EOS 60D ボディ のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

EOS 60D ボディ

約1800万画素CMOSセンサー/バリアングルクリアビュー液晶モニター/アートフィルター機能を備えたデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (78製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 60D ボディ の後に発売された製品EOS 60D ボディとEOS 70D ボディを比較する

EOS 70D ボディ

EOS 70D ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

EOS 60D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
343

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 60Dの購入についてアドバイス希望です

2010/12/11 18:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:3件

現在、X2でレンズはキットで付いていた18-55と別に70-300を購入し使用しています。
他に使用していないフィルム一眼(CANON FTと50mm、135mmの純正レンズ)
を持っております。
今回、60Dを購入しようと考えてますが、

X2か上記の古いカメラを使って(下取り等)一番おトクに60Dを購入する方法って
ないですかね?

古いカメラをキタムラの下取りに出して1万円引いて貰う っていうのが真正直でしょ
うか?

あ、ちなみにカメラは近所のキタムラで購入しようと思ってます。

どなたか良い案がありましたらお願いいたします。

書込番号:12352142

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2010/12/11 18:30(1年以上前)

下取りが順当じゃないでしょうか?

手間をかけるならオークションという手もあります。

書込番号:12352193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/12/11 18:47(1年以上前)

X2は状態がよければ1万円以上では売れるんじゃないでしょうか。まあキタムラがもし近所にあるんだったら聞いてみてもいいんじゃないでしょうか。

書込番号:12352277

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/11 18:48(1年以上前)

カメラのキタムラの下取りはメチャ安いですから出すなら他の店のほうが...

それにFTじゃ値段はほとんど出ないでしょうね
でもどうせ使わないカメラなら下取ってもらって、いくらかでも買い替えの足しにしたほうがいいでしょうね

書込番号:12352291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2010/12/11 19:08(1年以上前)

キタムラのネット購入が良いでしょう、60Dはどんなカメラ(FTでも)下取り10,000円です。また近くのお店で受け取れますし、行きつけのお店も嫌がらないはずです(多分成績になる?)。私の行きつけのお店はそうです。
またX2は友人に売るか差し上げて喜ばれるか、ネットオークションにかけるか、2台体制にするかがいいでしょう。

書込番号:12352363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/11 19:23(1年以上前)

 現在、キタムラネットでは、60Dについては、どんなカメラでも1万円で下取り。となっています。その結果、カカクコムの最安値に近い価格になりますので、それにFTを出せば良いと思います。それをキタムラの店頭受け取りにすれば、万一トラブルがあった時も対応が楽です。私はこのパターンで何度か利用してます。地方在住でSCに簡単に出向けない者には、安心感があって重宝してます。

 私ならX2は残します。性能的にもまだ十分使用可能ですので、サブ機として、あるいはイベントなどでレンズ交換の時間が惜しいときに、2台持ち出すと便利な場合があります。私はX2と7Dですが、実際そのような使い方も時々します。

書込番号:12352406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/11 19:24(1年以上前)

信頼ということも考えてわたしもキタムラで買われるということをおすすめします。

書込番号:12352414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2010/12/11 19:38(1年以上前)

下取りで1万程にしかならないのであれば、
手元に残し、何かあった時の為の2台目にしてはいかがでしょうか。
1万くらいの下取りに出すのはもったいないかなぁ…

私も遮光器土偶さんと同じで、残した方がいいのではと思いました。

書込番号:12352474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2010/12/11 19:38(1年以上前)

キタムラは査定凄く厳しいです。
X2の買い取りで、オークション以外であれば、マップカメラかソフマップを強くお薦めします。
なんでも下取り1万円をやっているのであれば、ジャンクカメラをハードオフなどで買って(シリアルナンバーの有るもの)それを出して値引いて貰えば良いかと。

書込番号:12352475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/11 20:24(1年以上前)

キタムラさんの下取り値引きにまともに動く機種を持っていくのはもったいないです(店員さんも同じ事言いますよ)
X2はやはりオークションで売られるのが一番だと思います。
手間はかかりますがこれからのカメラライフを考えるとオークションを
利用する事はお金の面で色々と助かりますよ(^^)

書込番号:12352698

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2010/12/11 20:28(1年以上前)

関西在住の方でしたらジャンクカメラ(100〜500円)を用意して、キタムラネットで下取りカメラ有り、なんばシティ店で受取指定しミナピタカードで明日中(10%引き)に支払っておくのが最安かと思います。

(79800-10000)×0.9=62820円


ただし、なんばシティ店の店頭価格がネット価格と比べ安い場合は店頭で直接購入の方が安くなります。
X2を店舗で売却されるのでしたら、ソフマップやじゃんぱらなどで買取価格を調べてみるといいと思います。

書込番号:12352719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/11 21:12(1年以上前)

みなさん

アドバイスありがとうございます。

そうしたら、FTはキタムラで下取り。
FTについている50mmと135mmは何か使い方(換金方法?)はありますか?

また、X2はしばらく手元に置いておいておこうかな。
次回?の下取りで使えるかな〜???



書込番号:12352921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/11 21:36(1年以上前)

>FTについている50mmと135mmは何か使い方(換金方法?)はありますか?

 キタムラのこの手の下取りは、レンズ単体でもOKです。カビが生えていようと関係無しです。ですので、追加のレンズを購入するときに利用しましょう。

書込番号:12353068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2010/12/11 21:53(1年以上前)

遮光器土偶さんのおっしゃる通りです。FTのボディーだけ下取りです。長い間お疲れでしたと感謝の気持ちを込めて・・・

書込番号:12353174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/11 21:55(1年以上前)

キタムラの下取りは安いので、ソフマップに売ってキタムラで買うようにしています。
下取りは難波のナニワのジャンク品で充分です。

書込番号:12353184

ナイスクチコミ!0


猫の人さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/11 23:53(1年以上前)

ちょうど40Dから、60Dに買換えをしようとしてたので参考になればと

ソフマップで、買取上限から減額しないキャンペーンやってて(19日まで)
・40Dの上限は、3万円
・ちなみにX2の上限は、2万円

下取りだと+10%つくので、3万3千円となって

69,800-33,000=36,800

12回まで、金利0%なので
12回分割にして月々3千円で、購入できる計算です。

下取りがFTだけなら、キタムラの方が得ですね。
40Dは、売れる時に売っておこうと考えてます。

書込番号:12353920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

キャノンカメラEOS60D

2010/12/09 11:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 asahi007さん
クチコミ投稿数:2件

初めまして
先日この欄で名古屋市の通販業者で安売りをしているとのことでしたが.どなたか
買われましたか.詳細をご存じの方が居ましたらおしへて下さい

書込番号:12341770

ナイスクチコミ!2


返信する
毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/12/09 11:36(1年以上前)

asahi007さん

まだありますね。

http://gekiyasukaitai-shop.jimdo.com/デジタル一眼レフカメラ/

まずは社名をググってみてください。あなたなら手を出しますか?

書込番号:12341854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/09 11:40(1年以上前)

名古屋の通販業者?

だとしたらあの書き込みを読んでその内容を理解出来ないですか?

仮に「購入しました」という書き込みがあれば、あなたは購入するんですか?

残念ながら釣りスレ認定させていただきます。




**********

このスレは終了しました

**********

書込番号:12341861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/09 12:20(1年以上前)

2009年末のオーシャンサーフのようなことにならないように
掲示板「したらば」でのスレッドのリンクを貼っておきます。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/854/1282942749/

名古屋市だけでなく、いろんな場所、いろんな店の名前を使って販売しているようで
すでに何人かが被害にあってるようです。

書込番号:12341968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/12/09 12:22(1年以上前)

絶対にやめたほうが良いです。

書込番号:12341979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/12/09 13:06(1年以上前)

年末になると多くなりますよね。
気を付けましょう。

書込番号:12342145

ナイスクチコミ!0


スレ主 asahi007さん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/09 13:32(1年以上前)

毒遊さん GKストライカーさん ひよこちゃんさん 自称敏腕コンサルタントさん
アドバイス有難う御座いました.注文したいなあと思っていましたが.助かりました
皆様有難う御座いました

書込番号:12342229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/10 11:49(1年以上前)

こんな初歩的な詐欺やってるのがまだ居るんですね。
集団訴訟したら、勝てそうな気がしますね。

昔、個人売買情報雑誌でMDデッキを買おうとして12万詐欺に遭ったという話を身近に聞いたことはありますが。(MDが出始めた頃)

書込番号:12346245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/10 12:23(1年以上前)

>集団訴訟したら、勝てそうな気がしますね。

集団でも個人でも裁判起こせば、ほぼ勝てるとは思います。
オーシャンサーフも何人かが裁判起こして、支払い命令が出たそうです。

ただ、裁判に勝ったり、支払い命令がでても、
相手がお金を払う気が無いと、お金を払ってもらうまでが大変なようです。

オーシャンサーフもお金ができたら払うということになったそうですが
お金が無いのか、返す気が無いのか返金してもらってないようです。

書込番号:12346344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2010/12/11 20:27(1年以上前)

勝訴しても、裁判費用もそれなりに掛かるワケで、弁護士さんへの費用・報酬も
払う訳で、相手からお金はすぐに入ってくるとは限らない訳で、
相手が自己破産しちゃったら。。。。

書込番号:12352718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

みなさん、こんばんは。
60D購入して、とても気に入っています。
ただ、使ってみて「ありっ?」と思った事がありますので、ぜひお教えください。

ライブビューで撮る場合、キャノンは合焦が遅いとのことですが、クイックモードを使えば問題ありません、という書き込みがあったので、早速試してみようと思いました。

そうしましたら、クイックモードにしますと合焦のピッという音がしないでぼけたままでも切れてしまいます、そして再生しようとすると「画像がありません」とのことで撮れていません。

クイックモードで撮る場合、何か特別な設定を他にしなくてはいけないのでしょうか?

説明書を読んでみてもわかりませんでした。

ぜひお教えください、ご回答お待ちしています。

書込番号:12349086

ナイスクチコミ!2


返信する
365ディさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/11 00:31(1年以上前)

60Dではありませんが、ライブビューでクイックモードに設定し、その後親指で「*ボタン」を押してピントを合わせたのちにシャッターを押していますか?

「*ボタン」を押した時にピントが合えばピッピッ!と音がするはずですが。

書込番号:12349141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/12/11 00:35(1年以上前)

クイックモードは、AFをするときだけミラーをダウンして位相差AFでフォーカスしてまたLVに戻すという動作をするので、スレ主さんが「シャッターが切れた」と思った動作はシャッターが切れたのではなくミラーアップ状態→ミラーダウン→ミラーアップをしたときのミラーの駆動音です。なのでAFひとつ合わせるのにバタバタという感じになります。合うのは速いですけどね。

そこからシャッターを深くもう一押しすれば本当の意味でのシャッターが切れます。

ですので、そこのところでアレ!?って思って記録画像を確認しようとしても何も記録されていないわけです。

書込番号:12349158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/12/11 00:36(1年以上前)

クイックモードの場合、半押しすると一旦AFを合わせるため液晶は真っ暗になりますよ。
ピントが合うとピピッ!となって液晶が付きますので、そのまま全押しすると撮れます。

書込番号:12349163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2010/12/11 08:03(1年以上前)

365ディさん 小鳥遊歩さん 自然が1番さん 
早速ありがとうございました!!!
わかりました。
そういう構造になっているとは思わず、暗くなった時点でシャッターが切れて
いるのだとばかり思ってしまっていました。
もっと早く伺えば良かったです。
本当に感謝です。
まだまだ覚えなくてはならない事がたくさんあると思いますが、今は写真を
撮るのが、また撮りに出かけるのが楽しくて仕方がありません。
また色々お教え下さい。

書込番号:12349832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/12/11 08:48(1年以上前)

ひとつだけ言わせてネ!


価格.comは自分がfanしてるメーカーをひいきの引き倒しする常連ばっかだから、読むときは気を付けた方が良いですよ〜♪

例えば、

>ライブビューで撮る場合、キャノンは合焦が遅いとのことですが、クイックモードを使えば問題ありません、という書き込みがあったので、

ですがぁ、
そもそも、一眼のライブビューは通称パタパタAFの方が先にあったのですよ〜
でもパタパタ式は、なんといっても使いにくいので、遅くても便利なコントラスト式へ移って行ったのです☆

そして、そのうちに、非二大メーカーがコントラストAFを改良して高速化してしまったのです♪
困った二大メーカーのfanが、突如口にしだしたのが、あなたの聞いた「パタパタAFならキヤノンのライブビューでも早くて問題はない!」とゆーセリフですね。

パタパタAFはAFしている間は、どこにAFしてるかが見えません。見えていた時にAFしているだろうと思っていたところにAFしているとは限りません。例え中央一転で設定していても、敵が中央に居続けてくれるのかもわかりませんので、コントラスト式が遅いからと言って撮れないような移動物体には、パタパタが早くてもやっぱり撮れない可能性がありますヨ☆

残念ですが60Dのクルクル液晶はぁ、静物とるとき以外は飾りだと思って、ライブビューはあきらめてファインダー撮影した方がよいかもです。
つかむしろお勧めw
60Dでは本末転倒な気がしますけどぉ、でもキヤノンの純正アングルファインダーすんごく見やすいですよ〜
わらっちゃう位に♪♪♪

次に何か別の相談する時にはぁ、多少は発言者の裏を読んだ方が良いですよ〜♪

書込番号:12349927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2010/12/11 11:48(1年以上前)

読みにくい

書込番号:12350575

ナイスクチコミ!5


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2010/12/11 13:00(1年以上前)

>Ein Hu..ftbeinさん

>>価格.comは自分がfanしてるメーカーをひいきの引き倒しする常連ばっかだから、
>>読むときは気を付けた方が良いですよ〜♪

基本的に便利と感じたものはそのまま便利と書いているだけでしょう。自分が使ってる
製品のメーカーを気に入って贔屓にするのは人間感情として極当たり前なので、悪い
事だとは思いません。気に入った製品ならなおさら。
価格.comには逆に他メーカーの掲示板やレビューで暴れ回るアンチも出没しています
から、逆に否定意見=信憑性の高い意見ではないです。何でもそうですけど今の時代、
利点より欠点の方が多い製品なんてそうそうありませんから。(^^;)

じゃあ、何を信じればいいのか?ここは平均値を出すのが一番簡単。
主観や使用状況に個人差がある中で、ある程度サンプル数が揃えば平均値が見えてきます。
ある機能に対して「7点」「10点」「2点」「5点」と評価が付いていれば、平均値は6点。
これを基準に各レビューごとに評価内容を調べ、最終的に自分に合っているかを判断
すれば、購入前判断と購入後に感じた利点・欠点、満足度が概ね一致するはず。
あとは可能なら量販店などで現物を触れれば完璧。(^^)

ライブビューに関して言えば、やはり動き物には向いてないですね。便利は便利で
これ無しに60Dは語れないけれど、物には得手不得手があるって事。目的や被写体にさえ
合っていればバリアングル液晶を使ったライブビュー撮影は楽しいですよ。
自分もAFの遅さは不満(承知の上で買いましたが)なので、キヤノンさんには改良を加えて
大絶賛の嵐になるほど凄い機種を作ってもらいたいものですね。(^^)

書込番号:12350875

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズのことで質問です

2010/12/08 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:2件

父が使っていたフィルム一眼のEOSkiss5を譲り受けたのですが
EOS60DのボディにはEOSkiss5のレンズは対応してるのでしょうか?

レンズが対応ならボディだけ買い替えたいのですが
フィルム一眼とデジタル一眼のレンズの差はかなりあるんですか?

ちなみにレンズは

EF28〜90UとEF90〜300USMと書いてあります。

カメラ初心者なので
まったく無知なので知ってる方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12339190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/08 21:06(1年以上前)

動作と言う意味では全く問題ありません。
(私はもっと古いEFレンズをたくさん持ってますが、問題なくデジタル機で
全部動作します)

ただ、カビやバルサム切れ等のレンズの状態によって写りは変わりますし、
なによりデジタル用のコーティングではないので、パープルフリンジ等の収差
は出易いです。

書込番号:12339223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/12/08 21:08(1年以上前)

使うことそのものは問題ありません。ただし、EOS60Dに装着すると画角が1.6倍になると考えて下さい。いままでのカメラで使っていた感覚で使うことはできなくなります。

書込番号:12339240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/12/08 21:11(1年以上前)

こんばんは。masa-sama-sanさん 

60DはAPS-C/22.3mm×14.9mmサイズですので1.6倍

EF28〜90Uの場合1.6倍相当になりますので、44.8−144mm相当になります。
EF90〜300USMの場合144−480mm

広角側が不足かと思います。

書込番号:12339253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/12/08 21:26(1年以上前)

すみっこネコさん、小鳥遊歩さん、take a pictureさん

ありがとうございます!


カメラ初心者にはこのレンズだと使いにくそうですね…。
ダブルレンズキットの方が全然使いやすいってことですよね?

書込番号:12339342

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/08 21:28(1年以上前)

EFレンズは全て使えますが、お持ちの標準ズームは広角不足になるので最低でもレンズキットで買われるのが無難です

書込番号:12339355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/12/08 21:35(1年以上前)

EF90〜300USMをお持ちなら

18−135mmはどうなんだろう?と思います。 

書込番号:12339399

ナイスクチコミ!1


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2010/12/08 22:01(1年以上前)

私もEoskiss5を所有していましたが、デジタルへ移行するときに望遠レンズ(90-300mm)は残して標準レンズ(28-90mm)をTAMRON17-50mmへ買い替えました。

両レンズとも使用せずにダブルレンズキットにするか、望遠側をあまり使わないのであれば90-300mmは残してレンズキットを購入されてはどうでしょうか?

Eoskiss5は防湿庫に眠ったままです・・・(汗)


書込番号:12339537

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信19

お気に入りに追加

標準

Kiss4とD60で迷っています。

2010/12/05 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:6件

教えてください。
デジタル一眼レフカメラを買うの今回が初めてです。
Kiss4とD60で買うのを迷っています。
Kiss4は初心者にはバランスが良いといわれるのですが、
最近でたD60で迷っています。
D60は、発売後わずか3ヶ月くらい?でKiss4のボディのみ同士で比較すると
1万くらいの差しかありません。
両機種の機能的な差と、この1万円の差ってどんな感じでしょうか?
アドバイスをください。

ちなみに、レンズは後から買おうと思っています。

書込番号:12326520

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2010/12/05 23:29(1年以上前)

D60 は 60D のことと思いますが(笑)+1万の差は十分にあると
思いますよ。

書込番号:12326621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/12/05 23:29(1年以上前)

予算と重量的にどちらでもと言う事なら60Dにしましょう。
Kissは入門機ですが60Dは中級機ですからね。
耐久性なども違って来ますし・・・

書込番号:12326622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/12/05 23:31(1年以上前)

>ちなみに、レンズは後から買おうと思っています。

レンズは銀塩のころの物を所有されているのでしょうか?

一般的には、レンズキットを買ったほうが安上がりだと思いますが。


重さ大きさに問題なければ、60Dのほうが使いやすいと思います。
カメラ任せで撮って、ファインダー、連写などの違いが気にならなければ、
大きく重いだけかもしれません。

ちなみにD60はキヤノンなら8年前の機種、ニコンならちょっと前の機種です。(揚げ足取りではありませんが。)
最近、近所のヤマダでキヤノンのD60が中古で出てました……。
(売れたみたいで、3週間後には消えましたが。)

書込番号:12326634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/05 23:38(1年以上前)

 機能的には、1万円以上の差があると思います。

 ですから、予算が許すなら60Dですが、そこは手に持って使う機械。実際に触ってみて手に馴染むほうを選んでも間違いではないです。

 あと、当然のことですが、コンデジと違い、一眼はボディだけではただの箱です。レンズ資産があればともかく、そうでなければ最低でもレンズキットで購入しておいたほうがいいと思います。

書込番号:12326672

ナイスクチコミ!4


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/12/05 23:41(1年以上前)

ニコンの前D、キヤノンの後D 確かに間違えやすいですね。

EOS 60D をおススメします。
ご購入資金が許せばダブルズームキットがいいかも?

書込番号:12326692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/12/05 23:52(1年以上前)

皆様、早々に返信ありがとうございます。
60Dですね・・・、初心者なので勘弁してください。

ちなみにレンズは、カメラが好きな友人が下記をおすすめしてくれてます。

単焦点レンズ:EF50mm F1.8 II(8000円くらいで安くて、良いといわれました)
標準用:その友人がくれるそうです。
望遠用:TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)
 →この望遠用は書きコミを読んで良さそうだと思いました。

書込番号:12326763

ナイスクチコミ!0


S U S I Eさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2010/12/06 00:10(1年以上前)

はだおもいさんこんばんは。

自分もデジタル一眼持っていないので、近々60Dを買おうかと思っています。
X4は選択肢にありません。
価格差があまりないなら、いっそのこと「趣味なら本気で」に使えるものを買った方が後々いいと思います。X4だとそのうち物足りなさを感じるかもしれません。
ですので、60Dをお勧めします。
簡単にいい写真をとれればいいというのであればX4という選択でも間違いはありません。

ご友人が譲ってくださる「標準用」とはどのようなレンズなのでしょうか?それによっては、EF50mm F1.8 IIは必要ないかもしれませんね。個人的にはEF-S18-135(キットレンズ)あたりがオールラウンドに使えて便利だと思います。

書込番号:12326863

ナイスクチコミ!1


mas900rさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/06 00:22(1年以上前)

私は65000円まで待つか2週間くらい悩んでてもうどうにも我慢できず、つい先程、ポチッと購入してしまいました。到着が待ち遠しいです。

私は3年前にKDXを購入して今回買い替えです。カメラを続けるのであれば、いづれステップアップするつもりでいるなら、今、60Dが良いと思います。

先の事は判らないな〜と言うのであればX4でも良いと思いますよ、映像処理エンジンは確か同じでしたよね?次回買い換える時に転売すれば購入補助資金程度にはなりますし。

書込番号:12326944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2010/12/06 02:45(1年以上前)

私もどっちにするかで散々悩み、結局は60Dにしました。

私は5DMk2を使用しており、娘用にと内緒で購入しました。
7Dも考えましたが、性能は良くても重いと大変だし、
7D、60D、X4と、同じ画素数なんですよね。
まぁ細かいところは違うでしょうけど…

60Dは、軽くて、性能もそこそこ、バリアングルも便利でしょうけど、
X4と比べたのは操作系でした。

60Dは、上面液晶あって確認もできるし、背面操作がダイアル式なんですよね。
X4はボタンなのでどうなのかなぁって感じでした。
あまり軽すぎても使いにくいかもですし…

ご自分用に購入であれば、触ってみて、手に馴染む方を選ばれた方が1番ですね。^^

書込番号:12327342

ナイスクチコミ!3


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2010/12/06 04:50(1年以上前)

60D一択で。現在の価格差は1万円しかないけれど、性能や使い勝手はそれ以上なので。
60D、安くなりすぎなんですよ。(^_^;)
初心者向けにはX4は良い選択ですけど、使う方もいつまでも初心者じゃないのでいずれ
カメラに対する不満が出てきます。カメラ側の性能・耐久性にある程度の余裕があった方が
長く楽しめますし、上位機を買った後でもサブ機としても楽しめるでしょう。
その点、60Dは防塵防滴ボディーに10万回作動クリアのシャッターなど耐久性で見ても
良くできてます。連写でガンガン使うのでなければ、カメラで最も寿命が短いシャッター
周りが使用中に壊れてしまう心配もしないで済みますから。

X4程じゃないにしろ60Dは軽いので、サイズに問題がなければこちら側へどうぞ。(^^)

>CANON D60
あー、ありましたね〜。昔憧れてました。デジタル一眼の初期の機種なので性能の割に
価格が高いけれど、この辺から一般ユーザーにも手が届く製品になってきました。
で、初代Kiss DIGITALの大ヒットから爆発的に普及して現在に至る・・・と。
その前のD30から見てもまだ11年ちょっとしか経ってないんですけどね。

書込番号:12327419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/06 08:08(1年以上前)

60Dが上位機として候補に上がっているなら60Dです。
Kissのことはさっさと忘れてしまいましょう。
価格差は僅かですが、手にしたときの満足度は何倍も違うと思います。

Kiss系は、消去法で買うのではなく「Kissでなければ絶対にダメ」な人(場合)に買うものと思った方が良いですよ。
そこを間違えると、かなりの確率ですぐに買い換えるハメになります。

書込番号:12327615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/12/06 09:10(1年以上前)


>単焦点レンズ:EF50mm F1.8 II(8000円くらいで安くて、良いといわれました)

標準域が50mm一本ですか?
APS-Cだと中望遠レンズになってしまいます。

あまり使い勝手がいいように思えません。

もう一本、標準ズームか、30mmもしくは35mmのレンズの購入をお勧めします。

書込番号:12327723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2010/12/06 09:14(1年以上前)

大きさ、重さに問題なければ断然60Dです

短焦点が練習になる等々いわれますがやはり標準ズームがないと不自由します
できらばレンズキットの購入をお勧めします(18−55or18−135)


書込番号:12327735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/12/06 09:50(1年以上前)

>60D、安くなりすぎなんですよ。(^_^;)

出た頃は50D、7Dとほぼ同じ価格で高すぎだったように感じましたが。
現状ではKissと1万円差って・・・・・。
極端すぎますね。

書込番号:12327836

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 60D ボディの満足度4

2010/12/06 09:55(1年以上前)

使いやすさは恐らくEOS60Dの方が良いと思います。1万円程度の差であれば60Dで良いかと思います。
標準レンズは友人から頂けるという事ですが、その頂けるレンズを確認をしてボディのみにするか、レンズキットにするか判断される方が良いかと思います。

実際に60D使っていますが、色々と楽しめる機種なんでお奨めは出来ます。

書込番号:12327847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/06 10:15(1年以上前)

余計なお世話ですがEOS D60とはこんなデジ一です。

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/dslr/data/1995-2004/2002_eos-d60.html?categ=crn&page=1995-2004

書込番号:12327915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/06 10:27(1年以上前)

わたしも60Dをおすすめします。

書込番号:12327953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2010/12/06 12:40(1年以上前)

Kiss系は、消去法で買うのではなく「Kissでなければ絶対にダメ」な人(場合)に買うものと思った方が良いですよ。
そこを間違えると、かなりの確率ですぐに買い換えるハメになります。>
Kiss X4を購入後半年で60Dが出ました。
60Dのボディーサイズは男性にはちょうどいいと思います。
X4は小指があまりしっかりとグリップできないです(私自身の話です)
X4はやや小さいので私みたいに不満が出ますが今は我慢中です(60Dの口コミ見てね)
予算が許すんでしたら60Dです。
いや60Dにしましょう(笑)

書込番号:12328357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2010/12/06 13:47(1年以上前)

KissX4はヤフオクなら新品でも4,8万円前後、+ボディ単体でもCB-5,000円があるから実質43,000円前後で買えるわよw

なので60Dとの差額は1万円じゃなくて、実質2万5千円くらいねw

機能面の差は確かにあるけど、使い勝手などの利便性は個人差もあるから何とも言えないわねw
この差額に見合うものが自分の中で見出せれば買いなんじゃない? あたし個人は見出せたから買ったわよw

やーねぇ〜 ^^

書込番号:12328542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信25

お気に入りに追加

標準

EOS60Dとお勧めのレンズは?

2010/12/03 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 ibicyanさん
クチコミ投稿数:7件

旅での撮影が多く、EOS60Dでデジ一デビューを考えています、レンズ交換は旅の途中でするのが苦痛ですし、ゴミが入るといけませんよね、広角から望遠までのズームを調べてましたら、シグマ18−250やタムロン18−270があります。18−135キットでは望遠が少し不満です、皆さんのご意見をお聞かせください、キャノンのレンズでないと相性が悪いのでしょうか?

書込番号:12315776

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/12/03 22:20(1年以上前)

別に相性が悪いと云う事は無いんでしょうがネ、やはり純正保証の安心感と、「統一感」からお勧めはEF-S18-200F3.5-5.6ISではないですかな?

やや、お高いですけど。

書込番号:12315808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/12/03 22:24(1年以上前)

ごみなんてそんな過剰に気にしなくてもいいかと思いますが…

レタッチソフトにスタンプがあれば致命的な場所にない限りはけっこうごまかせます(笑)

ブロアーででかいごみだけとばしとけばいいんじゃないかな?

まあ軽いから便利ズームってのはありなわけですけどね(笑)

広角端が18mmのレンズばかりなのでご自分が望遠をどこまで必要かしだいですよね
純正は画質もAF速度も安心ですが…

書込番号:12315829

ナイスクチコミ!0


スレ主 ibicyanさん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/03 22:33(1年以上前)

早速にご返事いただき有難うございます、やっぱりEF-s18-200が良いのでしょうか、

デジ一ですと重いですからそれぞれ重量などの比較をして見ます、

少しでも短く軽い方が希望です。

書込番号:12315875

ナイスクチコミ!1


スレ主 ibicyanさん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/03 22:36(1年以上前)

あふろべなとーるさん、ありがとうございます、純正は画質もAF速度も安心ですが…

シグマや、タムロンはAFが遅くなるのですね!スナップには大切ですよね。

書込番号:12315895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/12/03 22:45(1年以上前)

レンズの使い分けやレンズ交換も一眼レフの楽しみの一つです。

今の一眼レフは、超音波でのダストクリーニングなどレンズ交換時の外部からのほこり混入に対して
十分でないにしても配慮がされています。
また、イメージセンサに付着するゴミは外部から進入するとは限りません、
落ちにくい油性や粘着性の異物はカメラ内部から出るようです。
その為、購入後少し間を置いてからメーカーサービスでセンサーのクリーニングをするのが良いということです。
外部から進入するゴミに関しては、電源ON時のダストクリーニングでほぼ落ちてしまうのではないでしょうか?

そういうことですので、室外でもレンズ交換は特に恐れることは無いと思います。
風が強くほこりが舞っているようなところでのレンズ交換は良くないと考えますが。

書込番号:12315946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/12/03 22:47(1年以上前)

↑で、お勧めは、お買い得なこれ↓は如何でしょう。
http://kakaku.com/item/K0000168320/

書込番号:12315958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/03 23:00(1年以上前)

>キャノンのレンズでないと相性が悪いのでしょうか?
サードパーティレンズは「ニコンのボディだと相性がある」と言う話はポツ
ポツききますが、これは個別の初期不良とかの話が多いですね(一部
リコールもあったようですが)。

キヤノンでは特にそう言う噂は聞いたことはありませんね。

書込番号:12316049

ナイスクチコミ!0


スレ主 ibicyanさん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/03 23:00(1年以上前)

hotmanさん 矢張りダブルレンズキットがお勧めなんですね、ツアー旅ですとどうしてもレンズ交換が億劫になりませんか?
ツアーにはぐれない様にしなければなりませんしね、大切に扱いたいですから歩きながらの交換などを強いられてしまいます、矢張り1本でカバーしたいのです。

画質などの面で違いが出てしまうのでしょうか?AFの速度も調べてみます。

書込番号:12316051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/03 23:04(1年以上前)

 超音波モーターというものがあります。AF駆動に使うモーターの一種ですが、静かでAFスピードが速いと言う利点があります。もちろん、一口に超音波モーターといっても、レンズによって性能は異なりますので、AFスピードには差が生じますが、非搭載型よりはAFスピードに期待が持てます。

 キヤノンであればUSM、シグマならHSM、タムロンならUSDが超音波モーター搭載の記号です。

 まあ、風景などのスナップであれば、超音波モーターの有無は無視しても問題はそうないとは思います。

 私はΣ18-125 OS HSM というレンズを良く使います。旅行などこれ1本で済ますことも多いです。純正の18-135と比較した知人の話によれば、描写は純正がやや優秀、AFスピードはΣが優秀とのことでした。

 まあ、一眼はレンズ交換できるのがメリットでもありますし、交換時の埃の侵入なんて、悪条件下でない限りそう気にするほどのことでは無いですので、18-135のキットにEF-S 55-250 IS を別途購入して、望遠が必要なときだけ交換して使うのもアリだと思います。

書込番号:12316065

ナイスクチコミ!2


スレ主 ibicyanさん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/03 23:07(1年以上前)

すみっこネコさん 有難うございます、他社製のレンズでもキャノンでは大丈夫なんですね!今一生懸命軽さ、長さ、値段など調べています、年末のセールで手に入れようと考えています、
皆さんの意見参考にします、本格的に趣味として写真に取り組みたいと考えています、その他御助言幾つもお願いします。

書込番号:12316086

ナイスクチコミ!0


スレ主 ibicyanさん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/03 23:19(1年以上前)

遮光器土偶さん ありがとうございます、レンズ交換ができるのが一眼デジの特徴なんですね、
今までパワーショットG11で旅行に出ていましたからEOS60Dに望遠ズームをつけると5倍くらいの重さになってしまいますし、
ツアーでご一緒する一眼の方がレンズ交換することはほとんど見ることがありません、望遠でチャンスを逃がしたくありませんよね、

ボケ具合などもG11とは差が出るでしょうね、G11では接写(マクロ)も出来ましたがデジ一では無理なのでしょうか?

書込番号:12316155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/03 23:25(1年以上前)

 ボケは、センサーサイズとレンズの焦点距離と絞りで決まってきます。センサーサイズの多きほうがボケには有利なので、G11と比べるとボケは出しやすいです。

 マクロ撮影については、レンズに依存します。本格的にマクロ撮影するためには、マクロレンズが必要になりますが、クローズアップレンズ(フィルターの一種)やエクステンションチューブと言うものを使えば、制約は多いですがマクロ撮影は可能になります。

書込番号:12316189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2010/12/03 23:27(1年以上前)

タムロン18-270を持っていますが手振れ補正も強力だし簡易マクロにもなるので非常に便利ですよ。
難点はAFが遅い・ズームリングの回転方向が純正と逆ぐらいです。
とりあえず最初はこう言ったレベルのレンズから始められるのが妥当でしょうね。

この時代、センサークリーニング機能が付いているので、よほどのことがない限りレンズ交換には神経質にならなくてもいいかと思います。

書込番号:12316209

ナイスクチコミ!0


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2010/12/03 23:37(1年以上前)

シグマなどサードパーティーのレンズはキャノンのモデルチェンジで絞りなどが動かなくなったりします。他社に比べシグマは対応が良いとは思いますが。

ダブルズームキットレンズが写りが素晴らしいので画質を考えると高倍率ズームは余りおすすめできません。

私はメインがキャノン使いでは無いのですが、キャノンは安っぽい様なレンズに良い印象があります。Kissを買った時に付いてきた17-55mmと55-250mmは他社にはこの価格では無い程良いレンズです。5,000円でゲットした50mm 1.8は頼り無い質感と裏腹にシャープなレンズです。後、70-200mm f4というレンズも中々、他社には無いレベルだと感じました。

旅行に持っていくなら、軽くするなら17-55mm と55-250mmでしょうか。街中だともう少し広角が欲しいので15-85mmと55-250mmを持っていきたい所です。

書込番号:12316258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2010/12/03 23:41(1年以上前)

こんばんは。
タム18−270持ってます。
バイク乗りなので、X2を買う時に予備レンズ持ちたく無く、
割高ですが、これにしました。
非常に便利でした。
最初のレンズがこれなので、ピント速度はこんな物だと思っていました。
最近遅いと思うようになりましたが、風景なら気になりません。
7Dを購入してから使ってませんが(#^.^#)
何処まで画質に拘るかだと思いますが、
オススメできると思います(^。^)

書込番号:12316283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/03 23:48(1年以上前)

 失礼、タイプミスです

誤)センサーサイズの多きほう

正)センサーサイズの大きいほう

 タムの18-270 VC やΣ18-250 OS HSM は高倍率で便利なので、そこはスレ主様の判断です。ただ、高倍率になると描写が甘くなる傾向がありますので、何処で妥協するかが問題になります。

 この場合、18-55レンズキットはボディ単体と価格差が少ないので、万一のトラブルの際の比較用、及び予備のレンズとして、キットでの購入をお奨めします。

書込番号:12316332

ナイスクチコミ!0


freedialさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:26件

2010/12/04 10:52(1年以上前)

軽さを求めてポートレートを撮るならx4の方が良いと思います。

マクロ撮影をされるのであれば、60Dのバリアングルは便利ですが風景などの静止画を
撮るのでしたら大きさや性能面でもかなり対応出来ると思います。

その分差額で次なるレンズ資金に回されてはいかがでしょうか?

書込番号:12317845

ナイスクチコミ!0


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2010/12/04 12:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

補正無し 全体縮小

補正無し 中央等倍

補正あり 全体縮小

補正あり 中央等倍

こんにちわ。誤字に定評のあるHEAT WINDです。(^o^;)/

旅行用のワイドズームなら、やはりEF-S18-200mmが無難って気がしますよ。
購入時タムロン18-270mmと悩んだのですが、このクラスでは画質が恐らく最も良いのでは
ないかという評価だったのと、テレ側の+70mmがあまり必要じゃなかったのでこちらを選択
しました。(7Dのレンズキットがあったという理由もあるのですが)

実際、使ってみると画質はそれほど悪くないです。高倍率ゆえの画の甘さ、周辺光量落ち、
四隅の流れ、色収差などはどうしても出てしまうんですけどね、RAW撮りしてDPPで現像すれば
どうにでも補正できますし、便利レンズでこれだけ写れば及第点だと思いますよ。
AFは速くも遅くもなく、手ブレ補正も良くも悪くもなく、ボケ味も良くも悪くもなく・・・
この辺はいかにもキットレンズぅ!って感じ。
ロックを外してカメラを下に向けると鏡銅が勝手に伸びちゃうのはマイナスポイントです。(^^;)
たぶん僅差だと思うんですが、画質>機能性ならEF-S18-200mm、その逆ならタムロンB003と
いう選択になると思います。サイズはだいたい同じ、重量はB003が45g軽量ですね。
価格の優位はタムロン。ズームリングの回転方向は使ってるうちに慣れます。

貼付の写真は全て60D+EF-S18-200mmでRAW撮りし、DPPでトリミング等加工をしています。
「補正無し」はピクチャースタイル「忠実設定」、シャープネス・ノイズリダクションなど
全てゼロ・またはオフ。ホワイトバランスはオート。
「補正あり」はピクチャースタイル「スタンダード」シャープネス4、ホワイトバランス
「くもり」ノイズリダクション0、周辺光量補正70。

以下余談。
標準系でもうちょっと画質のマシなレンズを物色中なんですけど、APS-Cでワイド側が広い
レンズで上物っていうと、どうしても15-85mmになっちゃうんですね。あとはEF-S17-55mm
F2.8くらいか・・・。このクラスで15-135mmくらいまでカバーしてくれるレンズが出れば
絶対買いだと思うんですよ。15-85mmは欲しいので、いま必死に食費削ってます。(笑)

書込番号:12318148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/04 13:31(1年以上前)

機種は違いますが、シグマ18-200osHSMをニコンD80で使っています。
HSM仕様ですからAFは速いほうだと思います。(某誌のテストではニコンVR18-200以上)
シグマ18-250は使ったことはありませんが、HSMですしAFは遅くないと思います。
お店で試させてもらってはいかがでしょうか?

書込番号:12318460

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2010/12/05 00:07(1年以上前)

高倍率1本なら純正の安心感か、評判の良いタムの18-270 あたり
でしょうか。

書込番号:12321440

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 60D ボディ
CANON

EOS 60D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

EOS 60D ボディをお気に入り製品に追加する <1063

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング