このページのスレッド一覧(全250スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 7 | 2010年11月7日 08:10 | |
| 97 | 27 | 2010年11月12日 09:03 | |
| 24 | 9 | 2010年11月8日 08:50 | |
| 252 | 26 | 2010年11月5日 01:37 | |
| 356 | 51 | 2010年11月12日 00:27 | |
| 722 | 87 | 2010年11月7日 03:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
キヤノンプレミアムアーカイブス「写真家たちの日本紀行」未来に残したい情景は、多くの方がご覧になっていると思われますが、大晦日にリクエスト6時間スペシャルが放送されるそうです
http://www.bs-j.co.jp/shashinka_sp7/
上記HPからリクエストが出せますが、リクエストに参加した人の中から抽選で60D+EF-S18-135ISレンズキットが当たるそうです(当選人数は未公表?)
私もリクエストしました
60Dはたぶん当たらないと思うけどリクエストには応えて欲しいな(^_^)
10点
この番組時々見ています。
まあ通しで見ている時間はないと思いますので、録画しておいて少しずつ見ようかと思います。60Dはともかく(どうせなら1D4とか、どーんといってほしいところです)、リストを見たらちょっと見たいのがあったのでリクエストしました。情報サンクス。
書込番号:12169584
0点
自己レスです
60Dは抽選で1名様みたいですね
今日のCANON iMAGE GATEWAY メールサービスのメールの中にも記載がありました
書込番号:12169598
0点
なんでバラすねん。
ライバルが増えるやんっ!!
って思ってる人がいますよ、きっと。
意外と一生懸命ネガキャンしている人が...。
書込番号:12171260
5点
情報ありがとうございます。
さっそく ライバル一名、追加しました。
書込番号:12171497
4点
米津 光 さんに1票いれました。(笑)
長時間露光の風景写真が好きです。
書込番号:12173800
0点
米津 光 さん で反応してしまいました
長時間露光の風景写真いいですよね
どうしたらあんなイメージがわくのかな?
私もライバルに追加しました
書込番号:12174200
0点
これで競争率が何%かアップしちゃいましたね(汗)
昨夜の放送で次週予告のあとでも出ましたね。
米津光さんの回は録画して持っているけど大好きです(^^)
書込番号:12176947
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
今月は60Dだそうです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/weekend/20101105_404208.html?ref=rss
このモデルさん、めっちゃタイプです。
k-xの時もかわいいと思ったけど、今回の方が自然な表情ですね。
慣れたのでしょうか。
6点
写真だけ見て来ました。文章どうでもいいです(ぇ
モデルさんかわいいですね〜
書込番号:12169758
6点
こんばんわ
>今月は60Dだそうです
楽しみですね〜
1週目のモデルさん
いーねぇー ^^
書込番号:12169807
2点
彼女、YouTubeで検索すると動画がいっぱいヒットしますよ。
http://18pro.co.jp/special2010/
〜のような場ではどうやら人気ナンバーワンのようです。
>毎回同じような写真を撮って、飽きないのでしょうか?
飽きますか?
それはもうお年です。
書込番号:12169962
3点
> やーねぇー ^^
御意!!
> 大人の男性ならば、思っていても口に出してはいけません(笑)
ではいったい何を出そうか、思い当たるものはあまりないが。。。
> その通りですね!!
かたじけない、
美人をモデルを見るにつけ、所詮人様のものと無力を感じるのは拙者だけではないようなので救われた気がする。
ちょっと言ってみたかったのだ、申し訳ない、お相手感謝いたします、
これにて、このスレからは潔く立ち去りまする。
書込番号:12170161
4点
キャンパスナイトフジ、毎週録画して保存してました。(笑)
書込番号:12170292
1点
お金を出せばいくらでもギャルの撮影できますよ
書込番号:12170348
1点
別に写真家の容姿は気になりませんね〜日焼けしようが何しようが
それはその人のライフスタイル。俺達がとやかく言う事じゃない
良い写真さえ、見せてくれたら・・・
ちなみに昔、俺にとってのギターヒーローはゲイリー・ムーアでした。(爆
書込番号:12171639
2点
ギターヒーロースレと聞いて・・・え?違いました?
横道坊主さん、私はリッチー・ブラックモアでした。
子供ごころにカッコいい〜と思ってしまったので、その後もネオクラ系のギタリストは買ってしまいます^^
基本的に熱いギタリストの楽曲は、アメリカンロックだろうがジャーマンメタルだろうがジャンル問わずに聞きますが、最終的には御大に回帰してしまいますね。
3度の飯より4度和音好きです。
脱線失礼 m(_ _)m
書込番号:12171923
1点
カメラマンの腕ってやっぱり被写体にも画像にも出るんですねー
書込番号:12173791
1点
フォトジェニック・ウイークエンド ってタイトルだと、
やはりカメラのレビューというよりは、撮った被写体が主ですよね。(笑)
書込番号:12173819
1点
別に大したモデルには見えないけど、飽きるほど撮ってみたいのも事実です。
ん、矛盾してる?
書込番号:12174046
1点
みなさま、コメントありがとうございます。
まとめレスですみません。
変なスレ建てが多い60Dですが、たまにはこんなので癒されるのもよいかと…。
かえって悶々としてしまうかもしれませんが…(笑)
西川さんが35mmF2を使ってますけど、私も一度売ったこのジーコレンズを再購入しました。
軽さとシャープさがいいですね。60Dといいコンビだと思います。
書込番号:12174184
0点
sakurakuraさん。こんばんは
レス有難うございます。
リッチーですか〜確かにマイケルでもインギーでも無く
リッチーと言う時代が有りました〜(^_^
コードは知らなくてもハイウエイスターのソロだけは完コピ出来るって
奴居ましたよね (爆
これからの季節「Difficult To Cure」が聞きたくなりますね
スレ主様 またまた脱線失礼いたしました
書込番号:12176130
2点
>清楚な感じがするが、人並みにすることはしているのかと思うと
感動した!
書込番号:12187766
3点
この人ってモデルの頭に色んなモノ生やした写真撮るライターだっけ?
書込番号:12192879
2点
トントンさん、2週目きましたね〜。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/weekend/20101112_405997.html
書込番号:12201712
1点
小鳥遊さん、おはようございます。
ご紹介、ありがとうございます。
今回の写真ですと、一番上の左のが好きですね。
水着よりも、こういったスカートの切れ目の太ももが好きだったりします(笑)
微妙にピントが来てない感じもしますが…(笑)
書込番号:12202718
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
久しぶりにバラ園に行ってきまして、100Lマクロを使って撮影をしてきました。
ナデシコは低い所に咲いていたので、ライブビュー(クイック)を使っての撮影です。
同じような構図ばかりですが、ご笑覧いただければと思います。
13点
シャープで透き通るような色合いですね。
結構叩かれてますけど、量販店で触った印象では良いカメラだと思いました。スポーツ撮影の仕事では使えない印象ですけど、アートフィルターにも遊び心があって趣味にはうってつけだと思いますし。
自分は7D持ってるので買わないですけど、人には勧めますね。
書込番号:12168354
1点
バラ自体を少しぼかすのはバラの色の、きつさが和らいで良い感じですね^^
花は沢山撮る方ですがバラほど難しい花はないですからね。
ので余り撮りません(^^;)
書込番号:12168508
1点
artisticYUYAさん、コメントありがとうございます。
この辺りの色合いは100Lマクロだなぁと思えますね。私は7Dとの併用なんですが、それぞれの利点を使い分けられればと思っています。
どざえも〜ん゜・(/Д`)・゜・。さん、コメントありがとうございます。
実はナデシコ以外は逆光に近い状態だったんです。順光でも撮影は出来たのですが、姿の良い個体は全て逆光位置だったんです。それが功を奏したのかもしれません。
書込番号:12168545
2点
こんばんは。Kazuki__Sさん
作例画像を拝見させて頂きました。
いや〜、素晴らしいですね。60Dも結構たたかれてますけど、この写りを
見ると批判もなんのそのですね。
僕も行き着けのカメラ店で実機を触らせてもらいましたけど実に良いですよね。
僕も来月12月末に購入しますので今からワクワクソワソワしています。
素晴らしい作例画像は今後の参考になりましたよ。
書込番号:12168987
2点
こんにちは。
綺麗なお写真をありがとうございます。
レンズも透き通っていい感じですね。
花の写真はみることも撮ることもほとんどないのですが、目の保養になりました。
ただふと思ったのですが、最近のキヤノンのカメラはレンズを選びますね。
確かに、APS−Cのキットレンズもいい写りしますけど、画素数のせいか、他社のエントリークラスに比べて、レンズにシビアな感じがします。
単焦点かLかという選択をしいてるような・・・
横道にそれてすいません。
60Dに100マクロ、なかなかのものです。
書込番号:12169459
2点
万雄さん、コメントありがとうございます。
写りに関しての批判は殆ど無くネーミングと初期価格の高さが批判の的になっていたと思います。12月にご購入予定という事で仲間が増えることを楽しみにしております。
ロナとロベさん、コメントありがとうございます。
デジタルにする前は花なんて見向きもしなかったのですが、ラニングコストがかからなくなったので、何でも撮るようになりました。実際に撮ってみると楽しい被写体です。
仰る通り画素数が増えて写りがシビアになっているように感じます。だからレンズのリニューアルはLばかりなのかもしれませんね。
書込番号:12171807
1点
EF100mm F2.8 IS が早く欲しくなりました。(笑)
書込番号:12173835
1点
mt_papaさん、コメントありがとうございます。
良いレンズだと思います。重さもちょうどいいと思っています。
猫パーンチ!さん、コメントありがとうございます。
パンチを貰う事が少なくなるように頑張りたいと思います。
ECTLUさん、コメントありがとうございます。
本当に難しい花だと思いまっす。撮っても撮っても全然上達しませんが、頑張りたいと思います。
書込番号:12182626
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
半年前に発売していれば、もう少しなだらかな値下がり傾向だったでしょうに、先に発売され、値下がった現在の7DとKissX4の間の価格に、まるで玉手箱を開けた浦島太郎のごとく、急速にすり合わされてしまいましたね。
悪循環の始まりは、7Dの投入時期にあったようで、7Dの登場後、意外なほどに二桁ユーザーからの乗り換えが進み、去年の段階で、50Dは売れ行きが止まってしまって、かなりの価格下落をしてしまいましたが、それでも在庫が掃けず、60Dの発売時期に影響を及ぼしましたが、現在では、60Dが50Dの最終価格を下回りそうな勢いで、60Dがこんな調子で値下がれば、KissX5も発売当初は60Dを上回ってしまい、またもや急速な値下がりになる可能性が高く、悪い悪循環が出来てしまったようです。
安くなったからって、じゃんじゃん売れればいいですけど、販売店は大変ですね。
記録的な値下がり王となったキヤノン、販売スケジュールを見直さないと、ブランドイメージが、ニコンどころかペンタックスにも抜かれてしまいそう。
60D、来年買おうと思っていましたが、これだけ安くなったら、近いうちに買おうと思います。
キヤノン、しっかりせい!
8点
わたしもペンタックスに失礼だと感じました。
や〜ね〜 ^^)
書込番号:12154330
16点
一番売れてるくせに一番余裕がないのがキヤノンユーザーの特徴です
書込番号:12154346
18点
en-zoさん
メーカーの焦りが見え出してきました。ニコンがD3100を出して、すぐにD7000。
キャノンも同様にキッスX3からX4と矢継ぎ早に出ていますが、
価格落ちが最近では目だってすごい。メーカーとしも続々とラインナップ
しなくてはならない状況のようです。
ニコンを例にとってもD7000、29日のメーカーからの出荷数は過去最低(通常より35%少ない)と聞いています。在庫をさばくための苦心策でしょうか。
売れて売れてというよりも、むしろ在庫数を極端に少なくして次なる機器を出す方策のようでクリエイティビリテイーが感じられません。
ニコン板ではD7000の高感度に嬉々として、トーンの快調さが出たといってはは・・・DX機器でこれほどまで・・・と思っています。
カメラ機器に対するメーカーのビジョンがまったく読めませんが、悪循環には違いなく、カメラ機器依存症になってしまった方々が増えてきたのは否めません。
決して良い方向に向いてないような気がします。
という、私はニコン・キャノン 2マウント体制ですが、クリアーさと
レンズの実直さがキャノンには十分ありますね。
書込番号:12154566
6点
このようなスレは買って使ってからスレ立て
してくださいね。
書込番号:12154639
22点
60D良い機種だと思いますが・・・
発売時期が遅かったんではないでしょうか
二桁機のレンズがkissシリーズと同じでは手抜きと思われるかもしれません
あくまでも、個人意見です。
書込番号:12155260
3点
長文書くにしても毎回同じような内容で役に立つ内容でもない。これこそ悪循環だわな。
この労力を別のベクトルへ向ければ良いのに。
書込番号:12155266
16点
>二桁機のレンズがkissシリーズと同じでは手抜きと思われるかもしれません
二桁機の全盛期を知らないX2上がりの俺には、ピンときません
昔は二桁の上はすぐプロ機だったけど今は5D2も7Dも有りますからね〜。
何か不都合でもあるのでしょうか?
書込番号:12155347
6点
えっ!!
結局買うんですか!?
スレ主様には共感出来る部分があると思っていたのですが、
なんだか判らなくなってしまいました^^
書込番号:12155457
1点
意外とおもっているのはユーザだけかも。
すべてキヤノンの計算どおりだったりして。(笑)
書込番号:12155942
5点
良循環と考えましょう。
消費者にとって価格が安くなる事は良いことです。それによって今まで買わなかった人が買うようになるのです。トータルで考えたら経済は回ります。大丈夫。メーカーはちゃんと利益が出るように計算済みですって。ただし早く買う人は、値下がりを覚悟することです。
\65000になったらグラっと来そうな・・・。7Dも\95000になったらグラっと来そうな・・・。
ほらね〜。
書込番号:12156525
0点
60Dの機能も気に入ったけど
渡辺謙のテレビコマーシャルも気に入って購入するに
なったのは僕だけでしょうか?
書込番号:12156846
2点
考えすぎか見当違いというか。
流れは以前から同じようなものです。
トーシロが心配しなくてもキヤノンはちゃんと儲け方しってますから大丈夫です。
書込番号:12156888
5点
>渡辺謙はギャラ泥棒?
違うでしょ♪
自分で売り込に行ったのならわかりますが。
書込番号:12157238
2点
Canonさん、二桁機のCM、次回から渡辺いっけい氏でいきましょう。
書込番号:12157378
0点
ようやく大物スターが出てきたニッポン。
渡辺謙はギャラ泥棒ではなく、価値あるアクターです。
‘演じた作品は全て観ない。撮られた瞬間から人の手にかかわる’
渡辺謙のプライドですが、ハリウッドスター並みの報酬は受けて当然だと思います。
ちなみにハリウッドスターの報酬額の50%が弁護士費用で消えますが、
1/100000以下の確立ですね。
ジュリア・ロバーツ、トム・ハンクス 共に20億台ですが、比べれば日本のギャラは
まだまだ安い。
日本も優秀なアクター、演出を発掘する姿勢が欲しいですね。
それとアクター自らのクリエイティブ・ストラテジーも日本では 渡辺謙だけ。
キャノンは株価共に堅調でニコンより一桁多い数値ですが、サービス面もこの10月から
ガラリと変わってきました。
銀座・新宿のSCでも技術屋を呼び込んで、その場で直せられる体制もでき、かなり丁寧に
なりましたね。
書込番号:12157435
5点
逆でしょ?
Nikon D90の値下がりを見習って、キヤノンにはもっと努力していただきたいです。
書込番号:12158970
0点
>渡辺謙はギャラ泥棒?
キムタクの方は、CM1本1億円だって・・・。
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/49711448.html
書込番号:12160071
1点
>ジュリア・ロバーツ、トム・ハンクス 共に20億台ですが、比べれば日本のギャラは
まだまだ安い。
それも何処まで通用するのでしょうか?
常に移動はファーストクラスを要求、ホテルはスイート
経費がかかりすぎて契約を打ち切られる大物も続出しています。
書込番号:12166138
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
結局みなさん売り出し価格の価値と性能がないカメラと思っているから値下がりを待つのね
書込番号:12156910
4点
金融物は数が限られているのです。例えば2台だけとか。
書込番号:12157417
0点
こんにちは。
必要もないのに買ってしまいそうで、この板は覗かないようにしてたのですが。
確かに値下がり幅が異常です。
品薄とは聞きませんでしたが、売れすぎなのでしょうか。
売れなければ、下がりません。
知らない間に価格コムで6位にまで上がってきました。
悪い物はいくら下げても売れません。(KISS Fのように)
それにしても、ネガキャンがすごいですね。
レビューも買ってない方がレビューしてます。
これって新手のキヤノンの販売戦略なのかと、うがった考えを持ってしまいます。
昔からキヤノンは二桁はいいわりにはあまり売れませんでした。
5DとKISSのはざまで、ひっそりしてました。
APS-Cフラッグシップで7Dを出したら売れました。
60Dは経緯的に売れるはずがない、あまり売る気もない、静かな機種だったはずなのに・・・
それにしても、作例が少ないクチコミですね。
あのα55の板でも(他の機種で撮ったのが多いですが)もう少し出ています。
ここまで撮れますよって。
(α900で撮った写真と比べていましたが、それは逆効果だろう。)
もう少し、60Dの何が悪いのか、使用感をスレかレビューしていただけると参考になるのですが。
「値が下がった」だけでは、いい加減うんざりです。
下がったのは値で、価値ではありません。
下がってところで、D90も、D300sも、7Dも、5D2もどれもいい機種ですし、その価値が下がるものではないと思います。
α55の板では、モニターがもげたとか、発熱したとか、画が塗り絵だとか、悪口にしてももう少し具体的です。
何が問題なのかが、少しは垣間見えます。
7Dのときも、視野率100%問題とか、エラー99とか、いろいろ書かれました。
どの機種も、具体的にたたかれます。
それが価格コムの価値でもあると思うのですが、今回は観念的な悪口が多く、具体的に何が言いたいのかが見えません。
逆に欠点が少ないのでしょうか。
レビューで]4から買い替えたら画が同じだと、評価が2点でした。
同じ画だと、いくらもアナウンスしているのに。
他の方は、使ってもいないのに、平均点下げのために総合評価1点にしてます。
理由は値下がりするのはメーカーが悪いそうです。
こういうばか丸出しの書き込みが多いのは、あきれ返ります。
この方たちはキヤノンに非難のお手紙を出されたらいかがでしょう。
アンチキヤノンの意思表示は会社にしてください。
普通に使っている人間は、別にキヤノンのまわし者ではないので、意志表示されても困ります。
くれぐれも、悪口は使ってから(できれば買ってから)、具体的に、お願いします。
書込番号:12157439
13点
入門機からフラグシップ機まで十分なラインナップを揃えているキヤノンさんが、、、
何でこんな中途半端な機種を出したのか疑問です。
私だけでしょうか?
?を持つ人達が多いのでは?
出せばある程度は売れる!
というキヤノンの体質かな?
短命な機種になる予感です。
書込番号:12157587
5点
EOS60D、趣味なら本気ではじめる方には、他社の中級機と同様に、ちょうどいい一眼だと思います。
価格も、イイ具合に下がりましたね。
金銭的にも少し余裕があり、尚且つゴツくて格好良い一眼が欲しい方には、とてもお薦めのカメラですよね〜
実際に、カメラの性能を第一に目を向けるよりも、他社の一眼やミラーレスを批評するよりも、本当に欲しいカメラを買えば、それが正しい答えだと思います。
たとえ、コンパクトデジタルカメラでも、巧い方が撮れば非常に魅力的なカメラになります。
価格comカメラ板でいつも、思うのですが、「プロ機やフラッグシップ機を購入することで所有欲が満たされる」「プロ機やフラッグシップ機はエントリー機や中級機とは、一線を画す」、などの発言を、よく見ますが、一眼を使う上で、本当に写真を撮ることが一番好きなのかなぁ〜
なんて思います。
僕は愛用のエントリー一眼に非常に満足しています。
頭で思い描いたものを、綺麗に描いてくれますから(^-^)
苦労して撮った写真程、良い思い出に残ります。
写真を撮る上で、僕が大事だと思うことは、自分て撮った写真が、自分にとっての大切な宝物になることだと思います。
長い脱線失礼しました(;^_^A
書込番号:12157617
6点
おそらくキヤノンさんの計算どおりなのでしょうね。
最初からちょうどおいしそうな価格帯になるように設定してあるのでは?
売出しを高くして、高級感を持たせ(結果的に失敗かな?)年度末には6万円中くらいまで下げて・・・ドッカ〜ン!
ボディの作りを見ますとそんな感じがします。
書込番号:12160105
4点
まあ、時期機種が出るまで値は下がっていくんだから、いかに原価がかかってないか分かるね。
書込番号:12182803
3点
でも実際一つの商品の厳密な「原価」なんてわかるのかしらねぇ〜
だってキヤノンで扱っているものは60D以外にもたくさんあるわけだし、
また、それにかかわっているもろもろのコスト(研究開発費、部品製造費、人件費、宣伝費、輸送費云々・・・)
を考えたら商品の原価なんて導きだせるのかしら?
よく製造にかかわった費用だけで「原価」って思っている人がいるみたいだけど、原価って
そんなものっじゃないわよねぇ〜
原価ってどうやって導きだすのかなんてあたしにはわかんないわよ〜
ya-ne-
書込番号:12193391
5点
6万円台目前でリバウンドしたように見えますがどうでしょうね。
http://kakaku.com/item/K0000141272/pricehistory/Page=4/
為替の影響か?
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=USDJPY=X&ct=z&t=6m&q=l&l=off&z=m&p=m65,m130&a=
このまま上にまいりま〜す♪
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=998407.O&d=1m
いや関係ないとは思っていますが、株価が急激に回復して嬉しく思っています。
この先の事なんて本当は分かりませんがどっちへ進みますかね?(↑↓?)
60Dは何時再び下がり始める?
それはどの様な時?
書込番号:12194324
0点
インターネットを使って海外から注文でも入っているのですかね?
世界中どこからでも国内へ注文できる?
円安傾向に転じて海外から注文が入り60Dタマ切れ?
書込番号:12194665
0点
X4、X3、60Dランキング(BCNランキング)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
10月X4とX3のシェア
http://bcnranking.jp/news/1011/101109_18571.html
>原価は2万円台で、3万円台で売っても儲けが出るんじゃない?
3万円台は、すげー!
現在X4とX3の合わせたシェアは26%以上はある。
60Dはと言うとシェアは不明だが「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」が9位にランクイン。
9位/60D レンズキット(価格com最安102,468円)
http://bcnranking.jp/item/0008/4960999679891.html
仮にボディが3万円台になれば、価格com最安72,750から少なくとも「32,750円」の大幅な値下げとなる。バンザーイ!
性能はX4よりも上で更に新しい機種と言う事もあり、世間では瞬く間に1位のX4を抜き去りぶっちぎりのシェアを獲得する事が予想される。
勿論X4、X3も原価は60Dそれと変わりないとすれば、3万円台に「X4、X3、60D」が並び、いやそれは大変な事になるでしょう!(シェアを1メーカー独占?)
そうなるとほかの会社も売れなきゃ仕方ない。「X4、X3、60D」へ続けと3万円台→3万円以下へとデジ一の激しい値崩れ。そりゃユーザーも喜び一部のメーカーも薄利多売で潤うわな。
しかし・・・、そんな事が起きたら何時までも喜んで入られないかも。
利益がでなければメーカーもデジカメから手を引くだろうから、生き残れるのは今ならCanonとニコンくらいか?
そしたら個性的なカメラがなくなって困るわな。
いや、びっくらこいた。
こんな事なかなか言えない。
過激発言のdobel-manさんは嫌いじゃないよ!
書込番号:12195042
1点
製品の原価に対する考えに関してはこりゃどうも♪さんに一票。
ホント、ひとつの製品の部品代だけで原価と決め付ける方が結構いますよね。
更には「売価」-「部品代」=「儲け」って・・・
そんな認識の方が会社経営でもしたら1月目の支払いで破綻するでしょうね。
こういう考え方をする方って普段もそういう認識で仕事をされているんでしょうか。
これでは経営者的にはたまったものではないですし、そういう方に経営に関わる大切な仕事は任せられないですね。
まあ、そういう方も自分で個人商店なりでも始めれば一発で認識が変わるでしょうが。
書込番号:12195176
2点
エントリー向けと言われているけど、位置的には中級クラスの二桁機が6万円台目前ですか・・・
しかも発売間もないのにねえ。
この価格ならと言う前提条件が付けば、超名機出現かもww
書込番号:12195441
2点
>いかに原価がかかってないか分かるね。
>原価は2万円台で、3万円台で売っても儲けが出るんじゃない?
なるほど、こんな高性能なカメラをそんな低い原価で作れるなんて、
キヤノンの技術力はずばぬけていますね。
これじゃ、他のメーカーが束になってかかってきてもキヤノンに
かなわないのは当然か・・・。
書込番号:12195961
0点
>3万円台なら2台買ってもいい。
俺は業者じゃないから、2万だろうが3万だろうが
必要無ければ買いませんね〜
本気の趣味なら値段は関係無いでしょ (爆
書込番号:12201759
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
今回の60Dの販売戦略はキヤノンサイドから見ると歴史的大失敗だったと思いますが、(60Dを全面的に擁護していた人は除き)殆どのキヤノンユーザーは発表時から、ある種の違和感というか予感を感じていたと思います。
(私自身此処までひどい状況になるとは思いませんでしたが・・・・・・)
私的には発表時〜発売時までの予約価格を見て、ライバル製品と比較して異常に売価が高いことが気になりました。 また、明らかに「既存ユーザーの買い増しは期待してないよ!!ブランド力で新規顧客に売るもん!!」という方針が露骨で不快感を覚えました。
機材的には悪くは無いと思いますが、新製品を販売する前提で、どうして此処まで最悪な選別的マーケティング戦略を打ったのか? 超不可思議です。
また、キヤノン役員のインタビュー記事(今現在探しても、削除されてるみたいなんですよね)で、「宣伝費を大幅にアップした!!」などと、ユーザーに対して禁句に近い文言を堂々と発言したり、「価格はいずれ下がりますよ!!」などと、現場の社員を後からバリバリバリっと銃で撃つような発言もありました。
宣伝費を急に大幅アップするってどういうことは判ってるのでしょうかね?
お金を貰う宣伝会社は大きな売り上げを得ようと、クライアント(この場合キヤノン)のご意向を何でも聞くようになります。
もう、よいしょよいしょの洪水です。
そのうち、本来の目的(売上&利益のUP)よりご機嫌取りが大事になり、本来言うべき苦言チックな提案は全てお腹にしまいこみます。
でも、お神輿に乗ったクライアントは上機嫌で本質に気づきません。
これって現場とか市場とか顧客の空気を読めない決済権限者が大失敗をする有りがちなパターンなんですが、キヤノンともあろう大企業がそれをやってしまったことは珍しいです。
もし、60DにAF微調整機能がついていたら・・・・・(これは必須として)
もし、60DがCF&SDのダブルスロットだったら・・・・・・
もし、60DのコントラストAFが激早だったら・・・・・・・
もし、60Dの価格が8万5千円位からスタートしていれば・・・・・・
もし、60Dにセンサー式手ぶれ防止機能がついていたら・・・・・・・・・・
もし、60Dの発売に際し、空気が読めない変な発言がなかったら・・・・・・・・・・
上記どれか一つ以上カバーされていれば、今の状況は無かったような気がします。
その辺りを潜在的な購買層はキッチリかぎ分けて、waitのスタンスを取ったことにより、前例のない常軌を逸した売価の下落が発生し、更に売れないという事態に陥ったと思われます。
メーカの予測以上に購買層は賢かったようですね。
今のキヤノンに市場の空気が読める役員がいたら、今からでも遅くないので(実現可能な方策として)、ファームのアップデートでAF微調整とコントラストAFの高速化をしなさい!! と言いたいです。
54点
>センサーベンチマークの結果、使われているのが世代遅れの技術のようですから、
>価格も旧機種と同じにならなきゃ!
60Dは載っていませんよ(´0ノ`*)オーホホッホッホ!!
>というわけで期待出来るのは価格だけ!
>サンキュッパに期待です!
購入報告待っています(;_;、)
書込番号:12165005
1点
http://www.dxomark.com/index.php/eng/Camera-Sensor/All-tested-sensors/Canon/EOS-60D
60Dは早くも載ってますよん♪
(*´ω`)
書込番号:12165071
0点
What I say is correctさん
ん?60DのCMOSセンサーってkissX4から世代替りといえる様な進歩してましたっけ?
http://digicame-info.com/2010/11/dxo-mark3355k-r.html#more
60Dがサンキュッパになる頃には噂含めて色々新機種出てきそうですね。
次の機種出るまでの超短命な製品になりそう・・・
書込番号:12165123
3点
>60DのCMOSセンサーってkissX4から世代替りといえる様な進歩してましたっけ?
載っていないので、聞いたんですが?
書込番号:12165131
0点
What I say is correctさん
ん?60DのCMOSセンサーってkissX4から世代替りといえる様な進歩はありませんね?
http://digicame-info.com/2010/11/dxo-mark3355k-r.html#more
http://www.dxomark.com/index.php/eng/Camera-Sensor/All-tested-sensors/Canon/EOS-60D
@Overall Score(RAWによる画質の総合点)
AColor Depth(色の再現域と分離)
BDynamic Range(ダイナミックレンジ)
CLow-Light ISO (DxOの基準で許容できる最高のISO感度)
Cだけ手心加えられてる?塗り絵が上手になった?
書込番号:12165206
4点
>Cだけ手心加えられてる?塗り絵が上手になった?
>ん?60DのCMOSセンサーってkissX4から世代替りといえる様な進歩はありませんね?
進歩ありますね(´0ノ`*)オーホホッホッホ!!
書込番号:12165974
0点
60Dの価格急降下に比べてD7000とK-5の値段の安定がすべて物語ってる。
60Dは安物買いのなんとかです。
書込番号:12166556
7点
消費者はバカだから、あり合わせの技術を寄せ集めただけ
の安物でもうまく宣伝すれば幾らでも売れるから。
テレビ、雑誌、インターネットで、幾らでもだませるね。
儲かって笑いが止まらないだろうね。
消費者なんて、オレ自身も含めて、ホントにバカばっか。
ついだまされて買っちゃうんだよね。
書込番号:12170627
8点
>消費者はバカだから、あり合わせの技術を寄せ集めただけの安物でもうまく宣伝すれば幾らでも売れるから。
本当にそうでしょうか?それがわかっているなら他のメーカーはなぜしないのでしょう?もっともっと宣伝すれば、もっともっと儲かって一台あたりの価格もおさえられるのに…。
宣伝すれば幾らでも売れる…。そんな話が現実にはないことを、経営や営業販売をしている人ならだれでもわかるぱず。宣伝だけでは物は売れませんよ!世の中そんなにあまくはないです!
書込番号:12171054
4点
何か勘違いしていないか?
安いものを高く売るのは、商売の常識だろ?
その付加価値を生み出すのが、ブランド力だ
広告宣伝費を多くするのは、ブランド力を高めるため
キヤノンは、シェアbPの最高のブランド
はっきり言って、キヤノンの広告が量も質もダントツだ
インターネット掲示板の扱い方でも一番優秀だ
だから、商品が高く売れる
これが勝利の方程式
これからもキヤノンはシェアbP
最高の企業だよ
文句を言わずに、「キヤノン」という最高ブランドを買えよ
ブランド力がない他社は,コストを掛けるしかない
余裕がないから、視野率100%にしたり新技術を積極的に投入しなきゃ生き残れない
商品にコストをつぎ込むしかない他社は負け組
価格競争に敗退するしかない
1年後には、今よりもっと差がついているだろうねwww
書込番号:12172667
1点
早く、夢から覚めないとね。
キヤノンのブランド力は確実に低下中。
既存ユーザー軽視の姿勢は変わらず。
書込番号:12173139
10点
>これからもキヤノンはシェアbP
ぼうや、いつの時代のお話でしょうか?(笑)
書込番号:12173557
7点
>ブランド力がない他社は,コストを掛けるしかない
>余裕がないから、視野率100%にしたり新技術を積極的に投入しなきゃ生き残れない
そうですね。
これは言えてると思います♪
結局価格を下げたくても下げられない=ユーザーは見向きもしなくなる(大げさに言いますと)
書込番号:12173764
1点
>安いものを高く売るのは、商売の常識だろ?
>その付加価値を生み出すのが、ブランド力だ
なにか勘違いしてるのはキミだよ
商品を高く見せるのはブランド力じゃなくて宣伝力だ
原価1万円のものを5万円でも安いと思わせる宣伝力!
それが商売の鉄則だよ!!!
わたしが言うんだから間違いない。 あんたとは違うんんだよw
書込番号:12174380
5点
60Dを買わず7Dか50Dかの選択肢になった時点で・・・キヤノンの勝ちw
書込番号:12174867
4点
>商品にコストをつぎ込むしかない他社は負け組
確かに儲けがでないのでそうなりますね。
>価格競争に敗退するしかない
下がらないから価値があると勘違いしている人は企業の体力がある/ないが見えていない
かも?知れませんね♪
書込番号:12174997
1点
キャノン負け犬(笑)
もう広告宣伝に洗脳されやすい人にしか売れな”いいかがわしい”ブランドになりつつあります。
企業に騙されず賢く買い物をしたい人のために価格comはあるので、
キヤノンの商売のやり方を賞賛する人はここには不要です、というか有害です!
書込番号:12175155
14点
60Dの不出来さを語ると必ず限られた数人が強烈に反論。
これが、ここのトレンド。
ここは、価格.comなのでいいところも悪いところも語り合う場所だと思うんだけどね。
メーカーの人だったら仕事なのでしょうがないけど。
書込番号:12175202
11点
自己レス修正
×もう広告宣伝に洗脳されやすい人にしか売れな”いいかがわしい”ブランドになりつつあります。
○もう広告宣伝に洗脳されやすい人にしか売れない”いかがわしい”ブランドになりつつあります。
書込番号:12176597
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















