EF70-300mm F4-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

2010年11月19日 発売

EF70-300mm F4-5.6L IS USM

  • プロ向け「L(Luxury)レンズ」に属する、約4段分の手ブレ補正効果を備える「IS」機構を搭載した、フルサイズ対応望遠ズームレンズ。
  • 超音波モーター「USM」を搭載し、高トルク・高レスポンスなモーターにより、素早いピント合わせが可能。
  • 「リアフォーカス」を採用。快適なAFやレンズのコンパクト化を実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥71,600 (25製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:89x143mm 重量:1050g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-300mm F4-5.6L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの買取価格
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのレビュー
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのオークション

EF70-300mm F4-5.6L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年11月19日

  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの買取価格
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのレビュー
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのオークション

EF70-300mm F4-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

(3949件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-300mm F4-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-300mm F4-5.6L IS USMを新規書き込みEF70-300mm F4-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

意外と面白いかも・・。

2010/09/06 00:14(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:110件 EF70-300mm F4-5.6L IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6L IS USMの満足度5

発売前から酷評コメントが多い?レンズのようですが、
私も発表時には、EF28-300mmL以来の不人気レンズに仲間入りかなと思いましたが、
もしかするとこのレンズ意外と使い道がありそうですね。

普段、街撮りスナップにはいつもAPS-C機メインでEF-S18-200mmをつけて出かけることが
多いんですが、フルサイズ機と2台体制の時は、フル機に24-105、APS-Cにこの70-300と
いう組み合わせはどうでしょう。35mm換算で24mm〜480mm域をカバー出来て、
小振りのカメラバッグにも入り、取り回しも楽チン!
抑えに明るい単玉ひとつ持ったとしても1日中歩き回れそうです。
写りだけで言えば先発のEF70-300mmF4-5.6 IS黒レンズでも十分なんでしょうが、
ぜひ欲しいフルタイムマニュアルFがついて、しかも防塵防滴プラスだと
少々の雨天でも心配不要。これは大きなアドバンテージかと。
気になる重さもEF85mmF1.2Lとほぼ同等なら十分合格圏ですし。
多少の暗さを差し引いても気軽に街撮りに持ち出せる便利レンズだと思いますが
いかがでしょう・・。

みなさんならこのレンズ、どんな使い方をお考えでしょうか。

書込番号:11867162

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/06 08:13(1年以上前)

EF100-300 F5.6L(IS無 USM無 黒)を5D2で使っていますが、出てくる絵は現時点でも問題ないと思います。
新レンズはF4通しであれば購入対象(直ぐには無理ですが)に上がったのですけれど・・・。
ただ軽い300oズームですので一度見てみたいとは思っています。

書込番号:11867975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/06 09:08(1年以上前)

スポーツ撮影にもいいと思いますし(^^)

書込番号:11868124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/06 09:52(1年以上前)

是非購入して、レポートをお願い致します。

書込番号:11868244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/09/06 10:07(1年以上前)

よーく考えると...
70−200F4LIS+300F4LIS を持って出る方が楽したい時、または2本欲しいけど予算的に×という方、向けでは?

価格がシグマ50−500oと同じくらいですが、白LIS必須の方には人気でるかも知れませんね。

書込番号:11868295

ナイスクチコミ!5


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/09/06 12:44(1年以上前)

私のようなお気楽ユーザーで、300mmまでのズームが欲しく、

EF70-200mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4×II
EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
EF70-300mm F4-5.6 IS USM

のどれにしようか迷い、見た目で“白い方”を選んだ人には魅力的かも。
だけどエクステ付けると157mm〜(APS-C)になって長いと感じることがあります。
描画や評判が同等レベルなら、今なら迷いなく白い70-300mmにいっちゃいますね。

書込番号:11868801

ナイスクチコミ!2


shmoeyさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/06 17:02(1年以上前)

私は今黒の70-300(DOではない)を7Dに付けて撮ってます。
画質はいいと思うんですが、やはり70-200F4にはかないませんね。特に開放でのシャープネスでは。このレンズの画質次第で乗り換えも大いにあるかと。

ということでこのレンズの撮りと値下がりに期待している一人です。

書込番号:11869571

ナイスクチコミ!0


Poko-nyanさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/06 17:48(1年以上前)

EF70-300mm DOからの買い換え予定です。5DMark2と7Dを使っていますが、5DMark2では絞っても周辺の画質低下に・・・・・。7Dでも開放では・・・・・。
24-70並に重いですが、F4-5.6と無理に明るくしていないので、画質は期待できると思います。

書込番号:11869714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/09/06 19:40(1年以上前)

僕は、70-300mmF4-5.6DOからこれに買い替え予定です
Lレンズだけに少し期待しています
少し重くなりますけど仕様を見る限りDOレンズとはぜんぜん違いますね
防塵防滴、フッ素コーティング、最短撮影距離1.2mなども


画像サンプル見たところ多分、DOレンズよりは画質はいいのではないかな〜?って思います

どっちにしろ発売されて、現物を見てからしか何とも言えないですけどね

書込番号:11870132

ナイスクチコミ!0


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/06 21:58(1年以上前)

MTFだけで写りは判断できませんが、EF 70-200mm F4L ISと比べても、70mm側は本レンズのほうが良く、300mm側でもそう劣らない感じです。
300mmでF5.6なので、テレ側はEF1.4Xをつけた状態との比較になると思いますが、それならなお良い感じ。
さらに、AF速度を加味すると、差は広がります。

このMTFに応じた性能で、かつ屋外晴天時がメインなら、良いレンズになるのではないかと期待してますが、やはり判断は実写まで待ちたいところですね。

書込番号:11870951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2010/09/06 21:59(1年以上前)

EF-S 55-250等を使ってます。

きっと、順当にステップアップするのなら、
このレンズも選択肢に入ってくるのでしょうけど、

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDが安価で評判もなかなかってのと、
純正テレコンが使えないらしい(?)ってことが、
な〜んとなく、気になってしまいます。

まあ、でも(70-300の割に)図体がでかそうだし、
今回は”L”ブランドで出してきたわけだし、
描写には大いに期待したいところであります。
実際には、70-200f2.8の2型に×1.4のエクステンダー(一段絞る)と大差なしって、
そんなレベルだったらよしとするべきなのでしょうけど、
個人的にはそれ以上の描写を期待したいです。
(だって、Lズームなんでしょう?)

書込番号:11870969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 EF70-300mm F4-5.6L IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6L IS USMの満足度5

2010/09/07 00:21(1年以上前)

皆様こんばんは。
レスを拝見するとDOレンズからの買い換え予定の方も多そうですね。
DOは私も20Dの時に使ってました。携帯性では群を抜いてますが、
やはり、リング滲みや自重で前玉が繰り出すとかで不満が多少お有りなのでしょうか。。

このレンズ、昼間の屋外なら70-200でテレ側が足りない時に。
或いは、100-400では重過ぎて少し大げさなんどよなぁ〜なんて思う撮影の時とか。
また逆に、APS-C機+100-400のテレ端の画質落ち(手持ちの微ブレ含む)を考慮するなら、
このレンズテレ端+トリミングの方が新IS効果も相まって
ひょっとして出てくる画質は当たりが多いかも知れませんね。
普段持ち歩く手軽な300mm域カバーのズームとして「アリ」かも知れません。
と、現時点では期待してます。。

書込番号:11871907

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2010/09/07 14:01(1年以上前)

こんにちは。

購入するかどうかはわかりませんが、確かにフルサイズカメラだと70-200mmF4L ISを使って

いてテレ端が足りないなと思うときがあります。私は風景メインなので、サンヨンの出番も

バッグ容量で限られることが多いのでこのレンズ注目してます^^;


書込番号:11873773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/07 17:36(1年以上前)

こんにちは。

このレンズの可哀想なところは、EF100-400の後継機を今か今かと心待ちにしてる方が、たくさんいらっしゃる中での登場となってしまった事ですね。
だから風当たりが、本来以上にきつくなってしまってるのではないかと。
また、EF100-400やEF70-200を所有してらっしゃる方が多く、そういった方にはあまり興味をひくレンズにはならなかったかも…ですね。

でも、ビギナークラスからのステップアップや望遠レンズの導入の初Lレンズや初白レンズには、選択肢の一つが増えて、いいラインナップになったと私は思います。

私も現時点では購入予定はないのですが、これからのインプレッションや価格の推移によっては、購入視野に入って来るかもです。
興味をひく気になるレンズですね。

書込番号:11874496

ナイスクチコミ!2


e-ossanさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/07 22:53(1年以上前)

サントワさんこんばんは。
実は私、下のレスで「理解に苦しむ新レンズ」と思わずぼやいてしまいましたが、サントワさんのお話を聞いてなるほどそういう使い方もアリかなと思いました。これで456にISが付いてリニューアルでもされたら、一気にこのレンズの株が上がりそうな気がします。
手持ちで気軽に使える400mmの単レンズ、欲しいです!!

書込番号:11876291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件 EF70-300mm F4-5.6L IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6L IS USMの満足度5

2010/09/08 23:15(1年以上前)

e-ossanさんこんばんは。
>手持ちで気軽に使える400mmの単レンズ、欲しいです!!

シゴロに新IS付いたら私も欲しいですね。カメラバッグにスッポリ収まる400mmは
便利ですから。。ちなみに私のヨンニッパは既に防湿庫の主と化しております。

書込番号:11881107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件

2010/09/23 21:59(1年以上前)

銀塩時代に70-200f2.8を使ってた方で小型レンズが欲しい方には向いているのでは?

(デジカメは高感度に強いので暗いレンズでいいはず)

書込番号:11958914

ナイスクチコミ!0


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2010/10/11 01:31(1年以上前)

現在、望遠系は70-200f2.8IIと100-400、70-300f4-5.6(黒レンズ)を使用しています。
70-200f2.8と100-400が重量級なので、明確に望遠レンズを使用する予定がある場合以外に、気軽に持ち歩こうという気にはなれません。

70-300(黒)はテレ端が甘く、70-200f4IS+1.4xに買い替えようかと考えていたところでした。
この70-300Lのテレ端での描写が気になるところです(メーカーサイトの画像サンプルを見る限り非常に良好なようですが)

発売前のこの段階で12万の値付けですから、しばらくしたら現行の70-200f4ISと同じぐらいになってくれませんかね・・・。

出た当初は「なんだこの中途半端な位置づけのレンズは」と思っていましたが、今になって「非常に欲しいレンズ」に化けました(笑

書込番号:12041525

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-300mm F4-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-300mm F4-5.6L IS USMを新規書き込みEF70-300mm F4-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-300mm F4-5.6L IS USM
CANON

EF70-300mm F4-5.6L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年11月19日

EF70-300mm F4-5.6L IS USMをお気に入り製品に追加する <1672

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング