EOS 60D ボディ のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

EOS 60D ボディ

約1800万画素CMOSセンサー/バリアングルクリアビュー液晶モニター/アートフィルター機能を備えたデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (75製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 60D ボディ の後に発売された製品EOS 60D ボディとEOS 70D ボディを比較する

EOS 70D ボディ

EOS 70D ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

EOS 60D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
343

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

スレ主 osmmrt10さん
クチコミ投稿数:16件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度4

ムービー使用時に今回ついたソフトフィルターやジオラマフィルターなどは使えるのでしょうか?
もし使えたらかなり強みで即予約をしたいのですが。
仕様書見てもちょっと書いていなかったので書き込みます。
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:11827868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/08/28 22:25(1年以上前)

本日触りましたがムービーはあまり使用しなかったな。。

カタログを見ていますと、アートフィルターはRAW(sRaw、mRawは除く)とJPEGに対応すると書いてありますね。

書込番号:11828266

ナイスクチコミ!0


スレ主 osmmrt10さん
クチコミ投稿数:16件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度4

2010/08/29 07:42(1年以上前)

あっ、そう書いてありましたか。見落としました。
難しそうですね。ムービーでのアートフィルター使用は。
ありがとうございます。

書込番号:11829757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信24

お気に入りに追加

標準

60Dは戦略ミスをもたらした名機になる??

2010/08/28 13:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:24件

60Dはまさかの期待以上だと思っていたのに・・かなり落胆している方が多いように見えますね!7D以下の位置に設定してあるのでスペックには仕方ないでしょう。ただ、50Dと比べて性能が劣化している感じもありますね・・。

60Dはまさかの戦略ミスをもたらした名機になると思います。それも伝説の1つになるでしょう。

書込番号:11826215

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/28 14:08(1年以上前)

そぉかしら…。

書込番号:11826250

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/28 14:18(1年以上前)

くだらん! 次から次へとアンチスレ立てて何が楽しいのでしょうか?

よほどの暇人か欲求不満なんでしょうね

書込番号:11826290

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2010/08/28 14:30(1年以上前)

60d欲しいぃo(≧ω≦)o

書込番号:11826339

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2010/08/28 14:40(1年以上前)

ほぉ〜〜

書込番号:11826388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/28 15:49(1年以上前)

後継機が早く出そうな感じはするね
短命だけど40Dの様に後に評価が上がりそうな機種かも

書込番号:11826652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2010/08/28 16:01(1年以上前)

今、キヤノンデジタルハウスで60Dまさに触ってますよ。

思ったより良い感じですよー。

書込番号:11826701

ナイスクチコミ!3


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/08/28 16:15(1年以上前)

安くなれば悪くないと思いますけどね。
むしろ、センサーと背面液晶だけX4の移植、他は極力50Dと同じ
開発費ない分価格大幅安、信頼性もありまっせ!
くらいのことしたら英雄になれたかも。
kissX4と50Dのいいとこ取り。実際それでいいんじゃない?

あ、製造技術ド素人ですので寝言だったら起こしてください。

書込番号:11826738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/08/28 16:38(1年以上前)

「道具(カメラ)」ばかり気にかけて追いかけても良い「写真」は
撮れません。(自分もそうですが...)

「写真」が好きなのか単に新しい「カメラ」が好きなのか新製品が出るたびに
よく盛り上がりますね。
カメラの機能ばかり気にせず、良い写真が撮れるよう腕や感性を磨きましょう。
(もちろん自分もそうですが...)

書込番号:11826828

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/08/28 16:41(1年以上前)

デジモノとしては明らかに50Dより進化していると思いますよ。
趣向品として考えた場合は50Dのほうがいいかな。

書込番号:11826833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件 photograph with life  

2010/08/28 16:55(1年以上前)

スレ主さんこんにちは('ω'*)
50Dから性能が劣化とかかれてますが、2桁Dの立ち位置が変わったのかも知れません。
7Dの時にすでに50D→7Dとスペックアップ!
確かに50→60ならもう少し頑張って欲しいですが、X4→60ならどうでしょう!?かなりのスペックアップだと思いません??
そしてKISSの位置を空けてそこ入るのが、Canonのミラーレス!!
・・・と勝手な妄想ですが。笑

書込番号:11826874

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/28 17:03(1年以上前)

>60Dはまさかの期待以上だと思っていたのに・

まさかのさかですか?言います。
期待ってなにを期待した言いますか?

書込番号:11826895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/28 19:01(1年以上前)

60DのポジションはX4と5DUの間に位置しているのだと思います
50Dを7Dと60Dに方向を分割して、それぞれ特徴のあるカメラとして、違いが解る人が使用すれば良いと思います。

kissX4→→60D→5DU→→→1Ds3
kissX4→→→7D→→→1D4

こんな位置関係では?





書込番号:11827331

ナイスクチコミ!1


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/28 19:27(1年以上前)

僕もそう思います。
「連写とAFだけがカメラじゃないよ!」みたいな(笑)

書込番号:11827408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/28 19:35(1年以上前)

キヤノンの戦略は多種多様なカメラを出して総量で勝負する会社です。
1種のカメラのヒットは望まないんですね。
想定内の戦略だと思いますよ

書込番号:11827440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/28 20:05(1年以上前)

2桁DはKissを作る上での試作品というかスペックの予告なのでは?とも思えます。このシリーズの後のKissは機能を踏襲し、場合によってはそれ以上の機能を載せられたりしますから。

おそらくというかほぼ確実にX5もバリアングルになりますね。

書込番号:11827553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/08/28 20:08(1年以上前)

>60Dはまさかの期待以上だと思っていたのに

>60Dはまさかの戦略ミスをもたらした名機になると思います。それも伝説の1つになるでしょう。

なんか日本語ヘンだね。言い直してもらっていいですか?

書込番号:11827568

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/28 20:34(1年以上前)

私の30Dと比べたら、超絶進化した夢のようなハイスペックマシーンだけど。
1800万画素、秒間5.3コマの何が不満でしょうか?

ついでに、N社などの機種とは違いCanonの新製品は必ず叩かれるので、最早風物詩みたいな感じですね。
前評判は40Dもガッカリだったし、
50Dもガッカリで、
60Dもガッカリと、
2ケタ機は、毎度毎度モデルチェンジの度にガッカリと呟かれる前評判だけ期待外れシリーズになっていますね。

5Dmk2もX4も散々叩かれ、馬鹿にされましたが、結果は御存知の通り。

書込番号:11827669

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2010/08/28 22:07(1年以上前)

スペックおたくが多いんですよね。特にここに出てくる人たちは。

機能満載の新型カメラ、高性能なレンズと道具には凝っているが、写す絵は
ごくごく普通の記録的な写真。
記録写真が決して悪いわけではありませんが、道具に凝る人たちの多くは、
所謂腕と言うのでしょうか、あまりたいした写真は撮っていない方々多いようで。

まあ所詮自己満足の世界だから、他人がどうのこうの言うのも変ですが、ここに
出てくる多くのスペックおたくの方々のおかげで新製品が売れメーカーも儲けて
いるんでしょうね。

書込番号:11828169

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/08/28 22:49(1年以上前)

今回の60D騒動で俺もやっと判りました
7Dの広告展開や技術陣が異常に数字に拘った訳が
ユーザーの方々が半端じゃなく数字に拘る人が多いと言う事を・・

60Dもjpeg+RAWの連続撮影枚数を3枚位にしても良いから
瞬間最高連写枚数を秒7コマ位にしてたら狂喜してた気がします
(爆

書込番号:11828399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/28 22:49(1年以上前)

>まあ所詮自己満足の世界だから、他人がどうのこうの言うのも変ですが

非常に変ではないです言います。少し変です言います。
"他人がどうのこうの言うのも"と言いつつ書いてる言います。

>スペックおたくの方々のおかげで

スペックおたくの以外は低スペック好きだと言いますか?
誰でも買えればスペックが良いのが欲しい決まっていますね。と。

書込番号:11828404

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信26

お気に入りに追加

標準

どの部分が一番魅力的でしょうか?

2010/08/26 16:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:848件 Cafe246 

事前にリークしていた画像そのままで登場しましたね。
細かい部分を着実に進化させたという感じですが
購入/買い替えを考えている皆さんはどの部分が一番
魅力的ですか?

やはりバリアアングルに注目でしょうか?

私は、地味ですがロック機構付きのモードダイヤルが
うれしいです。

書込番号:11816035

ナイスクチコミ!3


返信する
hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/26 16:28(1年以上前)

ISO3200、ISO6400の画質を見てから考えようかと。
ISO100がダメダメだったら、そこでOUTですが・・・

書込番号:11816040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件 晴れたら出かけよう 

2010/08/26 16:34(1年以上前)

ロック機構付きのモードダイヤル

気付きませんでした!
これは良いですね(^^)

7D後継も採用かな。

書込番号:11816060

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/26 16:47(1年以上前)

ミリキが失われたところはあるけどね

sRAW1、sRAW2がS-RAWの440万弱画素くらいの一つになっちゃった...これじゃS-RAW使えねえっと
ドライブの高速、低速の切り替えがなくなり、5.3コマに低下したこと...低速って私は意外と使うんだよね
CFからSDに変わったこと...これはしょうがないかなぁ

書込番号:11816110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/26 17:01(1年以上前)

量販店で 7D が急騰してますね。
先週までがウソのよう。

書込番号:11816155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/26 17:17(1年以上前)

Frank.Flankerさん

低速はあるようですよ。

>ドライブモードは、4種類。[1枚撮影/高速連続撮影(最高約5.3コマ/秒)・低速連続撮影(約3コマ/秒)・セルフタイマー(2秒と10秒)]から選べます。ワイヤレスリモコンにも対応しています。

書込番号:11816218

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/26 17:33(1年以上前)

甦る○○さん
あ、ありましたか

ひとつ、安心しました

書込番号:11816296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/26 17:37(1年以上前)

機種不明

すべて ありますよ。
S2 S3 までありますけど(笑)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/60d/feature-highquality.html

書込番号:11816306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2010/08/26 17:40(1年以上前)

104万画素の3インチのバリアングル液晶が一番魅力的です。

これで撮影できる範囲が格段に広がります。

書込番号:11816321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/26 17:49(1年以上前)

機種不明

電子水準器

水平方向・・・上部液晶  ファインダー内表示 で可能なんですね。
これは案外便利かも。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/60d/feature-speedy.html

書込番号:11816360

ナイスクチコミ!3


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/08/26 18:09(1年以上前)

電子水準器よいですね。
あと、ボディ内現像にアートフィルター、LV時のマルチアスペクトと、
他社にあってCANONになかった機能をいろいろ搭載しましたので、
ソフト面の進化は比較的大きいと思います。

個人的には10%の軽量化もうれしいです。マグボディやめたんですかね。
できたらD90くらいまで軽くなると、7Dとのメリハリがついたんでしょうけど、
防塵防滴+バリアングル液晶ということで、いいところだと思います。

価格的にも7DとX4の真ん中辺に落ち着きそうで、普通に売れると思います。

書込番号:11816428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/08/26 18:39(1年以上前)

60Dが出るおかげで二桁D機種の中古相場が下がるのが一番魅力的です♪

50Dをサブに買おうかなあ(笑)

書込番号:11816547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/26 18:46(1年以上前)

地味ですが、バッテリーの持ちがCIPA準拠で
約1100枚と大幅にアップした点がいいですね。

書込番号:11816583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/26 18:51(1年以上前)

バッテリーグリップの形状が角材じゃなくなったみたいですよ。

書込番号:11816598

ナイスクチコミ!1


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/26 18:52(1年以上前)

見せかけのスペックでなくメーカーの信頼度で売れると見ているのでしょうね。
まあ黙っていてもメーカーブランドの威力でそこそこ売れると思いますし値段が
下がってくれば逆にX4を食ってしまうかもしれませんね(メーカー同士で共食い?^^)。
私も値段がX4近くまで下がればX4買うんだったらD60を買いますね。

書込番号:11816606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/26 19:27(1年以上前)

そう言えば、一時ウワサになっていた GPS が見当たらない!
今まで 気付かなかった(笑)

書込番号:11816746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/08/26 19:51(1年以上前)

キヤノンも今更ですが、バリアングル液晶とアートフィルター機能は女性ウケしますからね。
でも60DよりもKISSシリーズにこそ必要かとは思います・・・

書込番号:11816865

ナイスクチコミ!2


13743さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/26 19:54(1年以上前)

キャノンのロゴですね!

書込番号:11816886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/08/26 19:55(1年以上前)

ですなああ

X5にバリアングル&アートフィルターのせて…
その辺の機能無しのサブダイアル&プリズムファインダー仕様を100Dとして売る

コレが自分には理想の進化でした(笑)

書込番号:11816889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/08/26 20:02(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

他箇所で若干クレームじみたスレッドを作成してしまいましたが・・・
確かに、フィルム時代のEOS100QD→EOS55→EOS7の流れを考えれば無難な仕様みたいですね。

D90がよく優等生的で無難なスペックといわれますが、今後はEOS60Dがその立場になりそうです。

書込番号:11816912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/08/27 00:08(1年以上前)


誰も言って無い部分では・・・
安くて小さいkiss用レリーズが使える所
レンズ保持したまま、絞り込みボタンが楽に使える所

後、関係無いですが今回も自称スクープ画像評論家達のレスって当たりませんでしたね〜
 (爆

書込番号:11818666

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

連続撮影可能時間

2010/08/28 12:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 J-9さん
クチコミ投稿数:5件

質問です。
連続撮影可能時間 60Dから約12分の連続撮影可能時間の制約はなくなったのでしょうか?
カタログ表記に
「連続撮影可能時間」
などの表記はありません。

書込番号:11825815

ナイスクチコミ!1


返信する
melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2010/08/28 12:43(1年以上前)

いや、やはりありますね。

1ファイル4GBの制限です。HPの特長→表現の広がりの真ん中辺りに出ています。
(ーー;)

でもいろいろ眺めていて面白いものも見つかりました。
☆動画撮影時のクロップ・・・7倍だそうです。コンデジみたいですが、どのくらいの画質が確保できるんでしょうかね・・・ ちょっと面白そうです。 (^o^)丿

書込番号:11825924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

スペックアップとスペックダウン

2010/08/26 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

こんにちは。
50D後継機のこの60D。

賛否両論あるようですがスペックアップしたところとスペックダウンしたところを教えてください。

書込番号:11817248

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2010/08/26 21:00(1年以上前)

キヤノンのHPで違いが簡単に比較出来ますよ。

書込番号:11817263

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/26 21:04(1年以上前)

とりあえずはこれを見たら

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=60d&p2=50d

書込番号:11817288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2010/08/26 21:20(1年以上前)

ぱっと見、気になるのは、画素数とバリアングルくらいでしょうか。

書込番号:11817383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/26 21:23(1年以上前)

測光分割数も増えましたね。あと、モードダイアルのロック、撮影枚数のアップ、

書込番号:11817412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/08/26 21:37(1年以上前)

>撮影枚数のアップ
いえ、それはダウンです。
60D
JPEG(ラージ/ファイン):約58枚、RAW:約16枚、
RAW+JPEG(ラージ/ファイン):約7枚

50D
JPEG(ラージ/ファイン):約90枚(約60枚)、RAW:約16枚(約16枚)、
RAW+JPEG(ラージ/ファイン):約10枚(約10枚)

あとはファインダーが0.95倍/95%から0.95倍/96%に1%アップしました。

書込番号:11817513

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/26 21:42(1年以上前)

50Dにあった「マグネシウム合金製ボディ」の表記はないですね。

書込番号:11817545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/26 22:01(1年以上前)

>スペックダウン
マイクロアジャストが無くなった。

書込番号:11817679

ナイスクチコミ!3


13743さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/26 22:04(1年以上前)

>スペックアップ
メーカー利益

書込番号:11817705

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件

2010/08/26 22:09(1年以上前)

機種不明

上面ボタンへの機能割り当てが変わりました。


これ。すご〜く気になります。

今後の5D3や7D2もこれを踏襲するのかどうか?それとも60Dクラスだけのものか?

インターフェースが多種あると混乱するんですよねぇ。統一してほしい。

書込番号:11817743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2010/08/26 22:10(1年以上前)

スペックダウン

プラマウント。

ここは一番許せない。

にしてはデカイし。

スペックアップ

値段。

高すぎ

書込番号:11817760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/08/26 23:32(1年以上前)

>プラマウント。
いえ、マウントは金属のようですよ。
Canonのサイトの60Dの外観を見る限りは、金属に見えます。
プラはボディのフレーム素材ですね。

書込番号:11818406

ナイスクチコミ!2


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/27 09:05(1年以上前)

僕の場合 7Dとの比較で

水準器の表示が三ヶ所に増えた。
連続撮影枚数の微増。
使いにくい絞り込みボタンの位置移動
どっちの機能を選んでるのか分かりづらかったトップ面ボタンの変更。
BG使用時に使いづらかったコントローラの移動
BGの形状の改良。
端子カバーの材質変更。
ボディ内RAW現像。
あとバリアングル液晶になると、中腰でライブビューする機会が増えるので、材質変更による軽量化は必然だったと思います。

書込番号:11819889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/08/27 19:34(1年以上前)

質問スレたてておきながら回答者に御礼もせず自己レス。答えをあらかじめ用意してたのね。
(しかも間違ってるし)アホらし。

書込番号:11822155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/27 19:57(1年以上前)

この人、もともとニコン党のお方。

書込番号:11822247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーグリップについて

2010/08/27 13:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

この機種を興味深く見ています。
サブ機としていいかもと思ってます。

さて、BGですが・・・
レビューによると、少しスリム化しているとあります。
さらに写真を見る限り、サイドからバッテリーを入れるタイプのように見えます。
これまで散々叩かれてきたキヤノンの50Dや7Dのバッテリーグリップとの決別のようにも見えますが・・・みなさん、どう思われますか?
握りやすくなったのかな?

それからメーカーサイトによると
このBG-E9というBGは、7Dにも装着可能(5DUにも)と表記されていますが、本当なんですかね?
メーカーサイトのこの機種のページにありますが、別のページには60D専用とも書いていまして、情報が交錯しています。
どなたかご存知の方いませんか?

書込番号:11820898

ナイスクチコミ!1


返信する
Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 60D ボディの満足度4

2010/08/27 13:42(1年以上前)

キヤノンの問い合わせたところ、誤記だそうでBG-E9はEOS60D専用だそうです。修正依頼を掛けているとの事なんで、暫くすれば正しい表記になると思います。

書込番号:11820934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2010件

2010/08/27 13:47(1年以上前)

Kazuki__Sさん

早速のお答え、ありがとうございます。
もう解決しました。
私もメーカーに直接聞けばよかったですね。
本当にありがとうございました。
まあ、ここで話題になってもいいかなと思ったものですから。

書込番号:11820953

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 60D ボディの満足度4

2010/08/27 13:52(1年以上前)

EOS7Dを持っていて、60Dも考えているので私も気になったんですよ。共通ならEOS60Dを買う時に一緒にって。

書込番号:11820976

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 60D ボディ
CANON

EOS 60D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

EOS 60D ボディをお気に入り製品に追加する <1063

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング