EXTENDER EF2X III のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥51,040

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥51,040¥73,318 (23店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

タイプ:テレコンバーター 装着位置:リア 倍率:2倍 重量:325g EXTENDER EF2X IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXTENDER EF2X IIIの価格比較
  • EXTENDER EF2X IIIのスペック・仕様
  • EXTENDER EF2X IIIのレビュー
  • EXTENDER EF2X IIIのクチコミ
  • EXTENDER EF2X IIIの画像・動画
  • EXTENDER EF2X IIIのピックアップリスト
  • EXTENDER EF2X IIIのオークション

EXTENDER EF2X IIICANON

最安価格(税込):¥51,040 (前週比:±0 ) 発売日:2010年12月27日

  • EXTENDER EF2X IIIの価格比較
  • EXTENDER EF2X IIIのスペック・仕様
  • EXTENDER EF2X IIIのレビュー
  • EXTENDER EF2X IIIのクチコミ
  • EXTENDER EF2X IIIの画像・動画
  • EXTENDER EF2X IIIのピックアップリスト
  • EXTENDER EF2X IIIのオークション

EXTENDER EF2X III のクチコミ掲示板

(615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXTENDER EF2X III」のクチコミ掲示板に
EXTENDER EF2X IIIを新規書き込みEXTENDER EF2X IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

運動会使用のテレコン

2013/08/13 22:01(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X III

スレ主 まんBOOさん
クチコミ投稿数:76件

テレコンを使用されている方々にお聞きしたいのですが、
野外での運動会の200mmトラック外から狙う場合ですが

5DV+70-200F2.8Uに、2.0Xテレコン
5DV+70-200F2.8Uに、1.4Xテレコン
5DV+70-300F4-5.6
40D+70-300F4-5.6
※テレコンは購入してないです。

上記、組み合わせだったら、どれが良さそうですか?
少しでも寄れるなら、トリミングしてでも
1.4Xテレコンの方が捕らえやすいでしょうか?
50HSのクチコミでも質問しているのですが・・・・
テレコンのクチコミ側の方々の意見もお聞きしたくて
よろしくお願いします。

書込番号:16466539

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/08/13 22:21(1年以上前)

こんばんは。

40Dと70-300
5D3と70-200
この2台体制はいかがでしょうか。

書込番号:16466610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/08/13 23:32(1年以上前)

テレコンを使うとわかりますが、AFが遅くなります。
特に×2.0は、激遅です。
使っても、×1.4までです。

書込番号:16466896

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/08/13 23:37(1年以上前)

テレコン使うとテレ端の焦点距離は伸びるんですが、ワイド端も伸びてしまうので使いにくいと思います。

私のいつもの体制はAPS-C+70-300Lとフルサイズ+24-105Lの2台体制です。
1台だけならフルサイズ+70-300Lを選択します。

書込番号:16466909

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2013/08/14 00:28(1年以上前)

まんBOOさん、こんばんは。

40Dは約1000万画素で、5DVは2200万画素と画素数は2倍以上あるので、APSCの1.6倍まではいきませんが、1.4倍以上の効果はあるので、あまり40Dの望遠効果はありませんよね。
なので、5DV+70-300が一番いいような気がします。(あえてテレコンを買わなくてもいい感じがします。ちなみに70-300はLですよね?)
もしLでないとしたら、70-200F2.8Uにテレコンを使用したほうが画質はいいでしょうね。
1.4倍か2倍かは難しいところですが、大きめに撮りたいなら2倍もありだと思います。(野外晴天下の運動会ならAFは普通に使えると思います)

書込番号:16467078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/14 09:38(1年以上前)

40D+70-300に一票!

書込番号:16467866

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2013/08/14 09:53(1年以上前)

70-300mmがLか?そうでないか?で答えがガラッと変わりそうf^_^;

書込番号:16467912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/14 10:42(1年以上前)

こんにちは

5D3+200に2倍テレコンは400mm相当ですがAFスピードは1/4ですし、画質も落ちます
5D3+200に1.4倍では280mm相当と40D+70-300の480mm相当に比べかなり倍率が低いのでトリミング前提になると思います

40Dに70-300Lで良いと思います
でも皆さんの仰るように70-300がLでなければ5D3に200+1.4倍の方が良いように思うので5D3で望んでみてはどうでしょうか

書込番号:16468049

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 まんBOOさん
クチコミ投稿数:76件

2013/08/14 20:59(1年以上前)

70-300F4-5.6は、Lではありません。
5DV+70-200F2.8L+エクステンダ1.4
でしょうかね。

エクステンダ1.4も、AF遅くなるのでしょうか?

書込番号:16469691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/08/14 21:07(1年以上前)

なります。

書込番号:16469729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/08/14 22:09(1年以上前)

お勧めは、EF200-400mmF4 IS USM 1.4×。
使えるかは、腕次第です。

書込番号:16469965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2013/08/14 23:03(1年以上前)

まんBOOさん、こんばんは。

エクステを挟むとAFが遅くなるのはキヤノンも明言しているので間違いないことだと思いますが、どこまでが実用の範囲かってことですよね。
もちろんシビアに見れば許容できない人もいると思いますが、わたし的には問題がない範囲ですね。
もちろん300mmのレンズ(エクステなし)を用意すれば一番いいのでしょうけど、値段もある程度しますので、300mmまででいいのなら、私ならエクステ1.4倍を購入します。

書込番号:16470162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件 EXTENDER EF2X IIIのオーナーEXTENDER EF2X IIIの満足度5

2013/08/15 08:07(1年以上前)

当機種

5DV+70-200F2.8Uに、2.0Xテレコン

お早うございます、
スレ主さんの組み合わせ案の中で[70-300F4-5.6]以外は手持ちしていますが、
5DV+70-200F2.8Uに、2.0Xテレコン
ですね、但しこの場合のテレコンは純正のEF2.0×が条件です、

先ほどスレ主さん指定の条件にして試してみました、
中央一点のサーボに設定して曇り空に聳える電柱を撮りましたが、
すっとFocusが来ました、
記載がありませんが、こどもさんの運動会だと思われます、
従って今後室内で撮影したい場面があるかと思います、
その場合はテレコンを使わない5DV+70-200F2.8Uにが活躍できると思いますので。

書込番号:16471035

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

70 300でも使えますか?

2013/07/27 19:46(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X III

クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
こちらのエクステンダーはef70 300f4Lでも使えますか?よろしくお願いします。
ボディは6Dを使ってます。

書込番号:16409404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/27 20:00(1年以上前)

こんばんは。

レンズが70-300Lなのか70-200F4Lなのかわかりませんが
どちらにしても装着はできてもAFは使えないと思ってくださいね。

書込番号:16409447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2013/07/27 20:03(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef2-iii/index.html

装着できる一覧がでてますので確認してみては。

書込番号:16409460

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/07/27 20:03(1年以上前)

ちびぺこさん こんにちは

装着可能レンズの中に 70−300oありませんので 付かないかも知れません

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef2-iii/spec.html

書込番号:16409466

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/27 20:05(1年以上前)

レンズが不明ですが
装着可能なレンズはここに書いてありますよ
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef14-iii/spec.html

書込番号:16409469

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/27 20:10(1年以上前)

かぶりましたね

エクステンダーは装着可能なレンズ以外は物理的に装着できませんから、もしテレコンを使いたいならケンコーの汎用のテレプラスを使うことになります

ケンコーのテレプラスPRO300もリニューアルされて相性も改善されているようですね
ただしマスターレンズの明るさによってはマニュアルフォーカスになるかもしれません
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/kenko_teleplus/pro300_1/4961607835616.html

書込番号:16409484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2013/07/27 20:21(1年以上前)

レスのリンク3種類みな異なりますが…
もとラボマン2さんの勝ち〜
Frank.Flankerさんのは1.4倍で誤り〜  全然かぶっていな〜い

書込番号:16409512

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2013/07/27 20:44(1年以上前)

装着自体は出来るみたいですね。

http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=738&Camera=453&Sample=0&FLI=6&API=0&LensComp=336&CameraComp=453&SampleComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

しかしながら、AF対応しているのは1D系か5D3のみ。6Dは対応していないのでMFでの使用でしたらできます。

書込番号:16409583

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2013/07/27 21:02(1年以上前)

EF70-300f4-5.6Lならエクステンダーは後玉の関係で物理的に装着できないはず…。

書込番号:16409637

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2013/07/27 21:21(1年以上前)

6Dも新ファームでF8対応になるかも知れません。

http://digicame-info.com/2013/03/56f8afeos-6d.html
中央1点でもAFが使えるようになるかも知れません。

まあ、気長に待ちましょう。

書込番号:16409712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/07/27 23:20(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます。
すみません、レンズはef70-300f4-5.6L です。
装着出来てもAFは使えないのですね。
こうなったらいっそ70-200f2.8Uをセットで買って逝ってしまいたいです(*´ω`*)

書込番号:16410179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/07/27 23:29(1年以上前)

ちびぺこさん こんばんは

やはり無理のようですね 

>こうなったらいっそ70-200f2.8Uをセットで買って逝ってしまいたいです

無理をせずに 計画的に 購入できるよう 頑張って下さい。

書込番号:16410214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2013/07/27 23:31(1年以上前)

70-300f4-5.6L 装着すらできないはずですが・・・

書込番号:16410223

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2013/07/27 23:56(1年以上前)

ちょっと調べました。
70-200mm域では装着不可能ですが、200mm超ではエクステンダーが装着できるみたいですよ。
焦点距離を200mm以下に戻したらレンズを傷つけてしまうようです。
限定的な使い方ですが、使用可能です。
私だったらそのような使い方はしないでしょうね。

書込番号:16410306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ118

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてくださいAFが作動しません

2013/05/24 13:37(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X III

クチコミ投稿数:20件

みなさんの口コミを読んで購入しました。7DにEF70-200F4L USM を装着して使用したいのですがAFがまったく作動しません50Dでも同じでした。メーカーに問い合わせをしたら1dx系にしか対応しないとの回答でしたが、そんな馬鹿なっておもいました。購入先のEC-JOYに返品を依頼しましたが、お客様が選んだものだから返品はできませんと回答がありました。 店頭で説明を受けるわけじゃなく、ネット購入は口コミで判断します。どうすればいいのでしょうか?

書込番号:16170898

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/05/24 15:12(1年以上前)

>交換をお願いしてみます。無念

無念さ良く分かります。今後のためにとっておくか、MFで撮影は駄目でしょうか。

どなたが書いておられるように5D3購入も良いと思いますが。

書込番号:16171160

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2013/05/24 16:17(1年以上前)

ネット通販をご利用の際の注意点について
http://kakaku.com/help/shopping_notice.htm

書込番号:16171311

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2013/05/24 16:49(1年以上前)

ん〜なんて言ってよいやら^^;

今回の場合「返品したい」はチョット理不尽すぎますね…
初期不良でもなくお店のミスでもないのに仕様で動かないわけだからね><

逆転の発想で…「EF2XV」が使えるレンズを追加購入とかw

書込番号:16171405

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2013/05/24 18:20(1年以上前)

みなさま、いろいろありがとうございました。ヤフオクで2.8のISをさがしています。次回買い物をするときはみなさんにお聞きしてから購入します。ネット販売会社の冷たさがよくわかりました。そして買う側の軽率さも勉強させていただきました。(これにて引っ込みます)

書込番号:16171668

ナイスクチコミ!5


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2013/05/24 18:54(1年以上前)

>ネット販売会社の冷たさがよくわかりました

…お使いになられたのですよね?

書込番号:16171765

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/24 20:39(1年以上前)

高い授業料でしたね。早く忘れましょう!

書込番号:16172146

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/24 23:21(1年以上前)

こんばんは。

今回は残念でしたね。
でも70-200F2.8の購入のキッカケにもなりましたね。

書込番号:16172988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件 EXTENDER EF2X IIIのオーナーEXTENDER EF2X IIIの満足度4

2013/05/24 23:40(1年以上前)

余計なお節介かとも思いましたが…

70-200F2.8ISのT型はすでに製造終了で廃盤(カタログ落ち)しているので
メーカーで修理してもらえる期限がありますから長く使うつもりでしたら
この点に注意してください

このレンズは修理対応は2016年12月までのはずです

あと三年半あるといえばあるのですが…

もちろんそれ以降も壊れなければ使い続けられますが…

詳しくはメーカーHP

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/period.html#ef

で調べてみてくださいね

書込番号:16173069

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/25 09:33(1年以上前)

今回は残念でしたね

F2.8探すまでは、MF使用で乗り切るしかないですね
動きのないものなら三脚使用、ライブビューでピントを追い込めば良いのではないでしょうか

書込番号:16174144

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/25 21:45(1年以上前)

仕方無いですね。

購入前にこちらで相談されれば良かったのですが、、、。

まあ、使う機会があるかも知れないので、おいておきましょう。

書込番号:16176587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/05/26 10:31(1年以上前)

みなさま、最後に確認させてください。エクステを使用するのなら当然ISレンズじゃないとだめでしよねえ。70−200 f2.8 ヤフオクで14万代で新品が21万 みなさんならどうされますか?  ご心配ありがとうございます 失敗を糧に結果OKにしたいものです。

書込番号:16178607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件 EXTENDER EF2X IIIのオーナーEXTENDER EF2X IIIの満足度4

2013/05/26 11:35(1年以上前)

スレ主さん

70-200F2.8ISにはT型(販売終了済)とモデルチェンジした
現行のU型があるのは分っていますよね?

理解していられるなら、お節介でした
このレスは無視してください


上にも書きましたがT型の修理対応は2016年12月までです

ヤフオクで今14万で買える中古はT型だと思います

http://kakaku.com/item/10501010046/



新品で21万(今はもうちょっと相場が上がって22〜23万ぐらい?)
で買えるのが現行モデルのU型だと思います

http://kakaku.com/item/K0000079167/

このT型とU型の二本はパッと見は色もデザインも
すごく似ているので間違えやすく要注意です!!

T型は何年も前にカタログ落ちしているため
もう新品はないでしょう…


とにかくお間違えのないように!

でも新旧どちらでもF2.8なら(IS無しでも)
EXTENDER EF2X IIIはAFが使えますから
じっくり検討してください

書込番号:16178831

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2013/05/26 13:29(1年以上前)

>エクステを使用するのなら当然ISレンズじゃないとだめでしよねえ。

ISでの縛りはありません。

70-200+2Xで使用する場合は三脚使用前提ですか?それとも手持ち?
三脚ならIS無しでも大丈夫ですが、
手持ちで400mmはきついと思います。(SSや腕でカバー可能です、ダメと言う事ではありません)



このページの上に最安価格が出ていますよね。
その下の「メーカー仕様表」をクリックしてください。
そこに書かれているレンズが使えるレンズです!

※あくまで使用できるレンズであってAF可能かどうかは使用するカメラによって変わっていきます!!
(↑ここが今回のポイントですね)

書込番号:16179197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2013/05/28 22:13(1年以上前)

キハ65さん

CANONのホームページの仕様表の注2に対応カメラの記述があります。
※2 EOS-1v/HS、EOS-1Ds Mark III、EOS-1Ds Mark II/1Ds/1D Mark IV/1D Mark III/1D Mark II N/1D Mark II/1D、EOS 1D-X(要ファームアップ)、5D MarkV(要ファームアップ)を使用した場合に限り、中央の測距点のみでAFが可能です。その他のEOSではマニュアルフォーカスになります。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef2-iii/spec.html

中央の測距点のみでAFが可能です。
この記載は大嘘です。
EOS-1v/HS、EOS-1Ds Mark III、EOS-1Ds Mark II/1Ds/1D Mark IV等は、AFエリアは45点です。
全てエリアでAFは可能です。
AIサーボも可能です。
EOS-1Ds Mark IIにU型1.4Xのテレコン&EF70-200F2.8L ISUSM では、全てのアリアでAF可能でした。
お任せAF45点で何の問題もなく撮影出来ました。

書込番号:16188818

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2013/05/28 23:04(1年以上前)

Pretty Boyさん

>大嘘です

マジッすかΣ@@
ちなみにどのレンズとカメラで確認したのでしょうか?

書込番号:16189067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件

2013/05/29 12:32(1年以上前)

Pretty Boyさん

>EOS-1Ds Mark IIにU型1.4Xのテレコン&EF70-200F2.8L ISUSM では、全てのアリアでAF可能でした。お任せAF45点で何の問題もなく撮影出来ました。

検証が上記のレンズとエクステンダーであれば、当然すべての測距点でAF可能です。だって合成F値はF4ですから何の問題もなく動作します。どのボディでも。


問題は、合成F値がF8の場合に中央以外の測距点でAFできるか?なんですが。この検証をされたと言うことなんでしょうか?その上で45点すべてでAF可能だったと?

書込番号:16190729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2013/05/30 21:14(1年以上前)

親バカでやんすさん

>※3 多点測距のEOSに装着時は、中央の測距点のみのAF撮影となります。
>※4 手ブレ補正可能なカメラは、EOS-1V/HS、EOS-1D-X、EOS-1Ds Mark III、EOS-1Ds Mark II/1Ds/1D Mark IV/1D Mark III/1D Mark II N/1D Mark II/1D、EOS 5D Mark III、EOS 5D Mark II、EOS 5D、EOS 6D、EOS 7D、EOS 60D、EOS 50D、EOS 40D、EOS 30D、EOS 20D、EOS 20Da、EOS 10D、EOS D60/D30、EOS Kiss X6i、EOS Kiss X5、EOS Kiss X4、EOS Kiss X3、EOS Kiss X2、EOS Kiss X7i、EOS Kiss X7、EOS Kiss X50、EOS Kiss F、EOS KissデジタルX、EOS KissデジタルN、EOS Kiss デジタル、EOS M(マウントアダプター EF-EOS M使用時)、EOS D6000/D2000、EOS・DCS1/3です。
※5 EOS-1v/HS、/EOS-1Ds Mark II/1Ds/1D Mark II N/1D Mark II/1D、EOS 1D-X(ファームウエアVersion 1.1.1以降で対応)、5D MarkV(ファームウエアVersion 1.2.1以降で対応)を使用した場合に限り、中央の測距点のみでAFが可能です。その他のEOSではマニュアルフォーカスになります。


テレコンの取り扱い説明書は上記記載通りです。
U型1.4Xを使用していた時は当然EOS 1D-Xは発売されていません。
合成F値でのAF動作環境の記載はありません。
初めて知りました。
すでにU型1.4Xのテレコン&EF70-200F2.8L ISUSM は売却していて検証不可能です。
5年ほど前に、山口県米軍岩国基地の航空ショーで一度撮影してテレコンは売却しました。
絞りをどれくらいで撮影したかは覚えていませんが、f8以下で撮影していると思います。
AFも高速に働いていました。
ただ、カメラがカメラだけに..
EOS-1Ds Mark II、基本動き者には適さないカメラです。(バッファメモリというのでしょうか?シャッターが途中から切れません..かなりイライラします)ポートレートやイベントとかでも感度を上げてテンポよくポンポン撮影しているとシャッターが切れなくなります。ポートレートやイベントでは連射することはないし、ほとんどマニュアルフォーカスでの撮影です。
レンズはEF70-200F2.8L UUSM に買い換えましたが、カメラを1DXに変えないと動き物は撮れません。
EOS-1D系にはそれが無いと聞きました。(1D MarkU&1D MarkVを使用している友人の話) 安定して
シャッターが切れるとの事でした。

書込番号:16196420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件

2013/05/30 22:15(1年以上前)

何からどう説明していいのか。

そのページの表の「AF」欄で○か△か×かを、合成F値がいくらか?で照らし合わせて見てください。

例外のレンズも何本かありますが、基本的に合成F値がF8になる組み合わせでは「○ではない」と思います。△は、『一部のボディでは中央一点でのみAF可能』な※2がくっ付いてます。つまり、ほとんどのボディではAF不可=「×」なんですよ。一部の上級機を除きF8ではAF不可なんです。

>合成F値でのAF動作環境の記載はありません。

直接的に記述はなくても同じ意味が表から読み取れると思います。

Frank.Flanker さんが上で
『F値の話をすると1D系や5D3ではレンズのF値がF8でもAFが作動しますが、一般的にAFが作動するのはF5.6のレンズまでと覚えておくと良いかと思います』
『なので70-200F4に2倍のエクステンダーをつけると合成F値はは4X2でF8となりますから7Dや50DではAFが作動しません』
とおっしゃっている通りです。

なので
>U型1.4Xのテレコン&EF70-200F2.8L ISUSM は売却していて

この場合の合成F値はF4ですから検証するまでもなくどのボディでも全ての測距点でAF可能です。EF70-200F2.8L ISUSMなら2Xテレコンを装着しても合成F値はF5.6ですから同じくどのボディでもAF可能です。仮にさらに1.4Xテレコンを重ね付け出来たとしたら合成F値はF8になり、「※2」で記されたボディ以外ではAF不可になりますね。

>絞りをどれくらいで撮影したかは覚えていませんが、f8以下で撮影していると思います。

AFは開放絞りで行われるので、今回の問題とは関係ありません。

書込番号:16196759

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2013/08/12 14:31(1年以上前)

普段は5DMK3+70-200f4l×2Vを常用してます。久しぶりに7Dを引っ張り出して、動作実験しました。なんと動きましたよ。

メーカー発表で位相差AFが不能と言う事でしたので、コンラストAFでの動作は可能です。
簡単に言えば、一眼レフ撮影からコンデジ撮影に切り替えればよいのです。
取説で言うところのライブビュー撮影ですね。

合焦まではやや時間がかかりますが、私的には使用可能なレベルですね。

35mm換算で640mmとなるのは非常に魅力的ですよ。

書込番号:16462235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2013/11/12 10:26(1年以上前)

70-200mmF2.8ISのT型ではなくU型をお薦めします。

書込番号:16825929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS 5D Mark IIIとEF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

2013/05/04 18:30(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X III

スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件

表題のとおり、EOS 5D Mark IIIとEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを持っていますが、従来の仕様ではこの組み合わせでAFが不可になっていました。
4月30日でEOS 5D Mark III のファームウエアアップがありました。
この中で
>エクステンダーを装着して開放F値がF8になるレンズで、中央測距点でのAFができるようになりました。
(従来は、F5.6 までの対応)
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos5dmark3-firm.html
ということで、800mm側の超望遠がAFに対応したことは嬉しい限りです。

実際にこの組み合わせで800mmのAFを体験された方はおられますか?

書込番号:16094048

ナイスクチコミ!0


返信する
しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2013/05/04 19:42(1年以上前)

EXTENDER 2XではF11なのでAFが使えるのは1.4Xまでではないでしょうか。

書込番号:16094287

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件

2013/05/04 20:15(1年以上前)

ご指摘有り難うございました。
メーカーの仕様表を見る限り、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMとの組合わせで絞り値(F)は9〜81でAF不可のようです。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef2-iii/spec.html

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMは重量があり、手持ちでMFするのは困難なので1.4Xを検討したいと思います。

書込番号:16094416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

お教えください

2013/04/17 14:05(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X III

スレ主 seabassangさん
クチコミ投稿数:286件

EXTENDER EF2X IIIの購入を検討しています

現在所有しているボディーとレンズは
ボディー5D3と7D
レンズ EF70-200 F2.8L U

動きの速いカワセミを撮りたいのですが
5D3又は7DにEF70-200 F2.8L U+ EXTENDER EF2X IIIで
カワセミの動きにAFの追従できますでしょうか?
是非お教えください

書込番号:16026498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/04/17 22:54(1年以上前)

1D4、7D、70-200/2.8U、2xVを持ってますが、
7DではAFは遅いです。
1D4ではそこそこ早いです。
腕が有れば、追えると思いますが、456を購入した方が良いと思います(´∀`)

書込番号:16028418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/17 23:06(1年以上前)

seabassangさん こんにちは

川蝉の速さから考えると テレコンでは難しい機がしますので 有る程度決め打ち出来るところ以外では きついかも知れません

書込番号:16028489

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2013/04/18 06:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EF2X

EF2X

EF2X

EF1.4X

seabassangさん

7Dと同じレンズでカワセミを撮影しています。
EF2Xですと、曇りなど少しでも暗くなるとAFが怪しくなってきて、AFが抜けた時の回復に時間がかかります。
EF1.4Xでしたら、AFもカワセミの動きに追従し、ストレスなく撮影することができています。

描写に関しても、1.4Xテレコンで撮影してトリミングしたほうが良い感じです。
1.4Xでなるべく近くで撮影できる所を探すほうが良いかと思います。

書込番号:16029238

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 seabassangさん
クチコミ投稿数:286件

2013/04/18 06:51(1年以上前)

R259☆GSーAさん もとラボマン 2さん
おはようございます
アドバイスありがとうございます

川蝉のスピードには
EF70-200 F2.8L U+ EXTENDER EF2X IIIでは
やはり追従は無理ですか
EXTENDER EF1.4X IIIでも無理でしょうね

経済的に456への投資が少し難しく
456では未だ望遠が不足と感じております
置きピンかMFの修練を積まないと川蝉の
撮影は出来ませんね
奥深さを感じております



書込番号:16029280

ナイスクチコミ!0


スレ主 seabassangさん
クチコミ投稿数:286件

2013/04/18 07:07(1年以上前)

ronjinさん
おはよございます
アドバイスありがとうございます

川蝉の躍動感ある写真素晴らしいですね
かなり修練を積まれて居られるようで感動致しております
EF1.4XのAFで追従はOKですか(安心いたしました)
>描写に関しても、1.4Xテレコンで撮影してトリミングしたほうが良い感じです。
問題は近寄れずですが・・・
でもEF1.4Xの購入を検討致してみます
ありがとうございました


書込番号:16029308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X III

クチコミ投稿数:121件

諸先輩方いつもお世話になっています。
5DMark2にEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを使って岸からヨット、ボート、気球を撮影時にEXTENDER EF2X IIIとEXTENDER EF1.4X III使って撮影する選択で悩んでいます。
時々バイクトレーニングの撮影にも使うつもりです。
過去にKissDXにEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを使って撮影しましたがイマイチでしたので今回エクステンダーの購入を考えてます。
それにEXTENDER EF2X IIIとEXTENDER EF1.4X IIIの長短があれば教えてください。
諸先輩方よろしくお願いします。

書込番号:15300284

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:121件

2012/11/05 22:26(1年以上前)

すみません。
間違えて初心者の投稿になってしまいました。
どうかご容赦願います。

書込番号:15300417

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/05 23:20(1年以上前)

こんばんは。

そのレンズに×2ではAFができませんが大丈夫でしょうか?
また×1.4でもAFが使えるか微妙です。

書込番号:15300743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/05 23:23(1年以上前)

追加です。

エクステンダー代わりにAPS-Cカメラ(1.6倍)を使われるのはいかがでしょうか。

書込番号:15300759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 The Season a moment 

2012/11/06 00:15(1年以上前)

皆さんが書かれてる通り、F値が5.6と暗いレンズですのでのでエクステンダーは使い物にならないと思います。
X2だとMFのみしか出来ません。
X1.4でも恐らく100mm側だと動くかもしれないですが、400mm側はたぶん動きません。

APS-Cで撮影に挑むか、トリミングするぐらいが現実的かもしれませんね。
撮影場所を変更出来る様であれば、極力近づくか・・・
作画の方向を変えて風景の一部として入れてみるとか^^;

超望遠域は超高額域ですから(ToT

書込番号:15301016

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/11/06 02:29(1年以上前)

あえて初心者の投稿にして、やさしく、丁寧な表現、説明で返信を求める方多いですから大丈夫〜♪

書込番号:15301388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2012/11/06 08:34(1年以上前)

Greenさん
返信ありがとうございます。
APS-Cカメラにした方がよいですか。
手持ち70-200F2.8LUで×2を使用しても400ですしAPS-C1.6倍の方が無難ですか。
サブ機をAPS-Cカメラ(1.6倍)にして望遠狙いが賢明と言う事ですね。

書込番号:15301809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2012/11/06 08:40(1年以上前)

ケアンパパさん
返信ありがとうございます。
やはりトリミングで修正した方がよいですか。
撮影場所に近づきたいのですが崖、私有地を挟んだ場所が多いので。
作風を変えるのも一つの考え方ですね。

書込番号:15301826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2012/11/06 08:44(1年以上前)

ニコイッチーさん
返信ありがとうございます。
意図的に若葉マークのスレにしてませんよ(汗)
でも、皆さん優しいから助かります。

書込番号:15301835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2012/11/06 09:30(1年以上前)

Grennさん、ケアンパパさん、ニコイッチさん再度お尋ねします。
邪道な考えですけどX2がお勧めでなければこのコンデジはどうでしょうか?
PowerShot SX50 HS
http://kakaku.com/item/K0000418746/
APS-CカメラでDigix5を搭載された機種はKissX6だけだと思います。
Digix4よりもDigix5の方がはるかに進化していると個人的に思うのですがどうでしょうか?

書込番号:15301941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2012/11/06 09:39(1年以上前)

フルサイズにエクステンダーかAPS−Cに素レンズだったら僕だったらAPS−Cにします
(まあ色合いとか高感度特性とかの違いもあり悩む場合もあるかもしれませんが)

デジック5が優れているのは演算速度等なので色合いとかが優れているとは思いません
(ノイズリダクションとかはすごいですよね)
デジック4は評判があまりよくないのでデジック5も良いでしょうが
デジック〜デジック3までの色も良いかと思います

書込番号:15301963

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2012/11/06 09:55(1年以上前)

gda_hisashiさん
返信ありがとうございます。
デジック5が優れているのは演算速度が改良されたと言う事ですね。
APS−Cでデジック5以上を考えるのもあり?
と、なれば慌てて考えずにトリミングで修正した方が今の段階で余分な金もかからず悩まないで済むと言う事ですね。
ありがとうございます。

書込番号:15302005

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/06 12:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。

あくまでも例えば…ですが
日中屋外での撮影だと思われますので40Dの中古を検討されてもいいと思います。
動体撮影でAIサーボや連写など充分な性能を持っていますし
デジック3ですが色味などはデジック4よりも私は好きです。
×2のエクステンダーよりも安く済ませるのも魅力です。

今後5D2との使い分けもできますし。

書込番号:15302455 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2012/11/06 13:30(1年以上前)

Green。さん
再度返信ありがとうございます。
またしても目から鱗が落ちました。
その選択もありますね。
中古価格を見て再度ビックリしました。
3万以下で売りに出ているのには少しうれしい選択が増えました。



書込番号:15302744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 The Season a moment 

2012/11/06 15:20(1年以上前)

PowerShot SX50 HSですが、画質的にどこまで求めるかによっては良い選択肢かも知れませんが、おそらくAPS-Cの400mm(640mm)で撮影されてトリミングした方が綺麗だと思います。
どのくらいトリミングするかにもよりますが、1/2ぐらいにトリミングしたとしても1800万画素の半分、実質900万画素程度の画質になります。
ただ素子のサイズが圧倒的に違いますので900万画素だとしても十分実用的な画質かと思います。

デジックの世代による違いは、乱暴ですが高感度の画質のみと考えた方がシンプルかと思います。
ただ、デジックの世代が新しいほど高画質というものではなく、ノイズが少ないだけです。
キヤノンのカメラでしたらデジックの世代によって色合いは若干違いますが、あまり気にしなくても後悔することは無いと思います。

良い写真が撮れるよう頑張ってください。

書込番号:15303059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2012/11/06 15:31(1年以上前)

ケアンパパさん
返信ありがとうございます。
色々なご意見ありがとうございます。
今すぐ急ぎで買う物でもないですからもう少し情報と勉強をして決めたいと思います。

書込番号:15303085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2012/11/06 15:36(1年以上前)

Green。さん
ケアンパパさん
ニコイッチーさん
gda_hisashiさん
回答ありがとうございました。
また色々と勉強になりました。
またよろしくお願いします。




書込番号:15303102

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXTENDER EF2X III」のクチコミ掲示板に
EXTENDER EF2X IIIを新規書き込みEXTENDER EF2X IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXTENDER EF2X III
CANON

EXTENDER EF2X III

最安価格(税込):¥51,040発売日:2010年12月27日 価格.comの安さの理由は?

EXTENDER EF2X IIIをお気に入り製品に追加する <558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る