EOS 60D ボディ のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

EOS 60D ボディ

約1800万画素CMOSセンサー/バリアングルクリアビュー液晶モニター/アートフィルター機能を備えたデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (78製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 60D ボディ の後に発売された製品EOS 60D ボディとEOS 70D ボディを比較する

EOS 70D ボディ

EOS 70D ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

EOS 60D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
343

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 購入にあたって相談です。

2011/03/29 12:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:6件


はじめまして。
カメラ全般の質問にも投稿させていただきましたが、こちらでも皆様の知恵と経験をお借りしたく思い、投稿しました。
よろしくお願いします。
はじめてデジタル一眼レフを購入しようと考えています。
カメラは趣味として初めていきたいと考えています。

今現在、カメラ屋や、量販店の店頭に並んでる実機に触れていろいろ勉強をしている最中です。
せっかくデジタル一眼レフを購入するので後悔のないものを選択したいのです。
撮影するものは風景と子供と夜景です。

メーカーはニコンかキヤノンに決めています。

私は操作性も重視したいと思います。ISOやホワイトバランス等調整しやすい機種がいいです。←これは実機に触れて感覚で選ぶしかないと思います。

現在、D90と60Dで悩んでいます。初心者ですからD7000や7D以上のクラスの機種は考えていません。エントリークラスは予算的に厳しい場合、選択肢として考えます。

単焦点の明るいレンズも一つ欲しいです。あとはアクセサリー類(三脚含む)も考えています。予算は15万円です。

以上のような希望ではどのようなものを購入すれば良いでしょうか?


あと、参考までにお聞きしたいのですが、
皆様はなぜ、ニコンをお選びになったのですか?
なぜキヤノンをお選びになったのですか?

その理由も併せてお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:12835514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/03/29 13:25(1年以上前)

こんにちは♪
私は、NIKONユーザーなのでD90をお薦めしたいところですが・・・
う〜ん・・・すでに2年の時を経て、モデルチェンジ(D7000と言う実質的な後継モデルが登場)した機種ですので。。。
チョットお薦めし難いかな(^^;;;

最新型である60Dの方が魅力的に見えます。
60D&18-135oキットにされて・・・残りの5万円で単焦点レンズやバッグ等のアクセサリーを揃えられるのが良いと思います♪

私がデジイチデビューした時はキヤノンKISS DXとニコンD80で悩みました。
現在ならX4とD90みたいな物でしょうか?
キムタクになりたくてニコンにしました(笑
ホントは、VR18-200oと言う当時としては、高性能な高倍率ズームレンズを使いたくてニコンにしました♪
当時、キャノンには純正で高倍率ズームレンズは無かったんですよ♪

ファインダーを覗いて見た感じが、あまりにもチープで・・・キヤノンのKDXが。。。(^^;;;
ニコンのD80の方が、ライフルのターゲットスコープを覗いて、獲物を狙う様な・・・高揚感があったので。。。
D80にしました。

ご参考まで。。。

書込番号:12835582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/03/29 13:44(1年以上前)

CANONを選んだのはレンズのライナップを見てですかね。
ボディはほぼ一定期で新しいのが出てますが、レンズはずっと使えまわせます。
表現できる要素はボディよりもレンズが重要だと思います。
どちらのレンズラインナップがいいのか。今後使いたいレンズがあるのか、予算的に
どうなのかを考えて決めればいいと思います。

書込番号:12835635

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 60D ボディの満足度4

2011/03/29 13:49(1年以上前)

デジタルに関しては新しい方が何かと良いのは確かなんでEOS60Dにされてはいかがでしょうか。
明るい単焦点は何と言ってもEF50mmF1.8の2型が1万円を切る価格なんで、これは購入して損は無いと思います。

なぜキヤノンかは一番最初に買った一眼レフがAE-1Pと言うフィルムのMFカメラだったので、そこからずっとキヤノンをメインで使っています。

書込番号:12835652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2011/03/29 14:10(1年以上前)

私はニコン、キヤノン両方使用していました。今はソニーですが、なぜ選ばれたかって理由は
そのカメラを使いたかったからです。今はα33で楽しんでいます。

D90をお考えならば、実質の後継機のD7000も選択肢になってもいいと思いますよ。
十分に使いこなせると思います。

単焦点レンズは定番の35mmをおすすめします。

書込番号:12835693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/03/29 14:20(1年以上前)

私キヤノン嫌いなんですよ(爆)

ですがウチにある(あった)デジイチは歴代10D、X3、40D、1Dmark2Nとキヤノンだけです。
なぜかと言いますと、まずイニシャルコスト、導入時点でのトータルコストがニコンより
安かったからです。

付属現像ソフトはキヤノンのDPPの方が軽快で優秀で無料です。これに匹敵するニコン純正
ソフトは有料になります(NX2)。
レンズやアクセサリー類まで含めて考えると、キヤノンの方が少しずつ安価だったからです。

しかしニコンのメカとしての造りの良さに触れると、うーんと唸ってしまいます^^;
私の性格上、おそらくどこかのタイミングでニコン様に手を出すと思います。

これは完全にモノとしての嗜好の問題で、“性能”や“画質”の比較なんて無意味です。
だって私のようなシロウトが使う道具としては、どちらの製品も十分すぎる高性能をすでに
何世代も前から備えているからです。

蛇足ながら画的にはシグマのFOVEONが好きです。これは今後も銀塩カメラの置き換えとして
期待しています。

書込番号:12835723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/03/29 16:12(1年以上前)

フィルム時代にキヤノンA-1を30数年前に買いました。暫くして不注意もあって、盗難。

カメラ屋のオヤジに相談したら、ニコンF2Aというのがプロも使っているというので、
早速、それにしました。以来、ニコンです。多分、出会いというものです。

今でも覚えていますが、キヤノンで撮った花火はニコンを凌いでいました。
握って覗いて、シャッタ音を聞いて、しっくりくるものが一番です。

書込番号:12836007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2011/03/29 16:14(1年以上前)

D90は発売から時間がたっているので60Dの方がよろしいでしょう
(僕はキヤノンを使っているので若干キヤノン贔屓です_ニコンが悪い訳ではありません)

レンズはキットで設定されている18−135が良いかと思います
単焦点レンズにも興味があるのであれば50/1.8か
シグマのマクロ50mmが良いかと思います

残りの予算でメディア(SDカード)クラス6以上の8G程度2枚と予備電池、
お洒落なストラップ、レンズフードとフイルター、液晶保護フイルム
PLフイルター

ケースやバックに入れると撮らなくなってしますのでそのまま持ち出します
ので
僕はあまりいらないと思いますがカメラバックと保管用防湿ボックス

あたりでしょうか

三脚、ストロボはその後で良いと思います

まずは購入して桜の撮影からスタートしましょう



書込番号:12836010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2011/03/29 16:29(1年以上前)

60Dをお勧めしますね、
デジ物に関してはやはり進化が早いので新しい物の方が良いと思います。

操作性は、ほとんどの操作を右手で出来ますので非常に使いやすいです。
初心者の方でも簡単にこなせると思いますし慣れてきたら技術を磨く事もできます。

単焦点の明るいレンズは他の方も書かれていますがEF50mmF1.8がお手軽な上、
驚きの描写力を持ったレンズです。キヤノンユーザーの特権かも(笑)


私もニコン(D7000)と悩みましたが選択中にD7000の不具合を耳にし某カメラ店で確認したところ他のお客さんからも指摘があったとの事でアッサリMade in JAPANの60Dに決めました(笑)



書込番号:12836045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/03/29 18:12(1年以上前)

スレ主さん こんばんわ

>D90と60Dで悩んでいます
D90素晴らしいカメラですが、今買うなら60Dですかね〜
全点クロスで動き物にも強そうでバリアン、アートフィルタ(?)
等付加価がありますね。

>皆様はなぜ、ニコンをお選びになったのですか?
持った時の直感とジウジアーロの赤で買っちゃいました。

書込番号:12836359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/03/29 18:56(1年以上前)

60Dでいいと思いますよ。

で、僕が今使っているのはニコン+ペンタです。

ニコンにしたのは、恩師が南極観測隊(s50頃)に持っていって唯一トラブルが起きなかったというのと、アポロに乗って行った話し…。
とういことで昔から憧れ的でしたが、フィルム時代は親譲りのキヤノンだったんですが、デジタル移行時にD70くらいしか手が出せなかったのと、キヤノンの筐体デザインが気に入らなかった…だけです。
D70は未だに現役です。

書込番号:12836514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/03/29 19:18(1年以上前)

D90だと急がないと在庫が少なくなってきているそうですよ。

>D90と60D
どちらの方でも問題ないと思います、両方良く出来たカメラだと思いますので。
それこそ、手になじむ方を選ばれてはどうでしょう?

キヤノン使いです。
何故キヤノンかは、銀塩時代からのEFマウントのレンズ縛りの為です。
その昔『視線入力』が使いたくて出たばかりのEOS5QDを買ってしまったことから、現在まで延々続いています。

書込番号:12836580

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/03/29 19:24(1年以上前)

こんばんは。みらくるまちゃさん

僕はニコンとキヤノンを使用しています。

ニコンを選んだ理由は銀塩時代のレンズが手元に残ってたのと
シャッター音の良さでしょうね。

キヤノンを選んだ理由はレンズとアクセサリーが豊富で充実
しているからでしょうね。

書込番号:12836600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2011/03/29 19:37(1年以上前)

>撮影するものは風景と子供と夜景
両社のレンズラインナップから、どのレンズで上記のものを撮りたいか。
レンズから先に決めたほうがよいと思います。

わたしは登山と山野草栽培が趣味なので、レンズ選択は
風景を撮る標準ズームと山野草を撮るマクロレンズを先に選びます。
登山なので、重さ、大きさも選択の要素になります。
わたしの場合は上記の理由でキヤノンとオリンパスを使ってます。

書込番号:12836638

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/03/29 20:47(1年以上前)

ニコンもキヤノンも小生にとってはサブ機なのですが・・・
ニコン機は、ワンの動態写真を撮る為。
キヤノン機は、手持ちヤシコンレンズを使う為に持ってます。

風景は、オリンパス機かペンタックス機、花は、オリンパス機かフジの機種ですね。
まぁ〜人の好みは、其々ですし、使えば慣れますからどちらでも良いとは思います。

書込番号:12836877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/29 21:03(1年以上前)

キヤノンの60Dをおすすめします。初心者の方でも十分納得出来ると思います。あとCMで趣味なら本気でと宣伝しているじゃないですか。

書込番号:12836950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/03/29 21:49(1年以上前)

>なぜキヤノンをお選びになったのですか?
>その理由も併せてお聞きしたいです

何もわからない当時、先達のカメラフリークに相談したところ、
「キヤノンにしとけばレンズの選択肢も一番多いし、何かあれば相談できる相手も多いし、同じキヤノンユーザーからレンズも貸し借りできるよ」
とアドバイスされ、奮発して30D買った。

現実を知るにつれ、全部ウソだったと思い知ったw


例えば、一番基本となる標準ズームで、一番ありがちな28mm相当からのレンズが、純正にただの1本もないのが、全メーカー中で、キヤノンただ1社。
対角魚眼はサードパーティ含めても1本も無し。今度出るズームのL魚眼が初にして唯一無二の品。


正直、価格.comで相談しても、初心者に参考になるかどうか。
自らは高級品を使い、初心者の時のことなど思い出せもせず、マニアずれした人たちが自分の今度欲しいやつとかを強く推薦してくるだけだよ。

余計な雑音は気にしないで、自分で実物触ってみて、気に入ったのを愛着持って使い込むのがえーよ?
おじいちゃんたちの思い込みを刷り込まれるよりもな。

書込番号:12837178

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/29 21:56(1年以上前)

別機種
別機種

D90と60Dなら60Dでしょう
フィルム機と違い、フィルムに相当する撮像素子は日進月歩だしフィルムと違って取り替えることはできない
D90がそんなに劣るとは思わないがデジモノは新しいのがいいと思う


最初に買ったのはフィルム時代のキヤノンFTbです
当時ニコンはフラグシップのみニコンで普及機のFTnはニコマートとして差別化をはかっていた
Fは変えなかったので普及機狙いでしたが、もしFTnがニコンだったらニコンになってたかも
ニコンもペンタもオリンパスへも浮気はしているけどやっぱりキヤノンかなぁ

書込番号:12837223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/29 22:04(1年以上前)

予算と撮影対象物がスレ主さんと良く似ています。
自分はef-s10-22と云う広角レンズを使いたかったので先にレンズを決めて
後からボディがきまりました。
 
ファインダーとかメカの部分はニコンが良いと感じてますが、グリップが全然手に
馴染みませんので購入まで至りませんでした。

書込番号:12837260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 60D ボディの満足度5

2011/03/29 22:25(1年以上前)

こんばんはー。

僕の場合は、大学時代からの友人が20Dと30Dを使っていたからです。アドバイスを貰うには同じメーカーの方が良いだろうと思いました。一緒に撮影したりする時も、お互いに色々と試せて楽しいですしね!

あと、手に持った感じが当時のKissXが一番馴染んだというのもあります。

D90と60Dだったら、60Dと言いたい所ですが、D90も良いと思うので本当よく触って操作性と持った感じで試された方が良いと思います。

ニコンでしたら、D7000は選択肢に入れて良いと思います。7Dに匹敵するニコンはD300sと思うので・・す。

僕だったら「もった感じ」が良ければD7000ですかねー。

>一番ありがちな28mm相当からのレンズ

相当で言えば、EF-S18-55とか同17-55F2.8、18-135、18-200、17-85,15-85といっぱいあります。フルサイズ用の28-だとLでないのは一つですけどね!

書込番号:12837389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2011/03/30 02:15(1年以上前)

こんばんは。

アドバイスする程の知識も経験もありませんので
キヤノンにした理由と2年半使っての感想です。

ニコン使いの会社の先輩に相談したところ
はまりそうも無いならどこのメーカーでも大差無いよ。
はまりそうなら、キヤノニコどっちかにすれば?
かなり端折るとそんな感じでした。

私は、はまる予感があったのでキヤノニコのどちらかに決めました。
当時クチコミや雑誌を読むとキヤノンの40Dが
評判良かったので40Dのレンズキットと50F1.8U
を同時に購入しました。

感想ですが、AF頼みの私には7Dは非常に助かっております。
レンズ交換を全く苦にしない私にとってはレンズが豊富なキヤノンで
良かった気がします。
ニコン買ってても同じ事言ってたかもしれませんけど(笑)

でも50&85F1.2はいつか使ってみたいですねぇ。

書込番号:12838312

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズの互換性

2011/03/29 11:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

初心者の質問ですみません。初代のEOS kiss digital x を所有していますが、そろそろ買い換えを考えています。60Dを狙っていますが、初代のEOS kiss digital x に付いていたレンズは使用できるのでしょうか。初代のはWレンズのセットです。よろしくお願い致します。

書込番号:12835221

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/03/29 11:24(1年以上前)

画角など、Kiss digi Xと同様に使えると思います。

書込番号:12835245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/03/29 11:37(1年以上前)

KissDXのレンズは60Dで何の問題もなく使用可能です。

KissDXも60Dも現在までに発売された全てのEF、EF-Sレンズの
使用が可能です。

新しいボディを買い増して、どうぞ楽しい撮影を行ってください。

書込番号:12835273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/03/29 12:02(1年以上前)

何も問題無く使えますなぁ。

この機会に、ズーム以外のレンズを購入してもイイかも知れないですなぁ…。

書込番号:12835343

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/29 12:16(1年以上前)

同じAPS-C機ですから、もちろん使えます

ただ、Xのダブルズームは今と違い手ブレ補正が付いていませんし、望遠ズームは望遠端が50mm伸びて画質の評判もよくなりました
この機会にレンズを交換してしまうのもありかもしれません

書込番号:12835380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/03/29 12:27(1年以上前)

とりあえず使えるレンズは手中にあると考えれば、あとは自分好みのレンズを物色出来そうですね。

書込番号:12835416

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/03/29 20:05(1年以上前)

こんばんは。 さくら55号さん

初代のEOS kiss digital x に付いていたレンズも EOS 60D に
問題なく使えますよ。

次は単焦点レンズの購入を検討されてみてはいかがですか?

書込番号:12836731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/03/29 23:33(1年以上前)

XのWズームキットの買い取り上限が
ソフマップだと、現状15000円みたいです。

60DのボディのみとWズームキットの価格差は、ここの登録最安では25000円くらいみたいですから、

XのWズームキットをドナドナして、60DのWズームキットを買えば、
1万円の差額で、新品レンズになります。
そして、手ブレ補正もついてきます。

予算的に可能なら、個人的にはこちらのほうがいいと思います。

60Dのボディだけにして、Xのボディだけをドナドナすると、
Xのボディのみの買い取り上限は、9500円(at SOFMAP)みたいですけど。
(そう考えると、出費は35000円程度UPになってしまいますが。)

書込番号:12837782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/03/30 09:16(1年以上前)

#4001さん 

D90はちょっと古いですよね。
私もそこは気になります。

私も18-135oレンズは確かに使いやすいと思います。キットレンズなのでお得ですよね。

KISSは、ファインダー覗いたことないからわかりませんが、60Dとそんなに違いがあるものでしょうかねぇ…。

ペン好き好きさん

そうなんです。レンズの方が長く使えると言いますから…ボディに、いきなりお金をかけるのはどうかと思ったんです。

Kazuki__Sさん

やっぱりデジタル製品は新しい方がいいのですね。
EF50mmF1.8レンズが1万円以下であるんですか!ニコンには無いんですかねぇ。F1.8くらい明るいレンズは欲しいです。

たるやんさん

店によってはαを勧めてくる店があります。
小さくて連写機能が優れているのでいいのですが、バッテリーが良くないと聞きます。
あとファインダーを覗いていると目が疲れませんか?
たるやんさんはなぜαを主としているのでしょう?

欲を言えばD7000いいと思いますけど、使いこなせるか…
あと経済的に余裕が無いんです…

ねんねけさん 
確かにキヤノンの方がわずかにレンズが安いと聞きます。

ニコンの純正ソフトってあまり良くないとも聞きますがいかがでしょう?

書込番号:12838717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/30 10:38(1年以上前)

皆様、種々のアドバイス本当にありがとうございます。大変参考になりました。現状、EOS kiss digital x はレンズ含めて売却して60DのWズーム購入の方向で週末動いてみます。ありがとうございました。

書込番号:12838880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

オートフォーカスのスピード

2011/03/29 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:1件

こんにちは
私は主に動物写真を撮影しています。現在はD90のユーザーです。

まだカメラの知識はあまりありませんが、2〜3万枚撮影して行く中で
D90は花等の写真では何の不満も感じないのですが
動物写真の時はのっぺり写るのが不満です

もっと勉強して使い倒していく中で解消できるのかもしれませんが
今回レンズを買い足そうと色々調べていく中キャノンの白レンズを使いたいと
思うようになりました
で60D購入を検討してます。

以前60Dの批評で、コントラストAFが若干遅いという記事を目にしました
グーグルでも調べて見ましたがコントラストAFの意味があまり分かりません

動物園での撮影が多いのでAFのスピードが遅いのは不安ですが
実際のところいかがですか?
EOS7Dなら間違いないのでしょうが、長時間の撮影で重いのは負担です

回答よろしくお願いします
本当にAFが遅いようなら次のカメラが出るまで待っても良いと思ってます

書込番号:12837845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2011/03/29 23:52(1年以上前)

コントラストAFとは、ライブビュー撮影時のAFでコンデジと同じ方式のAFです。

通常撮影する場合60Dには位相差AFがありますので特にコントラストAFの遅さを気にすることはないと思います。

他のデジイチも大抵コントラストAFは遅いですよ。

書込番号:12837879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2011/03/30 00:13(1年以上前)

>動物写真の時はのっぺり写るのが不満です
差し支えなければ、Exif付きの写真をアップされてはいかがでしょうか?
もしかしたら設定で解決するかもしれませんし。。。

コントラストAFについては、たるやんさんがお書きの通り、ライブビュー時のAFなので、通常ファインダー撮影の場合は、関係ありません。
それにAFの速さはレンズにもよりますが、白レンズを購入されるのでしたらAFの速さは解決されると思いますよ♪

書込番号:12837967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2011/03/30 01:37(1年以上前)

こんばんは。

重さを見る限り、7Dと60Dって145gしか差が無いですね。
現行の白いレンズって70−200F4(ISの有無ありますけど)
の他ってどれも重くありませんか??
まぁ上記レンズも軽い軽いと言われながら60Dよりも重たいですけど。

白いレンズ付けたら145gなんて差はあまり感じなかったりするかも。
50F1.8Uが130gですもんね・・・

60Dは所有してませんけど、どうしてもバリアングルじゃないと困る!
って事で無ければ、予算は有るようですし7Dお勧めしたい感じです。

書込番号:12838237

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオーナーEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/03/30 07:43(1年以上前)

おはようございます。クリキントン」さん

>動物写真の時はのっぺり写るのが不満です
まずは、Exif付きの作例サンプル写真をアップしてくれますか?
ピクチャースタイルの設定方法で解決すると思いますよ。

僕も EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットで猫さんを撮影していますが
AFはきにするほど遅くないと思いますよ。
動いている猫さんも迷わずAFが合焦してしてくれますしね。






書込番号:12838549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/03/30 08:16(1年以上前)

>動物写真の時はのっぺり写るのが不満です

明るめの望遠レンズを追加すれば解消されそうな気もしますが・・・。

キヤノンに買い換えても、そこそこのレンズを用意できなければ状況は変わらないと考えます。

書込番号:12838601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/03/30 08:22(1年以上前)

おはようございます。

皆さんおっしゃってますけど、どんなカメラでも「撮りっぱなしで自分の好みの絵が出る」カメラはないです。
ピクチャーコントロールや画像処理など、色々試して見ましたか?その辿り着いた結論でしたら買い換えも良いと思います。
ただ、不満が出る度ボディを取り替えてもキリがないですね。上達もしにくいと思います。

60Dを購入しても数ヶ月後、「動物を撮ったものには何の不満もないのですが、花の時はのっぺりするのが不満です」
なんて、今度はD7000の板に書き込んでいるかもしれませんよ。

まずは「なぜのっぺり写るのか?のっぺりってどういう写りのこと?」を整理してみてはいかがでしょうか?

書込番号:12838612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオーナーEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5

2011/03/30 10:04(1年以上前)

コントラストAFが遅い⇒Sonyのαは速いです(店頭で実感し即購入しました(笑))

60D、ファインダー撮影ならAFが遅いという感覚は無いですね。
趣味の鉄道写真を撮っていますが苦になるほどではありません。

7Dも良いですがもう少し軽ければ・・・同感です。

書込番号:12838818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

SD

2011/03/28 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 sunwolfさん
クチコミ投稿数:19件

60Dについてですが、転送、書き込み速度の速いUHS-IのSDカードには対応しているのでしょうか?知っている方がいましたら教えてください。

書込番号:12833370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2011/03/28 21:53(1年以上前)

こんばんは。sunwolfさん 

SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード共に対応です。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/60d/spec.html

書込番号:12833402

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunwolfさん
クチコミ投稿数:19件

2011/03/28 22:26(1年以上前)

take a pictureさんありがとうございます。
SDHCメモリーカードの記載はありますが、UHSスピードクラスには対応しているのでしょうか?ペンタックスの機種なんかはQ&Aで「※ UHSスピードクラスには対応しておりません。 ご使用いただけますが転送速度は変わりありません。」と書かれていました。

書込番号:12833583

ナイスクチコミ!0


KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2011/03/28 22:44(1年以上前)

SDHC・SDXCカードは使用可能です。
ただし、CLASS規格には対応していますが、UHS-I規格には対応していなかった筈です。
EOS60Dは去年の秋の発売ではなかったかと思います。UHS-I規格が誕生したのは去年暮れ頃で
60Dの発売後だったと思います。
このため、スピード規格はCLASS規格のみに対応、UHS規格には対応していなかったと記憶して
いる次第です。
私の記憶が誤っている場合はお教え下されば幸いです。
ではまた、よろしくお願い致します。

書込番号:12833695

ナイスクチコミ!1


スレ主 sunwolfさん
クチコミ投稿数:19件

2011/03/28 22:52(1年以上前)

KSSOMTさんありがとうございます。
やはりUHSスピードクラスには対応してないみたいですかね。SDHCのUHS対応を買ってもクラス10の速度にとどまるってことですかね?

書込番号:12833726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2011/03/28 23:08(1年以上前)

>やはりUHSスピードクラスには対応してないみたいですかね。SDHCのUHS対応を買ってもクラス10の速度にとどまるってことですかね?

そういう事のようです。
こちらのサイトでわかりやすく説明されてました。
http://www.toshiba.co.jp/p-media/sdxc/index_j.htm

書込番号:12833805

ナイスクチコミ!1


スレ主 sunwolfさん
クチコミ投稿数:19件

2011/03/29 00:15(1年以上前)

やかん12号さんありがとうございます。
非常によくわかりました。次のデジイチSDメディア搭載モデルにはUHS対応が必ずついてくるでしょうね。そうなるとRAW+JPEGの連写撮影もスムーズでしょうね。今の機種もスムーズかもしれませんが。

書込番号:12834167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/29 10:51(1年以上前)

どこかで見た気がする書込みだと思ったら、カードの掲示板にも書き込んだのですね?。マルチポストになるかも?

書込番号:12835171

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ストロボが発光しません

2011/03/21 12:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:2件

デジタルXで使用していたSUNPAKPZ42Xを、本日セットしたのですが、作動しませんでした。
60Dには対応していないのでしょうか。また、60D のセッティングが必要なのでしょうか。
教えていただければ幸いです。

書込番号:12804196

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/03/21 13:07(1年以上前)

サンパックに送ってバージョンアップ依頼する必要があるようです。

書込番号:12804279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件 BICYCLING LIFE (DVT) 

2011/03/21 13:14(1年以上前)

こんにちは
メーカー(シーアンドシー・サンパック)に送って、ファームウエアの更新が必要です。
1月にシーアンドシーさんに確認したところ、その時点(今年の1月)でのファームでは、Mモードでのパワーレシオ発光が、60Dではできないとのことでした。
もう対応してるかもしれないので、シーアンドシーさんに確認してみた方が良いかもです。

書込番号:12804306

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/21 13:29(1年以上前)

内蔵ROMが独自解析によりエミュレートしているだけだと思うので、新機種が出たらそのままでは対応できなくなるのはサードパーティ製の宿命でしょうね

まだファームアップで対応してくれている間はいいですね

書込番号:12804367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/21 13:56(1年以上前)

皆様、早速ご回答いただきありがとうございます。
明日にでもメーカに送りたいと思います。

書込番号:12804475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2011/03/21 13:57(1年以上前)

サンパックのHP見ましたが、60Dと(G12)にはまだ対応していない様です。多分ファームウェ

アアップされると思いますので、時期などメーカーに尋ねてみると良いと思います。

書込番号:12804480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件 BICYCLING LIFE (DVT) 

2011/03/21 14:10(1年以上前)

補足)

ちなみに、私の60DにPZ42Xを装着したところ、TTLモードでは、問題なく発光しています。

書込番号:12804522

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/03/21 15:44(1年以上前)

PZ40X のころに同じような状態になり(kissD で使用、20D で使用不可)
当時はメーカでも対応不可とのことで、純正の 580EX に買い換えた経験
があります。。

書込番号:12804888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

標準

シャッター音なんですが・・・

2011/03/19 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-55 IS レンズキット

クチコミ投稿数:129件

デジタル一眼は初心者なのですが、このたびD60を購入しました。
本日到着しましたので、早速試し撮りしました。
シャッター音が何かくぐもったような音がします。「カッシャ」と歯切れの良い音ではなく、「グッシャ」的な音がしますが、写真の画質にはまったく関係ないことですが、これが普通でしょうか。お教えください。

書込番号:12797420

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件

2011/03/19 21:49(1年以上前)

こんばんは。

実際に聞いてみないとなんともですが、40D以降の2桁機はポコとかパコとかこもった音ですね。
60Dは店頭で少し触った程度ですが似たような音だったような。

ちなみにうちの30Dはカシャッです(笑)


書込番号:12797448

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/19 22:01(1年以上前)

シャッター音を気にするのならキヤノンじゃなくてニコンの方が幸せだっかも...

40Dが出た時はパコパコ音でここの口コミでも、かなりの悪評価のスレが立ちまくりましたし、7Dはメーカーがシャッター音を研究して作りましたってわりにはここでの評価はそれほどでもありません

書込番号:12797498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件

2011/03/19 22:02(1年以上前)

BAJA人さん、早々のご返事ありがとうございました。
やはりなんとなく歯切れの悪い音でしたか(残念!!)

30Dではいい音のようでうらやましいです。「カッシャ」にはなんとなく憧れがありましたので。

すいませんもうひとつ教えてください。「ミラーアップ」の「する」「しない」の設定なんですが、一旦設定を「する」にして、再度「しない」にすると、設定が反映されず「する」のままのように思われますが、なぜでしょうか?

D60を初期設定に戻すと「しない」にります。
因みにファームウエアは「1.08」です。
よろしくお願いいたします。


書込番号:12797504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/03/19 22:05(1年以上前)

>このたびD60を購入しました。

60D ですよね?
まあ、キヤノンのシャッター音はそんなものです。
お店等で試さずに買ってしまわれたのですか?
まあ、通販は便利ですからね。

仰る通り描写とは全く関係が有りません。
シャッター音でボディを選ぶならニコンは評判はいいようですよ。

気になるなら60Dを下取りに出してボディを買い換えても良いですね。
趣味のお話ですので拘りがあるのなら止めは致しません。
むしろ追求してみるのも良いと思いますよ。
私はシャッター音には全く拘りがありませんが、それも良いと思います。

書込番号:12797516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/03/19 22:09(1年以上前)

確かに30Dは『カシャ』でしたね。
自分の使っている50Dは『ポコ』『ペコ』の間位か?・・・。
この音を聞くと5D2のシャッター音がいい音に思えますね。

書込番号:12797541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:21件

2011/03/19 22:11(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=GRqq7AmhnX8

これと比べていかがでしょうか?

書込番号:12797549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/03/19 22:29(1年以上前)

60Dのシャッタ音上品で好きですね〜
持ってませんけど・・・

書込番号:12797620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2011/03/19 22:49(1年以上前)

>「ミラーアップ」の「する」「しない」の設定
0:しない でSETボタンを押さないでメニュー画面を消すと設定が反映されないです。
_
5
0

になっている事をご確認下さい。
キヤノンのカスタムファンクションは個人的に少々わかりにくいです…

シャッター音(と言うかミラー音)は好みの問題もありますから何とも。
60Dの音はキレが良くて好きですが。

書込番号:12797705

ナイスクチコミ!1


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 60D EF-S18-55 IS レンズキットの満足度4 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/03/19 22:50(1年以上前)

シャッター音が気にならないぐらい被写体に集中しましょう!

書込番号:12797707

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件 BICYCLING LIFE (DVT) 

2011/03/19 22:54(1年以上前)

こんばんは

X4と60Dを使ってます。
確かに60Dのシャッター音は、ちょっと間抜けな音がしますねー(笑
kissの甲高いシャッター音を聴きなれているので、なおさらそう感じます。
「本当にちゃんと撮れてるのかい?」ってな感じで。
ただkissのシャッター音ほど五月蠅くないので、まあいいかなとは思っていますが。

>「ミラーアップ」の「する」「しない」の設定なのですが、一旦設定を「する」にして、再度「しない」にすると、設定が反映されず「する」のままのように思われますが、なぜでしょうか?
実際に私の60Dで今試したところ、問題なく設定は反映されます。
もう一度確認されてみては?
もしそれでもだめなら、キヤノンのサポートに問い合わせてみた方が良いかと。
ちなみに、私のファームウエアも1.08です。

書込番号:12797724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2011/03/19 23:12(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございました。
たかがシャッター音でもされどシャッター音ですね。

60Dは当分手放す予定はありませんので、「些細な音」より、ちゃんとした写真が撮れるよう努力が必要なようです。
また、分からないことがありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:12797799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2011/03/19 23:18(1年以上前)

水瀬もゆもゆさん、アドバイスありがとうございました。
確かに「SET]ボタンを押していませんでした。
これで解決できるると思います。

KISS4のシャッター音は知りませんでしたが、「予算」と「性能」を考えて、60Dを選択しましたので、、納得しました。

書込番号:12797835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/03/20 00:49(1年以上前)

>7Dはメーカーがシャッター音を研究して作りましたってわりにはここでの評価はそれほどでもありません

ニコンは技術者が自分の感覚でシャッター音のダメ出ししてるみたいです。
こういう微妙な音のチューニングを周波数特性の解析で決定してる時点で
シャッター音に関しては今後も期待できないです

書込番号:12798192

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/03/20 06:44(1年以上前)

キヤノンは、銀塩AFカメラの時にシャッター音が大きいと散々叩かれ、静音化に取り組みましたからね。
切れの良いシャッター音で静かなのが一番でしょうが、なかなか難しいかも知れません。

小生の手持ち一眼レフの中では、E-1が静かですが気持ちの良いシャッター音で出ます。
ミラーが小さく防塵・防滴仕様なのも影響してるのかも知れません。
同じ防塵・防滴仕様でもD2Hなんぞ五月蠅いですが。

書込番号:12798625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/20 14:50(1年以上前)

我が家の60Dは「ぱちょっ」。7Dはもう少しこもった音。KissX4は子供のしゃっくり…といったとこでしょうか。

ニコンはさすがにD300sとD7000は切れがいい。D80、D3000ではスローシャッターでは「ヨイショ」。


五月蝿いのはソニー勢。「パシュシュン」とか「チキチキ」とか。あげくのはてに「ん〜っ」……。

書込番号:12799966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/03/20 15:13(1年以上前)

やる気があるんなら、ボディ内に防振材を貼り付ければある程度は調整可能かと・・・。
その昔、オーディオ全盛の時代には普通にやっていましたので・・・。

ブチルゴムとか・鉛板とか・吸音材とか・・・。

書込番号:12800036

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 60D ボディ
CANON

EOS 60D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

EOS 60D ボディをお気に入り製品に追加する <1063

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング