EOS 60D ボディ のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

EOS 60D ボディ

約1800万画素CMOSセンサー/バリアングルクリアビュー液晶モニター/アートフィルター機能を備えたデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (71製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 60D ボディ の後に発売された製品EOS 60D ボディとEOS 70D ボディを比較する

EOS 70D ボディ

EOS 70D ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

EOS 60D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
343

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ111

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 シャッターが押せないときがある??

2013/07/20 16:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

スレ主 wfpさん
クチコミ投稿数:10件

オートでAFが反応しなくて、シャッターが切れないときがたまにあります...
電源を入切したり時間をおいたりすると直りますが、原因はなんでしょうか?
初期不良とかなのでしょうか?
まだ購入して2週間程です。
購入した店に持っていくと何かしてくれますか?

書込番号:16385835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/07/20 16:09(1年以上前)

近すぎ。

書込番号:16385842

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/07/20 16:11(1年以上前)

たぶんレンズがちゃんとした場所に付いていないのだと思いますよ
そういう時はしっかりマウントにレンズを付けると症状は無くなると思います

書込番号:16385854

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/07/20 16:17(1年以上前)

こんにちは。

被写体が暗かったり、全面一色だけの被写体とか、AFでピントが合わせ辛い被写体の場合に、そういうことがあります。

書込番号:16385868

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/07/20 16:18(1年以上前)

@レンズとボディの電気接点が接触不具合。レンズ側を特に拭き拭きしてください。
A0.45mより寄りすぎて合焦しない。

書込番号:16385869

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/20 16:20(1年以上前)

□全自動で撮影しているのなら近よりすぎてピントが合わないからシャッターが落ちないのかも

もしエラーでシャッター下りないなら、レンズ付け直したり接点掃除、電源オンオフすると良いかも

書込番号:16385875

ナイスクチコミ!7


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/20 16:29(1年以上前)

こんにちは。

レンズがキチンとつけられてる(カチッと音がするまで)か確認されてください。
レンズとボディの接点を清掃されてみてください。
レンズの最短撮影距離よりも遠くにピントを合わせてみてください。

以上で改善がみられない場合は初期不良の可能性もありますので
販売店にご相談されてくださいね。

書込番号:16385898

ナイスクチコミ!11


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/07/20 16:30(1年以上前)

AFでは、ピントが合わないときにはシャッターが切れないことがあります。MFにすればいつでも切れます。

書込番号:16385900

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/07/20 16:34(1年以上前)

レンズがキレイに嵌ってなかったりして
AFが動かない場合があります

一度レンズを付けな押ししていただくと
改善する場合があります

また暗すぎたり近すぎたりしても
シャッターがおりませんので
確認を。。。

書込番号:16385912

ナイスクチコミ!10


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2013/07/20 16:34(1年以上前)

AFが反応しない時がどんな状況なのですかね?

まったくピントを合わせるための動作が見られない?
ピントが行ったり来たりしていつまでもボケている?
全く無反応?
などなど…

動作があるとしたら、
ピントが合いにくい物なのかまたは暗いとか?
必要以上に被写体に近いとか…

あと考えられるのがレンズとボディの接点に汚れが付いていて動かない…
一度接点を拭いてみてください。

バッテリーが充電されていないことはないですよね。

いずれにせよ解決しないのであれば、
買ったお店かメーカーにまずは連絡をしましょう。

お店から、メーカーの保証期間残っている場合で修理に出す場合は、
必ずキヤノンに出してくださいと言っていた方いいですよ。
キタムラなど、店と契約している修理会社に送って後でトラブルもあるようですから。

書込番号:16385913

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/07/20 16:35(1年以上前)

 AFはいつもピントが合うとは限りません。AFにしている限り、ピントが合わないとシャッターは切れません。

 AFでピントが合わないのには、幾つかの場合があります。たとえば、とても暗い場所であるとか、逆に画面の中にとても明るい(明るすぎる)部分があるとか、ある種のガラス越しに撮るような場合です。

 そのようなときは、MFにするとシャッターが切れます。エラー表示がされていれば電源の入り切りで直る?ことがありますが、そうでなければ、たまたまです。

書込番号:16385916

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/07/20 16:36(1年以上前)

AFが合わず、シャッターが切れない原因ですが…、
AFの苦手な、被写体が有ります:白壁とかコントラスト差の無い被写体、或いは暗いとかです。
レンズ、ボデイの接点不良:乾いた布で拭く。
最短撮影距離に注意:仕様の最短撮影距離は、撮像素子からの距離でボデイに印_ー が普通ありそこからの距離です。

書込番号:16385920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/20 16:47(1年以上前)

コントラスト差のない被写体だったりするとAF出来ない場合があります。

書込番号:16385950

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/20 16:56(1年以上前)

こんにちは。60Dユーザーです。
レンズとボディの接点に若干の汚れがあると、反応しないことがあります。
また全自動のAFの場合、レリーズの反応が遅れてシャッターが切れないことがまれにあったりします。

AFで合焦したのにシャッターがレリーズできなかったことが起きたことがありました。
自動選択や合焦してレリーズがOKとなるまでの間に、何らかのタイミングのちょっとした僅かなずれで、シャッターが切れないようでした。
自分のは、知らず知らずのうちに治っていたし、全自動も使わなくなったので気にはしなくなりました。

接点などの清掃やレンズのつけ直しなどで改善されないようでしたら、購入店などでの相談をお薦めいたします。
そのためか、シャッターが固めですよね。軽く押したくらいでは切れないようですが、こちらの個体だけかもしれません。

書込番号:16385978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/07/20 17:46(1年以上前)

>オートでAFが反応しなくて、シャッターが切れないときがたまにあります...

レンズが全く動かなくてAF動作をしないのであれば、
レンズとボディの接点不良、あるいは撮影対象が暗すぎて
AF動作が出来ない。
それでなければ、レンズ・ボディいずれかの故障ですね。

書き込まれている皆さんのレスを参考に、原因を切り分けてみてはどうでしょう。

書込番号:16386123

ナイスクチコミ!4


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2013/07/20 18:32(1年以上前)

キヤノン使いではないのでキヤノン機の詳しい機能は知りませんが、一眼レフなら下記の設定があるのではと・・・。

メニュー設定で、シャッターに関し
  「ピント優先」・・・ピントが合わないとシャッターが切れない
になっていないでしょうか。

この場合、何らかの理由によりピントが合焦しないと、シャッターボタンを押してもシャッターは切れないになるかと・・・。
解消するには、
  「シャッター優先」・・・ピントが合っていなくともシャッターが切れる
にすれば解消するのでは・・・。

外れていたらゴメンですが、ダメもとで確認してみてはと・・・。(-_-;)

書込番号:16386244

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/07/20 18:57(1年以上前)

 スレ主のwfpさんはEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを「まだ購入して2週間程です」とおっしゃっていますから、カメラとレンズの接点の接触不良が原因としては考えにくいところです(かなりの中古でない限り)。

 また仮にErr01がエラーとして出ても(エラーメッセージにも対処法が出ますが)、必ずしも接点の接触不良がエラーの原因ではありませんで、レンズ内部に何らかの不具合があってもErr01になります。原因が特定できない(カメラにとって)不可解なエラーがErr01なんです。こうなると接点を幾ら奇麗にしても回復しません。

 また、シャッター優先のモードにしても、AFにしている場合はピントが合わないとシャッターは切れません。たぶん、AFながらピントが合わない状況があった可能性が大ですね。

書込番号:16386310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2013/07/20 21:36(1年以上前)

マニュアルでもシャッターが切れない場合は
シャッターSWの接触不良です。


また、高温多湿の所に放置すると、乾燥するまで
シャッターが切れなくなります。


再現性、再現条件を説明しないと修理しても
再現せずで戻ってきますので 注意

書込番号:16386745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中

2013/07/08 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:95件

只今X2を所有しております。
流石に劣化、時代遅れかなと思い
新規ボディを検討してこちらに
辿り着きました。
あまり予算もなくとてもちょうど良いのが
60Dでした。中古でフルサイズも
検討しております。
が、こちらを買ってから
フルサイズの方が良かった!
という後悔はありますでしょうか?

すみません、素人丸出しの質問で。。

書込番号:16345468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2013/07/08 22:05(1年以上前)

>>フルサイズの方が良かった!
>>という後悔はありますでしょうか?

それは人それぞれですよ。
全ての人がフルサに憧れてる訳ではないですから...

書込番号:16345517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/07/08 22:07(1年以上前)

手持ちレンズ次第だと思いますが、予算が値ければ60Dが良いと思います。

フルサイズはレンズにお金が掛かりますヨヽ(;▽;)ノ

書込番号:16345525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/07/08 22:08(1年以上前)

予算が3倍ぐらい異なってくると思いますよ?
EOS60Dなら5万円台で見つかるでしょうし、なんならEOS7Dあたりもお買い得値段になっております。

はっきり言って、フルサイズ最低ラインは、EOS5DマークIIの12万円、6Dの15万円 +中古で24-105f4L 6万円
というところで、20万円前後は予算を確保しないと厳しいです。それに、これにはストロボもありませんから、
外付けストロボも必要ですよ。

書込番号:16345528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/07/08 22:10(1年以上前)

フルサイズを買って…やっぱり60Dが…も、ありうる話です。
60D…基本的には悪くはないと思いますけどね。

ちなみに…5DUユーザーの僕は…今、60Dに興味津々ですよ。

書込番号:16345537

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/08 22:11(1年以上前)

フルサイズが良いかどうかは被写体にもよるでしょう
望遠に有利、小型軽量、レンズもコンパクトで安いAPS-CにはAPS-Cの良さがあると思います

書込番号:16345549

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/07/08 22:16(1年以上前)

APS-Cの1.6の望遠効果は必要ないのでしょうか?

必要が無いならフルサイズも選択しに入ると思います。

レンズはどの様な物をお持ちでしょうか?

移行後、フルサイズで対応できるレンズがどれ位があるかも重要だと思います。

書込番号:16345577

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2013/07/08 22:23(1年以上前)

naopokochanさん こんばんは

頭の中にフルサイズに憧れがあり 60Dよりもフルサイズに惹かれているようでしたら 60D購入してもフルサイズとの比較してしまいますので その場合はフルサイズに行ったほうが良いと思いますが

そこまで思っていないので有れば 60Dで良いと思いますよ。

書込番号:16345609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/07/08 22:23(1年以上前)

_φ(・_・
先輩方さすがでございます。
とてもわかりやすく勉強になります。

基本、貧乏なのでフルサイズは
なしかもしれません。。。

からの後悔してまたフルサイズの為
書い増す気持ちになったら
怖いと思いw

話は変わりますが
70Dはおいくらから売るのでしょうか??

書込番号:16345612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/07/08 22:26(1年以上前)

60Dは非常に良い中級本格派カメラだと思います。

買われても後悔することは少ないでしょう。

kissシリーズでもよければX6Iがお買い得ですね。

暗所の撮影もそこそこいけます。

フルサイズだったら、6Dの新品を購入した方が良いと思います。フルサイズはレンズにお金がかかる傾向にありますね。

書込番号:16345630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/07/08 22:42(1年以上前)

>フルサイズの方が良かった!という後悔はありますでしょうか?
あります。
X2から60D、ISOオート位の違いかも。
フルサイズを知った瞬間から気になります。
素直に6Dいきましょう。
60Dは遠回りになるだけです。
と言いつつ6D買った今でも7Dの連写が好きです。(笑)
所有レンズわかりませんが60Dいく位ならレンズに投資した方が。

書込番号:16345707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/07/08 22:54(1年以上前)

70Dの場合、7DUの幻影が最大の敵かも?です。
価格よりも、買い控えは十分にありえそうかな。

僕は動物園写真が好きなんで…フルサイズも使いますが…やはり、1.6倍のAPSーCはありがたいです。
現状、キヤノンAPSーCのメインがEOS50D。
それより、AFの食いつきがよく、高感度で2000くらいまで耐えられれば…という点で吟味してます。

書込番号:16345774

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/09 00:12(1年以上前)

こんばんは。

60Dの操作性の良さでも満足度は高いと思います。
予算があまるようでしたらレンズの買い増しも検討されるといいでしょうね。

書込番号:16346134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:7件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2013/07/09 06:23(1年以上前)

naopokochan さん、こんにちは

対応するOSやメディアカードの進歩が数年ごとに訪れることを考えると、カメラボディーは長くても5、6年で買い換えなければなりません。

フルサイズを選ぶということは、5、6年ごとにそれなりのお金が掛かるということです。

APS-C機であれば、(他社製レンズで良いなら)、標準ズームのF2.8が5万円、純正60mm F2.8マクロが4万円、200〜500mm望遠(他社製)が9万円ほどで買えます。

「基本、お金がない」のでしたら、無理にフルサイズを買わず、そのボディー一台分の金額で上記のようなレンズを揃えた方が楽しいのではないでしょうか。もちろん一遍にではなく機会あるごとに、で良いのですが。

60Dをお勧めします。70Dの値段がこなれてくるのはまだまだ先ですよ。新鋭機が出る、または出る寸前のタイミングでひとつ前の優秀な機種を買うのは、賢いやり方だと思います。

書込番号:16346586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/07/09 07:53(1年以上前)

自分は5D2を4年以上使っていますが、これを使い出してから
頻繁に発売される、他社製品やAPS-Cの新モデルが余り気にならなくなりました。
その分、レンズに投資できています。
考え方次第ですが、フルが気になるのであれば行ってみるのもいいかも?
どのようなレンズをお持ちかにもよりますが、いい選択肢になるかもしれません。

書込番号:16346746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/07/09 08:21(1年以上前)

フルサイズというとAPS-Cの「上」という風潮がありますし、メーカーもそれを意識して
製品を出しているように思いますが、写真を撮る道具としては特性が違うと言うだけで
上も下もありません。

スレ主さんが「憧れやステータス」の部分でフルサイズをお望みならば思い切って
フルサイズに行かれた方がいいと思います(その場合は、はじめから最新型の方が
いいかもしれませんね)

道具としての機材更新なら、ご自分の撮影にとってフルサイズが必要なのか、APS-Cの方が
向いているのか、またX2で十分なのか60Dでいいのか、70Dまで必要なのか?各々の特性は
色々な所で情報集めることできますので、ご自分なりに整理してみれば判断できると思います。
しかし「自分では判断つかない、特性の違いがわからない」というのであれば、おそらくは
まだ買い換える時期ではないのだろうと思います。

後悔するかどうかは、購入にあたって「何を得て何を失う」か、ちゃんと検討して覚悟ができるか
どうかなのではないでしょうか?
物欲や他人の意見に流されて購入すると、後悔する可能性は高いように思います。

書込番号:16346804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/07/09 08:26(1年以上前)

いつものアングルでいつもの構図で…それらをより高画質化したければフルサイズ。いつもと違うアングルで、大胆なフレーミングで…と言うなら60D 可動液晶のメリットはフルサイズのそれを上回るけど、構図のアイデアに乏しい人には無用の長物だからね。

書込番号:16346821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2013/07/09 10:36(1年以上前)

撮った写真は、どのようにして活用されているのでしょうか?

大きく引き伸ばすような作品ではなく、L版程度で子供の記録撮影等であれば、AFポイント数やクロスセンサー、連写性能で劣る部分があるのに、中古でも10万円以上する5D2や6Dを選ぶより、7Dや60D、X6iの新品を選んで、その後、レンズのバリエーションを増やす方がいいかと思います。

どのようなレンズをお持ちなのかわかりませんが、フルサイズにしてしまうと、レンズもLレンズにしないと気がおさまらなくなり、益々出費がかさんでしまうのでは。

カメラは、撮影する目的に合わせて選ぶものだと思います。

書込番号:16347126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lomopapaさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/20 12:35(1年以上前)

価格やレンズの選択 物欲 はひとまず置いておいて APS-Cとフルサイズの決定的な違い 
同じ画角で同じF値で撮った時の被写界深度の差です フルの方が当然浅いのでボケを使いやすくなります
逆に深い被写界深度が欲しければAPS-Cのほうが有利です

私はそこの差でフルとAP使い分けるのが正しいと思いますがいかがでしょうか?

書込番号:16385274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2013/07/20 15:21(1年以上前)

フルが良いかどうかは
予算とフットワーク(大きさ重さ)
と個人の考えです

GTRを買い小遣いが不足しガソリンが入れられなかったりタイヤの交換ができないようになるのであれば
86とか又はスイフトスポーツとかの方が良いかもしれないし
同じ程度の道でもGTRで80km/hで走るよりスイフトスポーツで70km/hで走ったほうが楽しい場合もある

それでもGTRを所有する事に意味がある方も多い
(使用する機会は少なくとも高性能な物を所有したいとか)

60Dやフルサイズ(6D?)がx2より優れているとは思うので
買い替えは勿論”あり”

写真はボデイ+レンズで撮る物ですボデイだけ高性能でもレンズが貧弱だったり
必要なレンズがなければ楽しい撮影はできません

フルサイズ機を購入してそれなりにレンズも入手し体力に自身があればフルサイズが良いでしょうが
予算がなくフルサイズのレンズを追加できなかったりレンズを含めた機材ボリューム(大きさ、重さ)に
根を上げている方がいるのも事実

どちらにするか良く考えると良い
どちらでも写真が撮れると言う事には違いがなくどこに拘るかでしょう

それから家の奥さんはx2使っていますがx2だから写りが悪いなんて思った事はありません
x2だって普通の撮影では十分活躍できると思います

60Dは2ダイヤルなので画質を求めるより使い勝手としての購入が良いかと思います

フルサイズ(6D?)は憧れのフルサイズですよね24−105のみで普通の撮影はOKであれば
ふるの世界に仲間入りできます

これもよし



書込番号:16385723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 至急(><)

2013/07/03 09:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

スレ主 wfpさん
クチコミ投稿数:10件

Canon X5のWズームキットのレンズを新しく買った60Dにつけたら昨日までは正常に動いた18-55のレンズのピントがまったく合わず半押ししても合掌マークが点滅するだけで動きません(><)
55-250は正常なのですが、なにか対処方法があれば教えてください(><)(><)

書込番号:16323328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/03 09:18(1年以上前)

レンズ取り外しボタンお押さないでレンズ取り付けてる?
あと、何回か取り付けたり外したりしてみた?  (・。・)ノ

書込番号:16323333

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/03 09:20(1年以上前)

レンズのAF、MF切替はAF側になっていますか?

また、レンズを外して接点を綿棒等で清掃してみてください
それでも駄目なら、故障と思われるので購入店に相談なさるか、SCへ修理依頼になるかと思います

書込番号:16323338

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/03 09:21(1年以上前)

こんにちは。

レンズ、ボディの接点も清掃されてみてください。
また「カチッ」と最後までレンズを装着されていますか?

書込番号:16323339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2013/07/03 09:21(1年以上前)

まさかと思いますがレンズ側のフォーカスボタンがMFになってませんか?

書込番号:16323341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/07/03 09:23(1年以上前)

レンズについているAF, MFの切り替えスイッチをいつのまにか触ってMFにしちゃったとか?
その場合、AFに切り替えれば直るとおもいますが、、
ちがったらすみません。

書込番号:16323346

ナイスクチコミ!0


スレ主 wfpさん
クチコミ投稿数:10件

2013/07/03 09:28(1年以上前)

みなさん、素早い回答ありがとうございました(><)!教えて頂いたこと一通りやってみたら直りました!本当にありがとうございました(;∀;)!!

書込番号:16323365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5

2013/07/03 09:32(1年以上前)

解決してよかったですね〜

60Dは良いカメラです!

いい写真をたくさん残してくださいね〜

書込番号:16323372

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/03 09:36(1年以上前)

解決して何よりです♪

書込番号:16323381

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/07/03 09:42(1年以上前)

エンジョイフォトライフでんな〜

おっさんも60Dで撮りマンで〜 今日はウェンズデ―

書込番号:16323402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/07/03 11:49(1年以上前)

まさにずばっと解決(^ω^)
http://www.youtube.com/watch?v=H2RXAOmiMfs

書込番号:16323764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/07/03 12:38(1年以上前)

さくら印さんのリンク先について,見る前に想像が付いた私はオッサンですね。

ともあれ,スレ主さん解決して良かったですね。
どの内容だったんでしょうか。

書込番号:16323905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/03 15:05(1年以上前)

ふぅ〜っ、お役に立ててよかったです(´▽`) ホッ

書込番号:16324304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/07/03 16:04(1年以上前)

ん?この人レス入れてたっけ

書込番号:16324437

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度4

2013/07/03 19:35(1年以上前)

60Dをモデル末期で購入、なかなか粋ですね。
トラブルにめげずに使い込んでいきましょう。

書込番号:16325074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/04 01:10(1年以上前)

(〃'∇'〃)ゝエヘヘ

書込番号:16326702

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

小型のカメラバック

2013/06/27 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 agonaaiさん
クチコミ投稿数:63件

別スレあがっていたらすいません。
60Dとタムロンの15〜200を普段使用していますが、本体とレンズを一体で持ち運びができる小型のカメラバックを
探しております。
ネット通販だとサイズがわからないため困っております。

ちょうど、肩掛けができ、すぐ撮影ができるタイプを希望です。

書込番号:16302846

ナイスクチコミ!1


返信する
umibozzeさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件 youtube 

2013/06/27 23:27(1年以上前)

2年前に購入したときは キャノンの販促品でカメラバックと60Dのマニュアル本が付いてきました。
・・・余計なこと書いちゃったかな!

書込番号:16302881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2013/06/28 00:04(1年以上前)

>60Dとタムロンの15〜200を普段使用していますが、・・・

 タムロンの18-200(A16)のことでしょうか?
 でしたら、ロープロのトップローダーズーム50AWは如何でしょう?

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221090025-4H-00-00

 わたしは7DにA16よりやや大きいB005など入れることがあります。

書込番号:16303037

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/28 00:09(1年以上前)

すぐ撮影ができるとなると
私もトップローダーを思いついてしまいます

遮光器土偶さんオススメのトップローダーズーム50AWに一票です

書込番号:16303062

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/28 01:13(1年以上前)

こんばんは。

Apex140AWもご紹介させていただきますね。
http://kakaku.com/item/K0000077268/

書込番号:16303230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/06/28 04:39(1年以上前)

こんばんは

でしたら私は
ベネトン カメラバッグ850 UCB-850SHM-BKP [ブラック/ピンク]
http://kakaku.com/item/K0000117689/?lid=ksearch_kakakuitem_image

をおススメしときますね

私はこれに7Dと70-200f2.8Lを付けて入れてます(*^。^*)



また色違いで

http://kakaku.com/item/K0000117691/?lid=ksearch_kakakuitem_image


http://kakaku.com/item/K0000117692/?lid=ksearch_kakakuitem_image


御一考を



書込番号:16303458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/06/28 18:08(1年以上前)

こんにちわ(・ω・)

Domke F-3Xもご紹介させていただきます♪
http://kakaku.com/item/K0000123395/

書込番号:16305125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2013/06/28 20:40(1年以上前)

別機種

agonaaiさん

こんなのいかがですか?
http://www.magforce-jp.com/product/mf0411/mf0411.html

ミリタリースペックなので戦争にも使える位タフだしとっさの時に
役立ちますよ〜

書込番号:16305542

ナイスクチコミ!1


JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/29 00:26(1年以上前)

これじゃ小さいかな
http://acmemade.jp/camera-bag/dslr/detail03.html

書込番号:16306554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中です

2013/06/28 00:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

スレ主 wfpさん
クチコミ投稿数:10件

kiss X5を一年程使っています。
主にディズニーのショー、パレードでのキャラクター撮影をしています。
X5に不満があるわけではないですが、中級機が欲しくなり値段も手頃な60Dを検討中です。X5を普段用にして、60Dを買増ししたいと思っていますが、少し調べたらあまり差がないものだということを知りました。
なにか購入するメリットを挙げていただけませんか?

そして、X5はWズームキットで購入したのですが、2つのレンズ(18-55.55-250?)は60Dでも使えるようなのですが、60Dのボディだけ買うか、18-135のレンズキットで買うか迷っています。
半年ほど前にタムロン18-270を購入しましたが、素人ながらピントの甘さに納得できず、一度しか使っていません。18-135もピントが甘く、ぼやけた感じになるとのコメントを見かけたので余計迷います。
背景のボケは好きですがキャラクターや人物など取りたいものはしっかりくっきり撮りたいです。それには18-135は不向きでしょうか?

あと、実際ヤマダで60Dで連写してみたら途中でシャッターを押せなくなってしまったのですが、SDカードが入っていないせいだったのでしょうか?
たくさん連写をするのですが連写をしたあとは次の撮影までに時間がかかりますか?
X5でもたまにもどかしい思いをしますが、それ以上だった気がします。。
連写はX5よりは強いようですが、どうなのでしょうか、、?


乱文でわかりづらいかと思いますが、よろしくお願いします


書込番号:16303198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/06/28 01:29(1年以上前)

60Dの連写についてはこちらのスレが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000168320/SortID=12567900/

追加購入するメリットといえば連射速度くらいかな。
買いましするならレンズに投資するか、後継機を待った方がいいように思います。

書込番号:16303256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2013/06/28 01:40(1年以上前)

70Dを見てからでも、遅くないですよ。
場合によっては、60Dの価格も、下がるかもしれませんから。

書込番号:16303280

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/28 01:58(1年以上前)

こんばんは

60DもX5も同じ撮像素子で同じ映像エンジンですから画質はほぼ同一ですね
ただし、60Dはツーコマンドダイヤルによる快適な操作性、連写速度、連続撮影枚数、AF精度、AF追従性、質感、耐久性などが上ですから60Dを使うと、X5は使いにくく感じるかもしれません。
X5のメリットは軽いことです。

>60Dのボディだけ買うか、18-135のレンズキットで買うか迷っています。

18-270mも18-135も高倍率ズームですから、便利さ追及のレンズであって画質追及のレンズではないです
画質追求なら純正ならEF-S 15-85でしょうか

>あと、実際ヤマダで60Dで連写してみたら途中でシャッターを押せなくなってしまったのですが、SDカードが入っていないせいだったのでしょうか?

SDカードなしで連写したことはないですが
現実的には連続撮影枚数はSDカードのスピードとは直接関係はありません
撮影した画像は一旦カメラ内のバッファメモリーに溜まり、バッファが一杯になるまで連写可能です。
バッファが満タンになったあとはカードに書き込みがなされることによってバッファが開放され開放された分の撮影が可能になります。
連写があまりできなかったのは保存画質がRAWとかRAW+JPEGに設定されていたからか他の設定の問題かもしれません
JPEGなら60Dは約58枚の連写ができますからX5の34枚よりも多いです

連続撮影可能枚数
60DはJPEGラージ/ファイン:約58枚、RAW:約16枚、RAW+JPEGラージ/ファイン:約7枚

X5はJPEGラージ/ファイン:約34枚、RAW:約6枚、RAW+JPEGラージ/ファイン:約3枚

書込番号:16303312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/06/28 04:23(1年以上前)

こんにちは

キヤノンの中級機がご希望で
ハッキリくっきりでしたら
レンズはEF-S15-85 ISが良いですね

そして連射も多用するのであれば
ここは思いきって

EOS 7D EF-S15-85 IS USM レンズキット

http://kakaku.com/item/K0000055430/


はどうでしょうか?


7Dでしたら連射でまず止まる事は、ありません!
しかも秒8コマで連射しますっ

写りは一緒ですが
レンズが良いので満足出来るかもです

ぜひご検討を








書込番号:16303446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3682件Goodアンサー獲得:77件

2013/06/28 05:43(1年以上前)

同じ世代のカメラを購入してもメリットはありません。物欲を満足させる効果は
ありますが。。。

ここはやはり次世代機のリリースを待つべきです。

書込番号:16303492

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/06/28 05:46(1年以上前)

おはようございます。60Dをメインの7Dユーザーです。

まず連写を多用したいのなら、それように造られている「EOS 7D」のほうが良いかと思います。
レンズもEF−S 15−85という画質が良いものがキットに組まれていますので、こちらがお薦めになります。
たとえ60Dボディ購入後このレンズを別に買おうものなら、結構高いですから。

タムロンの18−270の画質の甘さというものを見抜ける目をお持ちのようですので、EF−S18−135はいくぶんマシとはいえ、納得はdきないでしょう。

また、KissX5をこれからも併用されるのであれば、60Dはほとんど変わりばえしないので7Dくらい行かれてもよろしいでしょう。
連写もKissと60Dでは1コマ程度しか違わなかったかな?
60Dは5コマちょっとでしたから。ただ7Dは8コマ/秒はいけますし、シャッターの耐久性も違います。

店頭で試されているときに連写が途中でできなくなったのは、カードに書き込むまでの間に記憶するバッファメモリーというものを搭載していますが、それが一杯になって止まっただけです。
特にカードが入っていなかったら、早かったかもですね。

7Dの場合、SDではなくCFカードになり高くはなりますが、信頼性はこちらのほうが高いので、ここはご容認を。
プロを含む上級者に、信頼度で未だ支持を受けているものはこのカードのようですよ。

書込番号:16303494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2013/06/28 08:45(1年以上前)

X5と60Dの画質は同程度なので固体差は別として画質ついてはX5から大きな期待できないと思います

X5で不満がないのであれば物欲でしょうがX5の連続撮影で足りないですか
その場合60Dの方がかなり有利ですね
お店での現象はRAWの高感度(高ISO)とかノイズリダクション強とか演算に負担がかかる設定だったかもしれません

通常は簡単に撮影が止まる事はありません

連写機能では1秒間での撮影枚数や連続撮影枚数で60DはX5に対してかなり有利かと思います

X5と60Dのカタログスペック(数値)以外での大きな違いはグリップの大きさ
(女性にはどうか分かりませんが男性の場合60D以上の方が握りやすい場合が多いです)
とサブ電子ダイヤル(背面のダイヤル)の有無かと思います
(露出補正等をワンアクションでできます)

あと当然ですが大きな電池なので1つの電池での撮影枚数も多いです
(X5でも1つの電池で足りているのであれば変わりませんが)

ピントの件はレンズの調整で良くなる場合があります
たしか保障内なら無料?通常は1050円だったかな

純正はSSに持っていけば丁寧に説明してくれます
(できればボデイと一緒に)

タムロンはタムロンに頼まないといけません
(こちらもボデイと一緒が良いです)

ボデイに源因がある場合もあるので・・・

最近噂の70Dは60Dよりかなりスペックが高そうですが発売当初は高額でしょう

買い増しとの事ですが2台を使い分けでしょうか同時使用でしょうか
同時使用の場合操作系が近く電池が共用のX6もカタログスペックは60Dに迫るモデルなのでありかと思います

使い分けの場合で中級機が希望の場合
価格が底値に近い60Dと7Dは良い選択かと思います

(いずれもモデル末期で近いうちに新モデルが発表されるでしょうが両機とも発売当初は高額かと思いますので
先端機能を欲しない場合はお買い得かと思います)


あとレンズの質問もありましたね
ダブルズームと18−135ですね

今お使いのダブルズームでの不満はありますか
無ければボデイのみの購入でも良いかと思います

55mm前後でのレンズ交換が面倒に感じていたりその為レンズ交換せずに撮影しているのであれば
18−135は良い選択でしょう

実際18−135と55−250って使いやすい組み合わせですよ

参考になれば幸いです



書込番号:16303783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 Nikon d5200と迷っています。

2013/06/06 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-55 IS レンズキット

スレ主 zizz_さん
クチコミ投稿数:9件

Nikond5200とCanond60
どちらを購入しようか迷っています。
初デジタル一眼レフです。
レンズキットが同じような値段ですが
どちらがいいのでしょう、、
個人的にはCanonに傾いているけど
こっちは2010年発売で、
Nikonのほうは2013年発売なので
進化してるのかな、、?と勝手に推測。。
画素数も、向こうの方が
高いし、。
でもこっちは中級機って言われてるし。。
と迷いに迷っています。

どちらがオススメか
教えてください!

書込番号:16223378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/06 22:02(1年以上前)

こんばんは。

どちらを選ばれてもほとんどの撮影に対応できますので
実機をさわって気に入るほうでいいと思います。

できれば主な撮影用途や予算のどを明記されると
よりよいアドバイスが得られますよ。

書込番号:16223395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9011件Goodアンサー獲得:569件

2013/06/06 22:04(1年以上前)

こんばんは。

個人的には、ペンタプリズムファインダーに、レンズ制約のないキヤノン60Dの方がいいんじゃないかと。
今は関心ないと思いますが、魚眼レンズとか、ニコンだと純正品でもAFが利きませんが、キヤノンだとAFがふつうに出来ますし。

書込番号:16223405

ナイスクチコミ!4


スレ主 zizz_さん
クチコミ投稿数:9件

2013/06/06 22:21(1年以上前)

返信ありがとうございます!
人物撮影が主になると思います。
あと、暗いところでの写真も撮りたいです。
予算は70000円までで考えています。
またお金が貯まったらレンズとか三脚とか
揃えたいなと思っています!

書込番号:16223497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zizz_さん
クチコミ投稿数:9件

2013/06/06 22:23(1年以上前)

返信ありがとうございます!
そうなんですか!
レンズはこれからいろいろ揃えたいので
やっぱりCanonにしそうです!
ありがとうございます!

書込番号:16223506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zizz_さん
クチコミ投稿数:9件

2013/06/06 22:26(1年以上前)

すみません、返信の仕方間違えました。。
上が
Green。さん
下が
Digic信者になりそう_χさん
におねがいします。、

書込番号:16223520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/06 22:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。

> 個人的にはCanonに傾いているけど

そのように感じてあるのでしたら60Dでいいと思いますよ。
人物撮影での肌の発色などはキヤノンは評判もいいですし。
またRAW撮影時も付属の現像ソフトのDPPも使いやすいですよ。

書込番号:16223598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/06/06 22:55(1年以上前)

カメラのスペックで比較する前に候補の3機種を持って大きさや、重さを確認する事が良いと思います。

そしてカメラを構える際のグリップのフィールド感や、しゃったぼたんの押しやすさも重要だと思います。

結果的に外に持ち出さない恐れがあります。

画素数は特別大きく印刷する予定がなければ気にすることも無いと思います。

3機種どれを選んでも良いとおもいます。持った時のフィーリングで判断しても良いと思います。

書込番号:16223640

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/06/07 00:13(1年以上前)

ニコンの D5200 は、ボデイにモーターを内蔵していませんので、モーターを搭載した AF−S と表記のものしか
AF駆動しないのが注意点に成ります。
ニコンは、豊富にレンズを用意していますが、魚眼レンズはモーターを内蔵していません。

カメラは、一旦機種が決まりますと、その会社と永いお付き合いに成りますので、会社選択の観点からも検討されたら良いです。
60D 良いのと思います。

書込番号:16223914

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/06/07 02:06(1年以上前)

訂正
60D 良いと思います。

書込番号:16224132

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/06/07 04:41(1年以上前)

ここは初めてということと、人物撮影ということから60Dを推しておきましょう。
一般に画素数が高ければ…とか言われますが、それだけとは限りませんし、それに伴った画像処理エンジンを搭載していないと、逆に画質低下を招く恐れがあります。
更に、画素数が高いほどブレに敏感となり、些細なブレも拾いやすいとも言われております。

そうしてみると、やや高画素ながらも無理をしていないし、人物の色再現に定評あるキヤノン。初心者からでも扱いやすい60Dは自然の選択と成りうるのではないでしょうか。

書込番号:16224227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/07 05:29(1年以上前)

キヤノンに傾いてきていますね
キヤノンで良いと思いますよ
コマンドダイヤルが2つの中級機は操作性が格段に良いです

また、キヤノンならRAWで撮影した場合の現像ソフトのDPPが添付されてますし定期的なバージョンアップも無料。
ニコンだと純正のCapture NX 2はここの価格でも15000円台と有償ですし、NXからNX2に変わった時は買いなおす必要に迫られた

書込番号:16224260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/07 08:08(1年以上前)

何回もお店でさわってみて、じっくり検討しましょう!

書込番号:16224473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件 EOS 60D EF-S18-55 IS レンズキットのオーナーEOS 60D EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5

2013/06/07 08:09(1年以上前)

最初に手にする一眼レフの選択は「機種選び」というよりも
今後長く付き合うことになるであろう重要な

「メーカー選び」だとおもいます

一度購入したメーカーを将来のカメラ買い替えで変更となると
それまで揃えたレンズや周辺機器などカメラ資産のほとんどを
買い換えることとなり当然無駄なコストが掛かります

もちろん一社限定でなく色々なメーカーのカメラを使うことで
分ってくる部分もありますが、普通の人はそこまでカメラの世界に
深く踏み込んでいきませんよね(笑


zizz_さんは人物撮影がメインということでしたら
キヤノンのほうが肌の発色の評判もいいですし60Dを推します

もちろんニコンでは人物が撮れないって話ではないですよ


最初のカメラは性能やスペックの数字で比較するよりも

「大きさや重さが苦にならないか、手に馴染む形状か?」が
女性の場合では特に重要だと思います

しばらくはメインで使用するであろうキットレンズの太さや長さ
ズームリングの位置、ズームさせて伸びた時の長さやバランス
シャッターを切った時のフィーリングなどスペックに表れない部分を
店頭などで試して選んだほうが

「快適な撮影となるか、我慢の連続か…」を左右するとおもいます

子供の同級生の母親で
「頻繁にレンズ交換したくない、交換レンズは持ち歩るきたくない」
との理由で18-200などの高倍率ズームを最初に選んだが、
結局「普段はあまり望遠域は使わない」わりには常に重いレンズを
持ち歩くのが億劫となり、しばらくしてWレンズキットの物に買い替え
普段の撮影や持ち歩きは軽量コンパクトな18-55だけで身軽になって
運動会など望遠が必要なときだけ55-250を使用というスタイルに
回り道をしながらも最終的に落ち着きました

もちろん逆のパターンもありますので、ご自分の撮影パターンを
(被写体や広角や望遠域の使用頻度)見極めての選択が必要となりますがね

とにかくネットの文字の情報だけでなく(ある程度の予備知識は必要ですが)
最終的な選択前には店頭などでご自分で試して比較することをお勧めします

書込番号:16224475

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D EF-S18-55 IS レンズキットのオーナーEOS 60D EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5 見ない方が良い 

2013/06/07 08:13(1年以上前)

ニコンのD5200、バリアングルなので買おうと思ったことがあったが、
使おうと思ったレンズがレンズ内モーターじゃないので使えない・・・と分かり、がっかり。

ニコンのカメラはAFが使えるレンズに制約があること、すっかり忘れていた。

書込番号:16224484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/06/07 08:57(1年以上前)

初めての一眼レフを選ぶのはなかなか大変なものなんですね。

でも逆に簡単とも言えます、どちらを選んでも正解ですし。

アバタもエクボということもありますし、むしろ選択のきっかけが必要かも。

重さとかフイーリングとか何を写したいとかボデイにモーターがあるなしとか考慮しなくても良いと思います。

robot2 さんがおっしゃるように会社選択の観点からも検討されたら良いですが、なかなか理解できないですしね。

ここはEOS 60D のスレですのでこのカメラで良いと思います。

ちなみに僕はニコンの一眼レフを使ってますが、たまたま銀盤時代の最終カメラがニコンだったから。

答えになっていなくてすみません。

書込番号:16224581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/06/07 11:47(1年以上前)

>銀盤時代

スケートされてたんですか・・・・・・・

(またくだらん揚げ足を取ってしまった・・・・・)


基本、カメラにお任せで使われるなら、
D5200やKissなどのような、小型軽量のほうが使いやすいかもしれません。
NIKONのこのクラスは、後のレンズ購入時に制約が出る(AFが使えない)可能性があります。
(この制約に関しては、中古を買わなければ、ほぼ無関係になってきているようですが。)

撮影結果に自分の意思を反映させたい、とかでしたら、
60DやD7100クラスのほうが使いやすいと思います。
大きく、重くなりますけど。(これは大丈夫なのでしょうか?)

なにを重視されるかでしょう。
メーカー(ブランド)重視というのもありでしょう。

書込番号:16225010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/06/07 15:46(1年以上前)

何でも板に行くと誰も居らず、仕方無くキヤノン板で聞くと「此処で聞くと言う事はキヤノンに決めてんでしょ」と押し付けられ、ニコン板でも聞こうとすると「マルチ」と叩かれる。

このままだとD5200はいいとこ無しみたいで可哀想なのでフォローすると
AFポイント60D 9点→D5200 39点 ポイント数だけで無く配置も外に広いので風景写真等、端っこにピントを合わせたい時に便利。
シャッター同軸の電源スイッチで不意のシャッターチャンスに強い。
60Dはシャッター右端電源スイッチ左端とバラバラ。
端子カバーがドア式。
キヤノンは安っぽく、端子使用時に邪魔になるゴムパッキン。後、底部にはD600と同じ滑り止め加工。アダプター使用によるwifi機能対応 専用連写スイッチ、Wズームキットだと18ミリから300ミリ迄対応(キヤノンは250ミリ迄)
高画素は大きくプリントしないと意味が無いと言われるが、今はPC上で美味しい所だけ大胆にトリミングする人も多い。

RAW現像に関してはニコンも無料の添付ソフトで対応している。と言うか、一眼レフ出しててRAW現像ソフトが付いてなきゃ欠陥商品じゃん?DPPの方がより高機能かも知れないが、拘る人は結局有料ソフトを別途購入してる。

と、ここまで書いたらニコン板に行く必要も無いでしょ(笑
後は好きに決めて。

書込番号:16225649

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/06/07 16:42(1年以上前)

基本的にデジモノは新しいものを購入した方が後悔が少ないです。

書込番号:16225788

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/07 17:05(1年以上前)

zizz_さん こんにちは

D5200とD60 今の価格は同じくらいですが D60発売時期が早いので価格が落ちていて同じ価格になっているだけで 
ファインダーの作りなどカメラ自体の作りはD60の方が上位機種のため D60の方がコストパフォーマンスが良いような気がします。

書込番号:16225852

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2013/06/07 19:14(1年以上前)

レンズの制約はあるとしても、デジタルモノで三年の差はありすぎですよ。

またモーター付きでないレンズを解かり求めるときには、D5200から次のステップにボディは向いていることでしょう。
最新設計のセンサーに、エントリー機とは思えないAF性能。

やっぱデジタルは新しいものでしょ^^

といいつつも、買う人の好みですよ。こればっかりわ。

書込番号:16226205

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 60D ボディ
CANON

EOS 60D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

EOS 60D ボディをお気に入り製品に追加する <1063

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング