
まだ、撮影に出掛けてません(涙)

連写、ファインダーの見易さ、持ちやすさ、
使いやすさで60Dにしました。

バッテリーグリップもX3のよりかなり良くなってますね。

慣れてるせいかシャッター音は、X3のが良かったかなー

お互い撮影楽しみましょう♪

書込番号:13300552

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/07/27 07:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おはようございます。ちゃんぽん大好きさん

ご購入おめでとうございます。

僕もまだ購入半年ですが猫さん撮影だけでシャッター回数は40000回位は
イってますね。

AFでの追従性も7Dと同等だと思いますし高感度も非常に強い機種だと思って
いますよ。

これからもジャンジャン連れ出して使い倒してあげてくださいね。

駄作ですがEOS 60Dでの作例画像を載せさせて頂きますね。

書込番号:13300658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2011/07/27 23:24(1年以上前)

コメントありがとうございます。

高山巌さん:
ファインダーとAFに感動中です。
購入の責任とってくださいね、なんて(笑)

こてーつさん:
同じくA005ユーザのようですね。60Dになって、ようやくバランス良くなりました。X3でもバッテリーグリップ(安価な互換品)使っていましたが、昨晩BG-E9をついポチってしまいました。せっかくの60Dなので、今度は純正品で (^^)
しかし一台増やすとSDHCカードやら何やらで、資金が。。。。
シャッター音ですが、毎晩60Dをイジッてるせいで、X3のシャキーンという音に違和感を感じるようになってしまいました(苦笑)。

万雄さん:
猫さん、かわいいですね。1枚目は唖然とするほどのポーズですが、私は3枚目のマイペースに見える写真がいいなぁと思います。シュっとした細身の猫さんより、まるまるした猫さんが好きです。バリアングルを使ってローアングルからの写真も面白そうですね。

ちょくちょくクチコミにお邪魔すると思いますが、みなさんよろしくです。

書込番号:13303638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

新ファームウエア公開

2011/07/20 14:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件 EOS 60D ボディの満足度4

新ファームウエアが公開されました。バージョンは1.1.0になります。
修正点は下記の2点だそうです。

1・内蔵ストロボ機能設定で「ワイヤレス機能」の設定を変更後、カメラのバッテリーを抜くと設定が初期化される現象を修正しました。
2・カメラを縦位置にして撮影した際に、シャッターレリーズのタイミングによっては画像の回転情報が正しく認識されないことがある現象を修正しました。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos60d-firm.html

書込番号:13275219

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2011/07/20 14:16(1年以上前)

先週60Dを買ったのですが
バージョンが1.1.0になっていて何故?と思っていたのですが

バージョンアップになるんですね。

書込番号:13275239

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5 見ない方が良い 

2011/07/21 08:27(1年以上前)

こんにちは

2番目の方(縦位置で撮影したのに、縦に表示されない)は60Dで何度も経験したので修正されると助かります。

書込番号:13278221

ナイスクチコミ!0


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/07/21 09:13(1年以上前)

私も昨日ファームウエアを更新しました。

DPPだと縦に表示されても、ファイルから開くと横表示だったので、
これはありがたいですね。

書込番号:13278357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/07/21 09:39(1年以上前)

別機種

Kazuki__Sさん情報有り難うございます。


おかげさまにて、( ̄ ̄ ̄______________________ ̄ ̄ ̄)。。

書込番号:13278434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機新宿西口店

2011/07/14 19:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 mumuchanさん
クチコミ投稿数:148件

明日はヤマダ電機、新宿2号店がオープンらしいですが、カメラなども安くなるのかしら? でも開店日の店舗入口は大行列ですかね(笑)

書込番号:13253566

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/07/14 20:55(1年以上前)

こんばんは。mumuchanさん

どうでしょうかねぇ、カメラなども安くなればいいですね。

書込番号:13253943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度4 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/07/14 21:55(1年以上前)

あまり安くならないかも・・・
価格コムで、現在、提示されている最安値価格よりも
さらにお値打ち価格になるとは、ちょっと考えにくいですね〜

ですが、付属品などのアクセサリー類の大安売りなどが考えられるので
意外な掘り出し物がゲットできるかもしれませんね!

書込番号:13254223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2011/07/14 23:00(1年以上前)

さすがにオープンとなると値段も安いのではないでしょうか。
現在すでにここの価格よりも安いですからそこから更にポイント付けてくると思います。
それよりも無い無いと言われているレンズキット(60Dに限らず)がオープン用に数点確保されているようですね。
買えればラッキーです。

書込番号:13254574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度4 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/07/14 23:14(1年以上前)

>現在すでにここの価格よりも安いですから
えっ、そうなんですか? ヤマダ電機もお安くなりましたね。
ちなみに、どこの店舗で、その販売価格を教えていただけませんか?
もしくは、WEBのアドレスなどでも教えていただけるとうれしいです。

全国展開の店舗の中でも、お安く販売している店があるようですね。
もうひとつ、自分も予備に購入しておこうかな・・・

書込番号:13254643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/15 00:09(1年以上前)

今日ヤマダ東口覗いてきました。

60D EF-S18-135 IS レンズキットが9万7千円程度だったな。

ポイントがさらに10%つきます。

値札がそれくらいだから、さらにポイント上積み可能では。

Wズームは、10万円強してました。

見てきただけなので、在庫があるかは不明です。

隣の7D触ってきたけどさすがずっしり重いです。

5Dm2も触ってきました。シャッター音がパカッという感じで

音だけは60Dの方がよかったな。

書込番号:13254905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2011/07/15 01:50(1年以上前)

ながくんさん
過去スレを読んで頂ければわかりますが5月くらいから実質7万円弱をウロウロしていますよ。
ヤマダに限らずヨドバシやノジマでも同じです。
今ヤマダは75,800円P10%でノジマは現金7万円ジャストで売ってます。
最近のヨドバシは確認していません。
参考にhttp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/3156993011
店舗の方が必ずと言っていいほど値引き又はポイントUPしてくれますので直接交渉が良いです。
ちなみに私が60Dボディを買った時は表示が75,800円P10%の時に75,000円P20%にして貰いました。
今日も60Dではありませんが注文中のカメラの支払いに行ってここの価格から同じくP20%付けて貰いました。

書込番号:13255163

ナイスクチコミ!1


whcracingさん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/15 09:57(1年以上前)

近所の家電量販店(ヤマダ、ビック、ヨドバシ)では、60D EF-S18-135 IS レンズキットが軒並み94200円ポイント10%です。
ただし何処も在庫なし納期1ヶ月だそうです。
(Wズームはネットのほうが安いですね)

キャノンに問い合わせたところ、今月末の供給正常化を目指しているそうなので期待しましょう。

書込番号:13255846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2011/07/15 18:08(1年以上前)

こんにちは。

今日の午後一に行ってみました。

サブのX3の入れ替えの為に60Dを探していましたが、なかなか巡り会えなかったため新店に期待して。。。

がっ、、午前中まではあったようですが既に売り切れでした
。ちなみに価格は75,200円にポイント12%だったとのこと。
明日以降の入荷はまったく分からないとの回答でした。

あきらめて帰る途中にヨドのカメラ館を覗いたら、なんと在庫があるではないですか。。。
声をかけた店員さんに聞いたら、ヤマダのオープンに合わせて全国から在庫を集めたそうです。
交渉の結果、74,300円にポイント10%(表示は75800の10%)で、最後に液晶の保護フィルムから300円引いてもらいました。

ヤマダのオープン特価には至りませんでしたが、非常に気持ちの良い買い物ができて満足です。

3連休の楽しみが増えました(*^o^*)

スレ汚し失礼しました。

書込番号:13256974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/16 00:39(1年以上前)



7/15オープンしたヤマダ西口に会社帰りによってきました。

すごい人でしたね。

60D EF-S18-135 IS レンズキットは同様に94200円ポイント10%でした。

値引き交渉次第でしょう。

衝動買いで、コンデジ9,600円をサブ機携帯用に買ってきました。

それにしてもコンデジは安くなったネ。

書込番号:13258424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:72件

キタムラで、予約していた、60D18ー135レンズキットが、2週間待ち、ようやく届き購入しました。
下取り有りで、91,800円

同時に、
EFーS10ー22
フード、レンズプロテクター
サンディスクSD
エクストリームプロ8G×2枚
エクストリーム8G

以前使ってた、
KissXボディ
KissXバッテリーグリップ
EFーS17ー85IS
EF75ー300IS
を、ドナドナし、

タムロンの70ー300 VC USD
レンズプロテクター

ベルボンの三脚Sherpa435
キャノン純正レリーズリモコン
と、一気に広角から望遠まで、入れ替えてみました。

まだ、EFーS10ー22しか使ってませんが、いきなり超広角の世界にハマっております。

書込番号:13211700

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度4 ☆彡 kiri G  

2011/07/04 02:15(1年以上前)

ご購入おめでとさん

楽しくなりそうですね!

書込番号:13212030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/07/04 06:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

あとは、スピードライトでしょうなぁ。

撮影をお楽しみください。

書込番号:13212268

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/07/04 22:09(1年以上前)

10mm-300mmまで一気にそろいましたね。
あとは使うのみ! ですね。

書込番号:13215046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/04 22:37(1年以上前)

デイジー大好きさん こんばんは。

ご購入おめでとうございます。超広角ははまれば抜けられなくなるかも知れませんね。

私は買い足し買い足しで、使用しない物が防湿庫の中をふさいでいます。

一気のチェンジをしたいものの先立つものも無いですし、下取りで良い値段のつく物もありません。

書込番号:13215243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/07/04 22:39(1年以上前)

一気に買い替えしちゃいましたねぇ
これから、たくさん楽しんでくださいね♪

書込番号:13215252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

やっと?とうとう!購入しました

2011/07/03 08:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:16件

昨年くらいからデジイチ買いたいと思い、KISS X4にしようか、D5000にするか悩んでいました。そのうちにKiss X5やらD5100が出るらしいという情報、ミーハーおじさんの私としてはますます悩みの井戸に・・・。一方、D7000の口コミも高く掲示板を毎日見ているうちに心はD7000に固まりました。でも、本当の理由はCanonよりNikonのブランドが好き、Specで60Dを見送っていたのでした。足元の植物にはバリアングルがいいかなあ…と後ろ髪引かれつつ。
何度もお店で実機をさわり、私の手(大きくないです、そして指は短めかも)にはD7000より60Dが手にしっかりとする(グリップ感)ことを発見しました。Specはキリの無い話だし、新しい機種が出ればそちらに目が行ってしまうのは間違いないので60D 18-135のレンズキット購入に決定しました。
ただ、なかなか物がなく予約するかどうしようかここ3週間悩んでいましたが、土曜日、渋谷のキタムラに行ったらWZキットが1つ在庫有りとのことでした。うーん、自分は旅行やトレッキングでの風景・植物中心であまり望遠側いらないので、18−135レンズキットと思っていましたが、レンズを付け替えて持ってみると結構、重く1日使いや日常散歩使いでは18-55の方がいいかな、でもやっぱり望遠がほしいと将来思うかも…ということで18-55の単品ではなくWZに決定(予算的にも18-135キット並みだし)。何よりも、今月16日に尾瀬に行く計画もあり練習しなくてはという強迫観念もあり購入決定!
95000円(何でも下取り1万円後)にSANDISKの8G Class10のSDHCカードのおまけ付き。ヨドバシ吉祥寺で90000円切っていたのでそこをターゲットにしていましたが尾瀬が迫っており実物確保を優先しました。土曜日は忙しくカメラに触る時間が取れませでしたが外出ついでに掲示板でもCP高いEF50 F1.8U、ヨドバシで9500円(ポイント10%)で購入。
今は全くD7000気になりません。これから神代植物公園で練習です。本日、午前中 60Dでゴソゴソやっている奴を見かけたらそれは多分私です!(^^)!

書込番号:13208127

ナイスクチコミ!8


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2011/07/03 08:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

尾瀬ですか、いいですね。
景色を撮るならC-PLフィルターを持って行かれるといいですよ。

書込番号:13208162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/03 08:48(1年以上前)

ディアムさん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

また単レンズも一緒に購入されたみたいで、ダブルーム使用前に単の良さに吸い込まれ、キャノンの撒き餌の餌食とならないように気をつけて下さい。

書込番号:13208200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/03 09:10(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
尾瀬のきれいな景色に見とれて、木道を踏み外さないようにご注意ください。

書込番号:13208251

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5 見ない方が良い 

2011/07/03 09:32(1年以上前)

当機種

カモメ君

ご購入おめでとうございます。

私も旅行や散歩、スナップ用に60Dが欲しかったんですが、震災の影響で品薄になり、
D7000の購入も考えましたが、やはりグリップの握りが自分には合わない(指先がマジで痛くなった)
ので見送り、それじゃk-r(60Dの次にグリップが良かった)にしようか、と悩んでいる所に、
価格コムのお店(変な店ではない所)で60Dの在庫が復活して、すぐ購入しました。 
当時は最安値価格でしたが、今なら高!(爆)

まだ8000回位しかシャッター切ってませんが、使ってみてやはりバリアングル付きは便利です。
個人的には全点クロス測距によるAFの精度といい、購入後の満足度が高いです。

尾瀬に行く前に、できるだけ練習しておいた方が良いでしょうね。
RAW撮りなら苦労も減るでしょうが、もしJPEG派なら色々知っておいた方が良いです。

60D、楽しんでください^^

書込番号:13208320

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2011/07/03 09:34(1年以上前)

購入おめでとうございます。

8GBだと意外と早く使い切ってしまうかもしれないですね。風景ならClass10じゃなくてもいいと思うのでもう少し容量の大きいメモリ用意するといいですよ。
メモリ残量きにせずこころおき撮れますので

書込番号:13208327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/07/03 20:04(1年以上前)

帰ってきたらたくさん応援のコメントいただきびっくりです。
練習で勇んで神代植物公園に行きましたが撮影枚数は150枚程度、ただシャッター切ってもと思いメニューコマンド試したり、レンズを交換してみたりと忙しかったです。でも、今日一番学んだことは構図の重要さでした。これからもっと学ぶことは多いです。

okiomaさん
うーん、僕にはまだフィルターの違い以前の段階のようです。フィルターについてもこれからすこしずも勉強したいと思います。

写真歴40年さん
今日のところは単の良さを感じるところまではいっていません。花が中心だったせいかズームの方が重宝したのですが、まだまだ良さを知るところまではいけていません

じじかめさん
ありがとうございます。尾瀬の後、7月末には上高地を予定しており60D大活躍しそうです。

高山巌さん
こういう動きのある写真撮りたいです。RAW派、JPEG派どちらでもないのですがJPEGだと後で加工しにくいから機能、使い方に慣れた方が良いということでしょうか?

goodideaさん
ありがとうございます。うーん、思い切って16Gのにクラス6くらいで交渉すればよかったですね。ついついおまけだったので・・・。実機を手に入れたのがうれしくて最初クラス6だったものを10で交渉したのですが16Gで交渉すればよかったですね。

書込番号:13210438

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5 見ない方が良い 

2011/07/04 15:28(1年以上前)

ミディアムさん

そうですね。RAWほどじゃないですが、JPEGでも撮影後にある程度は補正できますが、
JPEGの場合、当然ピクチャースタイルの選別により、白飛びがし易い、ノイズが乗り易い
とか分かれます。また晴れた日の高輝度優先とかもありますので、露出補正以外
にもシーンによっては色々駆使してみると良いと思います。慣れるまでは大変かもしれませんが。
そういう私は殆どJPEG撮影です。それが60Dを選んだ理由の一つです。

私の載せたカモメは、ピクチャースタイルをエメラルドグリーン(キヤノンの
サイトから誰でもDLできます)にして海の風景を撮影していた時に、
コントラストの強いまま そのままカモメを撮ったので、シーンによっては身体が
白飛び気味になりました。ピクスタを忠実に変更すれば良かったと後で思いました。
色の彩度を上げるとか位なら、JPEGでも後でもできますので。ちなみに、ISO-1600までなら
ノイズリダクションは「無し」を選定してます。

・鳥等の動体の撮影は、被写体が雀のように小さくなければ 60DのAFなら意外と楽に撮れますよ。
もし旅先でカモメとか見つけたら、AIサーボ、5連写で撮ってみてください^^

書込番号:13213542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/07/04 21:14(1年以上前)

高山巌さん

ご説明ありがとうございます。いろいろためになりましたし、一層興味をもちました。正に趣味なら本気で、という感じです。
ピクチャースタイルもDLできるんですね、それさえ知りませんでした。きっと頭の中の商品知識はいまだに7:3でD7000かもしれません。
合言葉はAIサーボ 5連射ですね!了解です。

書込番号:13214717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 60D ボディ
CANON

EOS 60D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

EOS 60D ボディをお気に入り製品に追加する <1063

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング