EOS 60D ボディ のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

EOS 60D ボディ

約1800万画素CMOSセンサー/バリアングルクリアビュー液晶モニター/アートフィルター機能を備えたデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,980 (51製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 60D ボディ の後に発売された製品EOS 60D ボディとEOS 70D ボディを比較する

EOS 70D ボディ

EOS 70D ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

EOS 60D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全954スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
954

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ80

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:3件

初めて一眼レフカメラの購入を考えています。

デジカメでは楽しくなくて、
奥行きのある写真や、ピンぼけetc...いろいろな写真を撮ってみたくてです。
主に、風景(屋外、屋内)を撮る事を考えています。
動画も撮りたいと思っているのと、
シャッターがすぐきれたらいいなとも思っています(設定で違って来るのだと思うのですが)。

一眼レフカメラは全く知識がなく、
先日、キタムラさんでCANONのkiss X4、60D、7Dを紹介していただきました。
7Dは値段的に購入が難しく、値段でいうとkiss X4、60Dが理想です。

しかし、いろいろな口コミを拝見させていただいたトコロ、
60Dがオススメという口コミと、
『60Dは買いではない』『60Dの価格変動が激しすぎるのでやめた方がいい』
という書き込みも目にしました。
私は、なぜなのかはわからずじまいで。。。
確かに、値段は短期間でずいぶんと安くなっているのはわかりました。

今のところ、60Dの購入を検討中ですが、実際のトコロ、どうなのでしょうか。。。
質問内容に、違和感etc...ありましたら申し訳ありません!

いろいろな遊び方はレンズ次第との事をお聞きしました。
一眼レフカメラBodyで、何かオススメの機種がありましたら、教えていただけないでしょうか?
CANONさんと違うメーカーさんでも構いません。

お金があるワケではないので、すぐに新しい物に買い替えるのではなく、
勉強しながら、できるだけ長く使っていきたいと思っています。

みな様のオススメ機種と理由をお聞かせいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:12223478

ナイスクチコミ!2


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/11/16 06:14(1年以上前)

>60Dがオススメという口コミと、
『60Dは買いではない』『60Dの価格変動が激しすぎるのでやめた方がいい』
という書き込みも目にしました。
私は、なぜなのかはわからずじまいで。。。

『60Dは買いではない』『60Dの価格変動が激しすぎるのでやめた方がいい』

という意見が多いのは、「50D」という旧機種(今でも売られていると思いますが)に比べてスペックが落ちたことによるものです。
これはこの上のクラスに「7D」という機種を出してバランスをとるようにしたためで、新機種ということで値段が割高だったのと、50Dの後継機のような名前なのにそうでなかった事に反発したものと思われ、結局のところ初めて買う人なら無視してかまいません。
バリアングルという、キヤノンの1眼レフでは初めての機能を搭載しており、これは結構便利なので(私は当機種ではありませんが、他社の動揺の機能がある機種を使用)、選んでも損はないと思います。

書込番号:12223556

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/11/16 06:17(1年以上前)

>『60Dは買いではない』『60Dの価格変動が激しすぎるのでやめた方がいい』

名称から言って中級機50Dの後継モデルとして期待していたキヤノン使いの人はがっかりしたというだけのこと(60Dへの期待が大きかっただけ、私もそうです)

でもX4の上位のエントリーモデルとしては文句なしのカメラですし、価格もここまで安くなれば60Dをやめた方が良いという理由はなくなったと思います

この性能でこの値段、今が旬、コストパフォーマンスはかなり良いです
今が買い時ですしX4より一つクラス上の操作感、ファインダーの良さ、AF精度を味わうことができるでしょう

書込番号:12223561

ナイスクチコミ!8


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/16 06:26(1年以上前)

個人的には今が買い時だと思います。
今後も下がるでしょうが、急激には落ちないと思います。
http://kakaku.com/item/K0000141272/pricehistory/

X4か60Dでなら、価格差があまりない、上のクラスの60Dでしょう

書込番号:12223571

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/11/16 06:40(1年以上前)

NikonD7000
PentaxK-5
α55
も比べてみてください。

書込番号:12223594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2010/11/16 07:17(1年以上前)

60Dを購入できる予算があるのであれば、60Dを選択すれば良いと思います。

X4が60Dよりも上回っているところは軽さと価格ですので、どうしても軽い方が良いということであればX4をお勧めしますが、そうでなければ60Dの方が良いかと思います。

早く購入して、デジ一ライフを楽しんでください。

書込番号:12223675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/16 07:30(1年以上前)

初めてのデジタル一眼レフと言うことでしたらボディの選定も大事ですが、それ以上にレンズを選ぶことも
重要になってきます。
自分の撮影対象にとって必要なレンズは何か?を考えることが必要になります。
最初はボディと同時に購入するセットのレンズになってくると思いますが、
それで自分の撮影するものに問題がないのかも考えてみてはどうでしょう?

書込番号:12223709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/16 07:33(1年以上前)

値段も落ち着いてきたようですし、X4よりは長く使えそうな60Dの購入でいいと思います。

書込番号:12223715

ナイスクチコミ!6


ykhr.hさん
クチコミ投稿数:13件 EOS 60D ボディの満足度4

2010/11/16 07:42(1年以上前)

♪ミルク♪ さん、はじめまして。おはようございます。

初めての一眼購入で

>先日、キタムラさんでCANONのkiss X4、60D、7Dを紹介していただきました。

これまったく私と同じパターンなので思わず出てきました。

私はコンデジでキヤノンを使用していたのでキヤノン機60Dを選択しましたが
メーカーも特にお決まりでなければ、ぜひ他メーカーのカメラも触れてみて
ください。操作は購入して使用していくうちに慣れると思いますので
取り敢えず電源スイッチのオンオフ、シャッターボタンを押してみれば
各社、各機種、違いますから、その中からご自身に合うものが良いと思いますよ。
今すぐ必要でなければ、じっくり選んでください。

これがいい!! というカメラが見つかるといいですね。

書込番号:12223731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/16 08:10(1年以上前)

安くなっているのは人気が無いから。これに尽きます。

しかし、もし私がCanonの現行モデルを買うとするならば、あえて60Dを選びます。
スレ主さんとは異なる事情でこのカメラで動体を撮る気持ちがなく、であれば7Dを買う意味がなくなり連射速度も必要ではない。

戻りますが、この機種が人気が無いのは、10Dから50Dまで着実に進化してきたCanonの二桁Dシリーズなのに、kissと7Dの中間に存在する位置づけを定められた結果、初めてと言ってよい機能的な省略化がなされた点を嫌がっているのだと思います。

既に二桁Dシリーズのユーザーの買い替え欲求を満たせないだけであって、新規で購入する人にはそんなものは関係ないわけです。
必要十分なスペックは満たしているので、安くなってラッキー程度のノリで買って何の問題もないと思います。

書込番号:12223788

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29567件Goodアンサー獲得:1640件

2010/11/16 08:39(1年以上前)

60Dをお勧めします

価格もこなれてきたし

カメラ部分の進化は一通り落ち着いてきたので
当分不満は少ないと思います

ライブビュー、動画についてはまだ新化があると思いますが
これを待っているとまだ当分買えません

スペック競争は続くでしょうが
撮影に関する機能は十分です

買って損はないでしょう

書込番号:12223860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14001件Goodアンサー獲得:2251件

2010/11/16 08:39(1年以上前)

 私も発売後暫くは「今(その当時)なら60Dより7D」と言う趣旨の書き込みしてました(笑)

 ですが、現時点なら安くなってきた60Dでいいと思います。AFが遅いとはいえバリアングルも使えますし、高感度も期待できます。予算があれば私もサブのX2を60Dに更新したい(笑)

 風景メインなら、EF-S 18-135 のキットがいいのでは?あとは少し高くなりますがEF-S 15-85 と組み合わせるのもいいと思います。室内用には明るい単焦点が欲しいですが、それは暫く使って、どの焦点距離が良いか考えればいいと思います

 あと、キヤノンに拘りが無いのなら、他メーカーのカメラも触ってみてください。写真を撮るための機械にすぎませんが、持った時のフィーリングは機種によって異なります。

 フィ−リングの合った機材の方が、モチベーションを維持しやすいので、その辺りも考慮して選んでください。

書込番号:12223862

ナイスクチコミ!3


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 60D ボディの満足度4

2010/11/16 09:04(1年以上前)

現在EOS60Dを使っていますが、これから写真を始める方やステップアップする方には良い機種だと思います。一眼レフはレンズを変えることで色々な撮影が出来るようになりますので、何を撮りたくてカメラを買うのかを考えれば良いのではないかと思います。
また60Dはクリエイティブオートという機能で仕上がりを直感的に設定できる機能が充実していますので、これだけでも十分に使う価値はあると思います。

書込番号:12223925

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/11/16 10:10(1年以上前)

60DならばKiss X4でも良いのではないかなと思ってしまいます。

60Dも確かに適正価格に為って来た感は有りますが、被写体が風景であればKiss X4で十分かと思いますし、差額を新たなレンズの足しに出来そう。

書込番号:12224118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2010/11/16 11:03(1年以上前)

こんにちは。

>60Dがオススメという口コミと、
『60Dは買いではない』『60Dの価格変動が激しすぎるのでやめた方がいい』
という書き込みも目にしました。

ここの悪口いちいち気にされていたら買えるカメラが無くなってしまいます。
結構、まわし者が多いようで、お互いに足の引っ張り合いをされています。
ですので、レビューは参考にはさせていただいてますが、クチコミは楽しい話題程度と思っております。

初めて、一眼レフをとのこと。
レンズをどう考えられているのか、予算はいかほどか、被写体はどういうものが多いのか等、情報が少ないので、皆さんもお勧めのしようがないようです。

一般論で申し上げます。

KISS ]4は、ダブルズームで完結です。
予算が安く済みます。
これだけで、ほとんどの写真が楽しく撮れます。
確かに、動きもの(お子様の運動会等)は少しつらいかもしれません。
Wズームは高いレンズほどの表現力はありません。
ただし、綺麗に撮れることに関しては、上位機種と変わりません。

60Dは、拡張性が高くなります。
趣味性が高くなり、カメラを楽しもうとされるのなら、必要にして十分の機能を持ち合わせています。
写真を撮ることが楽しくなるカメラとお考えくださればわかりやすいと思います。
その代わり、キットレンズでは済まなくなるでしょう。
交換レンズ、アクセサリー、プリンター、パソコン等の出費が増えると思われます。
撮れる画は]4も上位の7Dもそう変わりませんが、レンズと機能次第で表現力は格段に違います。

7Dに関してはいいカメラですが、60Dが出た今となっては、重いですし、機能も動きものにに特化した感はぬぐえません。
野鳥・スポーツ・飛行機・鉄道等まさに、一点勝負のカメラで、小型1Dです。
一般使用に関しては60Dの方が優れていますし、7Dを買われれば、先はレンズどころの騒ぎではなくなります。

他社の機種については、クラス比較すると、スペックはあまり大差ありません。
ニコンでD90かD3100、ペンタックスでK-xあたりが候補かなと思われます。
(ソニー・オリンパス・パナソニックは今ネオ一眼に力を入れているので対象外にさせていただきました。)

>みな様のオススメ機種と理由をお聞かせいただけないでしょうか?

60Dをお勧めします。

>奥行きのある写真や、ピンぼけetc...いろいろな写真を撮ってみたくてです。

表現力を楽しめる機種としては今一番と考えます。
基本18−135のキットあたりでいいでしょうが、EF50f1,8やEF-S60f2,8マクロ、シグマの30f1,4、18-50f2,8等安くていい交換レンズもたくさんございます。

個人的なことですが、ペンタックスからのマウントがえをしました。
キヤノンにして、すでにボディだけで8台になりますが、とりあえず後悔はしてません。
あとは、持った感じのスレ主さんのお好みでお選びください。

楽しい写真ライフをお過ごしいただければと思います。

書込番号:12224314

Goodアンサーナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14968件Goodアンサー獲得:1430件

2010/11/16 11:13(1年以上前)

こんにちは。

60D、初心者の方で、これから長く楽しみたいのであれば、
いい選択だと思いますよ。

ただし、Wズームキットはまだ出たばかりですので高値ですね。
X4のように18-135mmキットより安価になるのではと予想しています。
Wズームが欲しいのであれば、もう少し待ってみるのもいいかもしれません。
あくまでも個人的な予想ですが・・・

それと他の方も書かれていますが、他メーカーのものも検討してみてください。
操作のしやすさやファインダーの見え具合、シャッター音、ライブビューの
AFの使い勝手、手になじむか、所有欲を満たしてくれる質感があるかなどなど・・・
各社様々な製品を出しており、それぞれに個性がありますので、ぜひキヤノン
以外の機種も店頭で触って確かめてください。

あと、後々システムを組む上でレンズの豊富さも重要になります。
これを言ってしまうとキヤノン、ニコンの2強に偏りがちになるのも事実ですが、
一眼レフは一度システムをそろえてしまうと、他メーカーに移行するには
勇気と財力が必要になります。

ご自身に合った良い機種に巡り合えることをお祈りしております。

書込番号:12224346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/11/16 12:41(1年以上前)

60DとX4はとても能力が近いカメラです。
カメラとしての60Dはファインダーが倍率がよいので見易く、ボタンや
ダイアルが主機能ごとに適切に近く配置されています。
X4のファインダーは小さめで操作性も煩雑になりがちですが、軽く
液晶のサイズやメモリーカードは60Dと同等です。
何より、7D、60D、X4ともに出てくる画自体には差はほぼありませ
ん。

私個人は、特段の拘りが無いならX4をお勧めし、60Dとの差額を
交換レンズ用の予算に回した方がいいと考えます。
もちろん、予算に余裕があるようでしたらファインダーが見易く、操
作性の良い60Dが良いのですが、一眼レフカメラで重要なのはボ
ディ自体ではなくレンズこそが主体であるからです。
X4でWズームキット等を購入されるなら、三脚やレリーズケーブルも
購入された方が撮影の幅が広がります。

予算に限りがあり、ある程度バランスをとって購入されるなら最初は
ボディは抑えて、他の機材に予算は配分するべきです。
その上で、ボディに欲しい能力を感じるようになられてから、操作性
やファインダー等に拘っても遅くは無いと思いますよ。

書込番号:12224621

Goodアンサーナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/11/16 16:01(1年以上前)

>60Dがオススメという口コミと、… <
こんにちは
人それぞれ 感じ方、考えが違うからですが、機種によっては殆どの方が良いと評価する機種も有ります。
衆目の 一致する意見、評価にまず間違いは無い!と 私は思っています。
カメラの購入も 予算の範囲の物に成りますが、今はこれを買うが、これより良いのは有ると思う余裕が必要かもです。

書込番号:12225213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度4

2010/11/16 16:08(1年以上前)

X4と60Dの両方を触って、ご自身の手にどちらがなじむか考えて下さい。
展示品のレンズキットでよいので構えて撮影してみて下さい。
手が小さい方ならば、X4でもフィットするかも知れませんが、大人の手であれば大抵は、60Dが馴染むのではないでしょうか。
ファインダー(のぞき込むところ)は、60Dのほうがよく見えるはずです。
どちらもプラボディーで写りはさほどの違いはありません。

ただ、3年前後のスパンで長めに使おうと思うと、手に馴染む方であり、見やすい方であり、扱いやすい方になります。
また、毎年新型の出るデジカメ市場において「一番新しい製品」が次の新製品が出るのが遅いのはほぼ間違いなく、X4と60Dのどちらかを考えた場合には、60Dの方が心安らぐのではないでしょうか。

60Dの現在価格を見れば、ボディのみで七万円ちょっと。
旧製品50Dの新品が六万円強で購入できる状態から見れば、相応の価格ではないかと思います(それを買うのも手ですが)。
X4は、次が出ると言われる時期に入ります。
するともう一つ、価格が下がる可能性もありますし、下がる前に在庫が無くなって終わるかも知れません。
これは気がかりで購入時期を考えてしまう。

なので、60Dをお勧めします。
って書いている本人は、本日「ぽちっと」しました。
代々APSC二桁を購入している身としては、新品七万円台前半は安く思うのです。
経験則ですが。

レンズは、15-85mmISがトータルバランスが良いです。
レンズのキャッシュバックは、無視しましょう。
キャンペーンに踊らされて、必要不足のレンズを購入することはありません。
ただし、EFS10-22mmとEFS60mmマクロを購入するなら、一緒が良いです。

あと、シグマ30mmF1.4やEF50mmF1.8があると楽しいです。
高感度夜間撮影も出来ますよ。

書込番号:12225225

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/11/16 16:49(1年以上前)

わずか一月ほど前までは60Dは地雷でしたがいまは問題なく購入できますよ。

書込番号:12225333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/16 18:46(1年以上前)

60Dの購入をもくろんで、日々口コミを見させていただいている、X2ユーザーです。

キヤノンに限ってですが・・・

私も、ロナとロベさんはじめ、複数の方がオススメしているように、60Dにこだわる理由がなければ、X4ダブルズームキットがよいかと、思われます。

ダブルズームキットのレンズは、焦点距離を広くカバー(18mm〜250mm)しているので、あとあとレンズを買い足すときの指標にもなりますし、画質はそこそこですが、いろいろな画を撮ることができるかなと感じます。

で、X4などのエントリー機種に限界や不満を感じるようになったら、その不満を解消する上位機種の購入を考えてもよろしいのではないでしょうか?

ということで、X4のダブルズームに予算が余ればレンズ買い足し、のほうがいいかと感じます。


ただ、キヤノンにこだわらず、他社も検討してみてください。

書込番号:12225757

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

こんな選択はどうでしょうか?

2010/11/13 13:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

EFのズームLレンズを4本程所有しており今回デジタル機への移行で60Dダブルレンズキットと7Dの同時購入は意味ありますかね?
EF-Sレンズとやらも試してみたいし今回このダブルレンズキットの発売でかなり気持ちが揺れ動いてしまいました。
撮影対象はサーフィン&モータースポーツ等と人物風景です。

前回の質問では5DMarkU以上がお勧めという回答が大半を占めていましたがその予算ならこんな考えもありかなと素人考えですがどうか色々な意見をお願いします。

書込番号:12208820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2010/11/13 13:54(1年以上前)

すみません。
7Dと同時購入を考えていますが抜けてました。

書込番号:12208836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/13 14:21(1年以上前)

>EFのズームLレンズを4本程所有しており

レンズは何をお持ちなのでしょう?
お持ちのレンズによりますが、ボディは7Dのみでも良いような感じがしますが・・・。

書込番号:12208960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/11/13 14:30(1年以上前)

hot manさん
レンズは24-70 2.8LUSM 16-35 2.8LUSM 70-200 2.8LUSM 100-400 4.5-5.6LISです。
Lレンズの呆け感が好きでLレンズ沼にはまりました。

書込番号:12208990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/13 14:34(1年以上前)

別機種
当機種

7D F=8.0

60D F=8.0

詳しくコメントは出来ませんが・・・・
パトラッシュ26連チャンのおかげで家族用に60D購入
元々持ってた私用の7D、
ちょうど私のようなスタイルになりますね
7Dと60Dを比べると機械とおもちゃぐらいの差になりますが
このおもちゃ結構使い勝手の良い代物で侮れません。
動体を撮るのでなければ互角の写りをしていると思います。

ファインダーの見やすさVSバリアングルの使い勝手の良さ

へヴィーな重量VS軽量

CFの確かさVS SDの携帯さ

で使い分けてみてはどうでしょうか?

悪いところを挙げればきりがありませんが5Dが候補とのことですし
静物撮影だけに重点を置かれるのでしたらサブ機(壊れたときなどの予備)としての購入もありではないでしょうか?レンズも流用できますし
画質どうのこうのなら最初から5Dを間違いなくお勧めします。ただし高い趣味になることは確かです

書込番号:12209007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/13 14:50(1年以上前)

Lレンズのズームを所有している現状からして、やはり5DMarkUじゃないですか。
ただサーフィン&モータースポーツを撮るとなると、テレ側に有利な7Dと言う手がありますね。

書込番号:12209074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/11/13 14:51(1年以上前)

超いなかもんさん
ボディー沼にはハマリたくないですね。
レンズ沼にはハマっても…

書込番号:12209077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/11/13 15:11(1年以上前)

hokayamimoさん
デジタル移行でいきなり5DMarkUですか…
今現在、かなりレンズ負けしていると自負しているのにMarkUだと更に…

書込番号:12209156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/11/13 15:33(1年以上前)

20万円くらいの予算ってことかしら?

ならもう10万なんとか工面して7Dと5D2の2台体制がいいわよ!

サーフ&モーターは7D、人物風景は5D2で!!!

せっかくそれだけのLレンズがあるのに5D2を使わないって手はないわね!

5D2ならAPS-Cとはまた一味違った質感、空気感、ボケが味わえるわよ!!!!!

書込番号:12209232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/11/13 15:46(1年以上前)

こりゃどうも♪さん
ストロボはデジタル以前のモデルの為、買換えが必要と言われてますしメモリーカードも必要でアナログ機からデジタル機への転換となるとそちらでも費用が…(泣)

書込番号:12209280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/11/13 16:04(1年以上前)

あらそうなの ごめんなさいw

なら7Dにしなさいよ! 腕に自身があるなら5D2でもいいわね!!

2台体制で色々撮りたいんなら7Dと60Dでいいんじゃないかしら!

予算的に厳しいなら、7Dと安くなった50D(または程度の良い中古)!

または7DとKissX4!!! KissX4を人物風景に使えばいいわ! 

KissX4のJPEG画質は7Dより上よ! あたしはX4にしてからRAWいらずよ! ya-ne-

書込番号:12209348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/13 16:17(1年以上前)

デジタルでも540EZと430EZの2台体制です(笑)

まあ、マニュアルでしか使わないのでそれで十分なんですけどね♪
壊れても中古で3000円もあれば買えてしまうので
540EZは3台目、430EZは2台目(笑)

書込番号:12209398

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/11/13 16:39(1年以上前)

>サーフィン&モータースポーツ等と人物風景
どちらがメインなのかだと思いますが、
動体を5D2で撮るストレスを考慮すれば7Dだと思いますが。
60Dと7Dの同時購入は全くの無駄でしょう。

書込番号:12209478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2010/11/13 16:45(1年以上前)

>60Dダブルレンズキットと7Dの同時購入は意味ありますかね?
意味はあると思いますよ。
ただ、同時購入じゃなくて、7Dを買って少し撮り慣れてから、60Dにするか5Dmk2にするか決めた方がいいのでは?

>EF-Sレンズとやらも試してみたいし・・・
手持ちのLレンズだけじゃ、60Dや7Dでは広角〜標準域が不足すると思います。
レンズ沼にはまっていらっしゃる様なので、ダブルズームキットのレンズでは満足できないかと思われます。
EF-S10-22mmやEF-S15-85mmの同時購入で、他は手持ちのLレンズでいいのではないでしょうか?

>メモリーカードも必要でアナログ機からデジタル機への転換となるとそちらでも費用が…
今じゃメモリーカードも安くなってるので、それほどの負担じゃないと思いますよ。
ただし、60D+7Dの同時購入だと、SDカードとCFカードの両方が必要になりますね。

書込番号:12209502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/11/13 18:01(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
確かにEZの中古は破格値ですね(汗)
購入時はあんなに高かったのに…



TOCIHKOさん
やはり無意味ですか…
5DMarkUの中古も探してはいますがなかなかの出物が無いとカメラ店からの返答です。
メインは数日間テント泊や野宿をして体育会系の撮影です。
5DMarkUの中古も探してはいますが良い物は無くオススメ品と売り出されている物でも一度メーカーに修理点検をした方が良いと言われてますからね。



都会のオアシスさん
↑の理由から5DMarkUの出物が見当たらないから7Dをメインで60Dをサブと考えてはみました。
確かにレンズ沼にハマッている気がします……

書込番号:12209826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/11/13 19:22(1年以上前)

こんにちは、それだけLレンズをお持ちでしたらやはり皆様おすすめ通りの5D2ですかねー。サブで7Dを付ければ完璧ですね(*/-\*)
EF−Sレンズは軽くて良いのですが防塵防滴性能が無かったり堅牢性が1ランクほど落ちる感じが個人的にします。何よりフルサイズを視野に入れると将来的に使えなくなりますし・・・

当方も5D2と7DあとペンタのK−rを現行で使っていますが機材別で利点は変わってきますので競合もうまくしてくれてます。

手持ちの100−400を活かすなら7Dを。

人物等でしたらよりボケと透明感を得られる5D2をおすすめです。

あ、60Dも良いカメラだと思いますよ。少し堅牢性に劣るかと思いますが・・・Kissよりは操作系にしてもファインダーにしても良いと思います。価格も落ち着いてきましたしねー

書込番号:12210197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/11/13 19:46(1年以上前)

岬 陽菜さん
やはり手持ちのLレンズを生かすとなれば5DMarkUですか…
やはり多くの方々言われる7Dでデジタルに慣れて5DMarkUにstep upが順当みたいなんですね(..)

話は別ですがカメラを始める時に言われた言葉は「Lレンズを持っていれば後々、後悔しない」と言われたのが少しわかったような感じですねm(_ _)m

書込番号:12210308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/13 19:53(1年以上前)

別機種

>Lレンズの呆け感が好きでLレンズ沼

自分でもお書きになっているように、やっぱ5D2でしょう!

書込番号:12210356

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/11/13 20:50(1年以上前)

>サーフィン&モータースポーツ等と人物風景です。

バリアングルのメリットを大きく教授できない気もしますし・・・
連写の威力がうれしいことがありそうな気もしますから・・・
とりあえず7Dのみでいいのではないでしょうか・・・

レンズも16mmから400mmまで揃っているようなので・・・ボディーのみでもいいかとも思います。
15-85mmのレンズキットも便利でいいとは思いますけど。
風景用にEF-S10-22mmを考えられてもいいと思います。
このレンズなら60D位の値段じゃないかな・・・

>7Dでデジタルに慣れて5DMarkUにstep upが順当

フルサイズのボディーにしたらAPS-Cは使わないのですか?
焦点距離画角が1.6倍のメリットも捨てて・・・
高速連写のメリットも捨てて・・・
軽量化できるメリットも捨てて・・・

私は、フルサイズとAPS-Cは別システムとして考えますけどね・・・
それぞれに撮りたいモノが私の中では違いますから・・・

書込番号:12210674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/11/13 21:18(1年以上前)

皆様色々なご意見ありがとうございました。
夕飯ついでに量販店に立ち寄って気がついたら5DMarkU EF24-105F4LのレンズキットをGETしちゃいました。
店員さんをホメ殺し現ナマをちらつかせて1時間程交渉し結果メディア16G付きを破格値でo(^o^)o
またまたLレンズ沼にハマりそうです(^_^;))))))コソコソ…


色々とありがとうございました。
またよろしくですヾ(^_^) byebye!!

書込番号:12210844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/13 22:37(1年以上前)

解決できてよかったですね

万事如意 めでたしめでたし

次はRAW用にハイスペックのパソコン?

書込番号:12211467

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

スレ主 paipumanさん
クチコミ投稿数:92件

こんばんは、60Dを購入しようと思い毎日こちらを拝見させていただいてます。
上記の件ですが、ネットで購入した場合は受けれるのでしょうか?店頭販売限定のサービスなのでしょうか?
経験された方いらっしゃいましたらお話聞かせて下さい、よろしくお願いします。

書込番号:12226452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/16 20:57(1年以上前)

もうキャッシュバックはじめたのか!!!?

とちょっとびっくりしたら…

+1のやつやんね(笑)

そこまで売れてないのかと心配しちゃいました…

書込番号:12226530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/11/16 21:01(1年以上前)

キャッシュバックは手続きを間違わなければ、受けられますよ。

http://cweb.canon.jp/ef/campaign/plusone-cashback/apply.html

でも、プレゼントは 店舗の在庫保有状況で変わるでしょうから、店舗に確認するしかないでしょうね。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/60d/premiumbox/index.html

但し書きしてますよ。

書込番号:12226564

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 paipumanさん
クチコミ投稿数:92件

2010/11/16 21:04(1年以上前)

げげげ・・・早とちりでしたね、レンズと本体でキャッシュバックかと思ってました・・・
プラスレンズ一本でしたか、すみません勘違いでした、ちなみにプレゼントはどうなのでしょうか?

書込番号:12226580

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/11/16 21:19(1年以上前)

プレゼントは店舗により在庫状況が変わりますので買う前に必ず確認しましょう

書込番号:12226696

ナイスクチコミ!0


スレ主 paipumanさん
クチコミ投稿数:92件

2010/11/16 21:24(1年以上前)

皆さんありがとうございました、購入店で確認してからにします
それかX4と時みたいなキャッシュバックがはじまるまで・・・待てないので年末商戦で買いたいと思います
ありがとうございました

書込番号:12226733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

既出でしたらごめんなさい。
フルハイビジョン動画撮影時間は最長で何分ですか?

書込番号:12215525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/14 17:31(1年以上前)

1回の録画につき4GBまで、
フルHDだと12分。

書込番号:12215558

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/14 20:25(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=079182

ご参考まで。

書込番号:12216425

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2010/11/14 20:28(1年以上前)


hotman さま
ご回答いただきまして ありがとう御座います。


EOS kiss X4 だと連続撮影可能時間は公称値で
HD1080 (1920×1080 px: ) 約12分、
HD720 (1280× 720 px: ) 約12分、
VGA ( 640× 480 px: ) 約24分
だった記憶があり、関心がありました。
SDHC/SDXC (UHS-I) カード選択の参考にさせていただきます。

書込番号:12216447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2010/11/14 20:43(1年以上前)

じじかめさん、LINK先を確認しました。

動画撮影を開始してから1カットのファイルサイズが4GBに達した時点、または
29分59秒経過すると、動画撮影が自動的に終了します。

参考になりました。

書込番号:12216547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

これは異常?

2010/11/05 09:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:111件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

おはようございます。

購入された方々にお伺いしたいのですが・・・
カードスロットに挿入されてるSDーHCカードを取り出す際は、カードを押すと
ぴょコン、と出てきますよね?
私の個体は押しても引っかかりがあり2mm位ズズッという感じで出てきたところ
で止まってしまい、爪を引っ掛けて無理やり引っ張りださないととれません。
異常でしょうか?
その他は不満も無く良いカメラだと思うのですが、気になりました。

書込番号:12167263

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/05 09:53(1年以上前)

SDカードに限らずメディアの種類、メーカによってそのようになる場合があります。

書込番号:12167288

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/11/05 09:54(1年以上前)

お使いのカードは何でしょうね?
カードもメーカーにより厚みが若干異なって取り出しにくいものがあったり
ラベルが少しはがれて取り出しにくくなったりすることもあります

書込番号:12167292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/11/05 10:07(1年以上前)

カメラは全然違いますが、
私の持っているカメラとSDでも、ある組み合わせでそう言う風になるモノがあります。
別のSDでも同じですか?。

書込番号:12167332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2010/11/05 11:08(1年以上前)

太ったペンギンさん ,Frank.Flankerさん ,花とオジさん
レスありがとうございます。

手持ちの機器は
EOS 60D  NIKON E7600
TRANSCEND SD−HC8GB 2枚 同SD1GB1枚

60Dでは3枚とも引っかかり、NIKONでは3枚ともスムーズです。
このような状況では如何でしょうか?

皆さんのご意見を伺い、ちょっと安心??、ちょっと不安??です。

書込番号:12167515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/11/05 11:20(1年以上前)

別機種
別機種

スロット幅の微妙な差とカードの厚みの問題かと思います。
私の例では、他では問題無いのにある1台のカメラでだけ出しにくいカードがありました。
カードのシールを剥して見ると、写真のよいうにフックラしていました。
シールを剥したため、その後はどのカメラでもスムーズに出し入れできるようになりました。

書込番号:12167541

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/11/05 11:29(1年以上前)

追伸。
フックラしていなくても、シールの厚みだけで出し難くなる場合もあるようです。
過去にそのような書き込みを見ました。
カード表面を僅かに凹ませて、そこにシールが貼ってあるか、
単なる平面にシールが貼ってあるかの差だったと思います。

スロット幅に、シールの厚みの分だけで出し難くかったり問題無かったりする微妙な寸法差があるのでしょうね。

書込番号:12167563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/05 11:49(1年以上前)

逆にユルユルだと振動などで接点の接触が不安定になり、データが飛んだりすることも
ありますから、キツ目でいいじゃないでしょうか。

書込番号:12167626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4898件Goodアンサー獲得:297件

2010/11/05 12:19(1年以上前)

別機種

シール右上が破れた

欲張り坊主さん こんにちは

60Dではありませんが、私のトランセンドのSDHCカードの一部もひっかかるやつがあります。
この例ではシールの部分がひっかかっているようです。
使っていて特に問題がないので無視しています。
サンディスクはスムーズです。

書込番号:12167705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/05 17:23(1年以上前)

値段競争だけでなく、規格の正確さも競ってほしいですね。

書込番号:12168600

ナイスクチコミ!8


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/11/05 18:48(1年以上前)

こんばんは。 欲張り坊主さん

僕もカメラは違いますが、メーカーによって取り出しにくい
場合がありますよ。

サンデイスクはスムーズですが。

書込番号:12168965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2010/11/05 21:46(1年以上前)

みなさんこんばんは、レスありがとうございました。

花とオジさん 
具体的な画像までアップしていただきありがとうございました。
自分のメディアに膨らみはありませんが、、出てきません。

岬めぐりんさん
カードにはロック用の切り込みもあり、必要以上にキツク締め上げる
必要があるのかな?と僕は思いました。
考え方は人それぞれですね。

多摩川うろうろさん 

>使っていて特に問題がないので無視しています。
サンディスクはスムーズです。

そうですか、無視ですか・・・ Uuuuuumn・・・
サンディスクは高いので無視です。

じじかめさん

>値段競争だけでなく、規格の正確さも競ってほしいですね。

賛成です!!

万雄さん 

>サンデイスクはスムーズですが。

ここでもサンディスク!恐るべき信頼性。


と、ここまで実際の60Dユーザーからは
「私の60Dでも同じ現象があるよ」という報告はありませんでした。
ということは数ある60Dのなかで、私の個体は誤差の範囲外と言えそうですね。
販売店に返品をお願いしてみようかしら?

書込番号:12169874

ナイスクチコミ!0


Utaro1さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/06 02:51(1年以上前)

こんばんは!!

自分60Dユーザーですが同じ様な現象に陥りましたよ!!
最初はこういう仕様なのか?と疑問を抱きましたが何回か入れたりを繰り返して
みていたらやっぱり出方がちょっと変わるんですよね〜
一回修理かな?とか思いましたけど違うカード入れたら問題なく出来たので
カードの相性みたいなのもあるのかも知れませんね!!

ちなみに自分が使ってるカードは

SanDisk Extreme 16GB ClassIです!!

パソコンの方に入れて画像取り込んだ後カメラに戻したら

あ〜ら不思議???何事もなかったかのように普通に出てくるようになりました。

ご参考までに♪

書込番号:12171250

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:37件 EOS 60D ボディの満足度4

2010/11/06 09:49(1年以上前)

欲張り坊主さん

おはようございます。
私も60D+サンディスクで同じ現象が起きましたよ。

詳細はカズ1009さんが立てたスレ「記憶メディアの抜き差しについて」[12075574]に画像アップしてますので、よろしければ確認してみてください。

私の60Dは、今はなんともなく抜き差しできます。

書込番号:12171957

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/07 01:27(1年以上前)

>>値段競争だけでなく、規格の正確さも競ってほしいですね。

>賛成です!!


その企画の正確さも価格に含まれていると思うのですが...

書込番号:12176337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2010/11/14 13:55(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

で、結果ですが・・・・
販売店にもって行き、店員さんに確認をお願いしたところ
返品・交換どちらでも構わないとの事だったので、、返品しました。

どうもお騒がせしました。

書込番号:12214628

ナイスクチコミ!0


365ディさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/14 15:59(1年以上前)

機種不明

あたりが付いたSDカード

最近の機種ではよく聞く話です。

これはスロット内部にガイドのようなものがあって、SDカードがガタガタと動かないようになっているみたいですよ。

写真のように2枚のSDカードには挿入して出来たスジが同じ位置にあります。
凹みは僅かに数μ。シールが厚みが仮に50μとした場合、凹み分は10μと言った感じでしょうか。

SDカードが新品の時は抜き差しで抵抗を感じますが、シール部にあたりが付いてしまえば後は何の問題もなく使用できると思います。


多摩川うろうろさんの写真にも同じ位置にスジが見えますね。

書込番号:12215147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズは何が良いですか?

2010/11/10 12:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

スレ主 ミニ太さん
クチコミ投稿数:4件

60Dを購入しようと思ってます。

デジタル一眼は初めてなのですが、純正のレンズキットを使った方が良いでしょうか?
他に良いレンズはありますか?

撮りたいものは、子供のサッカー、風景、旅先での撮影などです。

ひとつのレンズでいろいろ撮れるといいのですが・・・。

教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:12193680

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/11/10 12:42(1年以上前)

予算を、書かれた方が良いと思いましたので…

書込番号:12193709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/11/10 12:52(1年以上前)

>デジタル一眼は初めて・・・
なら1本は純正レンズにしておく方がいいと思います。
お子様のサッカーなら、300mmクラスの望遠は必要かと思います。
そちらは、純正の55−250か70−300や、
シグマ又はタムロンの70−300を検討されるのがいいと思います。
もちろん、予算十分と言う事ならもっと長いのを・・・

書込番号:12193739

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29567件Goodアンサー獲得:1640件

2010/11/10 13:06(1年以上前)

子供のサッカー以外はキットレンズのEF−S18-135で良いかと思います。

子供のサッカー用にEF−S55-250をオークション等で追加購入してはいかがでしょう
15k〜20k程度で手に入るかと思います

書込番号:12193782

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/11/10 13:06(1年以上前)

60Dのレンズキットのレンズは18-55mmと18-135mmでしたっけ・・・
サッカーをお考えですと、135mmでは短い(小さく写る)かもしれませんね。
できれば70-300mmの望遠ズームがあった方がいいと思います。
300mmでも短いと思うときもあるかもしれませんが・・・
TAMRONのA005なんかは評判がいいみたいですよ。

風景・旅先を1本でなんとかと思うのなら、18-135mmのキット
風景・旅先にも70-300mmを持ち出すのなら、18-55mmのキット
という感じかも・・・

>ひとつのレンズでいろいろ撮れるといいのですが・・・。

ですよね・・・
でも、何かを得れば何かを捨てる・・・ということでたくさんのレンズがあるのかも・・・
逆にいえば・・・レンズ交換式のカメラなんだから、交換する楽しみもあるかもと・・・
そんなことをいいながら沼に沈んでいくのかも・・・

書込番号:12193783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


優斗さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/10 13:23(1年以上前)

ひとつのレンズで色々と撮りたいって事ですと

60Dボディ+タムロンの18-270mm(Model B003)なんてどうでしょうか?
価格.com価格でボディ+レンズで12万程度ですが、広角から望遠まで一本で撮れます。
(便利ズームレンズなので、デメリットもありますが)

個人的には、レンズ交換する(出来る)のがデジ一のメリットですので、
一本で済ませるという考えよりも、撮影対象毎にレンズを選ぶのがお勧めだと思います。
でもデジ一初心者で、欲しい長さのレンズなど分からないですよね・・・


風景など本格的に撮り始めると超広角レンズ(10-22mmなど)が欲しくなり、
サッカーも子供の年齢が上がれば270mmでも足りなくなると思いますが、
欲しくなったときに買い増しすれば良いだけですので!


ということで、ひとつのレンズで色々と撮りたいって事を考えるとB003に一票です!
慣れてくるとB003の描写力が物足りなくなる可能性もありますが、そのときは単焦点など考えてみてください。
B003は旅行用に一本持っていれば便利ですので♪

また、不具合が出た場合、キャノン純正が一本も無いと不安と言われるのでしたら
EF50mm F1.8 IIを追加購入する手もあります
(1万円以内で購入出来る明るい単焦点で評判の良いレンズです)

書込番号:12193832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/10 14:21(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000141274.K0000141273.K0000141272

サッカーには135mmでも足りませんが、価格差を考慮すると18-135キットがいいと思います。

書込番号:12193994

ナイスクチコミ!2


青7さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/10 15:29(1年以上前)

ミニ太さん はじめまして^^

私は50D X4を使ってます(まだまだ初心者です^^;)
レンズはWキットと17-125シグマ 50単 などで用途は子供撮影、風景などです
実際持ち出した先ではレンズ交換って結構面倒だったりします
自分が一番使ってるのは17-125ですね
普通の用途ですと不足無いです。
18-135に一票です。
お金が許せば18-200IS シグマで安く18-200DC OSかな
ちょい高いけどタムロン18-270VCもいいと思います。
Wレンズキットって以外に使わないですね・・個人的には

書込番号:12194205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29567件Goodアンサー獲得:1640件

2010/11/10 15:49(1年以上前)

以前お散歩レンズにタムロン18-200を使用していました

IS付きと更なる軽量化の為EF−S18-55を手に入れてからは
18-55の出番の方が多いです

しかし55ミリでは望遠側が不足と
いまだに10Dを併用している為
(EF−Sは10Dに付かない)

今シグマ18-125 OSの購入を検討しています

純正なら18-135をお勧めします


書込番号:12194250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/11/10 18:11(1年以上前)

EF-S 18-135のキットモデルを購入予定と言う事でよろしいでしょうか?
EOS 60DはAPS-Cというセンサーの規格ですので135判への換算28.8-
216mm相当となりますので、手持ちでの風景や、ご家族の記念写真等
には十分に応えるレンズだと思います(まあ、1〜2段絞っての話ですが、
その辺は使っていけば解るかと思います)。

で、お子様のサッカーの撮影ですがタイムリーな話題としてシグマの手ぶれ
補正つき70-300OSを12日から14,700円値下げするそうです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101110_405842.html

個人的には最近発表されたタムロンのSP70-300辺りが手ぶれ補正の性
能や描写の評判もよく、お勧めかとも思いますが、ご予算がハッキリしない
ので、その辺はご自分で情報を集めていただいてご検討ください。

>ひとつのレンズでいろいろ撮れるといいのですが・・・。

このご要望に対しては他の方も仰っていますが、なかなかお応えできるレン
ズはありませんね。
画角だけならタムロンの18-270なら換算28.8-432mmと風景からサッカーま
で応えられますし、手ぶれ補正もかなり強力と評判ですが、AFの応答性が
悪く、スポーツの撮影には向いているとは思えません(もちろん、手ぶれ補正
だけ有効にしてAFではなくMFでピントリングを回しながらスポーツ撮影という
のも不可能ではありませんが、高倍率ズームの素早いピント合わせはかなり
コツが要りますのでお勧めはしません)。

わざわざレンズ交換式カメラをお求めになるのですから、色々なレンズを状況
に応じて交換された方がシャープで納得のいくお写真が撮れると思います。

書込番号:12194743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2010/11/10 18:12(1年以上前)

こんばんは。

>デジタル一眼は初めてなのですが、純正のレンズキットを使った方が良いでしょうか?

60Dはちょっと前の感覚ですと、とても高性能なデジイチでしてレンズも
それに見合う高性能なものを推奨したいところなのですが・・

カメラ本体内に色収差補正機能を盛り込んできておりまして、60Dの相棒は
キャノンとしては財布に優しい「それなり」のレンズ装着を想定しているものと
思われます。

ですのでキットレンズでも充分なパフォーマンスを期待してもよろしいのでは?


書込番号:12194745

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14968件Goodアンサー獲得:1430件

2010/11/10 18:17(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

こんにちは。

>ひとつのレンズでいろいろ撮れるといいのですが・・・。

ならとりあえず高倍率ですかね。
B003私も使っていますがなかなか良いです。
ただし動き物は若干苦手かな。
そして結構大きくて重いですけど・・・

でも最初は少なくとも1本は純正を持っていたほうがいいです。
トラブル時に基準となりますから。←私の経験上
B003なら50mmF1.8(1万円以下)をプラス。
または、サッカーには少し短いですが最初は純正18-135mmにして、
後々レンズを選ぶ知識が増えた頃に改めて望遠レンズを選択するのが
良いのではと思います。

作例はB003です。駄作ですがご参考まで。

書込番号:12194769

Goodアンサーナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオーナーEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/11/10 18:46(1年以上前)

こんばんは。ミニ太さん

最初はキットレンズのEF−S18-135で十分だと思いますよ。

使っていて不便を感じたら後から買い増しすれば如何でしょうか。

書込番号:12194875

ナイスクチコミ!3


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/11/10 18:53(1年以上前)

1本でとなると
60D+タム18-270ですかね〜
60Dを選択した意図が分かりませんが、レンズ交換が面倒なら
LUMIX DMC-FZ100-KやEXILIM EX-FH20等でも面白いんじゃないかと・・

書込番号:12194905

ナイスクチコミ!1


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 HDR-AX2000 

2010/11/10 20:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

EF-S55-250mm F4-5.6 IS 250mm

EF-S55-250mm F4-5.6 IS 100mm

EF-S55-250mm F4-5.6 IS ノイズリダクションしてます。

ミニ太さんはじめまして。
私もgda_hisashiさんと同じ意見です。
キットを買って普段はEF−S18-135。
サッカー用に中古でEF-S55-250mm F4-5.6 ISを購入が良いかと。

EF-S55-250mm F4-5.6 ISのレビュー
http://review.kakaku.com/review/10501011869/

キットをバラしてレンズを売却する方が多いので、優良品が
1万5〜6千円で買えます。手ぶれ補正も強力ですし。
写りも中々良いので、お奨めです♪

書込番号:12195366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2010/11/11 07:03(1年以上前)

レンズ交換は面倒なので1本ということであれば、タムロンの高倍率ズーム17−270が良いかと思いますが、将来的に、画質に不満が出てくるかもしれません。

少しでも画質が良い方がいいということであれば、標準レンズと望遠レンズを分けた方が良いかと。
その場合、標準レンズはレンズキットで、望遠レンズはEFS55−250かEF70−300が良いと思います。

画質を追求すれば単焦点ということになりますが、使い勝手の問題がありますので。

書込番号:12197587

ナイスクチコミ!1


スレ主 ミニ太さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/11 09:17(1年以上前)

皆さん、初心者の私にいろいろと詳しくアドバイスをくださいまして、
ありがとうございます!

myushellyさん、優斗さん、すみっこネコさんが言われるように
交換レンズのカメラを使うのだからレンズを変える楽しみもある
というアドバイスに、確かにそうだなと納得しました。

ひとつで全部なんて都合がよすぎました(^_^;)
レンズ交換でいろんな撮影を楽しみたいと思います。


最初はキットレンズのEF−S18-135を使っていき、その都度その時に
応じたレンズを購入したいと思います。
まずはEF−S18-135を使いながら腕を磨いていきます!

BAJA人さん、elranさん、作例を見せていただきありがとうございました。
イメージが湧きやすかったです。

今回はいろんなアドバイスありがとうございました。
今回のアドバイスをコピーしておいてレンズ購入時の参考にさせていただきます。

感謝
 

書込番号:12197862

ナイスクチコミ!1


ryu2001xさん
クチコミ投稿数:18件

2010/11/11 23:00(1年以上前)

Wレンズキットが発表されるらしいです

書込番号:12201158

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/11/12 00:28(1年以上前)

子供のサッカー、私もとっています。
EF70-300IS か、EF70-200F4LIS を使っています。
どちらもOKです。300mm ほしいときは 70-300 のほうですね。

70-300 のLが気になっています。(笑)

書込番号:12201762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 60D ボディ
CANON

EOS 60D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

EOS 60D ボディをお気に入り製品に追加する <1065

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング