EOS 60D ボディ のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

EOS 60D ボディ

約1800万画素CMOSセンサー/バリアングルクリアビュー液晶モニター/アートフィルター機能を備えたデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (70製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 60D ボディ の後に発売された製品EOS 60D ボディとEOS 70D ボディを比較する

EOS 70D ボディ

EOS 70D ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

EOS 60D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ166

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

結局Canonも60Dのスペックでは大幅に売れることを期待しておらずかといって安売りでたたき売りもしたくないので60Dの開発費、コストはkissX5で回収出来ればいいやみたいに考えているのではないでしょうか。
60Dの価格も2〜3ヵ月くらいで8万円代くらいになるでしょうがそこから横ばいは状態になるのではないでしょうか。
今の高値で60Dを購入する人は20Dとかの二桁D神話を今でも信じていてネットの情報とかに疎い人か一眼レフに余り詳しくない人のような気がします。
家電量販店にはkissシリーズは必ず置いてありますが1D系、5D系、7D、二桁D系は置いてある店舗も少なくどう考えてもkissをターゲットにしたほうが効率がよさそうです。
60Dで開発したバリアングルやアートフィルターをkissX5に搭載すれば人気が出そうです。
アートフィルターはソフトなのでDPPにある紅葉やエメラルドやノスタルジアなどを新たなバリエーションを労せず加えることが出来るはずです。
ついでにプリクラのフレームのような誕生日や正月やハートマークなどのフレームを追加すれば話題になりそうです。


書込番号:11955683

ナイスクチコミ!8


返信する
poyooonさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/23 11:28(1年以上前)

開発費より宣伝費のほうが多い・・・なわけないですよね
化粧品じゃあるまいし。。

書込番号:11955748

ナイスクチコミ!10


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 60D ボディの満足度4 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/09/23 11:53(1年以上前)

>今の高値で60Dを購入する人は20Dとかの二桁D神話を今でも信じていて
>ネットの情報とかに疎い人か一眼レフに余り詳しくない人のような気がします。

大きなお世話だよ。

書込番号:11955886

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2010/09/23 11:59(1年以上前)

もうこの手の話はいいよ。
キヤノンに入社して意見述べてください。

書込番号:11955924

ナイスクチコミ!13


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/09/23 12:22(1年以上前)

EOS 60Dって、Canonユーザーじゃない方が気に(心配)して、スレを伸ばしてくれてますね。

所謂“注目度の高い機種”ですから、良いことです(^_^)

書込番号:11956052

ナイスクチコミ!4


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/23 12:52(1年以上前)

私は買いますよ
7DとX3(2台)の3台体制から、7D・60D・X3の3台体制に変更です

特に情報に疎くはないですよ?
20Dの時代は写真から離れていたので知りません

単に、新しいものは少々高くても早く手に入れて楽しみたい性格なだけです

今すぐにでも買いたいですが、グリップが取り寄せ中なのでそれに合わせて買います

書込番号:11956205

ナイスクチコミ!1


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2010/09/23 13:00(1年以上前)

>7D・60D・X3の3台体制に変更です

5D2になさった方が、10倍楽しいような・・・。(^^;)

書込番号:11956238

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/09/23 13:46(1年以上前)

>二桁D神話を今でも信じていてネットの情報とかに疎い人か一眼レフに余り詳しくない人のような気がします。

そうそう。そう言う形から入る人が60Dを叩いてるんだよね〜
撮影地でも初心者程突っ立てるだけで、構図もアングルも何も
変えないまま撮って「良いのが撮れない」なんてやってる
ああ言うタイプの人達にバリアングルは不要だし、価値は判らない
と思う。それに、余り詳しく無いから素人でも判りやすい連写枚数
と外装部材を異常に気にしてる

書込番号:11956398

ナイスクチコミ!6


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/23 13:47(1年以上前)

rurunさん

5D2も真剣に考えましたが、使用目的に合致しなかったのでやめました。
今回の買い替え目的は「子供のスナップ撮影機で、Kissよりも大柄なものが欲しい」というもので、
7Dより小型かつKissよりグリップが太くて持ちやすい60Dになりました。

5D2にこの用途は役不足で、5D2がかわいそうです。

幸い手持ちレンズの半数以上はフルサイズ対応なので、いずれ5D3?・7D・60Dみたいな構成になると思います。
が、Kissは嫁も使っているので、手放せないかもしれません・・・

書込番号:11956400

ナイスクチコミ!1


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/23 13:48(1年以上前)

すいません、名前の頭が切れていました。

harurunさん 宛てです。

書込番号:11956404

ナイスクチコミ!0


DP3さん
クチコミ投稿数:68件

2010/09/23 17:10(1年以上前)

APS-C、3台って。
どうやって使い分けるんだろうか?

書込番号:11957266

ナイスクチコミ!6


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/09/23 17:34(1年以上前)

>ネットの情報とかに疎い人か一眼レフに余り詳しくない人のような気がします
当たり前じゃない。60D(二桁D機)はエントリー機になったんだから。
X4以上7D以下のカメラが欲しい人が買えば良いだけ。
ここに巣くう住人はスペックオタばかりでしようがないねぇ、さらに頭固くて。
60Dが不満なら7D買えば良いし、他社に逝ったって良いじゃない。
エントリー機でみれば60Dのスペックは上等なモンなんだがな。

書込番号:11957407

ナイスクチコミ!12


DP3さん
クチコミ投稿数:68件

2010/09/23 17:37(1年以上前)

値段はエントリー機並じゃないけどな。

書込番号:11957426

ナイスクチコミ!12


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/23 17:50(1年以上前)

発売時期の価格で比較しなければ意味がないでしょう?
発売から1年経った7Dや2年経った50D、半年経ったX4と比べても意味がありません。

ちなみにデジカメWATCHの比較では、発売当時のボディ価格は

X4 9万前後
60D 13万前後
50D 15万前後 
7D 19万前後

だそうです(このサイトの価格はもう少し安いでしょうけど・・・)。

60Dの価格は順当なところに落ち着いています。

書込番号:11957498

ナイスクチコミ!10


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/23 18:12(1年以上前)

DP3さん

使用用途の書き込みに気づきませんでした。

7Dが航空機・モータースポーツ専用、
60D(現状はX3)が7Dのバックアップ&子供撮り、
X3が嫁と兼用機、+私が使うときはほぼMF専用(スプリットスクリーンに交換しています)

レンズは
・EF24-105(スナップ)
・EF70-200 F2.8II(室内での発表会、EF1.4Xと合わせて旅客機)
・EF100-400(戦闘機専用)
・EF-S18-55(X3につけてお手軽散歩)
・EF-S18-200(7Dに100-400つけてる時のサブ機用)
・EF-S15-85(18-55よりちょい気合い入れるとき)
・EF35F2(嫁の標準レンズ)
・EF70-300(望遠欲しいけど白玉を持ち歩くのはしんどい時)

で回してます。
稼働率が低いレンズもありますが、手放す決定的な理由がないのでとりあえずこのままです。
15-85が特に使用頻度が低い感じですね。
あとはEF-S10-22(もしくはEF8-15)、EF-S60mmマクロ(もしくはEF50mmマクロ)を購入しようと思っています。

フルサイズ対応レンズが比較的多いので、いずれは5D3?に行くかもしれませんが、今のところ必要性を感じませんので・・・

書込番号:11957617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2010/09/23 18:17(1年以上前)

キヤノン機だけの価格で見れば妥当な価格という事なんでしょうけど他社と比べ
て価格とスペックとの釣り合いがとれなくなってきているというのもあるのでしょう。

書込番号:11957644

ナイスクチコミ!10


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/23 18:24(1年以上前)

ビンボー怒りの脱出さん 

それはあると思います。
買い替え需要を考えると、レンズを揃えるとメーカー変更は容易ではないため、手抜きスペックでも売れる。
ユーザー軽視ととられても仕方ないでしょうね。

ですが、エントリー機はレンズも新規購入となる場合が多いため、手は抜けないはずです。

私が「カメラ」として60Dを見ているため、他社に大きく劣るイメージはないのですが、
機能てんこ盛りじゃなくてはならないのなら、やはり見劣りするんでしょうかね・・・

書込番号:11957682

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2010/09/23 18:53(1年以上前)

私も60Dは良いカメラだと思います。
私も店頭で触って値段が下がれば欲しいな〜と思う機種です。
持っているだけで撮るぞ!!って気にもさせてくれるカメラですしね。
ただ60Dの評判がイマイチなのは価格だけの要因でない事は分かっていると思います。
ネーミング、機能のダウンとユーザーにとって納得できない要因ばかりで、何回も
言われている事ですから一々繰り返しませんが60Dは結局ユーザーの期待に応え
切れてないとおもうのです。

多分50Dのスペックと機能の維持+αなら少なくとも今ほどの非難を浴びる事はなかった事でしょう。
ただ今では良いカメラだけでは売れなくなってきているのも事実です。
機能てんこ盛りでなくても何か売りになるような物がないと。
それに今では日本だけでなく世界的に低価格競争ですから、むしろキヤノンには
先頭に立って頑張って欲しいと思っているのです。
特に今はサムスンが怖いですね。

書込番号:11957857

ナイスクチコミ!4


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/23 22:34(1年以上前)

>多分50Dのスペックと機能の維持+αなら少なくとも今ほどの非難を浴びる事はなかった事でしょう

非難は浴びないけど、7Dと被り過ぎで全く売れないカタログを飾るだけの
モデルになってたと思います。

書込番号:11959123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2010/09/23 23:06(1年以上前)

>7Dと被り過ぎで全く売れないカタログを飾るだけの
其れも価格次第でしょうね。
今回の60Dと同じ価格ならmik 21さんの言われるようになったでしょうね。
ただもっと安くすると今度は7Dの足を引っ張る事になるでしょう。
だったら、そう考えると60Dって、そもそも必要のないモデルじゃなかったんか?
って思いますが結局50Dの正統後継機種と出すならば+αでないとユーザーは
納得しなかったでしょうしキヤノンが7DとKissの中間機種として位置づけに
したかったのならネーミングを変えるべきだったんでしょう。
まあキヤノンも価格COMのユーザーの声は調査しているんでしょうから、50Dの
後継機種への期待度は嫌でも分かっていたはずですがキヤノンの独断専行の
考えが裏目に出ましたね。

書込番号:11959327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 60D ボディの満足度5

2010/09/24 00:31(1年以上前)

こんばんはー。

僕の予想では、60Dは50Dを1800万画素にして動画をつけるぐらいと思ってました。

ですので、バリアングルやその他の機能がついて、思い切ってSD化や連写を落としプラボディできたのは凄い決断だナァと思います。

数々のリサーチで批判が出ることも覚悟のうえで出したんでしょうし、それなり戦略(レンズ人質もありき)があり、出したのでしょう。

まぁ、我々はあくまでユーザーですがら、自分の使用目的に合った機種を選んで購入するだけですね。

書込番号:11959824

ナイスクチコミ!4


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ233

返信39

お気に入りに追加

標準

60D・・・今後のキヤノンは??

2010/09/21 00:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

60Dの発表の時、7DやX4とのバランスを取った、いいカメラだなと思ったのですが・・・
D7000の発表で一気に眼が覚めました。
D7000は素晴らしいのひと言だと思います。
D300Sに対しても下克上の部分が多く、おそらく出し惜しみなど一切ない、ニコン渾身の1台だと。
さらにD400はどんなデジイチになるだろう・・・と期待はさらに高まります。

それに対してキヤノンはどうか?
ほぼ同時期に発表され、比較対象となりうる価格設定されたニコン機とキヤノン機で、ここまでスペックに差がついたことは今までありませんでした。
D300と40Dの時は価格が違いすぎ、40Dは安い割りに健闘・・・だったのですが、今回は違います。
これでは勝負にならないなと、言わざるを得ません。

だいたい60DはD90をターゲットに開発されたと聞きましたが、2年も前に発売された機種を対象にすること自体が時代遅れかなと。
昨年は7Dで盛り上がりましたが、やはりターゲットはその2年前に発売されたD300で、2年たってやっと追いついたに過ぎない。
その間にニコンは1歩も2歩も先を見越していたのではないでしょうか?

昔は、信頼性と安定性で質実剛健のニコンに対して、技術革新とハイスペックで立ち向かったキヤノン。
キヤノン使いは、キヤノン機を手にすることで明らかにニコン機に対するアドバンテージを感じていた。
今は完全にスペックにおいてもニコンが上のイメージです。

23年間もキヤノンを使ってきた小生としては、今回のD7000には心底驚きました。
3年前のD300の時以上の衝撃です。
まわりのカメラマン仲間の中には、ここ2年くらいでキヤノンからニコンへシステム変更する人間が現れ始めています。

どうするんだキヤノン!
ニコン機を完全に凌駕するスペックのスーパーデジイチを早く出してニコン党を黙らせてくれ!!

書込番号:11943302

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/09/21 00:45(1年以上前)

確かに質実剛健のニコンに対して
かつての視線入力のように素晴らしい技術革新で
世間をあっと驚かせるカメラを作って欲しいです。

書込番号:11943335

ナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/21 01:28(1年以上前)

ソニーもニコンもキヤノンもオリも、これから個性の時代になるんじゃないでしょうか。
いままでとは違う新しい機軸をメーカーごとにいろいろだし、機軸ごと消滅するモノも出るでしょう。
そしてこれから勝ち組、敗け組の再選。

題して「ウイークエンドシャッフル」 BY 近藤正臣
もしくは「暗中模索の章」 BY 横溝製紙

書込番号:11943503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/21 04:05(1年以上前)

確かに、ここんとこ Canon はどうした?って感じがしますね。
特に深刻なのが、おっしゃるように技術の出し惜しみとも言える 60D の無気力 スペック。

・kissでやるはずだった、バリアングル。
・DIGIC4をまたも搭載。(しかもシングル。DIGIC5はまだか?)しかも、そのせいで連写性能は堕ちてしまった。
・マグネシウム合金を使う気力を無くしたか?おかげで質感はガタ堕ち。
・アートフィルター機能は、このクラスに必要ない。

せめてAFセンサーを大幅に増やして、AFポイントも一挙に36点ぐらいに。
・DIGIC5がまだ出来ていなかったんなら、DIGIC4デュアル搭載に。
・マグネシウム合金ボディは死守。
・シンクロスピードを一挙に1/350に上げるとか。(もちろん、ハイスピードシンクロは使わずに)
・HD動画撮影時に、AFが効くのはもちろん、あらゆるコントロールを可能に。
・映像素子は革新的に、暗所に強くてしかも超高画質化を果たす。
・常識外れの性能、1000万画素で1800万画素と同等の高画質。
超微粒子フィルムをも超えた精細さと階調表現能力。

書込番号:11943787

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/21 04:56(1年以上前)

利益第一主義のものづくりがこんな無気力スペックの60Dを登場させたんでしょうな

マグ合金をやめたわりにはちっとも軽くなってない...単にコストダウンしただけでユーザーメリットなし
全点クロスだけど9点側距と側距点の数は今や他社のエントリー機にも負けている
AFマイクロアジャストメントがはずされたのがとっても悲しい
キヤノンユーザーとして待ちに待った新機種なのに、ワクワク感が全く感じられない orz

書込番号:11943822

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/21 05:50(1年以上前)

悲観する必要はないと思いますよ。
D7000にしてもあちらのスレ見ていると防塵防滴とかAFなどでボロが出てきているようですよ。
もう少し様子みて評価した方が良いでしょう。

書込番号:11943859

ナイスクチコミ!4


441015さん
クチコミ投稿数:17件

2010/09/21 06:51(1年以上前)

こんなスペックダウン機誰が買うのかなぁ?
画素数とアートフィルターとバリアングルが売りなんですか?
コンパクトフラッシュメモリーは使えないの?

コンパクトデジカメみたい(笑)

書込番号:11943949

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/21 07:16(1年以上前)

441015さん、D7000もスペックダウンしてますよ。
AFはポイント数が減り、クロスセンサーもさらに真ん中よりになり、防塵防塵滴対応も一部のみ見たいだし。

書込番号:11944005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/21 07:47(1年以上前)

やっぱ"60D"という型番と"価格設定"なのかな?
失敗の原因・・・。

書込番号:11944083

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/21 07:54(1年以上前)

60Dは6ヵ月後に6万円になれば
きっと売れますよ(笑)

GPSを搭載し防塵防滴ならD7000程度の評価もあったのに(泣)

書込番号:11944096

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/21 08:42(1年以上前)

>長門の憂鬱さん
>D7000もスペックダウンしてますよ。
>AFはポイント数が減り、クロスセンサーもさらに真ん中よりになり、防塵防塵滴対応も一部のみ見たいだし。

?なにと比べてですか? D7000はもし比較するならD90と、、と感じてますが、、さわってもいない機種に対してネガキャンみたいなレスはしないほうが賢明かと感じます。余計なゴミレスも呼び込みますし。

しかしどこ行ってもさわってもないのに「○ヵ月後に○万円なら買い」とか投資みたいな下品な話ばかりする人もいますね。
自分で考え、さわってみてこれだと感じたカメラを納得いく値段で買うのが本来と思います。

書込番号:11944206

ナイスクチコミ!27


20-25さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/21 09:08(1年以上前)

現状を冷静に分析して奮起を願う人、相手のボロを見つけて自分達だけじゃないと安心したがる人、
このスレは人間性の違いが顕著に出て面白いですねえ。

書込番号:11944282

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/21 09:35(1年以上前)

ちなみに40・50D使用者で7D(D7000より安い)に行けない人って
一体どんな好都合スペックを期待していたのですかね。そこがいつも疑問なんですけど、、、

つまりEFマウントのD7000なのかな?(・・・それは欲しいかも)

書込番号:11944356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/21 09:37(1年以上前)

αユーザーですが・・・・・・・・・・・・・・・・周りのカメラマンには、システム変更 〉キヤノンもニコンもそんなに、スペックは変わらないですよ。
この程度のスペック差で乗り換えるのなら、その方々は、素晴らしい写真を追い求めて、(このカメラにしか撮れない世界がある)という名言(?)を遺して、マウント変更するのでしょうね。 

書込番号:11944361

ナイスクチコミ!3


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/21 10:09(1年以上前)

「○○円なら買う」って言ってる人達って、夜のスーパーで、惣菜に半額シール貼って貰うの待ってる人達と同じ気がする。
安く買えたところで鮮度が落ちてるからあまり美味しくなくて、結局残しちゃう事も多い。

書込番号:11944454

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/09/21 10:24(1年以上前)

>つまりEFマウントのD7000なのかな?(・・・それは欲しいかも)
理想はこれかもしれませんが、金属シャーシを止めた60DでもD7000
と15gしか重さが変わらないので、今のキヤノンには無理なんでしょう
ね。

要は、6コマ/秒を維持してCFで金属シャーシのまま、50Dより数グラ
ムでも軽くしてしてくれれば良かったかなぁと。
個人的な欲を言えば、AIサーボAF IIに準拠してAFを一新してくれた
ら尚良かったですかね。

7Dは良いカメラですがフルサイズの5D2と同程度の重さなので、7D
程のドライブも等倍/100%ファインダーでなくてもいいので、もう1周り
軽く小さい。
でも、CFで6コマドライブの付いた新しく、少し軽いボディを待っていた
んですよ。

書込番号:11944512

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/21 10:25(1年以上前)

40・50D使用者で賢い人は一足飛びに他社を含めたフルサイズへ移行するのでは?

書込番号:11944519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2010/09/21 11:00(1年以上前)

こんにちは。

D7000がそれほどよいならそちらのスレでどうぞ。
ソニーのお下がりCMOSしか使えない会社に何ができるのでしょう。
D3とD700のときはさすがにうらやましいとは思いましたが。
次からは目指せ自社生産だそうです。

でも私たちにとって、重要なのはカメラがいいか悪いか、好きか嫌いかだけでしょう。

D60のスペックがどうたらこうたら書かれていますが、ダメなら買わなきゃいい。
あなたが欲しいカメラを作っているのではないのですが。
D60が売れなければ、キヤノンも考えるでしょうし、ニコンやソニーと切磋琢磨していってほしいものです。

それでいいカメラが出れば万々歳。
出ないのなら、マウントがえできる人はすればいい。
買いもしない60Dでキヤノンの怠慢というのは、ちょっと傲慢ではないでしょうか。
しかも23年使っていらっしゃる方の発言とも思えない。

カメラ雑誌を読んでいると、60DはD7000とそん色ないようですが、検討なさっていらっしゃる方はスペックが低いとかいう根も葉もない戯言には耳を貸されないでぜひ好きな方を選んでいただきたいものです。
60Dの最高の売りは、7Dと同じ自社生産で最高のAPS−CのCMOSだということです。
スレ主さんも御存じのように、CMOSはカメラで一番の金食い虫で、大事な部分です。
それだけでも、60Dを選ぶ意味はあると思いますが。

ちなみに、D7000をけなすつもりもありませんので。
D7000の板でまたCMOSが自社生産でないことにがっかりされていたようですので、結局他人の芝生は青いのかなという印象です。

書込番号:11944630

ナイスクチコミ!9


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/21 11:07(1年以上前)

二桁D持ってて、廉価版フルサイズを期待してた人は7Dの登場で見切りをつけて5D2に移行してますね
撮影地での5D2の増殖ぶりを見れば良く判ります

書込番号:11944656

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/09/21 11:21(1年以上前)

>60Dの最高の売りは、7Dと同じ自社生産で最高のAPS−CのCMOSだということです。
素朴な疑問ですが、X4ではまずいのでしょうか?
同じく、キヤノンの自社製作のAPS-Cを使ったボディです。
「最高の売り」がセンサーだけならX4でもいいと思いますが、その上で
60Dというボディを推す理由はなんでしょうか?

書込番号:11944695

ナイスクチコミ!7


CPNさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/21 11:42(1年以上前)

>23年間もキヤノンを使ってきた小生としては、

23年も使ってて未だに未完成なシステムを組んでるのでしょうか??

書込番号:11944762

ナイスクチコミ!4


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ197

返信74

お気に入りに追加

標準

EOS60D応援(笑) 大ヒットを予言

2010/08/29 08:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

EOS60Dは50Dの後継ではなく実質はKissの後継であるという意見もある。ある意味妥当であろう。
またEOS60DはCANONの戦略ミスだとの意見もある。だがそれは早計というものだ。

60Dの忘れてはいけない重要なセールスポイントのひとつ。それはボディにKissのロゴがないことである。
Kissがずっと気になってはいるが赤いKissロゴはちと恥ずかしいという
無駄にシャイな人々(失礼)がかなりいるのではないかと想像する。そこが狙い目だ。

CANONからすればEOS一桁・二桁を使う既存EOSユーザーの
買い替え・買い増し需要はもとからあまり眼中に無いのであろう。

というかそもそも今回の60Dのスペックと値段に落胆し7D購入にふみきる人々は
1Dが7D並みの価格なら迷わず1Dを購入する重量は気にしない屈強なタイプの人々なのだ。
10D〜50Dユーザーに対し土下座するべきとの意見もあるが噴飯ものである。

今現在の60Dの価格設定は50D在庫整理促進・7D販売促進の為の単なる「おとり価格」である。
その思惑通り、上記の層はこの価格設定とスペックが50D・7Dいずれかに逝く後押しとなったであろう。
「60Dの価格はそれほど下がらない」と風説まがいの意見もあるが騙されてはいけない。

Kissのネーミングとロゴに二の足を踏んでいた人々、EVF(やミラーレス)はまだまだ不安な人々、
或いはKissで沼にはまった膨大な人々にとって待望の手頃なステップアップ機種。
それがEOS60Dの立位置であろう。

1800万画素、フルHDムービー、CANON初のバリアングルモニタ、カメラ内RAW現像etc・・・
過不足無し、大ヒット間違い無し、どーであろうか?

以上。ネタであるからして話半分で(笑)

書込番号:11829882

ナイスクチコミ!25


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/08/29 08:46(1年以上前)

今の処 失望の声が上回ってる感じですが、発売されると評価が変わるかも知れませんね。

「ハイアマチュアユーザーはもちろん、これから一眼レフカメラを使って本格的に写真を始めるユーザー」・・・を7Dと競って軍配がどちらに挙がるのか?

Kiss Fの二の舞いに為らなければ・・・

書込番号:11829918

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/29 08:47(1年以上前)

価格次第でヒットしそうですね(^^)

書込番号:11829921

ナイスクチコミ!10


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/29 08:51(1年以上前)

そうですね、価格次第でヒットかも^^
わたしも価格次第で買うかもしれません(希望7万円)^^

書込番号:11829935

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/08/29 08:53(1年以上前)

おはようございます。

>過不足無し、大ヒット間違い無し、どーであろうか?

過不足無しはその通りだと思いますが、大ヒットはどうでしょうかね。^^;
スクイズバントくらいで得点には結び付くかも?

でも、私もここで貶されているよりはずっと良いカメラだと思います。
7D程度のスペックを使い切るような人ってそんなに多くは無いと思います。

それより軽いとか中庸程度のスペックでそこそこの価格を狙うというのも有りでしょう。
KISSでは物足りないが7D程の高機能で高価格では二の足を踏むような人にはピッタシ。

書込番号:11829940

ナイスクチコミ!8


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/29 08:57(1年以上前)

ざんこくな天使のてーぜさん
おはようございます。
気合いはいってますね。
いつも新製品が出るたびに、侃々諤々といろいろ述べられているのはそれだけ注目されてるってことでしょう。

プラボディでも連写機能が劣っても、要は使って、思うような写真が撮れればいいことなので自分は売れる売れないはあまり気にしていません。

人気投票が上でなくたって名品はあるので。売れることには超したことないけど、売れても自分の懐は暖まらないし。

製品が出て使ってる人が増えてくれば自ずから結果は見えてくると思います。

自分からするとそこそこ売れるんじゃないかと思いますが、実売10万切ったあたりから。KISSX4ではちょっとと感じる人にはいい受け皿じゃないかと思います。

これからのラインナップ再編と言うことで新たな展開を見せてくれるの楽しみにしてます。おそらくこの流れは昨年のうちに青写真は描かれていたんでしょうから。

ネタと言うことですので、ネタとしてレスつけちゃいます。

書込番号:11829945

ナイスクチコミ!4


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/08/29 09:00(1年以上前)

α55よりある程度安ければヒットの可能性あると思います。

書込番号:11829954

ナイスクチコミ!3


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/08/29 09:01(1年以上前)

 7Dと客層が重ならないように、あえて別な方向を目指したのでしょう。E-620愛用の私としては、夜間撮影を強化したフォーサーズの登場を願いたいところですが。
 それにしても、側面ヒンジのフリーアングルってオリンパスの特許じゃなかったんですね。

書込番号:11829958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2010/08/29 09:05(1年以上前)

こんにちは

Giftszungeさん風ですね^^;

製品が実際に店頭にでてからの評価じゃなくて
型名だけで必要以上に評価をおとしているみたいですが、
価格COMなので、発売後の評価がみたいですね。

キヤノンって何故か新製品が出るたびに旧製品の評価が上がる傾向みたいですけど
それって現行機の間は正当な評価されてないって事なんでしょうか^^;

書込番号:11829976

ナイスクチコミ!6


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/29 09:07(1年以上前)

ま〜実際蓋を開けてみないとわかりませんがね〜。


そう言えば発売前7Dも散々でしたもんね^^
あの頃が懐かしいです・・・色んな人いたっけw

書込番号:11829984

ナイスクチコミ!3


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/29 09:09(1年以上前)

僕は出た当時、ボロクソ、くそ味噌(笑)に言われ続けた40Dを
購入した口なので(笑)・・・・
#なんか、今じゃとっても良いカメラwwwって言われますね。

60Dは良いカメラになるんだと思いますよー。
あったら便利機能、ひとまず盛りだくさんですしね。

購入できるように、サラリー増えることを期待してます。
ボーナスも(笑)

書込番号:11829994

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件

2010/08/29 09:21(1年以上前)


あら、ざんこくな天使のテーゼさんってGiftszungeさんの別ハンだったんですか。
初めて知りました^^

あの大ヒットしたニコンのD40も登場したときは散々に言われていましたし、
この60Dも同じように発売されてから伸びるんじゃないでしょうか。
決して悪いカメラではないですし。
勝った負けたとか言ってる、人として負けている人が騒いでいるだけですしね^^

書込番号:11830023

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/29 09:23(1年以上前)

このカメラはスペックでうんぬんというよりは価格で勝負させる為に登場したんだと思う
D90対抗馬としてD90より安ければ間違いなく売れるでしょう
(そこまで安くなるかはわからんけど、期待したい)

書込番号:11830024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2010/08/29 09:23(1年以上前)

おはようございます。

>1800万画素、フルHDムービー、CANON初のバリアングルモニタ、カメラ内RAW現像etc・・・
過不足無し、大ヒット間違い無し、どーであろうか?

新規ユーザー、Kissユーザーを取り込むのに最適だと思います。二桁ユーザーは7Dがあるので問題なしです。
騒いでいるのは、わたしのように二桁をずっと使い続けようとしていたユーザーかもしれませんね。性能的には立派な中級機だし、中級機に入門したい人の中級エントリー機という印象を受けました。

書込番号:11830025

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/08/29 09:29(1年以上前)

>僕は出た当時、ボロクソ、くそ味噌(笑)に言われ続けた40Dを購入した口なので(笑)・・・・

私はもっとボロクソに言われた30Dを購入した人間なので、なおさら60Dを肯定的に見るのかも(^◇^;)ゞ

書込番号:11830044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/08/29 09:29(1年以上前)

売れるかどうか、実際に発売されるのが楽しみです。
今までのキヤノンの多くの機種が多くの批判を浴びてきましたが、それぞれによく売れていると思います。何がヒットするかはカタログだけではわからないものです。

60Dを取り囲む競争環境は以前より厳しいものがあるかもしれません。ミラーレス機種が市場を席巻しています。おしゃれなデザインや新しい撮影スタイルが受けている部分もありますしね。
でも「ちょっと上」が欲しい人にとって60Dは良い選択肢になる可能性があると思います。この良さをうまく訴求できればヒットする機種になるでしょうね。

書込番号:11830045

ナイスクチコミ!2


731さん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:15件

2010/08/29 10:26(1年以上前)

現在はコンデジで元々Kiss X4を購入予定だった私にとって、60Dは十分魅力的です。
そしてメーカーが考えるEOS 60Dのメインターゲットも
私みたいな「これから本格的に写真を始めたい新規購入者」なのだそうです。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/389/589/html/004.jpg.html

ですから、既に50Dや7Dのユーザーでいらっしゃる諸先輩方には物足りないのだと思います。

書込番号:11830288

ナイスクチコミ!5


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/29 10:32(1年以上前)

いろいろ語られてますがこうやって語ってることがキヤノンにとっていい宣伝になってますね。
宣伝戦略としては巧みだわ−。
誰が一番ほくそ笑むって・・・・・企業かな。
興味ない人が、それならばって手に取るでしょうから。
もうすでにヒットを打ってる?

書込番号:11830310

ナイスクチコミ!2


13743さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/29 10:38(1年以上前)

>α55よりある程度安ければヒットの可能性あると思います。
α55はサービスしすぎです(笑)
キヤノンは価格でついて来れません。

>E-620愛用の私としては、夜間撮影を強化したフォーサーズの登場を願いたいところですが。
私もそれを強く願います。バランスが良いんですよねE-620。
> それにしても、側面ヒンジのフリーアングルってオリンパスの特許じゃなかったんですね。
確かパナソニックも側面ですし、何よりパワーショットG11が側面ヒンジですよ。

書込番号:11830332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2010/08/29 10:47(1年以上前)

D40が発売されていたときの環境と現在の環境は大きく異なるので、それほど売れないのではないかと思います。

60Dが買える予算がある人だったら、現状7Dが視野に入るでしょう。60Dを買ったとしてもAFなどが不満で、あとから買い換えることになるんだったら、最初から7Dをと考える人も多いのではないでしょうか。60DのAFは40DのAFから大差ない(むしろ同じ)ですよね。ステップアップ機としては中途半端だと思います。

EOS60Dが大きさ重さを考えると決して初心者向きとは思えません。60Dより小さいものとなるとKISSもあるし、ミラーレス機、他社のエントリー機などがひしめいていますね。

書込番号:11830368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2010/08/29 11:08(1年以上前)

Nikonユーザーですが

60Dを見ていて感慨深いものがあります(笑)

書込番号:11830438

ナイスクチコミ!2


この後に54件の返信があります。




ナイスクチコミ155

返信23

お気に入りに追加

標準

SIGMAを見習え

2010/09/21 18:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:52件

SIGMAがSD1の開発を発表しました。ジジイショックです。
CANONはちょっとユーザーを甘くみていないだろうか。そりゃカメラでは最大手ではあるがその余裕っぷりが鼻につく。SIGMAはカメラメーカーとしては三流かもしれんがその情熱は関心するものがある。もちろんCANONにも販売戦略があろう。しかし今回の60Dはちょっとユーザーを舐めすぎであろう。KISS5での軌道修正を期待する。

書込番号:11946376

ナイスクチコミ!27


返信する
DP3さん
クチコミ投稿数:68件

2010/09/21 18:58(1年以上前)

はい。
昔からユーザーの声はあまり聞かない会社でした。
でも、これからはそういうわけにはいかないでしょう。
少し、シェアを落として気がついてくれるといいのだが。

書込番号:11946396

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/09/21 19:04(1年以上前)

やったー!

SD1の発表を60Dにこじつけるとは、だれも予想出来ませんでした。
まさに神出鬼没ですね!

書込番号:11946425

ナイスクチコミ!12


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/09/21 19:09(1年以上前)

60Dの開発陣には可哀想な事ですが、7D発売直後若しくは、X4発売後であれば60Dは 受け入れられたかと思います。

キヤノンの思惑の掛け違いは、7Dの販売価格がここまで急落するとは考えられなかった事でしょう。
奢りから来た見通しの甘さと言われれば 其れまででしょうね。Kiss Fの二の舞いに為った感じが否めません。

書込番号:11946447

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/21 19:36(1年以上前)

半年もすれば 結果が見えてくるでしょう。私は安くなっても買えなそうですが(;_;)
前にも何処かで書いたのですが、60Dが初めてのデジ1だと言うかたもたくさんいると思うのですが、その方々がどういう感想をもたれたのかが、個人的には興味のある所ですね〜。

書込番号:11946571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/21 19:46(1年以上前)

>SD1の発表を60Dにこじつけるとは
ん〜確かに予想外でした。
K−5じゃダメだったのかな?
今度は60Dに象印極め炊きでもぶつけてきそうですね^^

書込番号:11946617

ナイスクチコミ!3


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2010/09/21 20:14(1年以上前)

645Dにぶつけてもよかったのに・・・

書込番号:11946764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2010/09/21 20:47(1年以上前)

K-5、GH2、D7000、E5、SD1。どれに乗り換えるにしても、底なし沼にはまっている人たちにはちと辛いものがあるでしょう。
SD1にEFレンズが使えたら解決でしょうが。シグマのレンズしか選択肢がない時点でアウト。

書込番号:11946946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/09/21 21:54(1年以上前)

シグマはブランド的にきついですよ。
レンズは一応認めますが。

書込番号:11947429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/09/21 21:55(1年以上前)

このネタをここへぶつけてくるとは、、、、、神懸かり的になってきていますね。笑

書込番号:11947442

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/21 22:32(1年以上前)

やっと60Dの価値が出てきました。
石以外はなんでもぶつけて可と。
しかし生まれた時代が悪すぎた。まるで北斗の兄弟のジャギのよう、実の兄弟じゃないけどね。

書込番号:11947718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/09/21 23:22(1年以上前)

ここでもあえてジジィショックに1票!

SIGMAの情熱はホント見習ってほしい!! 昨今のSIGMAはレンズの開発にも惜しみなく心血を注いでいる!!!

最近のSIGMAは

・17-50 F2.8 EX DC OS HSM
・8-16 F4.5-5.6 DC HSM
・70-200 F2.8 EX DG OS HSM
・50-500 F4.5-6.3 DG OS HSM
・85 F1.4 EX DG HSM

と、次々に低価格で良質なレンズを発表、発売している!!

しかし近頃のキヤノンと言えば、一般ユーザーをナメきった退化の権化のような60Dを筆頭に

・EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM
・EF70-300mm F4-5.6L IS USM
・EF300mm F2.8L IS II USM
・EF400mm F2.8L IS II USM

などの、ほとんどの一般ユーザーがあまり買えないような高価なLレンズばかり・・・

やるのか!!! サァ!コイッ! (θ`^´)θ

書込番号:11948142

ナイスクチコミ!17


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/21 23:30(1年以上前)

ちゃのんは昔からユーザーからの声は聞かない会社です。
でも販売店からのクレームは良く聞くんです。

>SIGMAを見習え

真面目な会社だと思います。
だから三流じゃなくて、せめて二流にしてくださいww

書込番号:11948213

ナイスクチコミ!7


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2010/09/21 23:37(1年以上前)

レンズメーカーとしてのシグマはもはや一流ですよ。
今回のキヤノンの新発表のレンズでは8-15だけはシグマに匹敵するチャレンジ精神あふれる新製品として評価してもいいはずだと思います。

書込番号:11948275

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/22 00:21(1年以上前)

>SIGMAの情熱はホント見習ってほしい!!


カメラメーカーが正真正銘の本気になって、低価格高品質のレンズをバンバン出してきたら、レンズメーカーが困ってしまうでしょう。

「持ちつ持たれつ」ってヤツです。

書込番号:11948605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2010/09/22 00:59(1年以上前)


ジジィショックさん

>CANONはちょっとユーザーを甘くみていないだろうか。

今回発表のD7000やα55そしてK-5は、7Dを追い越す事を目標に発表したので高性能なのは当たり前と思います。
そして60Dですが、7Dが発売後1年も経っていないので7Dを越えるような機種を出す事は時期早々で
価格を別として手頃な性能(位置づけ)だと思います。

もし7Dを超えるような新製品を今回出したなら、7Dユーザーからバッシングが出たと思うし、
案外今回の60Dの性能(仕様)で安堵した7Dユーザが多いのでは!?

それから高性能ばかり期待する声が多いですが、7Dあるいは50Dや40Dでまともな写真が撮れないという事でしょうか?
私は普段40Dを使っている中で先日7Dを使う機会が有り、7Dは確かに連写速度やAF等優れた点が多いですが、
40Dでも十分に撮影できると思いました。

「ユーザーを甘くみていないだろうか」というよりも(ここで)文句ばかり言っている人は
自分から努力しないで「カメラの性能にばかり頼るユーザー」と思えて情けないです。

ところでNikonのスレで、
来月Canonから凄い機種が出るためにNikonは新しいフルサイズ機を出すとの情報が有りました。

はるくんパバさん その辺の情報に詳しそうですがどうですか?
それは店主に言われてD300を残してD700を早々と手放した人の話です。
それからNikonでナーバスとは、何かあったのでしょうか?・・・無理に返信しなくて良いです。

書込番号:11948805

ナイスクチコミ!13


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/22 01:13(1年以上前)

7Dなんてどこが良いのかさっぱり
画質なんて最悪でしょ

書込番号:11948871

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/22 01:26(1年以上前)

手を抜いたんではなくて、ラインナップ再構築の為の大きな決断をしたんだと思うんだけどなあ。


・・・ここの住人にとってはハズレな決断だったようだけど。

書込番号:11948920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/22 01:29(1年以上前)

訂正m(__)m

誤:ここの住人にとっては
正:ここの住人の多くにとっては

書込番号:11948935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/09/22 01:52(1年以上前)

>「ユーザーを甘くみていないだろうか」というよりも(ここで)文句ばかり言っている人は
>自分から努力しないで「カメラの性能にばかり頼るユーザー」と思えて情けないです。
つまり、60Dはいらないと言う事でしょうか?
メーカーが勝手に自社製品にバランスを取るのは勝手ですし、7Dの
ユーザーだけ配慮するのも問題はありませんが、そんな事は他のユー
ザーには全く関係有りません。
ボディの性能に頼るなと言うのは実にスパルタンで健全ではありますが、
それではそもそも新製品の存在意義はありませんし、60Dは不用とい
う話になります(中身は40D/50Dとあまり変わりませんし)。
そう言うお話でしょうか?

書込番号:11948993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2010/09/22 01:57(1年以上前)

>そして60Dですが、7Dが発売後1年も経っていないので7Dを越えるような機種を出す事は時期早々で
>価格を別として手頃な性能(位置づけ)だと思います。


誰も7Dを越えてないから怒ってるわけでもないし、価格を問題にしてる人が多いと私には読めましたけど・・

自分の言いたいことをキレイにまとめたいために、勝手に解釈を変えるこの人なに?

書込番号:11949008

ナイスクチコミ!4


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

微妙なポジション

2010/09/22 13:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:119件

マイクロソフトの誰かが新しいウインドウズのライバルは他社ではなく自社の旧バージョンだとか言ってましたが、カメラも同じですね・・・
40Dが手元にあるので50Dはパスしてましたが、60Dもパスします。困ってないし。
それに、もし買うとしても7Dとの価格差が小さいから、買うなら7Dを買うなぁ。

バリアングルは低位置マクロ撮影とかには便利そうだが、動画は撮らないし、使わない機能がどんどん追加されてる。最近のは詰め込みすぎじゃない?という印象。正直、一眼で動画撮らないので、機能を省いた廉価モデルが欲しい。写真だけの。

書込番号:11950740

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/09/22 13:59(1年以上前)

>7Dとの価格差が小さいから、

というか、家電量販店の店頭表示価格では逆転してます。
個人的には正直、なんで?です。

>一眼で動画撮らないので、機能を省いた廉価モデル

動画の有り無しでそんなにコストは変わらないのでは?
外見のハード的にはマイクくらい?

ソフトも元々「動画なし」でつくっていれば別でしょうけど、わざわざ静止画専用をつくれば逆にコストが・・・・。では?

書込番号:11950778

ナイスクチコミ!1


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/22 16:57(1年以上前)

バリアングルや動画機能を除いて7Dより僅かばかり安くできたとして、誰が買うんでしょうか?

書込番号:11951327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/22 18:41(1年以上前)

>機能を省いた廉価モデルが欲しい。

確かに私も動画なんてIVISを使うし動画不要派でありますが、7年前に買った300万画素のコンパクトデジカメでさえ動画は付いてます。
ということは、技術は既に開発されていてコストがあまり変わらないので、少しでも目を惹くために付けるのでしょうね。
ですから、はっきりいって「お・ま・け」でしょう。無くても値段は変わりません。
悔しいですけどねぇ。

書込番号:11951740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2010/09/22 20:38(1年以上前)

スレ主です。

まあ、動画機能を省いたところで、皆さん仰られているように価格はさほど下がらないのでしょう・・・言われて見ればそのとおりです><

ただ個人的には、ケータイと同じであれもコレも出来るモデルのほかに、シンプルなモデルもあってよいと思うのです。色んな機能が付いているけど通話とメールしか使わない人が多いように、写真しか撮らない人も多いと思うのだけれど。
そうすれば操作系も少しスッキリするんじゃないかなぁ。あ、取説は薄くなるぞ!エコだ!(笑)

書込番号:11952245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/22 22:54(1年以上前)

60Dはもっと競争力のある価格設定になって欲しいと考えています。
40Dor50Dを中古狙いの自分としては、60D人気で以前の機種の値下がりを希望しています。

60Dに買換え需要ってKissシリーズになってしまうのかなもしかして?
D7000あたりに期待したほうが良いかも、キヤノンレンズの中古の値も下がるだろうし・・・。

書込番号:11953154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/09/22 23:28(1年以上前)


>ただ個人的には、ケータイと同じであれもコレも出来るモデルのほかに、シンプルなモデルもあってよいと思うのです。色んな機能が付いているけど通話とメールしか使わない人が多いように、写真しか撮らない人も多いと思うのだけれど。

昔キヤノンも同じ事考えてkissF出したけど、掲示板は買う気も無い人間が
連日押しかけるだけでだ〜れも買わんかった


同じ失敗はしないと思うよ

書込番号:11953417

ナイスクチコミ!1


PENAX MX7さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/23 00:21(1年以上前)

みなさんこんばんは。

銀塩EOS5以来、CANONは使ってないのですが、久しぶりにCANON機も使ってみたいなと思いましてCANON板を徘徊させていただいております。

60D、日本では何故こんなに高く売りだしたんでしょうね?。
現在香港に住んでいまして、最近は円高なのでカメラを買うとしたら今は日本で買うべきだろうなと思っていました。
これまでは香港の方が若干高い位だったと思うのですが・・・。

香港では売り出し価格(定価)は、ボディ$8,480、EF-S18-135mmkit$10,480です。
1ドル=約11円ですので、それぞれ約93,280円、約115,280円。

現在の最安値がボディ$8,130(89,430円)、kit$9,999(109,989円)になってますね。

http://www.price.com.hk/product.php?p=119910


スレとは直接関係ないレスでごめんなさい。


書込番号:11953790

ナイスクチコミ!1


MB5332P/Aさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/23 15:43(1年以上前)

動画機能、自分もいらない派でした。
でも、一眼で撮った動画をいくつか見て、撮ってみたいと思うようになりました。
今は7D到着待ちですが、是非画質の綺麗な、コンパクトカメラでは撮れない動画を撮ってみようと思っています。

言ってみれば、動画は一眼のまた別の楽しみと思ったらいいと思います。
使いたくなければ使わなければいいわけだし、でも一眼で撮ったきれいな映像が動画で撮れるとわかったら、楽しめばいいと思います。
ライブビューで見る綺麗な映像が録画出来るなら、利用しない手は無いと思います。

書込番号:11956846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信39

お気に入りに追加

標準

EOS 7D VS EOS 60D

2010/09/20 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:5件

いままでも5D Mark II VS 7Dや50D VS 7Dなどありましたが最後は価格の高い方を勧められて終わりみたいな結論が多かったと思います。現在殆ど価格が一緒の7Dと60Dはどちらが良いでしょうか。両機種とも価格的にはどちらでもほぼ一緒なのであとはその場での判断だだと思います。
60Dを選んだ時の利点
ワイド3型バリアングルクリアビュー液晶、表現セレクト機能、マルチアスペクト機能、アートフルター、カメラ内RAW現像等
7Dを選んだ時の利点
約8コマ/秒高速連写、オールクロス19点AFセンサー、電子水準器、マグネシウムボディ、AIサーボAFU等

男ですから趣味なら本気ではどちらでしょう。

書込番号:11940719

ナイスクチコミ!1


返信する
canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 60D ボディの満足度4 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/09/20 18:53(1年以上前)

どっちが勝ちとかそういう問題ではないでしょ。

自分の被写体に対してどっちが撮りやすいか、必要とする
機能が充実しているかだけの問題。

多くの人は何で撮ったって同じだよ。一番安いのでいいんじゃない?

書込番号:11940764

ナイスクチコミ!13


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/09/20 18:53(1年以上前)

イメージモンスターでしょう?
逆の意味で「新型」と言うだけでは語り尽くせません…。

書込番号:11940771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/20 18:59(1年以上前)

>男ですから趣味なら本気ではどちらでしょう。

本気でお書きでしょうか?
比較するようなモデルだとは思えませんが?

書込番号:11940800

ナイスクチコミ!4


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/09/20 18:59(1年以上前)

> 男ですから趣味なら本気ではどちらでしょう。

漢なら黙ってEOS 7Dです(-_-)

書込番号:11940804

ナイスクチコミ!3


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/20 19:00(1年以上前)

7Dが110000円、60Dが75000円位になったら両者互角の評価が出来ると思います。
60Dが65000円位まで安くなったら、7Dに勝てると思います。

書込番号:11940807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2010/09/20 19:03(1年以上前)

7D

書込番号:11940820

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2010/09/20 19:05(1年以上前)

5D Mark II

比較してどうするのだろう?

書込番号:11940829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/20 19:14(1年以上前)

お店で触ってみて、気にいったほうでいいのではないでしょうか。

書込番号:11940882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/20 19:15(1年以上前)

60Dを、選ぶ人は 納得して選ぶでしょうから・・・意味なしに1票。。。。w

書込番号:11940885

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/20 19:24(1年以上前)

>男ですから趣味なら本気ではどちらでしょう。

男なら黙って1系ですよ(笑)

書込番号:11940940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/20 19:25(1年以上前)

いまのお値段で60D逝く人がホンモノの「漢」でしょう。
私?わたしはセコい女なのでもすこしお値打ちになってから(^^;;;

書込番号:11940944

ナイスクチコミ!4


osmmrt10さん
クチコミ投稿数:16件 EOS 60D ボディの満足度4

2010/09/20 19:28(1年以上前)

この二台は比べる対象ではないと思うのですが、値段が近いのでどうしても比べてしまうのでしょうね。
どちらも所有した上で決めると7Dの方がカメラとして道具として上です。
60Dを比べるのであれば50Dとだと思うのですが値段がまだまだ高い60Dですからね。比べづらいですよね。

書込番号:11940955

ナイスクチコミ!1


dobel-manさん
クチコミ投稿数:340件

2010/09/20 19:32(1年以上前)

>男なら黙って1系ですよ(笑)

男なら黙ってニコンですよ(笑)

書込番号:11940994

ナイスクチコミ!3


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/09/20 19:33(1年以上前)

ざんこくな天使のてーぜさん

ぢつは私もEOS 7Dは120,000円切るまで待ち続けた人間です。
偉そうなこと言ってごめんなさいm(__)m

書込番号:11940998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/20 19:36(1年以上前)

50Dです。

書込番号:11941019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/09/20 19:37(1年以上前)

新しいものが気になるかどうかですが、私なら7Dの方が使いやすく感じます。

書込番号:11941023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/20 19:38(1年以上前)

本気の男が値段を気にしているようではダメです!

書込番号:11941030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/20 19:42(1年以上前)

D700 + 14-24…(笑)
という私の願望はおいといて。

悩む気持ちは分かりますが、ご自身でそれぞれの特徴を書かれているので、答えは出せるのかと思います。

バリアングルが必要なら60Dしかないでしょうし、必要なければ7Dの方がお値打ち感も高く、カメラとしての出来も良いので、7Dの方が良いかと思います。

あとは大きさと重さを気にされるのであれば60Dが良いですね♪

書込番号:11941064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:2件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2010/09/20 19:44(1年以上前)

スレ主さんの趣味では2機種のどの点の必要性がVSの対象なのか理解できませんね
説明を読む限り趣味というほど確立してない感じですね
自分の趣味がはっきりしていればこの2機種でなんとなくVSしないはず

カメラが趣味というより家でネットが趣味なのでは?

書込番号:11941083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/09/20 19:56(1年以上前)

スレ主さんはX3からのステップアップを考えておいででしょうかね?
7Dは最近のキヤノンの中では革新的なカメラです。
AFは7Dの為に設計された19点オールクロスで、AFの追尾アルゴリズムも
新たにAIサーボAF IIが1D4に先んじて搭載され、それを有効に活用でき
る8コマ/秒ドライブを有し、キヤノンAPS-C機では初の静音ドライブモード
等、よく言えばチャレンジに溢れた、悪く言えば実験的なボディです。
7Dから搭載された新測光システムの影響もあり、暗いとドライブが8コマか
ら落ちるとか言われましたが、実用上、暗いシーンで連射は余りありません
し、等倍/100%ファインダーも何かと物議をかもしましたが、実際に覗けば
一目で素晴らしい視認性に外野の雑音は気にならなくなります。
また、以前、気になさっておられたレンズのピントについても7Dにはマイクロ
アジャストメントで、ボディ側でレンズごとのピントズレを吸収可能です。
キヤノンの7Dにおける実験は概ね全て成功したと言っていい出来のカメラ
です。

対して60Dは今までのキヤノンのデジタル機の歴史を踏襲したカメラです。
60Dに新設計されたのは0.95倍/96%のファインダーのみで、AF配置はお
使いのX3と同じで、AFアルゴリズムも同じ物で、中央以外のオールクロス
AFも40Dから引き継がれてきたもので、シャッター周辺も同様です。
7Dからの新測光システム、X4と同様の撮像素子とSDXC対応スロット、
背面液晶など、この1年の新しい技術も引き継いでいます。
60DのバリアングルはPowerShot系で十分な蓄積があり、使い勝手も同
様です。
60Dは悪く言えば枯れた技術の集積、良く言えば堅実な技術の集大成
の機種です。
それらの昨日を一体とするデザインは革新的で小さなボディに深いグリップ、
BGもそれにあわせてより使いやすいデザインに一新された握りやすくハンド
リングの良いボディに仕上がっています。
そして最初に述べましたファインダーはKiss系と比べれば劇的に見やすい
素晴らしいものです。

動き物を追いかけ、一瞬を切り取りたいとお考えなら7Dはその要望に十
分に応えるカメラだと思います。
色々挑戦はしたいので、色々と器用にこなせる、すぐに使えるカメラが欲
しいと言う場合は、Kiss系よりは使いやすいAIサーボ調整されつつも、同
じ使い勝手で、操作系も洗練された60Dは魅力的なカメラです。

が、ボディの話ではなく価格の話なら現時点では間違えなく7Dと言う選
択以外は無い気がします。
参考になりますでしょうか?

書込番号:11941160

ナイスクチコミ!7


この後に19件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 60D ボディ
CANON

EOS 60D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

EOS 60D ボディをお気に入り製品に追加する <1063

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング