EOS 60D ボディ のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

EOS 60D ボディ

約1800万画素CMOSセンサー/バリアングルクリアビュー液晶モニター/アートフィルター機能を備えたデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (74製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 60D ボディ の後に発売された製品EOS 60D ボディとEOS 70D ボディを比較する

EOS 70D ボディ

EOS 70D ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

EOS 60D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ616

返信77

お気に入りに追加

標準

60Dで猫の撮影はきびしいだろうな

2010/10/30 21:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

スレ主 ts-eさん
クチコミ投稿数:74件

私は60Dのライブビュー時のオートフォーカスの遅さを見るとこれで動くものを撮影するのは難しいだろうなと思います。
猫を撮りたい人はGH2かαのほうがいいのかもしれない。

60Dに触ってみればすぐわかりますよ。

書込番号:12139401

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/10/30 21:12(1年以上前)

光学ファインダーで撮影すればいいんですね。わかりました。

書込番号:12139415

ナイスクチコミ!42


50mmF3.5さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/30 21:15(1年以上前)

私もそう思います。

でもやっぱり動体撮るなら60Dでも光学ファインダーで撮れば良いと思います。
その方が性能が良いから。
(かぶった)

書込番号:12139437

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/30 21:15(1年以上前)

ライブビューは難しいでしょうから、アングルファインダーをつけて
ローアングルで撮影すればいいと思います。

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2882a001.html

書込番号:12139438

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/10/30 21:16(1年以上前)

>猫を撮りたい人はGH2かαのほうがいいのかもしれない。

んなこたー、みんな知ってるし。。。
せめてスレタイ「60Dライブビューで猫の撮影はきびしいだろうな」にしときなよ(笑)

書込番号:12139445

ナイスクチコミ!27


スレ主 ts-eさん
クチコミ投稿数:74件

2010/10/30 21:19(1年以上前)

そうですね。
光学ファインダーで撮影するという昔ながらのスタイルだとかなりオートフォーカスが速いともいます。

ただ、写真を始めるような人とかママさんにはこれからはライブビューだとおもいます。私の知り合いなんかはすべてのカメラでライブビューできると思っているくらいですから。

書込番号:12139458

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2010/10/30 21:20(1年以上前)

こんばんわ。

 液晶で確認しながらだと、60Dじゃなくたって難しいんじゃないですか?
 このタイトルだと、60Dの性能が悪いように受けとめられて、まずいんじゃないかと思いますけど?

書込番号:12139464

ナイスクチコミ!17


スレ主 ts-eさん
クチコミ投稿数:74件

2010/10/30 21:23(1年以上前)

明日、GH2かαを触ってみなさい。
60Dが亀に見えますよ・・・・

書込番号:12139481

ナイスクチコミ!11


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/10/30 21:28(1年以上前)

>ただ、写真を始めるような人とかママさんにはこれからはライブビューだとおもいます。
>私の知り合いなんかはすべてのカメラでライブビューできると思っているくらいですから。

・・・だから?
それと60Dと何の関係があるのでしょうか?


ただ単に60DはライブビューでのAFが遅いと言いたいのですね。

書込番号:12139512

ナイスクチコミ!15


スレ主 ts-eさん
クチコミ投稿数:74件

2010/10/30 21:31(1年以上前)

はい。
相当、遅いです・・・
嫌になるくらい、遅い。
初めて一眼買う人には勧められません。

書込番号:12139532

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/30 21:33(1年以上前)

>60Dに触ってみればすぐわかりますよ

コンデジ上がりの方はライブビューしかしらないのはわかりましたV(^−^)V

書込番号:12139543

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/10/30 21:34(1年以上前)

確かにLV撮影が速いに越したことは無いですよね。大いに同意します。
だからGH2かαの板で「LV撮影が速い!猫の撮影OK!」ってts-eさんの実作例入りでスレ立てたほうが有益ですよ。
まさか購入も撮影もしないで店頭で触った程度でこーゆうスレたててませんよね。。。?

書込番号:12139551

ナイスクチコミ!27


スレ主 ts-eさん
クチコミ投稿数:74件

2010/10/30 21:37(1年以上前)

キヤノンさんは早急にデジイチ入門機のライブビュー性能を改善する必要があります。何しろ入門する方はここにいるジジイとはちがってライブビューがデフォルトだからです。

みんなわかったかな?

書込番号:12139579

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2010/10/30 21:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

「猫の撮影」ってどの程度のレベルを求められているのでしょうか?
upしたような写真じゃダメ?

書込番号:12139626

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/30 21:45(1年以上前)

>ライブビューがデフォルトだからです

ウソですね。



少なくとも私は違います♪

書込番号:12139637

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/30 21:46(1年以上前)

60Dの場合は光学ファインダーでの撮影が主で、バリアングルのライブビューも状況によって使えるということだと思います。
「60Dのライブビュー」では難しい撮影もあるでしょうね。
とはいえ、今までライブビューはあまり使ったことはないですが、猫の撮影は光学ファインダーでもできますし、その点で難しいと感じたことはないですがね。
撮影機能が便利になるにつれ、使い手もあれこれ望んでしまうのでしょうね。

書込番号:12139645

ナイスクチコミ!5


スレ主 ts-eさん
クチコミ投稿数:74件

2010/10/30 21:54(1年以上前)

動画を撮影する機材やコンデジに光学ファインダーがなくなったのと同じで次々とライブビュー化していくでしょう、一眼も。
もっと長い目で見ればスチルカメラも減っていくでしょうね。

ジジイはもっと変化に対応しないとね。

わかった?

書込番号:12139694

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2010/10/30 21:54(1年以上前)

クィックモードでは駄目なのでしょうか?

書込番号:12139697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2010/10/30 21:57(1年以上前)

>ライブビューがデフォルトだからです。

別に入門者だからデフォなわけじゃない、
猫に関心があればわかるはずだけど
飼い主の顔が見えない、じっとしている
こういう状態は警戒とまでは言わないが
猫にとっては?な状態なわけだよ。
まあ、猫じゃなくても鳥でも子供でも言えるけど。

書込番号:12139716

ナイスクチコミ!3


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/10/30 21:58(1年以上前)

光学ファインダーを使わないのに一眼レフを買うからいけないんですね。
ミラーレス買っとけってことか...。

書込番号:12139726

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2010/10/30 21:59(1年以上前)

ライブビューAF=遅い
はNikonも同様ですね〜

60Dのコンセプトはいいと思いますが…

書込番号:12139729

ナイスクチコミ!8


この後に57件の返信があります。




ナイスクチコミ282

返信36

お気に入りに追加

標準

ちょっと見ぬ間に・・・

2010/10/26 22:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:21件

ちょっと見ぬ間にこんなにも価格が降下、まるで円高のよう。
まだまだ降下するんでしょうか、それともそろそろ落ち着くんでしょうか?
何故こんなに・・・

書込番号:12119691

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10件

2010/10/26 22:28(1年以上前)

売れないなら値段下げるしかないっしょ

書込番号:12119710

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/10/26 22:31(1年以上前)

適正価格にはまだ少し高いと思います。

書込番号:12119736

ナイスクチコミ!11


ts-eさん
クチコミ投稿数:74件

2010/10/26 22:35(1年以上前)

8万切るのも時間の問題でしょうか。
それにしても同時期に発表されたカメラに比べあまり華がない60Dを値落ち覚悟で購入される方は勇気があるなと思います。
私にはそんな度胸もお金もありません・・・・

書込番号:12119760

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2010/10/26 22:36(1年以上前)

世界で一番最初に7万円割れ、6万台と言ったら、
総攻撃を食らいましたが、

概ね順調に推移していますね(笑)

書込番号:12119769

ナイスクチコミ!14


441015さん
クチコミ投稿数:17件

2010/10/26 22:36(1年以上前)

EOS二桁(60D)はコンデジ初心者もしくはkissデジユーザーからのステップアップ機になってしまったようなので適性価格まで下げ止まらないと思います

10Dから50Dまでのユーザーは7Dに逝けとの戦略でしょうから

いったいどれくらいの値段になるのかな〜?

書込番号:12119779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/26 22:45(1年以上前)

また、一段と下がっていますね・・・
1ヶ月半の間に、3万程値下がりしたような気が

この失敗作(60D)を教訓に次世代機種に期待したいと思います。

来年発売の、X5もこんな機種になると・・・つまらないですね

書込番号:12119856

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/10/26 22:48(1年以上前)

売れてるとか売れてないという以上に最初からこれぐらいがメーカーの狙いであったと思います。多分なんですが、メーカーからの仕切り値は発売時点で変わってないんじゃないかな。ただ販売店側が発売時のご祝儀相場にあやかろうと高値スタートしていただけのような気が。

最初からメーカーは7DとKissの間を値段的にも狙っていたでしょうからね。

書込番号:12119887

ナイスクチコミ!18


ts-eさん
クチコミ投稿数:74件

2010/10/26 22:50(1年以上前)

X5も70Dもミラーレスにできなかったら相当、他のメーカーに持って行かれるでしょうね、来年あたり。
あの、ニコンでさえニュージャンルを開発中と宣言してるし。

キヤノンはダイジョブかな?

書込番号:12119899

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/10/26 22:52(1年以上前)

やっぱデジタル一眼のサイクルが短すぎるんじゃないかな?

と、直感的には思っています。

いろいろ乱立しすぎだわ。

書込番号:12119909

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/26 23:06(1年以上前)

60DはX5が出る来春までには7万切りするんじゃないでしょうか。
X5に新しいDIGICが搭載されるとしたら、充分あり得るかと。
売れ行き悪ければダブルレンズキットを作って8万円台とか、
もしくは、EF-S 15-85のキットを作って10万円程度とかやってほしいもんです。
EF-S 15-85は評価の割に高いので買いにくいですが、60Dと抱き合わせで安ければついつい手が伸びるって人も。。。いませんかね?

書込番号:12120014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/10/26 23:17(1年以上前)

どのメーカーのどのデジタルカメラも同様の弧を描いて値段は下がります。
最も根落ち率が高いこの時期にこーゆう話をしても無意味でしょう。長い目で見れば大差ありません。
早く買って満足できる写真が撮れた人はぜんぶチャラと思います。

書込番号:12120096

ナイスクチコミ!16


ToTakeさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/26 23:30(1年以上前)

BCNランキングを見ると売り上げはなかなか好調なようですね。
もともと低価格で売るために徹底してローコストで作っているのでまだまだ下がるでしょう。
今のX4と同じ値段になったら買いたくなるでしょ?
キヤノンはマーケットをきちんと分析していいとこついてきたと思いますよ。

書込番号:12120170

ナイスクチコミ!5


ts-eさん
クチコミ投稿数:74件

2010/10/26 23:58(1年以上前)

そのユーザー無視の金さえ儲ければよいというポリシーが相当数の人をむかつかせるのは事実。

書込番号:12120355

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/10/27 00:35(1年以上前)

ユーザー無視どころか現時点での最も大きな穴を埋めてきたユーザー思いのカメラと本気で思ってますけどね。
Kiss寄りになっても7D寄りになってもバランスが悪かったと思いますが。。。
50D 7D付近から上が欲しいこの掲示板の常連レベル(でも金払いは悪い)の愚痴が妙に目立ってるだけじゃないのでしょーか。

書込番号:12120576

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/27 03:05(1年以上前)

私は6万五千円ぐらいが妥当かなって思います・・・

書込番号:12120942

ナイスクチコミ!10


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/27 03:21(1年以上前)

量販でも全然売れていないそうで、どこも真っ赤っかの投げ売り状態。
製品としては、悪いカメラじゃありませんが、商品としては、大失敗作になっちゃいましたね。
下手すれば、半年で生産完了もありえると思えるほどの惨憺たる有様です。
使ってみれば、軽くて画質も良く、お散歩カメラや旅行用として、なかなか良いんですが、目新しさが無く、積極的に欲しくなる内容を欠いてしまっているので、まだまだ下がるかもしれませんね。

書込番号:12120957

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/27 04:30(1年以上前)

60Dの不幸は、小さなお友達用に造ったのに、それが気に入らない一部のおっきなお友達が「おれには合わない(怒)」と噛みついてきたことでしょうね。

しかもその一部のおっきなお友達が、それをことさらに大声で騒ぎ立てているから、買おうとしていた小さなお友達もびっくりして買えずにいる。
まあ、概ねこんな状況と言えるでしょう。

おっきなお友達用のは別にちゃんと用意してあるのでそちらをお買い求めください。(Canon)

って感じですね。

書込番号:12121005

ナイスクチコミ!22


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/27 05:37(1年以上前)

60D、不幸というか、出す時期の失敗でしょうね。
今回の内容なら、今年の3月に出していても良かったと思うのですが、先代の50Dが散々値落ちした後に、一部のスペックをダウンで出してきたら、50Dより高い値段で買おうと思ってくれる人はかなり少ないであろうことは、容易に想像出来たと思うのですが、それが想像出来なかったのであれば、キヤノンの読みが相当に甘かったのだと思います。
また、同時期に出てきたライバルも悪かったですね。
α55にK-5にD7000、どれも魅力の高いモデルで、それらと比べると、60Dはそつなくまとまっていますが、目立つアピールポイントが無く、相当に地味です。
ミドルユーザーの方が不満を語るのは、特に大きな問題ではないですね。
メーカーは60Dをエントリー向けに振ったわけですが、エントリーユーザーは、まずは価格が重要なポイントですから、最初の設定価格が高すぎでした。
また、ミドルクラスのユーザーでも、K-5やD7000の存在を知らない状態で、今年の春頃に出ていれば、7Dのサブとして、まずまず受け入れられたように思います。
ですから、60Dがここまで値崩れする大本の原因は、騒ぐミドルユーザーの問題ではなく、出来た商品に対しての、価格設定と発売時期を読み違えた、完全なキヤノンの失敗です。
せいぜい卸値を下げて、販売店に頑張ってもらうしかないでしょうね。
ミドルユーザーにはそっぽを向かれ、狙いのエントリーユーザーには値踏みされて、完全な八方ふさがりです。
安くするしか、売る手段がない。
新型なのに、発売早々に、まるで旧型モデルのような存在感。
商品としては、完全に終わりました。

書込番号:12121066

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2010/10/27 07:00(1年以上前)

D7000もこれ位、

大盤振る舞いしてくれないかな(笑)

冗談はさておき、
7Dと迷うような価格でなくなった場合、
他社のミドルユーザーが、
サブでキャノンを持ちたいと思うと、
真っ先に選択されるのは60Dだと思います。

悪いカメラではない。

書込番号:12121180

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/27 09:01(1年以上前)

ターゲットだったD90の性能が上がっちゃいましたからねぇ。
自分は80,000円台だったらいいかなと思って買いましたが、D90の販売価格(60,000円台)を見ると高いなと思う人が多いのでしょう。
まあ、モデルチェンジ直前には今のD90くらいの価格までは下がるでしょうね。

書込番号:12121457

ナイスクチコミ!2


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ212

返信31

お気に入りに追加

標準

凄い状態ですね

2010/10/31 01:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 en-zoさん
クチコミ投稿数:540件

発売当初、この時期に、この内容で、この価格は無理だとは思っていましたが、これだけの短期間で、まさかここまで安くなるとは、これはカメラ業界に留まらず、様々な業界で注目されるでしょうね。

メジャーなメーカーの新製品が、1ヶ月ちょっとの短期間で、これだけ値下がるというのは、見た事がありません。
現金問屋とかだけでなく、ヨドバシにヤマダにビックにキタムラなど、大手までもが発売早々の新製品で、これだけ急激な値下げをしているというのは、過去記憶にありません。
記憶に残るどころから、歴史に残る記録になりそう。

自分も、60Dを売るには、安くするしかないと思いましたが、新製品がこれだけの短期間で、これだけ安くなってしまうと、他の商品にも値下げの期待が持たれ、デジタル一眼のカテゴリーに危機が生じかねません。
実際、キヤノンのデジ一の新製品が、これだけ短期間で安くなると、中古のデジ一の相場が崩れてしまい、その影響は、フィルムカメラの中古相場にも影響しています。
これに困ってしまった店は、大変に多く、ユーザーにとっても、手放す時は、相当の安値を覚悟せねばなりません。
今回の60Dによる、カメラ業界の損失は、計り知れません。
後に、2010年はキヤノンショックの年であったと記憶されるかもしれませんね。

60Dを引き金に、業界が受けた、これから出る利益損失は、ユーザーを含め、とんでもない事になりそうな気がします。
専務さん、余裕を見せていますが、近年のキヤノン製品の品質低下も含め、年末には役員を総入れ替えになっちゃうんじゃないだろか?
来年は、汚名挽回の業界を活性化させるような新製品の登場を期待したいものです。

書込番号:12141281

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/10/31 02:16(1年以上前)

>来年は、汚名挽回の業界を活性化させるような新製品の登場を期待したいものです。
仰りたい事は伝わりますが……汚名は返上するもので、名誉を挽回
すべきと思いますよ。

ただ、ここ数年のキヤノンはとても保守的なので、年末までに新しい動
きもあるとは聞きますが、そこで何が出てくるかによっても違うかもしれま
せん(1Ds4の前倒しは無いと思いますので、5D3の前倒しか、1Dと5D
の間を埋めると言われている毎回噂だけで立ち消えていたEOS 3Dが、
いよいよ登場するか……)。

なんにせよ、DigicIVのカメラは60Dが最後と聞きますので、次に出てくる
カメラ次第では、一気に話題の中心になるかもしれませんね。
(それも外すとクリティカルなダメージになるのでしょうが)

書込番号:12141347

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/10/31 02:31(1年以上前)

キヤノンさんって儲かってるんだね。 w(°o°)w 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=auHWuezOBjvQ

書込番号:12141383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2010/10/31 02:59(1年以上前)

en-zoさん

>自分も、60Dを売るには、安くするしかないと思いましたが、
>ユーザーにとっても、手放す時は、相当の安値を覚悟せねばなりません。

手放す事を前提で購入する人はそんなに多いのでしょうか?
というか、使い切る人が多いと思いますし、そうでない場合は使い切る発想も大切と思います。

>他の商品にも値下げの期待が持たれ、
>中古のデジ一の相場が崩れてしまい、その影響は、フィルムカメラの中古相場にも影響しています。

これから購入する人達にはとてもありがたい話だと思います。
スレ主さんは、価格が高い時に買ったためにそれにショックを受けて今回の書込みをしたと思いますが、
もっと前向きな考え方をした方が良いと思います。

私はCanonのフィルムスキャナー第1号機を発売直後に購入して、
その満足できない画質で結果的に10万円程失敗した経験が有りますが、
それは何も調べずに買った自分が悪かったと戒め、
その後新製品を買う場合6ケ月待って初期不良や価格が安定してから購入するという考え方・・・良い勉強になりました。

書込番号:12141449

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/10/31 03:53(1年以上前)

まぁ〜、キヤノンユーザーですので、あまり悪く言いたくないけど、60Dはかわいそうな結果になっていますね。まっ、ここまで下がれば売れるでしょう。

キヤノンはある意味、利益至上主義の会社だと思っていましたけど、最近、少し怪しいとみています。

近年、前日銀総裁等の日銀OBを研究所に天下りのように受け入れたりし始めていますし、来期以降にこういう「たるみ」が利益に影響してくるような気がしていますね。

キヤノンには、質感はほどほどだけど、キヤノンらしい売れるカメラを作ってほしいですね。

書込番号:12141513

ナイスクチコミ!4


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 HDR-AX2000 

2010/10/31 04:22(1年以上前)

なんとなくですが、そんな心配はしなくても大丈夫かもしれませんよ。
性能に見合った価格に落ち着くのだと思います。
X4¥55,000 60D¥77,000 7D¥106,000 5D2¥183,000
いい序列だと思います。

書込番号:12141547

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/31 06:36(1年以上前)

横並びで見ると、5D2が高過ぎるような^^

おっと、言うまい…

書込番号:12141649

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/31 07:05(1年以上前)

はい。5D2は高いですね。もう15万円程度でよろしいかと思います。

書込番号:12141685

ナイスクチコミ!7


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/31 07:15(1年以上前)

>はい。5D2は高いですね。もう15万円程度でよろしいかと思います。

5D2にはそうやって値踏みするユーザーが少なく、ポンポン買ってくれますからね・・
7Dで二匹目のドジョウを狙ったんだけど巧く行かず、いつの間にか「この安値なら
お買い得!」って言うAPSフラグシップ機にとってははあまり嬉しく無い評価をされてます

>自分も、60Dを売るには、安くするしかないと思いましたが、
ユーザーにとっても、手放す時は、相当の安値を覚悟せねばなりません。

そう言うのは中古カメラ店とか質屋を経営されてる方が心配すれば良い事だと思います
って言うか業界の懇親会の来賓挨拶みたいなスレですね (笑)



書込番号:12141702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/31 07:59(1年以上前)

会社としては利益も出てますし、安売りしてシェアぶっちぎり1位を狙うのかも?

書込番号:12141808

ナイスクチコミ!13


R-1driverさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/31 08:33(1年以上前)

市場原理主義ではないですけど、価格はあくまで市場が決めるもの。

メーカーからの卸値がいくらで、販売店がそれにどれだけ乗せて
売っているのかは我々素人は知り得ないわけですが。。。

結果として、
@比較的適正な価格に
A(関係者の)思惑よりも早く到達しつつある
といったところではないでしょうか。

Aについては、60Dへのユーザーの期待値から乖離していたこと、
強力なライバルが同時期にたくさん登場してしまった、などの
影響だと推察します。

また、値下がり幅が大きい原因は、メーカー、もしくは販売店の
初期価格設定ミスだとも思います。他社品と比較検討せず
盲目的に買っちゃうユーザーが意外と少なかった、という誤算
だったのでは、と思いますね。消費者は馬鹿じゃない。
次頑張ってください(笑

書込番号:12141893

ナイスクチコミ!2


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2010/10/31 08:44(1年以上前)

「値下がった」のではなく「初期の値付けが異常にに高すぎた」だけの事だと感じております。
X4のボディ価格にプラス15000円程度が妥当かと。
60Dボディでまずは6万円台を目指してもらいましょう。貯金しておきます。

書込番号:12141926

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2010/10/31 09:07(1年以上前)

只今さんのレスに賛成ですね。
大体60Dってオープン価格でしょう。
公にはCANONに価格決定権は無いですよね。
実際はしきり値があるのでそんなことは無いでしょうが。

と言うわけでカメラ業界に対して汚名を返上しなくっちゃ
行けないような問題では無いでしょう。

書込番号:12142020

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:488件

2010/10/31 09:14(1年以上前)

値下げをしても利益が出ているのか?はたまた予想より売れ行きが悪いから身を削った値付けをしなければならなくなったのか?卸値は売価の75%位かも?私はCanon製品はすぐに飛びつかずに待ちます だってすぐに値崩れすることが多いから 新品が値崩れすると中古買い取り価格はますます下がり物によってはただ同然になりますね そこでユーザーも賢くなって買い控えるとメーカーも小出しに出さずにしっかりした物を作ってくるかもしれませんね? ユーザーも今以上に物を大事にするかもしれません

書込番号:12142048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/31 11:14(1年以上前)

ここまで大げさな内容のスレもなかなかないですね。

60Dと共にカカクコムの歴史に残るかも。

書込番号:12142533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/10/31 11:22(1年以上前)

売り出しの付け値は、俗に言う『ご祝儀価格』でしょ。

メーカー卸値自体はそんなに変わってないんじゃ?
実売価格が大きく動いたんだけじゃないでしょうか。

書込番号:12142573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/10/31 12:08(1年以上前)

>今回の60Dによる、カメラ業界の損失は、計り知れません。

無駄に煽ってるようにしか見えませんが、、、
スレヌシさんはこの間も60Dが「見事なまでに、全く売れない」と言っていますが(そのときはスルーしましたが)
こうまで言うなら何を根拠に、何と比較して、そこまで言い切っているのか明確なソースを提示していただきたいです。

とりあえず、、「汚名挽回」というのは「汚名返上」と「名誉挽回」の合成であって小学校でも習う有名すぎる誤用です。
揚げ足取りのようで申し訳ないですが、このような言い回しを常用していると言うだけで
主張の内容まで疑問視されてしまう恥ずかしい表現なのでお気をつけ下さい。

書込番号:12142752

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3件

2010/10/31 12:15(1年以上前)

キヤノンからすれば、んなこたー別に気にしてくれなくてもいいですよっ!
って感じではないのですか?

発売後の専務だか誰だかのインタビューでも、
「発売直後の60Dの価格は適正でない」
って言ってたから、今適正価格に向かってるんじゃないの?

既に書かれてるけど、X4と7Dの間の値段に落ち着きつつあるし

チラシの裏に書くようなこと日曜の昼間っからウダウダ書いてないで
散歩にでも出かけて写真でも撮ってきたら?

書込番号:12142781

ナイスクチコミ!12


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/10/31 12:20(1年以上前)

なんだかんだ言ってもキヤノンは良い状態みたいですね^^

ここ見ていると60Dは○○だからと文句言って「50D買う」とか「7D買う」とか・・・。
結局キヤノン買ってるし売れてるしwキャノン喜んでるしw

書込番号:12142803

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/31 12:20(1年以上前)

売り出し価格より値段が下がったことが業界にとっての損失というのが良く分かりませんね。
消費者の購入しやすい価格に下がって販売台数が増える。他社もそれに負けない機種や販売戦略を打ち出す。それによってカメラ業界全体が活性化していきます。
今年の冬に向けては他者も非常に意欲的な機種を出してきていますので業界全体として好ましい状況に向かっていると思っていますが。
むしろネガティブな発想が非常に多い掲示板の状態が問題ですね。問題点の指摘はポジティブな方向性を志向してのことなら大いに結構なことですが。

書込番号:12142804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2010/10/31 12:24(1年以上前)

天使さま

私は、正解だったようですね(笑)

書込番号:12142822

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

EF-S/18-200mmレンズキット発売希望!

2010/10/31 09:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:354件

動画上がりなもので本格的なバリアングル液晶を搭載したこの機種に興味を持っています。
(α55等のバリアングル液晶では脚立無しでハイアングルからの急角度俯瞰撮影とかは難しそうですので。)

砂塵舞う子供の運動会なんかではレンズ交換無しで使えるこの焦点距離に魅力を感じています。
(欲を言えば300mm程度あれば便利ですが)
とはいえ、普段はこのレンズを多用する事はなさそうなので、わざわざ単体で高倍率ズームレンズを買うのもちょっと・・・と思っています。
初めて購入する本格エントリー機という位置付けなら尚の事あっていいセットだと思います。

このカメラの価格も急速に下落しているので、一段落ち着いた頃にテコ入れとして出てくる可能性に期待しています。

書込番号:12142079

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/31 09:50(1年以上前)

ボディを買ってヤフオクで4万円で18-200mmを買えばダメなんですか?

書込番号:12142183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件

2010/10/31 10:54(1年以上前)

テツてつ鉄五郎さん、はじめまして。

できれば新品を保証付きで購入したいと思っています。
このレンズがボディ価格+4万円程度で購入できればありがたいと甘〜い期待をしているわけです。(^ ^;)

また、個人的にはすぐに必要なわけではないので、のんびり様子を見ながらレンズキットが出る頃まで待てますという理由からでもあります。
実際には出るのかどうかもわかりませんし、本当に必要になったら状況に応じて考えますが、価格下落が続くこの状況でこのレンズキットが出たら僕の物欲的にはかなりの刺激を受けるのは間違いないです。(^ ^;)

書込番号:12142450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2010/10/31 11:25(1年以上前)

ヤフオクだと18-200は新品でも45000円ですよ。

でも、60Dにも18-200レンズキットがあるものだと思ってました(汗)

書込番号:12142585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2010/10/31 13:19(1年以上前)

こんにちは

私も7Dや50DにあるEF-S/18-200mmレンズキット
があるといいなと思いまます。セットだと何故か初心者には安心です。
1本で楽に使えるのがいいですね。何故無のでしょう?
セットが無いのでまだ7Dと60Dで悩み中です。
60Dのバリアングル液晶やトイ機能など遊べそうですよね。

書込番号:12143025

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/10/31 13:34(1年以上前)

こんにちは。トラーオさん

EOS-60D+EF-S/18-200mmレンズキット

発売すれば売れること間違いないですね。

このセットで広角から望遠撮影までOKなんですから是非とも
発売して欲しいレンズキットですね。

書込番号:12143081

ナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/31 20:31(1年以上前)

校庭の広さにもよりますが、小学校ならば200mmでは足りないと思います。
>普段はこのレンズを多用する事はなさそうなので、わざわざ単体で高倍率ズームレンズを買うのもちょっと・・・
これは意味がよく分かりませんが、普段はどの辺りのレンズを多用するのか、
60DのボディとEFS18-200を別々に買うのはイヤだって事でしょうか?
普段の撮影に望遠を必要としなければ、
EFS18-55かEFS18-135のレンズキットを買って運動会用は別に300mmクラスを用意するか、
60Dにタム18-270辺り(あくまでも1本で済ませたい場合)を買うのが無難な気がします。

書込番号:12144886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件

2010/10/31 21:46(1年以上前)

>1976号まこっちゃんさん、はじめまして。

最初はボディもレンズも全て長期保証を付けたいと思っていましたが、18-200は常用しないと思うので確かにヤフオクで安く購入するのもアリかもしれませんね。

>ゆかりごはんさん、はじめまして

僕の用途には合いそうにないので候補から外していますが、NEX5やα55なんかも面白そうなカメラですね。
が、それでもこのカメラは初めてデジ一を触る人にとってとても楽しそうな機種だと思います。

>万雄さん、はじめまして。

やはり一般的にはレンズキットがある安心感から出せばもっと売れるのでしょうか。
だとしたら是非とも出して欲しいですね。

>TOCHIKOさん、はじめまして。

もちろん小学校の校庭の広さでテレ側200mmでは足りないと思います。
でもA4サイズ以上に出力することはないでしょうから、そこはトリミングで凌ごうと思っています。
(僕の場合は現状、ビデオカメラでの動画撮影の方がメインになると思われますし、こちらは光学で32-640mmの画角があります。)
また、運動場のような場所は条件によって尋常では無い砂塵が舞いますので、できればレンズ交換はしたくないのです。
とはいえ運動会での子供の撮影はテレ側だけでなくワイド側も必要になるので、ある程度画質(画質調整の出来ることも含めて)の良い高倍率ズームが安い価格で手に入ればと思ったわけです。
普段は24〜32mm相当での子供や風景、構造物等々の撮影が多く(ビデオ撮影含む)、主にワイド側を多用しています。
ですので高倍率ズームレンズを常用する想定は今の所なく、60DではEF-S/10-22での16mm相当の画角やマーリンを使ってのEOS動画の仕上がり具合とかから色々試したりして勉強していきたいと思っています。
(もっとも、動画と静止画とではそのコンセプト自体が全く違うので、スチル撮影を学ぶうちに好みの焦点距離も変わっていく事も十分考えられますが。)


で、スタートアップとして60Dボディ+EF-S/18-200+EF-S/10-22が15、6万円程度で入手できたら幸せだなぁと甘〜く妄想している今日この頃です。

書込番号:12145383

ナイスクチコミ!1


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/31 23:38(1年以上前)

僕は100oマクロとセットで売り出しても良いと思うんですけどね
そろそろEF-S以外のレンズもキットレンズ設定して欲しい
結局、後で買い直す事になるんだから

書込番号:12146188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2010/11/01 10:16(1年以上前)

「趣味なら本気で」を狙っているので
交換レンズ等のアクセサリーをもくろんでいるでしょう

キットレンズで不足を感じる
又は
ダブルズームでレンズ交換に慣れさせて
次のレンズへの購入意欲をかきたてる
では

このようにし次のステップに進めば
もう立派なカメラ人です

書込番号:12147637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ208

返信25

お気に入りに追加

標準

値崩れする大本の原因は

2010/10/27 12:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:565件

1.メニュー表示言語:日本語、英語。中国語メニューがありません。
(CANONさん、戦略的メニュー設定) (50Dメニュー表示言語 25言語 )

2.EF–S18–200 IS レンズキットがありません。

3.D7000ボディサイズの影響。

なんと信じられない話ですよねえ
いいえ、真実です。

書込番号:12122169

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:565件

2010/10/27 13:02(1年以上前)

失礼しました。

修正:
2.EF−S18−200 IS レンズキットがありません。

書込番号:12122189

ナイスクチコミ!1


20-25さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/27 13:30(1年以上前)

>1.メニュー表示言語:日本語、英語。中国語メニューがありません。
ちょっとだけ、キヤノンを見直しました。

書込番号:12122260

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/27 16:07(1年以上前)

キヤノンさんにしては中途半端な機種ですね。
何でこんなスペックの機種を今更出したのでしょうか?
何でこんな値段?
これではペンタックスK−5、ニコンD7000に流れる?
はたまたソニーに!
そういう疑問を持つ人達が多いのでは?

書込番号:12122749

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/10/27 16:33(1年以上前)

大本の原因はそもそも60Dの卸値が安いことだと思います。
新機種のうちは販売店などがご祝儀相場にのっかって儲けの幅を大きくとろうとするからでしょうね。
正直、メーカーから出している金額(つまりキヤノンの儲け)は発売時点と今でかわってないんじゃないかなと思っています。

そもそもキヤノンは7DとKissの中間を狙っていることは明らかですし。7Dと同じような価格設定で卸していたとは考えられません(発売時の量販店や価格コムの価格は7Dと同じような感じでしたが)。

書込番号:12122823

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2010/10/27 16:37(1年以上前)

どうしてキャノンユーザーは、
安く買える事を喜ばないのだろう?

D7000がそうなれば素直に喜びます(笑)

書込番号:12122844

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/10/27 17:00(1年以上前)

写真撮るのが目的であって、安く買うことだけが目的じゃないからだと思いますが、、、

ってかデジタルものってなんでも値崩れしますよ。高値安定してるデジタルカメラをご紹介ください。
初値が高いとか値崩れ早いとかごちゃごちゃ言わず納得できるタイミングで買えばいいだけでしょ。

書込番号:12122908

ナイスクチコミ!20


ts-eさん
クチコミ投稿数:74件

2010/10/27 17:56(1年以上前)

値崩れするのはわかってるけど、こんなに急激に落ちる機種は珍しいです。
後悔したければ60Dを買うことを止めませんが・・・・」

書込番号:12123110

ナイスクチコミ!9


atomspaceさん
クチコミ投稿数:17件

2010/10/27 20:46(1年以上前)

AMAZONでは、既に値段が60D<50Dですね
この値崩れを見る限り、卸値は50Dよりは相当安そうですね
つまり、価格帯的には50Dの新機種ではなかったと、
なるほどなー。

書込番号:12123879

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/27 21:42(1年以上前)

もーっ、何かヤケクソな値段になってきた感じですね。
よっぽど売れないんでしょうか。
すでに8万割れが目前ですよ。

先日、万博公園内で Canon 大撮影会が行われていて貸し出し用の 60D がわんさと用意されていたのを見ましたが、何か売れ残りを見るようでした。。
(宮脇ヤンちゃんという超可愛い子がモデル参加していました。)

この大幅値下がりのおかげで売り上げ上位にランクされるかも。
謳い文句は
「さあ、エントリー機よりもはるかに高性能なカメラですよ。AFは速い、正確、しかもアートフィルター付きときた。セピアカラーにしたり、ブルー一色なプロのような写真が誰にでも簡単に撮れる新機種だ。
これがたったの \7○,800 。超お買い得だ。そこのあなた、kiss よりも永く使えること間違いなし、これを使っていればプロと見間違えられること受け合いだ。」

書込番号:12124161

ナイスクチコミ!11


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/27 22:22(1年以上前)

 >値崩れするのはわかってるけど、こんなに急激に落ちる機種は珍しいです。
後悔したければ60Dを買うことを止めませんが・・・・」

僕らは写真を撮る事を楽しんでるだけであって
バイヤーとかブローカーじゃないので、値落ちで後悔する事は
無いですよ〜
「もっと早く買うべきでした」ってスレは良く見るけど
「値下がりが激しいので後悔してます」なんてスレみた事ないでしょ?(笑)

>ウルトラの少年さん 

50D買って楽しくやってるんでしょう?
レビューでもチクリと60Dの事に触れてたけど
もう良いんじゃ無いんですか〜?
そろそろ50D板に戻りましょうよ





書込番号:12124371

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2010/10/27 22:38(1年以上前)

>「値下がりが激しいので後悔してます」なんてスレみた事ないでしょ?

7Dの時いっぱいいたよ♪

「発売時よりもう2万円も値落ちしました〜、どこまでおちるんでしょうか・・・」
「下落が止まりませんね。16万円で買った7Dが発売3ヶ月でもう3万円も安くなっちゃいました・・・」

などなど、、、、高値で買ってその後の値崩れでの泣きレスは当時かなりありました♪

書込番号:12124469

ナイスクチコミ!9


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/28 03:02(1年以上前)

値崩れの理由は、見事なまでに、全く売れないからです。
他社から、より本格的なD7000やK-5が出たり、斬新な切り口で登場したα55などに対し、エントリー向けにダウンしたスペックの数々で、新鮮味を感じる部分が、バリアングルとアートフィルターくらいですが、これとて、他社が先に始めたモノで、目新しさが殆ど感じられず、新製品としての魅力に欠けます。
メインスイッチやダイヤルのタッチもチープで、新製品の新品を買うという喜びと満足感が、過去のEOSデジタルの中でも異例に低いですね。
なのに、値下がった上位モデルの7Dより高い価格でのスタートでは、見向きもされないのも当然です。
重量にしても、プラメインでありながら、金属を使ったライバルと殆ど同等で、せめてバッテリー無しの状態で600gを達成していたら、まだ見るべきところがありましたが・・・。
60Dを見て触ってみると、コストダウンのための工夫が露骨に実感出来るので、これまたガッカリ。

7Dが、今も160,000円くらいをキープしていれば、125,000円のスタートは妥当だったかもしれませんが、現在の7Dの価格と、直前まで普通に売られていた50Dの価格を考えれば、60Dの内容からすれば、最初から87,800くらい売り、数ヶ月したら、78,000円くらいで売る感覚でいるべきだったかなと思います。
エントリー向けに振るなら、値段もエントリーユーザーの感覚に合わせるべきでしたが、値段だけは、ミドルクラスというのは、ちょっと無理がありました。
「売るなら、本気で。」考えるべきでしたね。

書込番号:12125502

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2010/10/28 09:07(1年以上前)

日本人はスペック好きじゃないですか
(日本人だけじゃないかも)

最近の商品ってオープン価格が多くグレードの判断が付きにくいですね

以前スキーブームの時メーカー、シリーズ名が多く
定価でグレードの判断の一部にしていました

canonも現在の価格(それ以下の価格)は想定済みで
50Dの次のモデルなので2桁シリーズのスタート価格のバランスを考え
当初の販売価格を設定したのかもと思うこのごろです
12万円の物が8万円で購入できる的感覚でしょうか

そのギャップが問題視されているんですよね

書込番号:12126015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/28 10:30(1年以上前)

なんか急激な値下がりプギャーって言ってる人はキャノンが嫌いな人じゃないかと…。
もちろん、買ってから急激に値下がりしては、若干気分は悪いのは分かりますが。

7DとKillX4の間に丁度いい機種が出て来てスッテプアップには最適な機種だと思います。現在8万円!値段的にも、物欲的にも買い時じゃないですか!?

山の麓は紅葉、山頂は雪景色なんて、滅多に見られない(?)
この寒さと台風でコスモスも散りそうです!お早めに!

書込番号:12126275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:37件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度4

2010/10/28 10:57(1年以上前)

私はキタムラネットで18-55キットを124200円で購入しましたが、キタムラネットでは価格は変わってないようですね。
価格.comのランキングをみると、89800円とずいぶん下がったようです。

では、後悔してるか?っていいますと、全く後悔してません。
発売日当日に入手してから、様々なイベント等に持って行きましたし、この1ヶ月ちょいでデジイチにも慣れることができましたから。

本音を言えば、いつもAvかTvでの使用なので60Dの簡単撮影モードやなんかは使っていませんから、頑張って初心者ながらに7Dでも良かったかも?と思う時もありますよ。
でも、それで60Dを後悔する理由にはなりません。

むしろ、ある程度価格が下がるのを待ってたら、デジイチを買うという熱が冷めてしまったかもしれません。

購入した人が後悔してるとか、ここが悪いあそこが悪いなど書くのはわかりますが、そうでない方がこき下ろすのは大きなお世話です。

他の機種を使っているなら、そちらの掲示板でご使用機種との比較なり批判なりすればいいんじゃないでしょうか?

書込番号:12126331

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:565件

2010/10/28 12:58(1年以上前)

>1.メニュー表示言語:日本語、英語。中国語メニューがありません。
ちょっとだけ、キヤノンを見直しました。

20-25さん 

直したら、海外現地CANONさん、売れないです。

書込番号:12126820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/28 13:53(1年以上前)

書込番号:12127046

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:565件

2010/10/28 16:08(1年以上前)

向かいの山田君さん
?

簡単説明すると:

日本カメラは海外カメラより安いです。
なぜ安いですか?
量販売店ポイント制度があります。(赤字販売)

なぜ赤字販売するか?
売り上げアップできます。↑

売上高増大したら、上場企業役員持つ株UP↑、銀行から借金しやすい、たくさん新店舗を作ることができます。。

結論:
得組⇒皆さん。

将来的に
損組⇒株高値で買った人と銀行さん。

書込番号:12127485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2010/10/28 18:08(1年以上前)

小鳥遊さん、こんにちは。

ちょっと疑問に思ったのですが、今では標準小売価格が無く、オープンプライスが当たり前ですが、実勢にはメーカーの方が小売価格のガイドラインを設定しているんじゃないのですか?

そうでなければ小売店が談合してない限り、売り出し価格があんなに一致しないように思うのですが・・・。

私は値落ちの背景は、小売店の損切り、キャンペーン的なメーカーからの販促金とともに、メーカーによる出荷価格の見直しがあるのではないかと思っているのですが・・・。

60Dの場合、発売後の売れ行きと反響をリサーチした結果として、純粋に仕切値を下げたんだと思ってました。

書込番号:12127907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/28 22:01(1年以上前)

カメラ用品メーカーに勤めていたことがあり、卸値は大規模量販が一番安い。小さな店や地方量販はそれに比べれば高い設定になる。これはカメラ本体や用品に関係なく一緒。
店頭価格はメーカーからの指導があればこれは独禁法違反の疑いが掛けられる。ただ、これに関しては非常にあいまいな部分がある。
公取委のHP内には「再販売価格拘束のように不公正な取引方法であることが行為自体から明白なものもありますが,多くは,行為の形態から直ちに違法となるのではなく,それが不当なとき(公正な競争を阻害するおそれがあるとき)に違法となります。」
ということなので、大規模量販が販売価格の足並みを揃えることは直ちに独禁法違反とはならないということである。

書込番号:12129032

ナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ139

返信36

お気に入りに追加

標準

まだまだ,落ちる価格。

2010/10/28 11:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 ts-eさん
クチコミ投稿数:74件

いよいよ、8万円を切ってきた60Dですがまだまだ割高感があります。
明日発売のニコンD7000、ペンタックスのK-5に比べてちょっと残念な性能の60D。

おそらくD7000の発売後さらに値落ちすると思われますので急いで人いる以外はもう少し待ったほうがいいかもしれませんね。

書込番号:12126492

ナイスクチコミ!10


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/10/28 12:00(1年以上前)

こんにちは
D7000, K-5は7Dがライバルではないでしょうか?
相対的に60Dも下がるかも知れませんが。

書込番号:12126513

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/10/28 12:00(1年以上前)

8万円を切ればそれほど割高感はないと思います。まあ人それぞれなんですけどね。

書込番号:12126516

ナイスクチコミ!18


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/28 12:47(1年以上前)

これから、だんだん売れてくるんじゃないでしょうか

書込番号:12126756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/28 13:07(1年以上前)

家電量販店なんかに行くと、結構いじっている人いるんですけどねぇ、60D。
まあ、そういう人って価格コムとかで何も調べてない人なんでしょうけど(笑)

このカメラ、基本的にはニコンD90とガチなんでしょうけど、あちらは最安値が既に50,000円台ですからねぇ…。
2年前に発売したカメラとガチというのもどうかと思いますが(笑)

価格設定さえ間違えなければ、直接勝負になる新機種がないので、そこそこ売れると思いますよ。
昨日の決算発表で、デジタル一眼レフ販売台数の上方修正してましたけど、海外なんかじゃ意外と売れてるのかもしれませんね。

ちなみに私は80,000円台後半での購入でしたが、満足してます。
私の手にはジャストサイズでしたので。
機能的には70Dに期待しましょう(笑)

書込番号:12126859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/10/28 13:13(1年以上前)

60D最大のライバルはX4(あるいはその後継機)ではないかと考えています。

今そのクラスにはモデル末期と思われるニコンD90くらいしかありません。
強引に引き入れればK-7も該当するかも知れませんが。

現況ですとX4やK-rなどの高機能型エントリーとの競合がありそうです。
今後60Dの価格下落が進めばなおさらですが。

二桁Dの名もありますので、例えばX5に半年程度で下克上されるわけには
いかないのではないかとも考えますが、もしかしたら今後二桁DはKISS上位版
というか派生機種となるかもしれませんね。ママカメラに抵抗のあるユーザー向けに。

書込番号:12126887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/10/28 14:55(1年以上前)

EOS 40Dが10万円を切った時に大ニュースになったのが懐かしいですね。
技術が進歩し、使いやすいカメラが購入しやすい価格で提供されることは、
ユーザーとして、とても喜ばしいと思います。

そして、キヤノンも販売予測を上方修正。これも喜ばしいですね。
5D Mark II、7Dと持っておりますが、この価格ならば、
マクロ専用に購入しても良いかな?と誘惑されている今日この頃です。

書込番号:12127244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2010/10/28 15:46(1年以上前)

こんにちは。

持ってもないのに失礼します。

ニコンが嫌いな私のような人間には、この値下がりは悪魔のささやきです。
実際中級機を出すたびに買ってきて、今回は見送れそうだと思っていたのに・・・

確かにD90のクラスのカメラがあればいいなとは思っていましたから、ニコン以外の他のマウントで検討していたのですが、これというのがなかったのです。

キヤノンは初心者対象で出したのでしょうが、触れば触るほど欲しくなってきました。
マルチコントローラーが使いにくいですけど、この機種でAFをいじるとも思えないし、カメラ任せで遊べそうな感じがします。

>明日発売のニコンD7000、ペンタックスのK-5に比べてちょっと残念な性能の60D

なんか悪意のある書き方ですが、比べたければいくらでも比べてください。
ちょっと残念な性能は何を指すのでしょうか?
両方ともソニー製のCMOSをお下がりしてもらってますが・・・
残念なのはいいマシンでも、心臓部がライバル社のお下がりでは心もとないです。
最高のはソニーも出さないかもしれません。
そんなケチくさいことはしないでしょうが、うがった考えも持ってしまいます。

40Dも50Dも15万位で買ったと記憶しています。
いい時代になったものです。

書込番号:12127404

ナイスクチコミ!14


スレ主 ts-eさん
クチコミ投稿数:74件

2010/10/28 17:54(1年以上前)

>なんか悪意のある書き方ですが

悪意はありません。
ちょっとショックです、そんなこと言われると。

書込番号:12127850

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 EOS 60D ボディの満足度5

2010/10/28 18:40(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

私もトントンきちチャンさんと同じく8万台後半で購入しましたが満足してます♪
8万切りですか・・買い頃になりましたね!
まぁ、デジタル一眼ですので買った価格より1万落ちた〜とかは仕方ない話しです。

しかし60Dは価格の話題で何回もスレ立つなんてある意味凄いモデルと思います☆
キャノンさんもニューモデル出して注目されて、、売り甲斐もあるってもんでしょう〜 

書込番号:12128026

ナイスクチコミ!8


sai5さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/28 19:03(1年以上前)

凄い急落相場ですがいつまでもこの調子ではないでしょう。
それにしてもかわいそうな60D・・・

書込番号:12128106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/28 19:07(1年以上前)

ジャスト8万円♪なぅ(笑)

まあ実質はもっと安い店はすでにあるわけですが…
(*´ω`)

書込番号:12128123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2010/10/28 19:29(1年以上前)

8万円切ったなぅ(^ω^♪

書込番号:12128209

ナイスクチコミ!2


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件

2010/10/28 20:11(1年以上前)

やっとスタートラインに着いたかんじですね。

いよいよ年末商戦に向けて新たな価格展開がはじまります。

今まで60Dの価格があまりにも高かったので、α55もK-rもK-5も非情に安定した価格推移でしたが、7万円台になった60Dは今後やけくそで7.5万〜7万〜6.5万と下がっていくと思うので、他社製品も今までの様な高値安定では売りにくくなると思います。

また、明日発売のニコンD7000の商品力に注目です。 60Dよりどの程度優秀か?
それによって、市場全体の価格推移が変化すると思います。

書込番号:12128410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/28 21:16(1年以上前)

レンズキットは、何故下がらないのか おかしい?
135キットは早く10万切れ!切れ 頼むわ〜キャノンさん

書込番号:12128754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/28 22:26(1年以上前)

機種不明

>今そのクラスにはモデル末期と思われるニコンD90くらいしかありません。

安売り作戦が功を奏して、ベストセラー状態だが、まだまだ、注目銘柄のようです。
http://www.dpreview.com/products/stats/

書込番号:12129240

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 EOS 60D ボディの満足度5

2010/10/28 22:53(1年以上前)

秀吉(改名)さん

こんばんは。

具体的数値は解り易いです。
60Dまぁまぁのスタートダッシュですね!

値ごろ感も出てきましたし普通に売れてると云う事なんだ。。。。なるほど☆

書込番号:12129430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/10/29 00:02(1年以上前)

スレ主さんは60Dについて、書き込み番号 12123162 で、

「損はしないけど人に見せるのがちょっと恥ずかしいかもね。
まだ、キスデジの方がいさぎ良い気がします。」

と、ご自分の意見として書いてますが・・・
何で、ご自分で恥ずかしいと思ってる機種に粘着して、スレッドをたててまで
購入意欲を駆り立ててくださるのでしょうか?
財務大臣と交渉しておりますので、煽るのはもう少し待ってください。

書込番号:12129863

ナイスクチコミ!15


スレ主 ts-eさん
クチコミ投稿数:74件

2010/10/29 00:48(1年以上前)

ここは、価格.comなのでとことん値段のことを語りましょう・・・

みなさん、どれくらいまで落ちると思いますか?

書込番号:12130067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/10/29 01:13(1年以上前)

50Dが65k付近が底値っぽかったので、、、
メカ質的には50Dのほうが当然上だと思っていますがバリアングルや画素数など新機能他で相殺されて
やっぱ65kくらいまでは落ちると思ってます。でも大事なのは、、、50Dはそこまで落ちるのに2年かかっています。
けっこうな数の人が60Dは60〜65kあたりが適正価格と書いていますがそれって適正価格でなく「底値」だと思っています。

ちなみにD90は同じく2年で底値55k。。。やっぱり60Dの底値までも1.5〜2年かかると思いますよ。
デジものサイクルははやくなってるので50Dよりは若干早く底値にはなるでしょうね。

書込番号:12130156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2010/10/29 04:14(1年以上前)

いつの間にか8万切ってきたんですね。
7万円台前半になれば、人に勧められます。

しかし、X5が見えてくるまであと4カ月くらいですからね・・・結局、バリアングルいらないならX5までもうちょっと待ったらという話になってしまいますね(^^;

書込番号:12130438

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 60D ボディ
CANON

EOS 60D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

EOS 60D ボディをお気に入り製品に追加する <1063

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング