EOS 60D ボディ のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

EOS 60D ボディ

約1800万画素CMOSセンサー/バリアングルクリアビュー液晶モニター/アートフィルター機能を備えたデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,000 (82製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 60D ボディ の後に発売された製品EOS 60D ボディとEOS 70D ボディを比較する

EOS 70D ボディ

EOS 70D ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

EOS 60D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全954スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
954

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS 60Dの暗所AFにつきまして。

2011/12/20 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

やはり醸し出す雰囲気から60Dに惹かれております。

60Dを所有されている方にお聞きいたします。
暗所でのAF性能はいかがでしょうか。

@ファインダー撮影時
Aライブビュー撮影時

双方につきご教示賜りたくお願いいたしますm(__)m。

書込番号:13920179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件 EOS 60D ダブルズームキットの満足度5

2011/12/20 22:23(1年以上前)

年々高感度になっているので、AFも依然合わなかったような薄暗いところでも合います。
ライブビューはおまけ程度に考えたほうがよく、普通手持ちではあまり使いませんので比べるまでもないですが、クイックでなければかったるい照合速度です。
ファインダーはこの機種の一番お勧めできるポイントです。。。

書込番号:13920376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/20 22:57(1年以上前)

>年々高感度になっているので、AFも依然合わなかったような薄暗いところでも合います。

撮像素子の高感度特性とAFセンサーの最低照度は別物です。以前合わなかったところに合うようになったのは、おそらくアルゴリズムの改善とクロスセンサーのおかげでしょう。

60Dはキヤノン機の中では普通程度、他社比だと暗い所に弱いAFセンサーです。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/60d/spec.html

EV -0.5 ですね。他社だとEV -1位が中級機の普通です。オリンパスのE-5だけはEV-2で、撮像素子のノイズレスさとAFの暗所性能は、真逆な感じになっています。

書込番号:13920577

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5 見ない方が良い 

2011/12/21 08:20(1年以上前)

こんにちは

今、部屋のカーテンを全部閉めて(外は曇天、窓は北側という環境です)、
60DとEF50 F1.8Uという8000円の安いレンズを使いレンズキャップの「Canon」
という文字に AFの合焦をやってみました。

・ファインダー覗いて      ・・・ すぐ「ピッ!」と合焦、無問題
・ライブビューのコントラストAF ・・・ 行ったり来たりで、やっと合焦
・ライブビューのAFクイックで  ・・・ 「ピッ」と、すぐ合焦

Avモードで、AFは ONE SHOT 、露出は F2.0 ISO-6400 SS1/5秒でした。


・私も実際に暗い環境で60Dを度々使用してますが、中央の測距点以外でも
やはりクロスセンサーのおかげで結構使えますよ。 
特殊なシーン以外なら特別心配ないと思います^^

書込番号:13921667

ナイスクチコミ!2


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/21 08:40(1年以上前)

暗所のAFはレンズでも差が出ます。純正なら合焦する場面でも社外品だと合焦せずMFで凌ぐという場面が結構有ります。

書込番号:13921712

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 60D在庫無いですねぇ…

2011/12/20 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

年内に買うつもりが、どこにも無いです…
どなたか、神奈川県(横浜・川崎)辺りで情報持ってませんか?
お願いします。

書込番号:13919830

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/12/20 20:56(1年以上前)

こんばんは。バンクマンさん

いーでじ本店はいかがでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000168320/shop1639/?lid=shop_itemview_shopname

書込番号:13919908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/12/20 21:13(1年以上前)

こんばんわ
キタムラネットショップでは
1〜3週間となってますね(^^

書込番号:13920000

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2011/12/20 21:36(1年以上前)

価格.comだと、浅草橋のお店が店頭同価で在庫ありとなっていますね。

京急だと都営浅草線直通で一本で行けますけど、遠いですか?

書込番号:13920117

ナイスクチコミ!0


ledfoxさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/20 22:41(1年以上前)

キタムラの場合 店頭在庫が無い場合で急ぎと言う事でしたら
近隣の店舗在庫を取り寄せてもらえるかもです
店頭にてご相談為さってみては如何でしょうか。

書込番号:13920486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/20 23:25(1年以上前)

皆様
ありがとうございます〜
カメラのキタムラに行ってきます!
ただ、ポイントは付かないんですよね…
家電量販店は在庫無いですし、悩ましい…

書込番号:13920717

ナイスクチコミ!0


ledfoxさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/21 00:23(1年以上前)

キタムラ店頭でTポイントなら店頭でちゃんと付きますよ?
他の話でしたら申し訳有りません

まぁ50万買って5千ポイントですけれど・・・

書込番号:13920989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/21 11:09(1年以上前)

いーでじ本店は「発想目安4週間」となっているようです。

書込番号:13922105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/22 20:45(1年以上前)

私は運が良かったのか、12月18日に千葉県内のビッグカメラにWレンズキッドを注文し、本日22日に品物が入荷したと連絡が有り、先ほど取りに行きました。注文した時は2〜3ヶ月納期は先と言われました。自分でも忘れた頃に連絡が入るな〜と覚悟していた所、思わぬ入荷の連絡が有った時は余りの速さに拍子ぬけしてしまいました!入荷待ちしている方も思った以上に手に入れるのが早いかも知れませんね!

書込番号:13927883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/23 18:30(1年以上前)

今日無事に横浜のビックカメラでダブルズーム買えました〜!
少し入荷があったみたいですよ!

書込番号:13931437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

GF1から60Dへ

2011/12/20 12:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 wanhaiさん
クチコミ投稿数:7件

現在 純正20mm 単焦点レンズのGF1を使用しています。

室内でも明るく撮りやすいのですが、
子供や動く物に対してAFが追い付かず苦労しています。

そこで60Dの購入検討中です。
18-135キット購入で考えていましたが、
後々レンズ購入を考えれば初めから
60Dボディ+ズームと単焦点1本ずつで購入しようかと考えています。

レンズ候補
タムロン SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO
シグマ 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
シグマ 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM

キヤノン EF50mm F1.8 II
シグマ EF50mm F1.4 USM

広角・望遠は後々購入予定です。

撮影は旅行時や子供・車等です。
GF1の使用感からAFスピードが速いの希望します。

有力候補は
シグマ 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM
シグマ EF50mm F1.4 USM

初めから贅沢過ぎですか?
アドバイス下さい!

書込番号:13918178

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/12/20 12:11(1年以上前)

予算的に大丈夫なら、いいと思います。

ただ、純正レンズは持っておいたほうが万一の場合に
レンズ(メーカー)起因なのか、ボディ起因なのかの切り分けなどがし易い
などのメリットもあります。

ボディのみと価格差がそれほどなければ、キットレンズを持っておいてもいいかもしれません。
2.8通しレンズよりは小型軽量でちょっとした時に持ち出しやすいですし、
18mmまでカバーできますし。

書込番号:13918207

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/12/20 12:14(1年以上前)

こんにちは
AF速度優先なら純正でしょう、特にタムは遅いと言われています。
幾らボデーが早く認識してもレンズが追いつかないのでは、結果的に遅れます。

書込番号:13918212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:17件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5 てる日くもる日 

2011/12/20 12:21(1年以上前)

こんにちわ

60Dご購入おめでとうございます。
自分も両方持っていますが、GF1で動き物はしんどいですね。

単焦点の方ですが、
室内撮影をお考えでしたら、50mmはちょっと長いと思いますよ。
屋外でしたら、中望遠相当になるのでちょうどいいかも。

50/1.8は、軽くて安い、AFもそこそこ早い。
50/1.4シグマは、写りは良いけど、、、結構重いですよ。AFはHSMですがそれほど早い印象は有りませんでした。(正確に比べていないけど)
純正50/1.4は、USMでAFも速く、柔らかな描写が好みです。
(シグマの方が、キリっとした感じ?)

で、室内向けのお勧めは、
キヤノン純正で
・EF35/F2か
・EF28/F1.8USM 
が良いと思いますよ〜

シグマ30mm/F1.4も良いけどね♪

ではでは

書込番号:13918242

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/12/20 12:42(1年以上前)

最初は、レンズキット+EF50mm F1.8U+EF35mm F2辺りから始めても良いかなと思いますが、現在のGF1+20mmの画が好みなのであれば標準レンズを上のクラスにしたい処ですね。

タムロンの17-50mm F2.8辺りも良いかと。
純正レンズは1本は持ってた方が良いとも思います。

書込番号:13918336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/12/20 12:47(1年以上前)

動きものは
リングUSMレンズがベスト
シグマの単HSMは フォーカス迷い気味
HSMズームも 純正ほど速くありません。
ただし 静物の描写性とは関係ないので
速さは どこまで許容できるかですね。

速さと明るさの両立を考えると 純正Lズームが無難です。

書込番号:13918351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/20 12:56(1年以上前)

wanhaiさん こんにちは。

AF速度を重視されるのであれば純正の方が良いと思います。

現在マイクロフォーサーズで20oの画角で問題ないのであれば、キャノンAPS-Cでは25oと言う事になりますが、17-55oF2.8がお子様録りではベストだと思います。

24-70oはフルサイズでは使用しやすい画角ですがAPS-Cでは使用しづらいと思いますし、シグマのHSMは私はニコンで使用していますがAFは早くは感じません。

書込番号:13918397

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/12/20 12:57(1年以上前)

タムロン28-75は銘玉と言われるほど良いレンズですけど候補の中ではAFが最も遅いですね
でもお子さんの動きならそれほど高速AFでなくても像喪失時間のほとんどない一眼レフの60Dなら結構ついていけるとは思いますが(だけどもタムロンは遅いかな)

>有力候補は
>シグマ 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM
>シグマ EF50mm F1.4 USM

標準ズームではAFを考えると有力候補のシグマ24-70がいいですね
また、50mmは名称が合いの子になっていて、シグマなのか純正なのか不明ですが、シグマ50mmF1.4 HSM のほうをお薦めします
室内で50mmは少し長めですが、戸外で使うならポートレート用レンズとしてGF1と20mmで経験できなかったような大きな背景ボケが得られますから、お子さんの素敵なショットが撮れると思います

書込番号:13918401

ナイスクチコミ!3


スレ主 wanhaiさん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/20 13:32(1年以上前)

単焦点に間違いありました。
申し訳ありません。

キヤノン EF50mm F1.8 II
キヤノン EF50mm F1.4 USM
シグマ 50mm F1.4 EX DG HSM

書込番号:13918493

ナイスクチコミ!0


600-7445さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/20 13:51(1年以上前)

タムロン SP AF 28-75mm (A09)を持ってますが、
AF速度は、まったりです。遅いし、ぎーぎー言います。

EF-s 18-135mm のほうが、まったくもって快適です。
これと、部屋が白い(天井、壁)なら、外付けの
スピードライト580EX(II)、 430EX(II) などを追加したほうが
綺麗な写真を残せると思いますよ。

僕は単焦点を50mm、35mm、60mm(マクロ)、85mmって感じで
物欲に任せて追加していきましたが・・・
自宅では、スピードライト使うことが多いです。

書込番号:13918547

ナイスクチコミ!2


スレ主 wanhaiさん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/20 15:00(1年以上前)

>αyamanekoさん
純正レンズですね。
予算が許せばキットで購入しようと思います。

>里いもさん
純正Lレンズ考えますが予算が許さないんです。
それでF2.8でHSMのシグマ検討中です。

>sai-richaboさん
GF1に60D 同じですか。
キヤノン 50/1.8 シグマ 50/1.4 HSM ですが、
価格差から考えるとAFそれほど変わらなければキヤノンですね。

>LE-8Tさん
GF1の画角には満足しています。
デジタルズーム2×使用することはあります。

>さすらいの「M」さん
HSMは実機にて店頭で確認しようと思います。
24-70 L 購入できたらいいんですがさすがに予算が足りません。

>写歴40年さん
GF1 20mmの画角は問題ないんですよ。
他のスレでも見たんですが
「フルサイズでは使用しやすい画角ですがAPS-Cでは」
というのは具体的どういうことですか?

>Frank.Flankerさん
私が考えた有力候補に1票ありがとうございます(笑)
店頭で実機確認したいと思います。

>600-7445さん
タムロンはみなさんAF遅いということですね。
スピードライト情報もありがとうございます。

みなさんありがとうございます。
Lレンズに興味が出てきましたがさすがに予算が足りないです。
単焦点購入をあきらめて24-70L も考えますが
やはり 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM と思います。
店頭で実機さわって考えたいと思います。

シグマ 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM の使用感等もあればお願いします。

書込番号:13918735

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/12/20 18:28(1年以上前)

こんばんは。wanhaiさん

僕ならばEOS 60D EF-S18-55 IS レンズキットとEF50mm F1.8 IIを最初に
購入すると思いますね。
使ってみて物足りなければ足らない焦点距離のレンズを購入します。

書込番号:13919359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2011/12/20 19:20(1年以上前)

>シグマ 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM
こちらを購入候補の所申し訳ありませんが

AF重視なら
EF−S17-55mmF2.8USMの方が良いと思いますが

24mmスタートだと35mm換算で38.4mmになりますが
広角側は、大丈夫ですか?

書込番号:13919533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/12/21 07:22(1年以上前)

予算がおありなら純正も良いでしょうけど、シグマ17-50のF2.8通しも有りだと思います。

書込番号:13921556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/12/21 07:47(1年以上前)

再度 お邪魔します。

シグマのHSMは それなりに速いですが、
時々AFが うんともすんとも 言わなくなるときがあります。
レンズを外したり 電源入れ直したり 接点を拭いたり
で やっとこさ AFが復帰したのに チャンスを逃すこともあります。
主力のレンズでそんなことがあると そのカメラ自身が嫌いになったりします。
ですから メインレンズは純正レンズを選ぶのが 無難です。

書込番号:13921593

ナイスクチコミ!1


スレ主 wanhaiさん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/21 13:34(1年以上前)

>万雄さん
初めはレンズキットと単焦点で考えていました。
私も ミナミの帝王 大好きです(笑)

>こてーつさん
EF−S17-55mmF2.8USM お勧め多いですね。
店頭にて実機で撮ってみます。
GF1を使用して望遠側が欲しくなっています。
広角は後々10-20等を購入しようと思っています。

>カミサマキング。さん 
シグマ17-50のF2.8通し 予算が少ないので魅力的です。
シグマ 50mm F1.4 EX DG HSM 同時購入できそうです。

>さすらいの「M」さん
やはり純正オススメですね。
ありがとうございます。


60Dは在庫が少ないようで、もう少しゆっくり検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13922571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/12/24 01:39(1年以上前)

はじめまして!

GF1(パンケケーキ)とEOS 60D(EF-S18-55 IS レンズキット)を使用しています。
(僕のメインは60Dで、妻がGF1を使用しています)

子供が生まれたので、60Dを購入と同時に短焦点レンズを暫く検討してました。

キヤノン EF28mm F1.8 USM
キヤノン EF35mm F2
シグマ 30mm F1.4 EX DG HSM

YOU TUBEでAFの動画・クチコミで寄れる寄れない
写真共有サイトのPHOTOHITOでレンズ別で写真を見比べたりなど…

AFの静かさではEF28mm F1.8 USM・30mm F1.4
寄れるなどではEF28mm F1.8 USM・EF35mm F2

結果、シグマ 30mm F1.4 EX DG HSMを数週間前に購入しました。
決め手は価格面とAFの静かさです。

若干寄れないとの評判もありますが僕は気になりませんが
AF速度はGF1に比べると早いですが、物凄くとは言えませんね…

50mmの短焦点も検討していましたが
標準レンズを50mmで撮影し、室内では使えないと判断しました。

コストパフォーマンスはレンズキットだと思いますが
ズームレンズも検討されているようですし、標準レンズはそのまま眠ってしまうのでは?と。

若干ですが、価格差で良いSDカードを購入されるのも良いのでは?とアドバイスいたします。

と言いますのが、HPに「大容量データをスムーズに書き込めるSDスピードクラス6以上の大容量カードの使用がおすすめです。」と記載されていたので、Class10のSDHCカードを購入しましが動画撮影中に頻繁に停止しています。

僕の知識不足でしたが、10MB/s以上あればClass10扱いになるようで
購入メーカーによって速度はマチマチの様です。


少しでも参考なれば…
とカキコミさせて頂きました!!

書込番号:13933390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ライブビュー使用時のAFにつきまして

2011/12/20 11:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

60Dのダブルズームキット購入を考えております。
ローアングルで猫撮りをしてみたいと思っています。

以前、D5100を借りて1日使用したことがあるのですが、
デザイン的に60Dが圧倒的にカッコ良く惹かれています。

60Dのライブビューで撮影する場合にフォーカスポイントは
自由に選べますでしょうか。

またライブビュー使用時にAFターゲット追尾は可能でしょうか?
よろしくご教示のほどお願いいたしますm(_ _)m。

追伸:50ミリの撒き餌レンズにも惹かれていますので
D5100と同程度のライブビュー快適性があれば
カッコいい60Dを購入したいと思っております。

書込番号:13918118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/12/20 12:04(1年以上前)

取り説pdf↓をご覧になられてみては?

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/

事前にある程度操作などの知識を入れてから、デモ機を触りに行のもいいと思いますけど。

AFターゲット追尾があったとしても、
一眼レフ機のライブビューでは、動いているものの撮影はちょっと厳しいと思いますが?

書込番号:13918182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/12/20 13:28(1年以上前)

D5100 ファインダー像は60Dに負けますが
ライブビューは 勝っている部分が多いと思います。
D5100 にされてください。

書込番号:13918487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/12/20 14:12(1年以上前)

LVに関しては
キャノンは全然だめですよ…

ニコンの方がましでしょうね

一眼レフではないですがファインダー付きではソニーのトランスルーセントミラー機が最速

一眼レフだとK‐5、K‐rが最速
でもコンティニアスはだめ

書込番号:13918616

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/12/20 19:21(1年以上前)

こんばんは。neko1983さん

ライブビュー撮影はキヤノンは話しになりません。
ニコンが数段上ですね。

書込番号:13919542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/20 19:52(1年以上前)

neko1983さん こんばんは。

ライブビューがどちらが良いかは解りませんが、動きものではニコンのライブビューは使い物にならないと思われた方が良いと思います。

大三元をつけてもギゴギゴピタッという感じですんなりAFは合わないので、静止物三脚使用拡大しての詳細なピント合わせには非常に重宝するレベルだと思います。

書込番号:13919662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/20 21:45(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
とても参考になります。60Dはやはり一眼らしくファインダー優先、
いざというときのライブビューという感じでしょうか。

ミラーレス機ののライブビューの優秀さが凄いこともわかりました。

もう一点だけEOS 60Dについて教えていただきいので別途スレ立てさせていただきます。
馬内度、ありがとうございました。

書込番号:13920162

ナイスクチコミ!0


ledfoxさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/20 22:35(1年以上前)

現状 どこのメーカーも一長一短でさほど大きく違わないような・・・
そこに拘るならミラーレス機をお勧めしたいです。

書込番号:13920449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/12/20 23:45(1年以上前)

いや
キャノンは劣悪

自分はキャノンメインだけど
それだけははっきり主張する
(*´ω`)ノ

書込番号:13920812

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5 見ない方が良い 

2011/12/21 08:40(1年以上前)

当機種
当機種

バリアングルを見ながらライブビューAFクイックで

水面ギリギリをライブビューAFクイックで撮影

こんにちは

Canonのライブビューは使えない、という人は結構多いですが、
AFクイックにすれば位相差AFなので私は苦も無く結構使えてます(^^
しかしデフォルトのコントラストAFでは使えないですね。

・画像をアップしますが、左は 60Dのバリアングルモニターを開いて、モニターを見ながら
飛び去るセスナ機をライブビューのクイックモードで撮影したものです。
こういうものは素直にファインダーを覗き撮影した方が簡単です。

しかし、右の水面を泳ぐカモは 水面ギリギリにまでカメラを下げてバリアングルを見ながら
AFクイックでパパッと撮影しましたが、こういうアングルはファインダーじゃ無理ですね。
ファインダーを見ないノーファインダーでも難しいです。やはりライブビューならではのアングルです。

書込番号:13921711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/30 18:59(1年以上前)

皆様ありがとうございました。


店頭で両機を触りましが、雰囲気では60Dでしたが、撮りやすさは5100でした。

書込番号:13959863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

記録モードについて

2011/12/19 13:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:68件

いつもお世話になっております。

みなさんは旅行など行くとき、撮影した画像はどのモードで記録しているのでしょうか?
私は基本JpegのLで、夜景などはRAW + JpegのM です。
ですが最近RAWがすごく便利だなと思ってきており、旅行中全ての記録をRAWに
しようか検討中です。
躊躇している理由として、記録するのに1枚あたりの容量が増えることです。
だいたい海外旅行に行くと数千枚撮ることが多いので全部をJpegからRAWに
変更するとSDも大量に用意しないといけないのではと心配しています。

みなさんの記録モードを教えていただけると助かります。
またアドバイスもあればよろしくお願いいたします。


書込番号:13914035

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/12/19 13:34(1年以上前)

 
記録されたデータを隅々まで使い切って良い仕上げに出来るのは RAWだけですので、
私はいかなる時でも RAWでしか撮りません。
SDカードは増やせば良いので、全てRAWで記録しましょう。

書込番号:13914045

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/19 14:01(1年以上前)

こんにちは。

私は以前はJPEGも使っていましたが
今は全てRAWで撮影していますので
4Gと8Gのメモリーカードを複数枚所有しています。

書込番号:13914125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/12/19 14:02(1年以上前)

こんにちは
メディアの事が 気に成るのでしたら、RAW のみで撮られたら良いです。
まぁ しかし、SD を追加購入されるのが最良です。
64Gも、32Gも使用可能ですが、16Gを複数枚が良いかもです。
対応表
http://sandisk-support.jp/

書込番号:13914127

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/19 14:11(1年以上前)

RAWは面倒くさくて結局使わなくなる。
データ量を気にしながら撮ると精神衛生上にもよくない。
それより大切なデータを失わないように
バックアップ体制にこそ力を入れている。
データが無駄に大きいとそこがないがしろになる。

ちなみに出先でメモリが不足しそうならMでもSでも当り前に使う。
普段からそうしていると平気になる。

書込番号:13914148

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/12/19 14:13(1年以上前)

容量よりも編集のめんどくささが原因でjpeg。

だって撮影した枚数分、後日編集する時間が撮られるんでしょ?

その時間を利用して他の場所に撮影に行った方がよっぽどいい。

人に頼まれた場合の写真のみraw。

書込番号:13914154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/12/19 14:15(1年以上前)

自分もRAWだけしか撮らないです。
RAWですと、自分の好みに合わせて編集でき、JPEGにもできます。
JPEGへの現像の際、容量も自由に選択できます。

例えば、1日ですと連写しなければSDカード8Gあれば十分いけますし、2泊ぐらいのご旅行ですと、SDカード16Gあればいけます。
海外の旅行ですと、SDカードの万が一の不具合の事を考えられて、32Gより16G、2,3枚、持っていかれたらいいと思います。


書込番号:13914162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/12/19 14:16(1年以上前)

RAW+jpeg(最高画素画質)です。

jpeg撮って出しで特に不満点なければ、そのまま使えば現像時間が省けますので。

SDを順次増やすことを考えられるのがよろしいかと。

動画を録らない、高速連写をそれほどしない、
のでしたら、class10などの高価なものも不要ですし。
万が一に備えて、8GB、16GBで小分けしています。
さらに同じメーカー、同じタイプで同じ容量の物は、極力複数枚にならないようにしています。

急いで交換する場合などに、
間違って使用済みの物をフォーマットなどしないように等、認識性を高める意味で。

書込番号:13914163

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5 見ない方が良い 

2011/12/19 14:16(1年以上前)

こんにちは

撮影枚数が多くなる場合、どうしてもJPEGになりますね。私も基本JPEGです。
しかしRAWが良いのは分かっているので、最近シチュエーションに応じてRAWのみで撮影して、
後に「カメラ内RAW現像」で好きな様に味付けしてJPEGにして保存し(時には雰囲気の違う何種類か)、
後でRAWを削除でカード容量を軽くとか(笑)試しにやってます。あくまで「試しに」です^^;
特に風景や、ISO-3200以上高感度になりそうな人撮りの場合はRAWで。

まあPCに入れて作業するのが面倒なだけなんですが、おまけにRAW現像にはSILKYPIX使ってますが、
高感度の処理でカメラ内RAW現像みたく上手に処理できないです、修行が足りません(^_^;)

ニッキー666さんの場合、カードを沢山買えば済む話かもしれませんが ・・・ ^^;

書込番号:13914164

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2011/12/19 15:23(1年以上前)

こんにちは。

私は同じ18MPの7Dですが、画質はほとんどがM-RAWですね。
JPEGだとWB調整が困難なのでRAWで撮りますが、画質的に自分にはM-RAWで充分
という判断です。トリミングも60%くらいまでなら平気でやってます。

大伸ばししないのならM-RAWはいかがですか?
60Dでも設定できましたよね。
それかもう少し撮影枚数を減らすか?(笑)
まあ、でもSDカードも安くなりましたし、大量に買えば問題解決ですね。
ただし帰宅後の選別&現像作業が地獄かも・・・w

書込番号:13914374

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/12/19 18:05(1年以上前)

すべて raw のみです。

書込番号:13914888

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/12/19 18:58(1年以上前)

こんばんは。ニッキー666さん

僕もRAW+JPEG(最高画素画質)ですね。
僕は猫さん専門で撮影していますが1日の撮影で3000枚ほど撮るので
SDは8GBを8枚と4GBを4枚を用意しています。

海外旅行に行かれるのでしたら16GBを4枚と8GBを6枚ほど用意されては
いかがでしょうか?

書込番号:13915083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2011/12/20 09:11(1年以上前)

僕はJPEGのみ

RAWを現像したり調整したりしたい人でその時間が作れる人はRAWが良いと思います

フイルム時代で言えば切り現したりトリミング、覆い焼き等を駆使し1枚1枚作品を仕上げる方はRAWが良いでしょう

僕のようにフイルムをライトボックスで確認しこれはOK、これはボツなんて仕分けしている写した瞬間に作品が完成している程度であればJPEGで十分です
(露出や構図も撮影時に任せトリミングも基本的に考慮しない)

なにせリネームやボツカットさえ手つかづだったりする状態でいろいろしたい可能性の為にRAWデータを残しても現像すらしないデータが残るだけ

時間がある方、作品へのこだわりがある方は断然RAWが良いが良いと思います
今時メデアは安いので撮影にストレスが出ないように予備を多数用意しての撮影が良いかと思います


書込番号:13917678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2011/12/20 22:57(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます!
容量と手間と相談ですがメディアも安くなっていることですが
RAW + Jpegの方向で考えたいと思います。
基本Jpegで、若干修正を行いたい写真があったらRAWを使用する、
みたいな運用で試してみます。

ノートPCを持っていってPCにバックアップ、みたいにすればメモリも枚数
少なくて済みそうですね。
また別の件で質問させていただくことかと思いますがまたご意見、アドバイスをいただけたら
幸いです。
ありがとうございました!

書込番号:13920581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

星の撮り方を教えて下さい。

2011/12/18 17:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:44件

先日、EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを購入しました。
レンズは上記しか持っていません。

子どもがカシオペア座(星座)を撮ってほしいと言う事でPモードで撮ろうと思って
試みましたがシャッターがきれませんでした。またどのモードでも撮れないので
何か設定が必要なのでしょうか?

手持ちで撮れる方法を教えて頂けないでしょうか?お願いします。

書込番号:13910168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2011/12/18 17:50(1年以上前)

機種不明

手持ちは無理ですね

せめて 卓上3脚が必要です。

書込番号:13910267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2011/12/18 17:58(1年以上前)

ひろ君ひろ君様

早速、ありがとうございます。
どの様に設定すれば、シャッターがきれるのでしょうか?

書込番号:13910307

ナイスクチコミ!1


gundaさん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/18 18:13(1年以上前)

今晩は、星の撮影しました。月食のあった日に。
ここの版に記載してますのでご覧なって下さい。上手く撮影出来てませんが。
自分は、50Dでレンズ28-70mmで撮影を行いました。

シャッターは15秒で絞りが3.5、isoが320のと

iso 100で撮影写真がここに記載してます。

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?id=13875828

書込番号:13910393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/18 18:15(1年以上前)

>レンズは上記しか持っていません。
問題ないと思います。広角で明るい単焦点だとなおさら良いです

>子どもがカシオペア座(星座)を撮ってほしいと言う事で
星の写真にはぐるぐる回っているものとピタッと止まっているものがあります。止めたいのならズームは広角側にしてISO感度をできるだけ上げて下さい。上げれば上げるほどノイズが出ますので許容できる範囲で。


>試みましたがシャッターがきれませんでした。またどのモードでも撮れないので何か設定が必要なのでしょうか?
おそらくフォーカス設定がAFになっているのでは?MFにして無限円に合わせてください。モードはM、シャッター速度はバルブ、絞りは開放から二段絞ります。露光時間は30秒以内が無難です。

>手持ちで撮れる方法を教えて頂けないでしょうか?
まず手持ちは諦めて下さい。最低でもミニ三脚は必須です。ケーブルレリーズ(純正でなくとも良い)も買いましょう!



何枚かとって自分好みに調整していきましょう。

書込番号:13910401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2011/12/18 18:34(1年以上前)

このカメラとレンズ、そして三脚だけお持ちとして、まずモードはマニュアル、レンズの焦点距離を広角端18ミリにし、レンズのフォーカスはマニュアルフォーカスに、そして手ぶれ補正は切っておきます。

ピントは見えている一番明るい星をファインダー中央に入れ、ライブビュー拡大で手動で合わせます。

次に各設定は、ISO800〜1600、絞り開放F3.5、露出時間は北天を撮る場合は20〜25秒、天頂含めそれ以外の方向を撮る場合は15〜20秒とし、2秒でも10秒でもかまわないのでセルフタイマー機能を使ってシャッターを切ります。

これでとりあえず星がほとんど動かない点像の星野を撮ることは出来ますが、撮影地の光害の程度による空の明るさによってバックグラウンドが明るく白っぽくなってしまう場合は露出を抑えめにした設定、つまり上記各設定で〜っと標記した左側の数値に近い設定を使い、大都市から離れたところで撮る場合は右側の数値に近い設定というように微調整します。

そして18ミリでは各星座を画角いっぱいに撮るにはたいていの場合広角過ぎるので、35ミリ前後の焦点距離で調整しながらそれぞれ撮りたい星座を撮ることになりますが、絞りが変動するズームレンズの場合は焦点距離が長くなるほど暗くなって露出を延ばす必要もあるかもしれませんし、逆に焦点距離が長くなるほど星の動きも拡大されて露出時間が長くなると星が動いて写ってしまうために短めにしなければならないというジレンマも出てきます。

カシオペア座を画面いっぱいに撮ろうとすると焦点距離は50ミリかそれより長め位を使うことになりますが、これだと露出時間は5秒でも動いて写るかもしれず、またその場合は写る星の数も少なくなります。

もし星が日周運動で動いて写ってもいいということでしたら話はまったく違いますが、一応今回は星を止めて写す設定として書いてみましたので、まずは上記設定で撮ったものを基準とし、あとはそれぞれの環境や撮りたいものによって調整して下さい。

書込番号:13910500

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/12/18 19:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

どれがカシオペアのWでしょう?

答え  左下は星団です

元画像はこれで実際は画像処理をしています

撮影方法は皆さんが書いてくれていますので・・・

上に貼った写真はカシオペアを撮った写真です。
これは赤道儀で追尾していますが、ISO 3200まで上げればキットレンズでも15秒くらいで写るものと思われます。

さて、撮れたとしてどれがカシオペアでしょう?
目で見える以上にたくさん星が写ってきますので判別は難しいですね。

答えも一緒に貼っておきます。

書込番号:13910739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5

2011/12/18 19:42(1年以上前)

別機種

これは撮って出しです。WBに白色蛍光灯を使用しています。

こんばんは。

何でも手持ちでやってた僕も星だけは必ず3脚を使います。

まずは手持ちだけは諦めましょう。

キットレンズと同じF値のEFS10-22で撮った物がありましたのでUPしますね。

街明かりがあると空が白むので難しいです。

書込番号:13910810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4730件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2011/12/18 19:49(1年以上前)

別機種

手持ち撮影のオリオン座

こんばんは。

EOS60Dは持ってませんので、具体的な設定うんぬんはわかりませんが・・・

コンデジで撮った手持ちの撮影のオリオン座、明るい星からオリオン大星雲あたりまでは写るようです。
フジFinepix HS10、1/2.3型裏面C-MOSの高倍率超望遠コンデジの換算47mm、ISO6400、1/4秒、F3.6。

マニュアル露出、高感度、手ブレ限界シャッタースピード、絞り開放で試してみては。

ただ、ピント合わせに難儀するかとは思います、ファインダーにせよライブビューにせよ。

憶測ですが、AF完了できないのでシャッターが切れないのでは。そうならマニュアルフォーカスで。

書込番号:13910829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/18 19:52(1年以上前)

http://www4.ocn.ne.jp/~starhunt/torou.htm

こちらが判り易いと思います。

書込番号:13910841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2011/12/19 08:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

星座はソフトフィルター付けてやると1等星なんかは強調されるので、形としてはわかりやすいですよ。
60Dはカメラでソフト加工する機能があるのかな?
一度試してみては??
シャッターが切れないのはオートフォーカスになってるんでしょうな。
遠くの外灯とか、山中で明かりが無い時は木星なんか明るいのでピント合わせによく使います。

書込番号:13913003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 60D ボディ
CANON

EOS 60D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

EOS 60D ボディをお気に入り製品に追加する <1063

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング