EOS 60D ボディ のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

EOS 60D ボディ

約1800万画素CMOSセンサー/バリアングルクリアビュー液晶モニター/アートフィルター機能を備えたデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,000 (79製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 60D ボディ の後に発売された製品EOS 60D ボディとEOS 70D ボディを比較する

EOS 70D ボディ

EOS 70D ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

EOS 60D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全954スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
954

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

特売情報教えてください!!

2012/05/05 12:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:45件

購入を考えています。都内及び近郊で特売情報教えていただけないでしょうか?また安く購入された方の情報でも構いません。
観に行ったお店は95800円が最安値でした。。行徳のヤマダ電機です。
GW安くなると期待していたんですが人気商品は変わらないんでしょうか?

書込番号:14524259

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39件

2012/05/05 14:11(1年以上前)

地域が違うんで参考になるかは解りませんが1週間ほど前、ヤマダ電機NEW盛岡本店でキャノンの販促用4G・SD・C4を3枚おまけして貰って85,000円ポイント無しで購入しました。

書込番号:14524597

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/05 17:41(1年以上前)

>都内及び近郊で特売情報

ジャストな答えではないですが、長らくここを見ていると、「池袋」が
いいんじゃないかと思います。

書込番号:14525184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/06 11:55(1年以上前)

ついこの前買ったとき池袋ヤマダ95800円のポイント19%でした。

この値段提示したら即OK出たのでもっと粘ればまだいけるかもしれません。

書込番号:14528568 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/08 10:30(1年以上前)

東京ですとやはり池袋ではないかと、ビックとヤマダで比較されるのは、店員さんも分かってますし、私は最初ヤマダに行って値段提示され、じゃビックにも行ってきますと言ったら、何やら特価対応カードみたいなの渡され、これより下がったら絶対来てくださいと、鼻息荒く、負けないと気迫がありました。
結果、前にもカキコしましたが、ビックの価格から更に値引きしてもらい購入しました。

書込番号:14536775

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/05/14 01:03(1年以上前)

みなさんありがとうございます!!お返事遅くなりすいません。。
まだ60D購入していないんですが、、やっぱり池袋なんですね!! 今日別用事でお店に行ったんですが時間がなくて価格を聞けませんでしたので資金を調達でき次第また池袋に行こうと思います! 他の口コミにもありましたが池袋はビックとヤマダをはしごした方がいいですね。
特価カードは知りませんでした!今度その手を使いたいと思います!!^^
あと、池袋LABIでビデオカメラを購入した時もそうだったんですが2、3ヶ月前の価格comの特価情報でも交渉したらそれに近い条件にしてくれました。今日の母にプレゼントで購入したデジカメもこちらの情報でお安く買えました♪みなさん良い情報ありがとうございます!!

書込番号:14558961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ購入で悩んでいます

2012/05/11 12:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 nenju2000さん
クチコミ投稿数:28件

2月に60DとTAMRON A16を購入しその後
CANON EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIとEF50mm F1.8 IIと購入していきました
主に子供メインでキャンプなどで6年生と3年生の娘の写真を撮影しています。
もうレンズ沼にはまっていると思うのですが頭から次のレンズの事ばかり考えています
そこで購入にしたがって良きアドバイスをお願いします候補のレンズが下記の4つで
予算が10万円位です。

@ EF70-300mm F4-5.6L IS USM (EF-S55-250mmでも不満がないのですが憧れで)
A EF24-105mm F4L IS USM (A16をよく使うのですがもう少し望遠側がほしい時が多々あるので)
B EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM(このレンズがいいのかなと思うのですがA16があるので…)
C EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM (たまに広角側がほしい時があるので)

書込番号:14548303

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/11 13:05(1年以上前)

こんにちは。

>主に子供メインでキャンプなどで6年生と3年生の娘の写真を撮影しています。

今のレンズ構成に大きな不満がなさそうですので
レンズではないですがスピードライト 430EX IIもいいかもしれませんね。
http://kakaku.com/item/10601010154/

バウンス撮影など表現の幅が広がると思います。

書込番号:14548376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/11 13:10(1年以上前)

きりがないのでセーブしときなはれや
本気でほしいものがみつかるまでは…
趣味なら本気でな

書込番号:14548394

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/11 13:11(1年以上前)

追加です。

Lレンズへの憧れが強いようでしたら@かAで必要な画角を考えて決められてはいかがでしょうか。

書込番号:14548396

ナイスクチコミ!0


スレ主 nenju2000さん
クチコミ投稿数:28件

2012/05/11 13:15(1年以上前)

>Green。さん
早速ありがとうございます
スピードライト 430EX IIも考えたのですが
室内での撮影があまりないのでまたレンズの方に気持ちが行ってしまいました(^_^;)

書込番号:14548407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/11 13:17(1年以上前)

レンズ沼から抜け出すには、カメラを叩き売ってビデオカメラ購入ですかね〜

特にお子さんがいらっしゃるとなると…
生活に余裕があれば問題ないのですけどね♪
うちで働くとすべてのレンズが買えちゃいますが♪って言っちゃいますよ
うち風俗ですが

と、怖がらせてみましたー(V)o¥o(V)
似たレンズ買うよりも、お子様と自分の洋服買いましょう
その方が笑顔が今お持ちのレンズで撮れマッスル♪

書込番号:14548417

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/11 13:20(1年以上前)

新しくかって、代わり映えしそうなのは@とCですね。

@はちょっと離れて、カメラを意識していないお子さんの自然な姿を
背景ぼかして(望遠、開放側)でしっかり撮れると思います。また、画質の
満足度も高いと思います。

Cは広角10mm(16mm)での風景撮影で新境地へ。

書込番号:14548425

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/11 13:21(1年以上前)

こんにちは
現在、
17-50mm F/2.8
55-250mm F4-5.6
50mm F1.8 II
…を お持ちですから、レンズは焦点域を切れ目なく揃えて準備する!は、一応完了しているで良いと思います。
焦点域を 揃えるの観点から、EF-S10-22mmが良いと思いますが…

どうしても、このレンズが欲しいと思わないなら買う必要は有りません。
人に聞かないと 決断できないのでしたら、まだどうしても欲しいと思っていませんよ。

書込番号:14548430

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nenju2000さん
クチコミ投稿数:28件

2012/05/11 13:24(1年以上前)

>となりのおばさん
ほんときりがないですよね。
セーブできる事を祈ります


>Green。さん
Lレンズの憧れはあるのですが60DでLレンズはもったいないと言い聞かせています(^_^;)


>ニコイッチーさん
ちょっとビックリしましたが・・・(笑)
確かに最近服を買ってないような・・・

書込番号:14548436

ナイスクチコミ!1


スレ主 nenju2000さん
クチコミ投稿数:28件

2012/05/11 13:33(1年以上前)

>mt_papaさん
代わり映えするのがやっぱり欲しいですね@がいいのかな〜


>robot2さん
まだ、本気でほしいと思っていないのですかね〜これだけ悩んでても(笑)

書込番号:14548462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/05/11 13:56(1年以上前)

うまく使えるかは解りませんが
今お持ちのレンズと違う写真が撮れると言う意味で

C10−22が良いかと思います
他の候補中のレンズを購入したとしてもいずれはほしくなるかと思います

Bは良いレンズですがA16があればあまり変わらないかと思います

AはLレンズの中で選ぶ標準ズーム代わりと言う感じでしょうが60Dとの使い勝手はあまりよく無いかと思います
AだったらEF85/1.8の方が楽しいような・・・

運動会とかでは55−250でも足りるかもしれませんが
@とBGで見た目もバランスもプロ気分 見た目の満足感と実用を合わせるには良いかもしれません

よって
第一候補C10−22
第二候補@70−300

です

書込番号:14548522

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/11 14:00(1年以上前)

>これだけ悩んでても(笑)
そうですね (^^
欲しい時は、このレンズ(だけ)が欲しい!!と思うものです。

要求点を書き出して、丸の多い方にされたら良いです。
例えば、
使用目的。
気に成る点。
予想される使用頻度。
書き込みの評判。
作例=画質。
純正レンズか(レンズは、常にボデイと距離情報ほか情報のやり取りをしていますがその詳細は社外秘です)。

書込番号:14548530

ナイスクチコミ!0


スレ主 nenju2000さん
クチコミ投稿数:28件

2012/05/11 14:36(1年以上前)

>gda_hisashiさん
Cはいずれ欲しくなるレンズなんですよねぇ〜
最短撮影距離も0.24mだし魅力ありですね♪


>robot2さん
要求点を書き出して最終的に何になるのかまた報告しますね♪
ってこうやって悩んでるのが楽しいのかな?


書込番号:14548603

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/05/11 15:32(1年以上前)

A+αに一票入れさせて下さい。


私は昨年9月にデジイチデビューして、今確認したところ12月にレンズ編成についてスレを立てていました。デビュー3ヶ月とはそういう時期なのですかね♪

50F1.8を触ったのに単焦点が候補に挙がってないということは、ボケニーズでもなさそうですし…
タム18-270も上がってないということはレンズ交換が面倒ということでもない…
のですかね?

広角はたまにしか欲しくならないのであれば、気合を入れて予算を投入する必要性は低いと思いますので…

こまめに足していくというよりは、予算を上げて、24-105Lと70-200F4Lisを2本並べてみてはいかがですか?
所有欲から解放されてこの先何が必要なのかが考えやすくなると思いますし、この2本なら長く持っていられるレンズだと思います。

ちなみに私は単派ですので、24-105をはじめズーム達は、防湿庫のガーディアンと化しております(爆)
でも不思議と手放す気にはならないんですよね…赤鉢巻きズームは。

書込番号:14548713

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/11 15:38(1年以上前)

こんにちは。

>ってこうやって悩んでるのが楽しいのかな?

レンズ選びは悩みますけど楽しいですよね(笑)

@ EF70-300mm F4-5.6L IS USM
http://ganref.jp/items/lens/canon/1994/photo

A EF24-105mm F4L IS USM
http://ganref.jp/items/lens/canon/46/photo

B EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
http://ganref.jp/items/lens/canon/1389/photo

C EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
http://ganref.jp/items/lens/canon/33/photo

参考にされてくださいね。

書込番号:14548729

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/05/11 18:53(1年以上前)

まぁ70-300がキャンプ場じゃ順当に面白いんじゃね?

とは思うが、気が向いたら

http://ganref.jp/items/lens/canon/77/photo

http://ganref.jp/items/lens/canon/82/photo

あたりも面白いやね。
子供は勝手に走り回らせといて、撮影者に徹するなら、やけどなw

書込番号:14549242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/05/11 19:11(1年以上前)

>主に子供メインでキャンプなどで6年生と3年生の娘の写真を撮影しています。
今まで撮られた写真でどの辺の画角が多いかで必要なレンズが決まるのではないでしょうか。
多分、EF24-105mm F4L IS USM かな

書込番号:14549306

ナイスクチコミ!0


スレ主 nenju2000さん
クチコミ投稿数:28件

2012/05/11 21:21(1年以上前)

>不比等さん
デビュー3ヶ月頃は少し慣れ始めていろいろと試したい時期なのですかね
あれもこれもってどんどん気になるのが増えていきます(^_^;)
確かに単焦点は今まで購入した中で一番ビックリしたレンズでした
もう少し勉強し次のお楽しみに取っておきます♪



>Green。さん
すっごく綺麗な写真がいっぱいありますね♪
参考になりますありがとうございます。



>デグニードルさん
70-300が順当なんですかねぇ〜
EF135mm F2L USMもいいですね♪



>湘南ムーンさん
確かにEF24-105mm F4L IS USMが一番多い画角ですね
17-50でもう少し欲しい時にレンズ交換しなくていいので便利と思っています
あ〜悩む〜(T_T)

書込番号:14549813

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/12 07:12(1年以上前)

候補に挙がっていなかったのであえてふれていませんでしたが、135F2L もあり
なら、断然コレです。(笑)

書込番号:14551449

ナイスクチコミ!0


スレ主 nenju2000さん
クチコミ投稿数:28件

2012/05/12 07:38(1年以上前)

>mt_papaさん

候補に135F2Lを入れていなかったのは60Dでは使いにくいのかなとか
いろいろ考えて今回は入れてませんでした。また135F2Lに目がいっちゃう〜

書込番号:14551492

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/12 07:39(1年以上前)

白レンズへの憧れは買って使うまで収まらないと思う
ま、買っちゃうと、さらなるレンズ沼で白レンズをもう一本ってあるとは思うけどね...

画質、機能性も向上するけど運動会で目立ちたいなら断然70-300L
お子さん撮りメインの普段撮り用としてなら中望遠域をカバーしている24-105Lが良いかも

書込番号:14551495

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

キャノン60Dの購入決定ですが・・・

2012/05/11 18:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:56件

この度、一眼レフの購入を決めましたが初心者ですのでわからない事だらけで質問させて頂きます。
機種はキャノンの60Dに決定しました。撮影は主に子供(運動会、公園等)現在2才と0才です。
そこで質問させて頂きます。
@EOS60D EF・S18-135ISレンズキット+タムロンorシグマの手ぶれ補正付(〜300mm以上)で5万円以内の望遠レンズ
AEOS60D EF・S18-55 ISレンズキット+タムロンorシグマの手ぶれ補正付で(〜300mm以上)5万円以内の望遠レンズ
BEOS60D ダブルズームキット
Cボディのみの購入でタムロンorシグマの18-300mmくらい?でレンズ交換しなくて良い物。
この三つのどれを購入するのが効率的なのか大変悩んでいます。
@とAの付属レンズでは普段使いで@の方が便利そうかな(Aより高倍率にできるから)と思っています(Aの方が便利だったりして・・・)。@よりAの方が画像が良いのでしょうか?
Bの場合ですと付属の望遠レンズは近い将来〜300mm以上が欲しくなりそう(小学校の運動会の場合グランドが広い為)
ですし、もうひとつの付属レンズが18-135でない事で候補から外そうか、初めての一眼レフなのでダブルズームキットで
試すのがいいのか試す為にダブルズームキットにするのがもったいない気もするしで、なかなかまとまりません。
Cの場合は高倍率にしたときの画像が良くないらしいのと普段は高倍率はあまり必要ないのかと。
今後、レンズは買い替えるつもりですが、カメラ本体は壊れない限り買い替えません。
@とAの場合望遠レンズのオススメあれば教えて頂きたいです。
このような私の場合どのパターンで購入すれば良いかアドバイス頂きたいと思いますので宜しくお願いします。

書込番号:14549253

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/11 19:55(1年以上前)

C-PLフィルターを使って風景撮影する場合は、18-55はAF時にフィルター枠が回転して
使いにくいので、(1)の18-135のほうがいいと思います。(3)も同じことが言えます。
コストパフォーマンスは(3)が高いのですが、焦点距離としては300mmほしいので
(1)にして、タムロン70-300(A005)がいいのではないでしょうか?


http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000055484.K0000150561

書込番号:14549451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/05/11 20:02(1年以上前)

コンバンワ 60Dを昨年買った者です。

つたない、アドバイスになりますが、お聞きください。
ここでの、皆さんの意見で、相当納得して、同じ様に、カメラ本体は、壊れるまで使うか、
さもなくば、ハマったら、サブにするつもりで、60Dを購入しました。

キャノンに決めた理由は、使ってみたいレンズが、皆さんの書き込みで、沢山出てきたから
決めました。

レンズの買い足しを、決意されてるいるなら。
EOS 60D EF-S18-55 IS レンズキットまずはこれから始めては、いかがでしょう?

理由@SCに持ち込み事が、万が一あった場合にいい
  A初心者ならここからと思います。
  B今後のレンズ選択の基本となると思います。

追加レンズ予算が、5万円となると、ちょいと我慢して、望遠を小学校の校庭で使う事は、
お子さんの年齢からすると、まだ先の事だし。
現在のお子さんの年齢を考えると、300mmはまだ先でもいいのかと。(個人的意見)

5万を、置いておいて、もう少し貯めて、L単の135mmなどをオススメいたします。
(私は所有していませんが、今最大に子供を撮るのに欲しいレンズの1本です。)
室内では、ムリぽいから考え中です。

もし、望遠がどうしてもとおっしゃるなら、やはりもう少し貯めて。
EF70-200mm F4L IS USM が、幸せになれそうです。
(これは、持っています、大変幸せです。)

今、兎に角慌てないで、でも子供の成長は早いですから、なるべくお早い決断を、お祈りもうしあげます。(何か、矛盾してるな〜)

書込番号:14549476

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/11 20:06(1年以上前)

こんばんは。

子供さんもまだ幼いですので
60D18-135レンズキットにEF35mmF2の組み合わせをオススメいたします。
望遠ズームは後に追加購入されてはいかがでしょうか。

書込番号:14549492

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/11 20:10(1年以上前)

私なら@+タムの 70-300USDですかねー。

書込番号:14549517

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2012/05/11 20:11(1年以上前)

こんばんは。

上のお子さんはまだ2歳ですので、小学校に上がるのはまだ4年先ですよね。
そんなに先のことを考えて今300mmの望遠にこだわるのは得策ではないと思います。
4年後にはもっといいレンズが出てるかもしれませんし。

とりあえず最初は便利な18-135キットを購入し、幼稚園に上がる頃にWキットのばら売り
で売ってる55-250IS(1万〜1.5万)を追加購入というのはいかがでしょうか。
もしくは室内用に外付けストロボか35mmF2なんかもありですね。


書込番号:14549521

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2012/05/11 20:15(1年以上前)

Bがいいのではないでしょうか?

望遠レンズは今の環境ではあまり必要ないのではないでしょうか?

また、レンズメーカー製のレンズはピントが合わない等のトラブルがあり、レンズメーカーで調整してもらう必要がある可能性も考慮した方がいいと思います。

書込番号:14549533

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2012/05/11 20:16(1年以上前)

>撮影は主に子供(運動会、公園等)現在2才と0才です。

@が良いかと思います。

そして望遠は純正のEFS55-250がオススメです^^

運動会は小学校では250は短いですが幼稚園等の狭い庭園では十分な事が多いです。
ですのでもっと長いのはそれまでに…と言う事でw
それに普段使いに18-135はたいへん便利な距離ですよ。



あと別案ですが…0歳のお子さんもいると言う事で、
シグマ17-70マクロなんかはコスパ的にも良く、寄れて大変面白いレンズです♪

ですのでシグマ17-70マクロとEFS55-250と言うのはどうでしょうか^^

書込番号:14549549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/05/11 20:34(1年以上前)

こんばんは。

Green。さんも述べられていますが
今、300mmまでの望遠が必要か?もう一度考えた方が良いと思います。
お子様の幼稚園まで2年位ありますし、下のお子様は室内も多いと思いますので

18−135レンズキット+EF28F1.8USMかEF35F2が良いと思います。

望遠は、2年後にEF70−200F4やEF70−300Lを検討なされてみては
いかがですかね。

書込番号:14549633

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/05/11 20:35(1年以上前)

BEOS60D ダブルズームキットがCPも高くでよいと思います。
4年後には条件(欲しい物も)も変わると思いますよ。
私は4年間でレンズ沼にはまりました(笑)
1年間はSCでのピント調整と素子のごみ取りは無料ですよ。

書込番号:14549637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11615件Goodアンサー獲得:2514件

2012/05/11 20:48(1年以上前)

いちご組さん、こんにちは。

初めての一眼レフでしたら、あれもこれもといっぺんに考えるのは大変だと思いますので、とりあえずレンズキットだけから始められてはいかがでしょうか。
そのレンズキットですが、18-135mmに一番好感を持たれてるようですし、実際他のレンズとも共存しやすいレンズだと思いますので、18-135mmのキットをおススメさせてもらいます。

書込番号:14549682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2012/05/11 21:51(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
始めは望遠レンズなしの方に気持ちが傾いてきましたが
18-135のレンズで保育園や幼稚園(小学校のグランドより狭い)の運動会は使えるでしょうか?
質問ばかりですみません。

書込番号:14549997

ナイスクチコミ!0


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 PHOTOHITO  

2012/05/11 23:42(1年以上前)

まずはキットレンズの18-135を使ってみて望遠側が足りないならその時に買い増しすれば良いと思いますよ。子供が小さいうちはこのキットレンズだけで充分だと思います!




書込番号:14550633

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/12 00:16(1年以上前)

>18-135のレンズで保育園や幼稚園(小学校のグランドより狭い)の運動会は使えるでしょうか?

私が幼稚園の運動会で40Dに70-200mmを付けて撮った時の写真の焦点距離を見てみましたが9割がた200mmで撮ってました
たぶん135mmでは短く感じるでしょうね

ま、幼稚園の運動会で望遠が必要になったら後からタムロン70-300USDを買えば良いと思います

書込番号:14550808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/12 00:33(1年以上前)

EF-S55-250mmISだと中古が1万円前後で購入できますよ。

書込番号:14550863

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2012/05/12 01:12(1年以上前)

>18-135のレンズで保育園や幼稚園(小学校のグランドより狭い)の運動会は使えるでしょうか?

使えない…と言う事は無いと思いますが、
やはりもう少し長い方が幅のある写真が撮れますよ。
トリミングと言う手もありますし^^

書込番号:14551015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2012/05/12 03:00(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。
18-135のキットに決めました。
しばらく使ってみてから望遠レンズも考えたいと思います。
又、お世話になる事があると思いますので、
その時は宜しくお願いします。

書込番号:14551217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2012/05/12 03:41(1年以上前)

こんばんは Wズームは試すだけで実際の稼動は、ほぼ無しになると思います。55mmで切り替えは使い勝手が悪すぎです。 私としては
@18-135ですね。 単品39900円が本体+20000円程度と割安ですし、ポートレート主体ならそこそこ使いでがあるんでないかと思います。
純正はやっぱり一本は持っておきたいですね。

Cだと シグマ 18-200mm F3.5-6.3IIDC OS HSM 43000円か
    タムロンB008 18-270mm 58077円
私は貧乏人なので手ぶれ補正無しのタムロンA14 18-200 15179円也を使ってます。
超広角のタムロンB001 10-24mm + A20 28-300mmも良いかなと思います。
EF−Sは使用不可だけどそれ以外は(タムロン・シグマ・EFレンズ)だとケンコーのテレプラス1.4,2Xが使えます。AFが合い難い欠点はありますが、いざって時に便利です。
 でもお子さんが小さいうちはズームの心配よりポートレートマクロレンズの方が活躍しそうです。それと補助光付きの外部ストロボも必要と思います。
 あとデーター保存にPCで動くBD、動画撮影に外部マイクとNDXフィルタ等々、レンズ以外にも金食い虫です。
 

書込番号:14551256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラケース?ポーチ?選びの件

2012/05/12 01:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:47件

購入しました。
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS レンズキットです。
まだ届いていません。

ケンコーのPRO1Dプロテクターと、純正のフードを装着します。

「入れ物」なんですが、
いまのところ他にレンズ購入の予定もなく、アクセサリーも普通のバッグに入れて
持ち歩く予定なので、(充電器くらいなので)
「カメラバッグ」と呼ばれるものはいらないなあと思っております。

それで、カメラのかたちをした入れ物、レンズを外さないでそのまま、
「ごぼっ」と入れることができるケース(ポーチ?)を探しています。
以前持っていたF6000fdをこういうケース(たしかロープロ製)に入れていて、
安いしぴったりで気に入ってました。
今回はレンズが大きく長そうなので、フィットしそうなものをお伺いできればと
思います。衝撃に強いとうれしいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14550995

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/12 01:15(1年以上前)

こんばんは。

ロープロのトップローダーズーム50AWでよろしいかと思います。
レインカバーも装備してますよ。

書込番号:14551023

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/12 01:18(1年以上前)

同じロープロ製の トップローダーズーム50AWはどうでしょうか

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221090025-22-00-00
http://kakaku.com/item/K0000162983/?lid=ksearch_kakakuitem_title

書込番号:14551035

Goodアンサーナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2012/05/12 01:19(1年以上前)

純正で言うと「EH21-L」みたいのかな?

書込番号:14551036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/05/12 01:23(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

そうです!これなんです。
これを探しておりました。
さっそく購入いたします。

ここの皆様の知識、すごいですね〜
ありがとうございました(喜)

書込番号:14551042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:281件

クラブディスコでの写真とビデオの撮影がありました。

60DとD7000を持参して撮影しました。

しかし、ときどきディスコでのレーザービームがレンズの中に飛び込んできました。

今のところ異常は無いのですが、レーザーでカメラが壊れないか心配です。

もしも壊れる可能性があるのでしたら、次回から、こういう仕事は請けないつもりです。


極力、レーザーは受けないことにしたほうが良いのですが、

レーザーで壊れやすいのか ほとんど問題ないのか、

どなた教えてください。 (本当にわかる方、お教えくださると助かります。)


当日のレーザーの様子 ↓

http://www.youtube.com/watch?v=_-sc-VlU0n8&feature=youtu.be

書込番号:14548743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/05/11 15:51(1年以上前)

ご自分で調べては?

http://wired.jp/2012/04/19/canon-5d-mkii-sensor-zapped-by-lasers/

信じる信じないは...

書込番号:14548762

ナイスクチコミ!4


スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:281件

2012/05/11 17:00(1年以上前)

申し訳ないです。

次回からビデオサイトで質問します。

書込番号:14548935

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/05/11 18:29(1年以上前)

 お邪魔します。

 一昔前は、高出力レーザーは危険物扱いで、有資格者が操作するモノと承知していましたが、愚生の勘違いか、規制緩和か、今はそれらしいドキュメントが見つかりません。
 ま。レーザーのパターンを見ていますと、人の目に傷害を与えないように配慮しているオペレーター(デザイナー?)さんかどうか分かると思います。
 で、人の目に危ないレーザーは、カメラにも影響はあると覚悟した方がよいと思います。

 レーザーショー(「レザリアム」は商標なので)では、そのまま見続けると失明する可能性がある高出力の発信器が使われています。しかし、瞬間的に目の中に入る分には、ダメージが少ないという解釈もあります。
 真夏の太陽でもチラ見するくらいなら、問題ないのと同じ理屈ですね。

 十分配慮されたショーでも、人の目に入るような位置にレーザーを当てる時は動きも速い(瞬間)ようですが、そうでは無い位置では、ケアされていない場合も見受けられます。
 なので、人の目の位置以外にカメラをセッティングして撮影する場合は、オペレーターさんに確認した方がよいと思います。

 さすらいの「M」さんご紹介のムービーは海外のようですから、安全基準とか違うと思います。
 ただ最近は、シロートに毛が生えたくらいのプロ(?)が焼肉店を経営して死人を出したり、夜行ツアーバスで居眠り運転する時代ですから、見極めは必要だと思います。
 不安であれば、クライアントを通して「安全な撮影場所の打ち合わせ」と称して、直接オペレーターさんと話をして判断した方が良いと思います。

 愚生の場合、撮像管、CCD でレーザ付きのディスコ(昔なので)やコンサートを撮影したことがありますが、障害発生の経験はありません(十分注意をしていたというのもありますけど)。

書込番号:14549189

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:281件

2012/05/11 19:38(1年以上前)

JO-AKKUNさん

大変参考になりました。経験談が、一番、参考になります。

ご回答いただきまして、本当にありがとうございました。

私の仕事に役立てたいと思います。

書込番号:14549388

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

スレ主 SOLSUNOさん
クチコミ投稿数:23件
機種不明
機種不明
機種不明

ファインダーにてAFフレームを黒いバーの中央に置いて撮影

テレ端側にて同じく黒いバーの中央にAFフレームを置いて撮影

ライブビュー撮影にて黒いバーの中央にAFフレームを置いて撮影

つい先日、kiss x5に続いて60Dユーザーになりました。
モードダイヤル位置やメニュー・削除ボタン等かなり位置が
変わっていて戸惑いながらも勉強しております。
こちらの掲示板でも諸先輩方にお聞きしたいことがありまして
書き込みさせていただきます。

ONESHOT撮影・AF一点、三脚使用、または手持ち撮影にて(今回は三脚使用)
ファインダー内のAFフレームを対象物の中央にして撮影。
撮影後液晶画面にて画像上にAFフレームを出して位置を確認したら、
フォーカスしたポイントより、AFフレームが上方向にズレていました。
改めてDPPでAFフレームを確認しましたところ、やはりAFフレームの赤い四角は
合わせた位置より上方のありました。
(手ブレ補正ONOFFでも同じ)

ライブビューの撮影時は上記の現象は起きません。

ビューファインダー越しのAFフレーム位置と撮影画像上のAFフレームの位置はピッタリ。

ファインダーでしっかりAFフレーム位置を決めて撮影したのに、
その位置が意図した位置で出ていないので、なんかすっきりしない状態です。
自分だけの固体の現象であれば、早急にSCに持ち込みたいと思います。

60Dユーザーの諸先輩の皆様の固体はAFフレームピッタリと出ていますでしょうか?
ファインダー撮影とライブビュー撮影での参考画像も載せておきますのでご覧下さい。

書込番号:14445514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件 EOS 60D ダブルズームキットの満足度4

2012/04/16 22:47(1年以上前)

SOLSUNOさん こんばんは。

 私はカメラの液晶にAFフレームを表示させての確認は未経験なんですが
DPPにおいてSOLSUNOさんと同じことを確認、キャノンに問い合わせました。
以下、キャノンからの回答

この度は、Digital Photo Professionalにて、AFフレーム枠を
表示させた際、撮影時のAFフレームと若干ズレているとのことで
ご心配をおかけしております。

誠に恐縮ではございますが、Digital Photo Professionalの
AFフレーム枠の表示につきましては、ご指摘通り、おおよその
目安となります。

カメラ側ではファインダーパララックス(ファインダーで見た像と
実際に撮影された画像との視差)を一定の規格範囲をもって
製造しておりますが、ファインダー上で見えている位置と、撮影
した画像の間で若干のズレが生じる場合がございます。

また、被写体と正対していないなど、撮影状況によっても
ズレが生じる場合がございます。

しかしながら、Digital Photo Professionalでは、予め登録され
ている場所のいずれかでの表示しか出来ないため、撮影時の
これらのズレはDigital Photo Professional上では反映されません。

そのため、撮影時のAFフレーム枠とは若干ズレて表示される場合が
ございますので、Digital Photo ProfessionalのAFフレーム枠の
表示は、撮影時に選択したAFフレーム(自動選択/任意選択とも)
の情報を、視覚的に確認頂くことを目的としております。

だそうです。

書込番号:14445979

Goodアンサーナイスクチコミ!3


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 PHOTOHITO  

2012/04/16 23:21(1年以上前)

私も気になってました。

フレーミングばっちりだと思って撮った画像が若干ズレてるんですよね。
でも今ではそのズレを考慮して撮ってますよ。
慣れれば問題ありません。
でも面倒ですよね・・・(苦笑)

書込番号:14446153

ナイスクチコミ!1


スレ主 SOLSUNOさん
クチコミ投稿数:23件

2012/04/17 10:13(1年以上前)

冷たい天ぷらそばさん

有益な情報ありがとうございます。
>カメラ側ではファインダーパララックス(ファインダーで見た像と
>実際に撮影された画像との視差)を一定の規格範囲をもって
>製造しておりますが、ファインダー上で見えている位置と、撮影
>した画像の間で若干のズレが生じる場合がございます。
60Dはズレが他の機種より大きいということでしょうかねえ。
kiss x5では、カメラの液晶画面上ではAFフレームは後から確認は出来ないんですが、
DPPで見ると自分が合わせたAFフレームと表示が合致します。

serryさん

面倒というか、なんかすっきりしない感覚です・・・。
手持ちのkiss x5で比べられるだけに余計に気になってしまってます。

書込番号:14447493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件 EOS 60D ダブルズームキットの満足度4

2012/04/17 18:25(1年以上前)

SOLSUNOさん こんばんは。

一眼レフのカメラはパララックスが無いものだとしても
キヤノンから頂いた回答にもあるように、一定の規格範囲をもって云々〜なので
カメラ本体に若干の狂いがあり、気になって仕方がないのであれば要修正でしょう。

全くの素人である私の考えですが
極端な話、より大きなファインダーで、上下左右斜め変な角度で覗き込み
撮影対象が近ければ近い程、こういうこともあるかもねって思ってます。
違ってたら詳しい方にフォロー頂きたいですが。

まぁ、「おおよその目安となります」とあったので
ふ〜ん、そういうもんなのねって
その後はあまり深く考えず撮影を楽しんでます。私はね。

書込番号:14448942

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/18 14:50(1年以上前)

solsun0さん

こんにちは、60D 私も昨年暮れに購入しました。

> (手ぶれ補正ON OFFでも同じ)

レンズのフォーカスモードスイッチON、スタビライザーONの時スレ主様のご指摘通りでした。
 ただし、スタビライザーをoff時にはほとんどズレを感じませんでした。
 
 
  

書込番号:14452603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/04/18 18:59(1年以上前)

画像を見る限り、AFフレームがズレているのではなく、ファインダーのマスク枠とセンサーの位置がズレていると思われます。

視野率は約96%となっていますが、センサーのど真ん中とは限りません。
四角い枠をファインダー丁度に写してみて、はみ出して写っている部分の量を比べれば判ると思います。

書込番号:14453383

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SOLSUNOさん
クチコミ投稿数:23件

2012/04/18 19:10(1年以上前)

冷たい天ぷらそばさん

ご返信ありがとうございます。
実は、本日サービスセンターまで出向きまして、
今回の事例を調べて貰うことと、手持ちのレンズ全てのピントを
60Dに合わせて貰らいに行ってきました。
その前に、時間があったので道中の色々なショップで60D、7D、5D2の
撮影後のAFフレーム位置を見てきました。
結果、一番被写体にフレームが近かった回数が多かったのが60Dでした。
そして、canonのサービスセンター内の60Dのが自分の機種よりズレてました(笑)

>極端な話、より大きなファインダーで、上下左右斜め変な角度で覗き込み
>撮影対象が近ければ近い程、こういうこともあるかもねって思ってます。
確かに、被写体が近いほどズレは大きかったです。

まあ、回答までかなり日にちがかかるらしいので、また後日ちゃんとした
回答をここでお知らせして終わりたいと思います。

ノウサギおやじさん

色々な機種を触って試し撮りした結果、結構表示はアバウトみたいな感じです。
ピンはしっかり来てるので、自分も気にしないようにしようと思います。

書込番号:14453421

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOLSUNOさん
クチコミ投稿数:23件

2012/04/18 19:18(1年以上前)

くらなるさん

>四角い枠をファインダー丁度に写してみて、はみ出して写っている部分の量
>を比べれば判ると思います。
なるほど!残り4%の部分がどれだけどの方向へズレているかということですね。
カメラが帰ってきたら、早速調べたいと思います。

書込番号:14453461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件 EOS 60D ダブルズームキットの満足度4

2012/04/18 22:15(1年以上前)

SOLSUNOさん こんばんは。

>まあ、回答までかなり日にちがかかるらしいので、また後日ちゃんとした
>回答をここでお知らせして終わりたいと思います。

興味あるので、お待ちしております。

何よりSOLSUNOさんが気持ち良く撮影できるようになるといいですね。

書込番号:14454459

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOLSUNOさん
クチコミ投稿数:23件

2012/05/11 11:45(1年以上前)

SSにて検査してもらった回答を報告します。

「ファインダーパララックス検査を致しましたが、製品規格内となっておりました。
AF位置確認はあくまでもこの位置辺りでピントが合いましたよ、という目安でしかなく
これはどの機種でも同じである」との回答でした。

余談ですが、手持ちのレンズすべてを60Dに合わせてピント調製してもらったら、
オールジャスピンでめちゃくちゃ気持ちよくなりました。

遅くなりましたが報告いたします。

以上

書込番号:14548129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件 EOS 60D ダブルズームキットの満足度4

2012/05/11 19:01(1年以上前)

SOLSUNOさん こんばんは。

ご報告ありがとうございます。

>余談ですが、手持ちのレンズすべてを60Dに合わせてピント調製してもらったら、
>オールジャスピンでめちゃくちゃ気持ちよくなりました。

撮影楽しんでくださいね。

書込番号:14549273

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 60D ボディ
CANON

EOS 60D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

EOS 60D ボディをお気に入り製品に追加する <1063

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング