EF70-300mm F4-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

2010年11月19日 発売

EF70-300mm F4-5.6L IS USM

  • プロ向け「L(Luxury)レンズ」に属する、約4段分の手ブレ補正効果を備える「IS」機構を搭載した、フルサイズ対応望遠ズームレンズ。
  • 超音波モーター「USM」を搭載し、高トルク・高レスポンスなモーターにより、素早いピント合わせが可能。
  • 「リアフォーカス」を採用。快適なAFやレンズのコンパクト化を実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥77,000 (30製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:89x143mm 重量:1050g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-300mm F4-5.6L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの買取価格
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのレビュー
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのオークション

EF70-300mm F4-5.6L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年11月19日

  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの買取価格
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのレビュー
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのオークション

EF70-300mm F4-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

(3949件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-300mm F4-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-300mm F4-5.6L IS USMを新規書き込みEF70-300mm F4-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶モニターの表示について

2011/10/17 15:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6L IS USM

スレ主 namikataさん
クチコミ投稿数:58件


 昨日パチパチと撮っていました
 その時には液晶モニターにその都度 撮影設定が表示され液晶モニターで
 色々と設定を変更していましたが
 急に表示されなくなってしまいました 夜だったのでどこかのボタンを押したのかと思い
 隣で撮っていた方も同じカメラだったのでなぜ聞きましたが頭もひねるばかりで
 その方もわからないようで
 帰宅してから説明書を読んでも(読むところが違っている?)
液晶モニターで設定するというような項目はありません
 私は目が悪いので表示パネルで設定するのは不得意なので困っています

    どうすれば液晶モニターで設定できるようになるのか教えてください

    以前はX4を使用していました

   たびたびの質問ですが よろしくお願いします

書込番号:13639824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/17 15:33(1年以上前)

レンズではなくカメラ本体の方で、ご質問された方が良いと思います。

書込番号:13639849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/10/17 15:34(1年以上前)

間違えて投稿されたのでしょうか?

あと、今現在のボディは??5D2?7D?60D?1D4?

それがわかんないとどういしょうもないですよ。

書込番号:13639856

ナイスクチコミ!0


FireCarさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/17 16:35(1年以上前)

カーソルキーを奥に押せば設定できるようになると思います。

書込番号:13640023

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/17 16:40(1年以上前)

infoボタンで表示が変わると思いますが

書込番号:13640033

ナイスクチコミ!1


FireCarさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/17 16:42(1年以上前)

正確には「マルチコントローラー」というようです。
そのコントローラーを利用して液晶に表示される設定項目を上下左右に動かして設定していたと思います。
押してみてください。

書込番号:13640038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/17 20:44(1年以上前)

もしかして玉手箱を開けたのかも?

書込番号:13640928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 画質の違いについて

2011/10/12 03:05(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:64件

70-300をと70-200F4ISをお使いの
皆様なか質問があります。
この2つの画質を比較した場合、両者にどれくらいの差がありますでしょうか?

どちらかのレンズの購入を考えていますが、
画質重視て考えています。
300mmの望遠域があれば便利ですが、
それほど利用用途はありません。
購入するからには画質を重視したいと思います。
価格もほばおなじなので迷っています。

皆様のご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:13614498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2011/10/12 07:29(1年以上前)

どのくらい違うのかを示せる根拠はありませんが、両方を
使ってみて、私は200のほうが全ての面で勝っていると
感じています。ただ、僅差であることは間違い有りませんし、
プラス100ミリの余裕と収納時のコンパクトさから最近
では殆ど300を持ち出す様になり、200は防湿庫でお留守番
状態が続いています。
普段使われる距離を見直して、200で足りればF4を、プラス100ミリ
が必要なら300を購入されれば良いと思います。


書込番号:13614754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/10/12 15:10(1年以上前)

リストランさん こんにちは。
私はどちらも持っていませんが、先日70-300oを購入した知人の話しによると200o程度までは殆ど変わらないと言っていました。

70-200oF4Lとの差で一番大きなものは、たった一段ですがレンズの明るさだと思います。

F4が必要無いならば70ー300oF4が必要なら70ー200oと思いますが、70ー200oはF2.8がそのうち欲しくなると思います。

書込番号:13616063

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/12 20:03(1年以上前)

こんばんは。リストランさん 

僕はEF70-300mm F4-5.6L IS USMとEF70-200mm F4L IS USMの画質の違いはEF70-200mm F4L IS USM
が断然良いと思いますよ。
テレ側にしても開放F値がF4がネックですし、もし300mmの望遠域をあまり必要としないので
あればEF70-200mm F4L IS USMを購入すべきだと思います。

書込番号:13617083

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/13 06:30(1年以上前)

私の印象は写歴40年さんに近いです。
条件さえ揃えば200mm前後の描写は70-300でもそこそこいけます。
ただ200超〜テレ端の描写には物足りないものがあるので、この領域は気軽な写真用のオマケと
割り切れば、守備範囲の広いズームとして重宝すると思います。
あとはF値を許容出来るかどうかでしょう。私の場合は絞り込んでの風景が主なので全く問題ありませんが。

書込番号:13619160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2011/10/13 17:53(1年以上前)

ボケ味、線の繊細さも含めて全ての面で僅かにEF70-200mm F4L ISが良いです。

書込番号:13621060

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件 EF70-300mm F4-5.6L IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6L IS USMの満足度5

2011/10/13 23:32(1年以上前)

両方のレンズを使っていますが、EF70-200F4LISの方が断然画質が良いとまでは言えず、画質差はほとんど無いと言って良いと思います。

またEF70-200F4LISに×1.4エクステンダーU型を装着した場合の280mmとEF70-300F4-5.6LISの画質差もほとんど感じらないですし、エクステンダーを装着する手間が無い分EF70-300F4-5.6LISの方が使い勝手は良いです。

あとは300mm域まで必要か否かがポイントになると思いますので、後は使用パターンを考えて選ばれてはいかがでしょうか?

書込番号:13622773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2011/10/14 00:08(1年以上前)

皆様、ご回答いただきましてありがとうございます。
皆様のご意見をお聞きする限り、200mmまではわずかに70-200mmが画質的に上回っているようですね。
ただ、300mmの利便性と用途を考えたときに、その必要性を考慮して選択するのが一番よさそうですね。

200mmまでの画質がほぼ同等というのであれば、将来的にも300mmを使えるほうがいいと思っています。
もちろん70-200mmの軽さは魅力的ですが・・・

書込番号:13622990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:21件

2011/10/14 02:15(1年以上前)

画質を重視するのであれば迷わずEF70-200mmなのでは?
おまけの300mmを気にしていたのでは決まらないような気がするのですが。

実際に使用した感想は人それぞれで、被写体によっても
評価は異なると思うのですが、例えば下記のように

http://www.dxomark.com/index.php/Lenses/Camera-Lens-Database/Canon/EF70-200mm-f-4L-IS-USM/(camera)/483/(cameraname)/Canon-EOS-5D-Mark-II
http://www.dxomark.com/index.php/Lenses/Camera-Lens-Database/Canon/EF70-300mm-f-4-5.6L-IS-USM/(camera)/483/(cameraname)/Canon-EOS-5D-Mark-II

伊達に蛍石が余分についているのではない結果が、これに限らず
報告されていますし、逆にEF70-300mmの方が勝ると言う報告は
目にした記憶が無いので。
5DUをお持ちなら尚更、潜在的なポテンシャルの高いほうを
選んだほうが後悔が無い様に思います。

書込番号:13623380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2011/10/14 03:34(1年以上前)

蛍石があるぶん70-200は気持ち繊細に絵が抜けるので良いんですよね。

70-300Lは絵が固すぎてなかなか好みの線にならないんですよね。

そんな感じです。

ISの音は70-300が静かですよ。

書込番号:13623450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ご意見ください

2011/10/04 20:14(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6L IS USM

現在

機材:60D

レンズ:24-105L
    70-300L
    17-55F2.8

を使用して風景を中心に(たまに子供たち)を撮影しています。
今回みなさんにご相談したいのは70-300L70-200F4ISLと70-200F4ISLとの比較です。

今回はなぜこのように思ったかというと

70-300Lは望遠まで使え運動会などには非常によかったんですが、なんか描写がパッとしないんですよね。

それに対して70-200F4ISLはどうなのかと思いまして質問させていただきました。

70-200F4ISLの方では数件のご意見だったのでこちらでのご意見も聞きたいと思い(70-200F4ISLのスレは解決済みにしてきました)
ます。

そこで・・・・・

@70-200F4ISLとの描写の差は?
A70-200F4ISLとのAFの速さは?
B70-200F4ISLの買い増しはあり?

(70-200F2.8LISは予算の関係で購入はできません)

です。

先輩方のご教授をよろしくお願いいたします。

書込番号:13583047

ナイスクチコミ!0


返信する
BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件 EF70-300mm F4-5.6L IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6L IS USMの満足度5

2011/10/04 23:27(1年以上前)

>>70-300Lは望遠まで使え運動会などには非常によかったんですが、なんか描写がパッとしないんですよね。それに対して70-200F4ISLはどうなのかと思いまして質問させていただきました。

私は両方のレンズを使っていますが、EF70-300F4-5.6LISLで満足できないなら、EF70−200F4LISでも同じかと思います。おそらく描写性能に関してはA3ノビぐらいにプリントして差が出るかどうかというぐらい僅差です。

ところで「パッとしなかった」のはどのような撮影シーンでしょうか?

運動会で良くて風景撮影でパッとしないというのであれば…

@JPEGで撮影している。
キヤノンは全般的にJPEG撮影ではシャープネスが低く遠景がぼやけた感じになると言われています(俗に言う綿菓子現象)。風景などではRAWで撮影してDPPなどで補正してあげるとかなり画質は良く感じられると思います。

A微妙な手振れ
本格的な風景撮影でカッチリ撮影するには三脚やレリーズ(リモコンコード)を使って撮影すると良いでしょう。手ぶれ補正がついていても過信しない方が良いです。

B常に絞り開放で撮影している
ある程度画質を優先するならF8ぐらいに絞った方が画質は向上します。APS-Cセンサー機の60Dで被写界深度を稼ぐならF11〜F16ぐらいに絞っても良いと思います。

AF性能に関しても「違い」が出るような差は無いと感じています。

望遠域を充実させるためにEF70-200F4LISからこのレンズを買い増しするなら理由は分かりますが、このレンズを持っていてEF70-200F4LISを買い増す理由はあまり見当たりませんね。

いずれにしてもこのレンズは良いレンズなので、「撮影目的に合わせて最も画質が良くなる使い方」をご自分なりに把握していくことが大切かと思います。

書込番号:13584053

Goodアンサーナイスクチコミ!7


idosanさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:38件 EF70-300mm F4-5.6L IS USMの満足度4

2011/10/04 23:30(1年以上前)

解像力等70-200F4ISL>70-300Lですが、その差は大きくないです。
個人的な好みでは適度な柔らかさが有る分24-105よりは好きです。(^^;)
たぶんスレ主さんはキレ味鋭くシャープなレンズがお好みだと思われます。
70-300Lにイマイチの印象を御持ちなら70-200/F2.8にいかれるしか無いと思いますよ。

書込番号:13584069

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2011/10/04 23:38(1年以上前)

こんばんは。

私も土曜日に運動会の撮影してきました。
運動会では換算320だと足りません。
ですが、年に1,2度なのでテレコンもしくは
トリミングでいいかなぁと思いました。

ですので、重たいですが70-300Lを売って
70-200F4買う資金に足して70-200F2.8U逝っちゃいましょう!

正直、これ以上のズーム望んだらバチ当たりまっせ〜(笑)
軽くしろ、ってのは無しで。

まぁ200-300をどの程度使うかにもよりますけどね。

書込番号:13584110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2011/10/04 23:41(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13578895/

書込番号:13584124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/10/05 08:20(1年以上前)

1、差異はあるけど、気づかないほど軽微
2、AFは同等か、70-200/4L ISの方が早い
3、何を買おうがスレ主さんの勝手。前スレで皆が反対したのにスレ建て直しで、買いたいんでしょ?


70-300L ISの描写がどのように不満かわからないまま、
スレを建て直しても有意義な回答が得られるとは思いません。

逆に、70-300L ISがそれほど不満な描写をするとも思えないので、
不満な写真を添えて、キヤノンのサービスで点検を受けられた方が良いと思います。


結論として、「評判良さそうだから買っておこうかな?」くらいの理由なら、
買わない方が身のためだよとご忠告申し上げます。

書込番号:13585035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/10/05 10:43(1年以上前)

くるくるパーマ1号さん こんにちは。

70-300oLの画質に不満があるのであれば70-200oF4Lを購入するのは無駄だと思います。

フルサイズ移行の予定が無いならば、24-105oLと70-300oLを手放して、ベストの70-200oF2.8LUを購入されて17-55oF2.8の二本体制が良いと思います。

書込番号:13585327

ナイスクチコミ!1


山スナさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/05 11:06(1年以上前)

私も他の人と同じ意見で、両方のレンズの差は殆ど感じないです。

写りがパッとしないのは、ピントが甘かったり小さな手振れが起きたりしてませんか?
一度試しで三脚を使い、しっかりとピントを合わせて撮ってみてください。
それで満足出来ない画質であれば、70−200F4を買っても同じく満足は出来ません。


あと試しに部屋で座りながら両方触ってみましたが、70mmにおいて70−200F4の方は手前のカーテンにピントが合いませんでしたが、70−300の方はピントが合いました。
確かリアフォーカスとインナーフォーカスの差だったと思います。
以前、誰かのスレで「撮影距離範囲が同じで、望遠域が違うのに、最大撮影倍率が同じなのは?」との答えだったと思います。
(3回付け替えて試してみました)

でもここはどうでも良い話でしたね。w
話が逸れました。結果、ピントの合う速さは、殆ど差を感じませんでした。
固体差かも知れないのでハッキリと言えませんが、70−200F4の方がISの音がうるさくて気になります。静かな分70−300の方が好きです。

レンズは使い分けなんで、両方持っていても損は無いでしょうが(F4の方が軽いし)高性能だけを求めるのであれば、単焦点レンズしか無いと思います。
自分は300mmの望遠が必要な場合があったので、買い換えるつもりで70−300mmを買いました。
結局、勿体無くて買い増しになりましたが。

書込番号:13585392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/05 12:20(1年以上前)

70-200F4LIS持っていてテレ端がもう少し欲しくて70-300L買いました。
土日運動会で70-300L 5D2で撮りまくりました。
感想 土曜日は天気も良く写りも良かった70-200F4と同等、日曜日は曇り腕が悪いかもしれません
がジャスピン率が低かった。個人的感想は曇っているときのピント精度は70-200F4が上かな?
AFの速さは同等、違いは感じられません。
あと違いとして、重さ200F4Lが300g程軽い・F4通し70-300Lの200mmはF5・使ってみて一番とまどった事がズームとピントが逆・24-105F4Lに付け替えるとズームするつもりがピントリング廻してしまう(これ3回くらいやってしまいましたw)ズームは70-200F4は軽いし使いやすい、またズームしてもレンズが伸びない。
くるくるパーマ1号さんは70-300Lがパッとしないとの感想ですが手持ちの24-105F4Lと比べてどう
ですか?私の感想は70-105mmで比べると70-300Lの方が描写は上だと感じています。

買い増しはありだと思いますが優先順位は低いと思いますね。
でももし私がどちらかを手放さないといけない状況になれば70-300Lを手放します。
でも将来的には70-200F2.8Uが欲しいのでその時は躊躇いもなく70-200F4を手放すと思うので
資金貯めるか手持ち一部売却するかで70-200F2.8Uを目指した方が良いと思います。

書込番号:13585570

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/10/05 12:53(1年以上前)

70-300Lと70-200F4LISはほとんど性能差はありません。
今後F2.8LUを購入しようとお考えなら、F4LISはやめたほうがいいです。
300mmまでの使い勝手のいいレンズなので、F2.8LUがいる現在私のところのF4LISは
防湿庫で永眠中です。

書込番号:13585709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2011/10/05 19:05(1年以上前)

両方使っています。
すべてにおいてF4の方が上回っていると思います。
ただ、僅差な事は確かですね。
収納時に70−300はコンパクトになるので
最近はF4を殆ど持ち出さなくなりました。

書込番号:13586836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/05 22:03(1年以上前)

現像でかなり変わりますよ。

RAWで撮影してるんですよね?
もし、そうでないなら、現像ソフトの勉強するのもひとつの手だと
思います。

あとは、やっぱり三脚の使用ですかね・・・。

その”ぱっとしない” 画像をアップすれば、皆さんから、適切な答えが
もらえるんじゃないでしょうか。

書込番号:13587665

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 EF70-300mm F4-5.6L IS USMの満足度5

2011/10/05 23:02(1年以上前)

300mmF4L くらいにしたほうが幸せになれるかも。

書込番号:13588000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2011/10/05 23:48(1年以上前)

沢山の御意見をありがとうございます。

ただ単に欲しい病なのか今一度考えさせられます。

RAW撮影が基本ですが、今一度編集の腕と300Lを使い込むのもありかとおもいました。

皆さんの御意見をもう少し集めたいので、よろしくお願いいたします。

書込番号:13588216

ナイスクチコミ!1


idosanさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:38件 EF70-300mm F4-5.6L IS USMの満足度4

2011/10/06 10:30(1年以上前)

予算的には厳しいでしょうけど、24-105もお持ちのようですから5Dm2って選択肢は無いですか?
このレンズ60Dでも使いましたが、5Dm2で使うと化けますよ。

書込番号:13589511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2011/10/07 19:51(1年以上前)

idosanさん>
5Dm2ですかぁ。
それは厳しいですよ!
来年あたりですかね5Dm3は?

書込番号:13595066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2011/10/09 12:10(1年以上前)

そろそろここも締めます。
沢山のご意見をありがとうございます。
今あるレンズを使い込んでみて今後を決めたいと思います。

書込番号:13601987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

ディズニーリゾートでの使用について

2011/10/07 11:12(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:3件

こんにちは
現在KissX4を使いディズニーリゾートでショーやパレードを撮影しております。最初はWズームキットで満足していたのですが見事にレンズ沼にはまってしまい、カメラ知識があまりないくせに人生初のLレンズに手を出そうかと思っています
今検討しているのがEF70-300mm F4-5.6L IS USM、EF70-200mmF4LIS、EF70-200mmF2.8L(IS無)です。今一番心が傾いてるのがF4LISなんですがこれら3つの中でディズニーリゾートで使うのにおススメなのはどれでしょうか?なんかあいまいな質問ですがよろしくお願いします

書込番号:13593419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/10/07 11:38(1年以上前)

ろじゃらびさん こんにちは。

望遠レンズでキットと比べて撮った写真に差が出るのは、重くて大きく高価になりますが候補には無い70ー200oF2.8LUだと思います。

明るい日中しか使用しないとしても、F2.8の写真はF4では撮れませんし、暗い所で撮ろうとすると、たった一段のシャッター速度の違いで被写体ブレなどで撮れる撮れないとなる場合があると思います。

書込番号:13593497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/10/07 12:00(1年以上前)

写歴40年さんへ
ありがとうございます。自分もやはりうそれがいいと思うのですがいかんせん予算的に厳しいんですよね・・・・同じ2.8の旧型(IS無し)じゃやっぱり厳しいものなのでしょうか?

書込番号:13593561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/10/07 12:01(1年以上前)

機種不明

ミシカ

ろじゃらびさん こんにちは

 TDRで撮影で、EF-S55-250mmISを使用した時には望遠側の250mmを多用されて
 おられたでしょうか〜?
 また、250mmでは不足と考えておられたでしょうか〜?

 その辺が、レンズの選択のポイントになるかと思います〜。

 250mmでも長さが十分であって、少し短くても問題無さそうという事であれば
 70-200mm系のレンズの選択で良いかと思います〜。
 F2.8通しやF4通しと選べますが、大きさ重さ値段のバランスを考えて選択さ
 れると良いように思います〜。

 F4通しでも結構良いような気がしますけども・・・。

 問題は、250mmでも焦点距離が不足していた場合でしょうね〜。

 300mmまで考えれば、EF70-300mmLやTANRON70-300mmVCPZDなどになると思います。
 また、70-200mm系にx1.4のテレコンを咬まして98-280mm相当で使用するという
 ことも有りだと思います。

 またより大きくという事であれば、EF100-400mmLやSIGMA120-400mmOSHSMや
 150-500mmOSHSMや50-500mmOSHSMなどの選択肢もありかもしれません。

 まずは使用したい焦点距離を設定されると良いのではと思います〜!


 私の感覚ですと、キャラのUPを写したいのか、パレードの山車を丸ごと入れる
 とかショーの全体像を入れたいのかというので、レンズの選択が変わるかと
 思いますよ〜。

 TDSであれば、ミシカなどのフロートの上のキャラのUPであれば、200mmでは
 厳しいかと思います。
 最低300mm、できればそれ以上のレンズが欲しいと思います^^;

 他社ですが、APS-C機の250mmでのミシカです〜。

 200mmですと、もう少しキャラは小さく映るでしょうし、300mmであればもう
 少し大きいでしょう〜。

 私的には400mm以上のレンズがあっても良いかな〜と思いました^^;
 

書込番号:13593564

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/07 12:40(1年以上前)

こんにちは

ダブルズームの55-250mmから買い換えることによって何を期待されているかで決まると思います
55-250mmでレンズのF値が大きいことが問題でなかったのならF4でも問題ないでしょう
また望遠も200mmくらいで十分だと思われるのなら70-200でも困ることはないでしょうし、画質面の改善とAFの速さが主目的ならEF 70-200mmF4 L ISでいいと思います

今一度55-250mmで撮られたTDLの写真のEXIFを見直せば、どのレンズが自分に合っているかわかると思います

書込番号:13593700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/07 13:48(1年以上前)

ろじゃらび さん

こんにちは

>予算的に厳しいんですよね。

本体とのバランスと軽さにより 70-200mm4LISが良いと思います。

1.4Vを追加もひとつの選択です。 将来70-200MM2.8LUを買う場合も使える。


参考できたら

書込番号:13593937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/10/07 19:06(1年以上前)

撮影がメインということであれば、70-200mmF2.8クラスがよろしいと思いますが、ついでに撮影、しかし、余り妥協したくないのであれば、比較的軽いEF70-200mmF4LISがよろしいと思います。
TDRは三脚禁止なので、パレードや夜景を撮るのであれば、手振れ補正機能はぜひとも欲しいですね。
また、200mmで望遠が足りなくても、トリミングで対応すればよろしいと思います。

社外製品ですが、お悩みのレンズと同価格帯のAPO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSMも候補に加えられてみてはいかがでしょう?
http://kakaku.com/item/K0000126374/

書込番号:13594892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/07 19:06(1年以上前)

C'mell に恋してさん こんにちは!
欲を言えば望遠と画質両方欲しいとこなんですが(笑)一応優先度は
画質>望遠です。ミシカの写真非常に参考になりました!ありがとうございます

Frank.Flankerさん こんにちは!
そうですね!今まで撮った写真のデータ見直します。ありがとうございました!

kinkaku ginkakuさん こんにちは!
やはりそのレンズを勧めますか!Kissシリーズなのでやっぱり本体とのバランスも大事ですよね・・・ありがとうございました!

書込番号:13594893

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 EF70-300mm F4-5.6L IS USMの満足度5

2011/10/07 19:06(1年以上前)

>Wズームキットで満足していたのですが

F値はあまり問題じゃなさそうですね。
描写と値段のバランスで F4L IS がいいと思いますよ。

書込番号:13594894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/10/08 13:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

高倍率ズーム

60-250mmF4のレンズ

キャラを真近で〜

ろじゃらびさん こんにちは

 あと気になったのは、ショーやパレードでは、昼の物をメインにされるか
 夜の物も積極的に撮影したいかという所でしょう〜!

 昼間メインであれば、EF70-300mmLの方が300mmまであり、仮に2台体制に
 なった場合、1台目にEF-s15-85mmを2台目にEF70-300mmLの方が、守備
 範囲が広いので使い易いかな〜という気もします。

 夜もなると、望遠域は200mmでもF4やF2.8の方がむいていますし、標準
 ズームも、EF-S15-85mmでなく、EF-S17-55mmF2.8やEF24-70mmF2.8という
 方がという事も良いように思います〜。
 しかし、F2.8でないと全く撮影にならないという事もないかと思います
 ので、EF70-200mmF4で良いような気がします〜(笑)

 まあ、撮影チャンスが限られますが、本体が高感度に強ければ、高倍率
 ズームのレンズの暗いF値のレンズでも、そこそこの撮影はできます
 から〜(笑)

 キャラを撮影するんであれば、ショーやパレード以外でも撮影出来ます
 ので、そちらも念頭に置かれても良いかもと〜!

 

書込番号:13597886

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新しいレンズ購入を考えてます

2011/10/02 15:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6L IS USM

スレ主 yn-knさん
クチコミ投稿数:12件

カメラはCANONのEOS7Dを使ってます。
レンズは現在、シグマのDS17-70mm1:2.8-4 MACRO HSMを使ってます。
撮影するのが多いのは、風景や室内スポーツをしてるところをとることが多いです。

望遠レンズがほしいと思ってます。

SIGMA  70-300mm F4-5.6 DG OS
TAMRON 28-300mm F3.5-6.3 XR Di VC
CANON  70-300mm F4-5.6L IS USM

の3種類で悩んでます。
TAMRONは、手振れ補正が甘いという話も聞きます。

みなさんの意見を聞かせてください。

またほかのレンズでおすすめのレンズがあれば教えてください!

書込番号:13574109

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 EF70-300mm F4-5.6L IS USMの満足度5

2011/10/02 16:04(1年以上前)

候補に入っていないですが、タムロンの A005 (70-300 USD) がコスト
パフォーマンスはいいと思います。最初からゴールを目指すなら、
EF70-300L ですかね。

書込番号:13574133

ナイスクチコミ!1


スレ主 yn-knさん
クチコミ投稿数:12件

2011/10/02 16:13(1年以上前)

mt papaさん
さっそくアドバイスありがとうございます。
TAMRONのA005ですね!

TAMRONで行こうかなと思った時に、それも候補に入ってました!

ただ、そう毎回レンズも買ってられないので・・・
それを考えるとLレンズなのか・・・

でも、そのレンズを使うほどのレベルではないような気もするし・・・
Lレンズを使ってレベルアップを試みるのもいいのかなっと思ってもいるんですけどね。

書込番号:13574168

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/02 16:17(1年以上前)

>TAMRONは、手振れ補正が甘いという話も聞きます。

逆でしょう
タムロンは手ブレ補正が強力という話を良く聞きます

この3本の中ではキヤノンのEF70-300mm Lですが、コストパフォーマンスではタムロンのSP70-300でしょう

書込番号:13574184

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/02 16:22(1年以上前)

>コストパフォーマンスではタムロンのSP70-300でしょう


タムロンのSP70-300mm VD USDは候補に入ってませんでしたね
mt_papaさんと同じく、VC USD付きのA005です

書込番号:13574208

Goodアンサーナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/02 16:25(1年以上前)

こんにちは。yn-knさん

候補の中の3本ではEF70-300mmF4-5.6L IS USMがAF合焦スピードも速くて
良いと思いますよ。

書込番号:13574218

ナイスクチコミ!0


スレ主 yn-knさん
クチコミ投稿数:12件

2011/10/02 16:41(1年以上前)

Frank.Flanker さん
アドバイスありがとうございます。
そうなんですか・・・聞き間違いだったんですかね・・・
すいません、無知なものなんで!

そうですよね!
3種類の中では、Lレンズですか!
そうなんです、コスト的に考えるとちょっとオーバーぎみなんですよね・・・

そうするとTAMRONですか!
でも、そんな簡単にけるものじゃないだけに、悩んでしまって、参考にさせていただきます!

書込番号:13574264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/10/02 16:42(1年以上前)

室内スポーツ?は、どんな競技をよくお撮りになられますか?

書込番号:13574267

ナイスクチコミ!0


スレ主 yn-knさん
クチコミ投稿数:12件

2011/10/02 16:44(1年以上前)

万雄さん
アドバイスありがとうございます。
焦点スピードはほかに比べたら早いですよね。

スポーツしてるところ撮るには、いいですよね。

書込番号:13574273

ナイスクチコミ!0


スレ主 yn-knさん
クチコミ投稿数:12件

2011/10/02 16:48(1年以上前)

Mr.beanbone さん
私は、バスケをやってるのでバスケの試合などをとるのが多いです!
ですので、試合を撮影するには、ストロボとか使えないので、今までは少し暗めに映ってしまってました!

書込番号:13574286

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2011/10/02 17:14(1年以上前)

バスケですか、室内でのスポーツであれば
明るいレンズがどうしても必要かと思います。

被写体を止めるにはシャッタースピードが1/500以上は欲しい所。
それには絞りを開放にして、体育館の明るさにも左右されますが、
どこまで許容範囲でISOを上げられるかと言うことです。
お勧めの定番は70-200のF2.8のレンズとなりますが…

書込番号:13574363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/10/02 17:23(1年以上前)

予算がこのレンズの価格と同じくらいなのであれば、シグマの70-200mm F2.8 OS HSMを買った方が満足度は高いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000126374/

300mm(換算500mm弱)が必要なのであれば、こんなものも有ったりします。(まぁ、トリミングで十分だとは思いますが…)
http://kakaku.com/item/K0000246020/

書込番号:13574387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/10/02 18:24(1年以上前)

レンズの「暗さ」と写真の「暗さ」は関係ありません。
「暗い」レンズを使えば、カメラはその分、シャッタースピードを遅くして、
一定の明るさになるように調整しようとします。
暗い会場で暗いレンズを使えばもっとシャッタースピードは遅くなります。
すなわち、手ブレだけでなく、被写体ブレも発生します。

これを防ぐには「明るい」レンズ、F値の小さいレンズを使う必要がありますね。
たとえば、70-200/2.8や、あるいは135/2.0などがよく使われます。
もちろん、200mmや135mmしかないので、70-300mmに比べると望遠では不利ですが、
室内競技では焦点距離よりもシャッタースピードが課題となりますから、
私は中古ならキヤノン70-200/2.8L ISの先代型が安くなっていますし、
新品から探すなら、シグマの70-200/2.8 DG OS HSN、
あるいはキヤノンの135/2.0Lなどのだ単焦点をオススメします。

書込番号:13574640

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yn-knさん
クチコミ投稿数:12件

2011/10/02 22:33(1年以上前)

okioma さん
アドバイスありがとうございます!
そうですよね。室内では、その時の明るさにもよって違ってきますよね!
シャッタースピードはできれば早いほうがいいので・・・
そうするとF値がいいものがいいですよね。

書込番号:13575885

ナイスクチコミ!0


スレ主 yn-knさん
クチコミ投稿数:12件

2011/10/02 22:54(1年以上前)

Mr.beanbone さん
アドバイスありがとうございます!
APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM
望遠もできて、明るさもいいですよね・・・
でも、ここまで行ってしまうとちょっと予算がちょっと超えてしまうので、
APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSMの方も候補に入れて考えてみたいと思います!
ありがとうございます。

書込番号:13576022

ナイスクチコミ!0


スレ主 yn-knさん
クチコミ投稿数:12件

2011/10/02 22:59(1年以上前)

ぽんた@風の吹くまま さん
アドバイスありがとうございます。
そうなんですか・・・!勘違いしてました!
説明ありがとうございます。

そうですよね!被写体のぶれも出ますよね!
中古なら、少し安くなっていいのがありますよね。
そっちは考えに入ってなかったです!
検討してみます!

書込番号:13576057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/10/03 06:33(1年以上前)

yn-knさん おはようございます。

室内スポーツを撮られるのであれば、大きく重くて高価になりますがEF70-200oF2.8LISUUSMがベストです。

体育館などではF5.6とF2.8は僅か2段の差ですが、これが被写体ブレしないシャッター速度を切れるか切れないかの瀬戸際になり撮れるか撮れないかに変わります。

F2.8のレンズは社外からも出ていますが、F2.8での使用を考えるとAFスピードを考えるとベストはベストだと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511839.10505011911.K0000126374.10501010047.K0000079167

書込番号:13577074

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件 EF70-300mm F4-5.6L IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6L IS USMの満足度5

2011/10/04 23:44(1年以上前)

候補の中から選ぶならEF70-300F4-5.6LISだと思います。

タムロンの70−300もコストパフォーマンスは良いようですが、コストパフォーマンス優先でこれを購入してもLレンズは常に気になる存在になると思います。

だとすればEF70-300F4-5.6LISを始めから選んでおいた方が後悔しないと思います。

書込番号:13584142

ナイスクチコミ!1


スレ主 yn-knさん
クチコミ投稿数:12件

2011/10/07 20:04(1年以上前)

>写歴40年さん
アドバイスありがとうございます。
やっぱり、室内だとそれくらいの方がいいんですか・・・

AFもスポーツだと早いほうがいいですよね!
参考にさせってもらいます!

ありがとうございます!

書込番号:13595115

ナイスクチコミ!0


スレ主 yn-knさん
クチコミ投稿数:12件

2011/10/07 20:12(1年以上前)

>BIG_O さん
アドバイスありがとうございます!
やっぱりLレンズは気になる存在になってます!
高い買い物なので、やはり最初からそちらを買った方がいいのか・・・
とても悩みどころです!

参考にさせていただきます!

書込番号:13595154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

純正かタムロンA005か思案しています

2011/09/27 10:01(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6L IS USM

スレ主 heimaさん
クチコミ投稿数:193件

望遠はEF70−200F4LISを使用しています。このEF70−300F4−5.6ISも評判が良く、手持ちの前記レンズとの描写も同等と言う意見も散見されます。

70−200F4LISは、軽いしAFも早く描写も良く、とても気に入っているのですが、時々300mmが欲しくなるときもあります。
5DUで使用、撮影目的は風景、孫の運動会(保育園、小学校)

1 EF70−300F4−5.6ISに買い換え(AFの早さ、重さが問題)
2 タムロンA005を追加購入(AFの早さと描写が問題)
3 1.4エクステンダーを追加購入(価格が割高)

必要経費は1−3のいずれの場合もほぼ同程度(4万円前後)でありいずれかに決めかねています。ご意見を下さい。

書込番号:13553403

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/27 10:56(1年以上前)

予算と重さがクリアーできれば純正の70-300mm Lでしょう
重いといっても1Kg程度ですし、純正の70-200mm F2.8 L IS IIの1.5Kgに比べると軽いものです
店頭で実際に手にして重さを確認されるのが一番だと思います

でも70-200mmF4 L ISからの買い替えで70-200mmF4LISを手放すのははもったいない気もします

なので予算内ですますのならタムロン70-300mmかな、画質もかなり良いですしコストパフォーマンスは純正以上でしょう
エクステンダーは値段はタムロンとあまり変わらないし合成F値が全域5.6になるのでそれならタムロンの方がいいのではと思います

と書きましたが、正直いってどのパターンの選択もありで難しいです
その時の気分次第で気持ちが変わるかも...

書込番号:13553520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/09/27 11:17(1年以上前)

300mmが必要なのは、運動会の一日だけではありませんか?
それ以外は、70-200/4L ISの方が良いことはスレ主さんご自身もわかっておられるはず。
だとすれば、運動会だけレンタルで乗り切るのが良いでしょう。

マップレンタル
 http://www.maprental.com/index.php?dispatch=categories.view&category_id=231
ビデオエイペックス
 http://www.apex106.com/digicam/lens-c/
カメラのキタムラ(70-300/4.5-5.6 DO ISしかないですが)
 http://rental.kitamura.jp/DispPg/001004001

どうせなら、100-400/4.5-5.6L ISを借りておくのが一番だと思いますよ。

書込番号:13553563

ナイスクチコミ!2


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2011/09/27 11:26(1年以上前)

>5DUで使用、撮影目的は風景、孫の運動会(保育園、小学校)

そういうことならボディの買い増しをお勧めします。
運動会で連写は(孫がもっと成長すれば)必要かと。
60Dを買えば、70-200も112-320mmとして使えます。
最高約5.3コマ/秒と約3.9コマ/秒の差も大きいし、何よりも「予備機」は必要かと思いますよ。
結構、大事な撮影の直前とか当日に壊れることってあるような気がします。
精神的にも、予備機があれば安心して撮影できるかと。
ただ予算的には2万円以上オーバーしますが・・・。(^^;)

書込番号:13553594

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2011/09/27 11:29(1年以上前)

ボディーの追加ではだめですか?APS-Cなら画角も35mm換算1.6倍なので200mmは320mm相当で使えて5DUより連写は早いし、2台体制でレンズ交換も不要、ごみ問題もクリアーできます。ただ新品だと予算がきびしいので40D、50D、7Dなどの中古の手も有りそうです。

書込番号:13553608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/09/27 12:41(1年以上前)

heimaさん こんにちは。

日中しか撮影せず開放F値がF4.0からF5.6と暗くなっても問題ないのであれば、70-300oLへの買い替えも良いかと思います。

70-200oF4Lを下取りに出すのはもったいないですがF2.8のベストでは無いですし、2本持っていても結局どちらかしか使用しないのでLの画質が欲しいなら買い替えでもしょうがないかと思います。

但し私的には仕上げがお店プリントポストカード判程度であれば、そのままトリミング対応がお金がかからず良いと思います。

書込番号:13553832

ナイスクチコミ!3


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/09/27 13:04(1年以上前)

こんにちは  heimaさん

私なら運動会用に、harurunさんと同じ様に60Dを新たに買い求めます。
60D、私も使用してますが全点クロスセンサーなので意外とAF精度が良いですよ。
AIサーボもAIサーボUという新しいものです。APS-Cだと70-200がテレ側で320mmになりますので。
何よりも5D2に比べて軽量で運動会等には手持ちで楽じゃ無いでしょうか。
ただし新品で6万円になりますね、それがネックかな?

それ以外の選択でも、70-200/F4L ISは手放さず(勿体無い)、自分ならX1.4を買います。
純正じゃなくケンコーので良ければ1.5万円で買え、私も常時普通に使ってます。
http://kakaku.com/item/K0000053985/

書込番号:13553908

ナイスクチコミ!0


スレ主 heimaさん
クチコミ投稿数:193件

2011/09/27 13:37(1年以上前)

Frank.Flankerさん  こんにちは
貴方の書かれているとおり本当に悩ましい限りです。EF70−200F4LISを手放すのは躊躇します。EF70−300F4−5.6ISがこのレンズと遜色ないのであれば一考の価値があるかも知れません。


ぽんた@風の吹くままさん  こんにちは
正直言ってEF70−200F4LISを手放すのは寂しい限りです。
運動会だけでなく風景でも300mmが欲しい場面もありますが、何とかこのレンズで対応しています。運動会だけならレンタルですね。


harurunさん、Canoさん   こんにちは
ボディの買い増しですか。実は孫娘を50,85等の単焦点で撮影しています。ちょこまか走る孫娘に5Dではピンぼけ写真が多くなり辟易しています。そのため7Dの購入も検討しましたがノイズの問題で躊躇しています。
が、色々な意味で再検討の余地がありますね。


写歴40年さん、  こんにちは

EF70−300F4−5.6ISがこのレンズと遜色ないのであれば一考の価値があるかも知れません。

書込番号:13554012

ナイスクチコミ!0


スレ主 heimaさん
クチコミ投稿数:193件

2011/09/27 14:20(1年以上前)

高山巌さん  こんにちは、先の頃は大変お世話になりました。
今回は単純に、近づいた運動会用としてのレンズが主な目的のスレでしたが、色々な意味で何か関連しているようですね。

相変わらず練習はしているのですが孫娘の撮影は思うようにいかず悶々とした日々を過ごしています。
7Dと共に量販店で幾度も60Dに触ってみました。手の小さな私にはグリップがしっくりときます。5Dよりも7Dよりもです。大きさも文句ないのですが、シャッター音とAFフレームの少なさが若干気になりパスしていました。

貴方も使用されていますか。全点クロスセンサーなので意外とAF精度が良いと言うことであれば・・・7Dに相当傾きかけていたのですが、もう一度触ってみます。

>70-200/F4L ISは手放さず(勿体無い)、自分ならX1.4を買います。
これは残しておくべきですね。ケンコーの製品も調べてみます。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:13554101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/27 17:17(1年以上前)

今月初旬に70-200F4Lから追加として70-300Lを買いました。カメラも同じ5D2です。
目的も運動会その他です。
エクステ買うならタムロンか? 全く同じ悩みを持っていました、その通りだと思います。
個人的にはエクステは長玉単か70-200F2.8U用だと勝手に思ってます。
70-200F4ISを手放すくらいならタムロン買われたほうが良いのでは?
私は70-200F4ISが一番好き。(お金が出来てF2.8のU型買えればそれが一番になりますが・・)

描写はすごく似ています。まだ3回しか使っていませんがAFの速さは同等ですが
モニター等倍でチェックするとジャスピン率が70-200F4Lの方が良い様に感じます。
構えてジックリ撮ると良いのですが動き回る子供に振って合わせて撮るというような
使い方では70-200の方が使い易いな〜と思いました。静物撮るとピンは来てますので
ピンズレではないとは思いますが。個人的感想ではピント精度は200の方が良いと感じ
ています。
重さは300gの差ですが最初は結構重いな〜と感じましたがすぐ慣れました。APS-Cのカメラ
追加は私は疑問に思います。サブや連写目的なら良いと思いますがトリミングすれば結局似た
様なものじゃないでしょうかね?
でもお孫さん2人いて保育園児もおられるなら先は長いので70-300L買い増しをお勧めします。
不要になったら売ればよい。10年使っても半値で売れると思います。

書込番号:13554510

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 EF70-300mm F4-5.6L IS USMの満足度5

2011/09/27 19:48(1年以上前)

300mm の想定利用頻度が少ないなら 70-200 を手放すのはもったいないので、
x1.4 を買うほうがいいと思います。

書込番号:13554995

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件 EF70-300mm F4-5.6L IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6L IS USMの満足度5

2011/09/27 23:52(1年以上前)

heimaさん こんばんは。

私はEOS5DUとEF70-200F4LIS&EF70-300F4-5.6LISを所有していますが、EF70-200F4LISは手元に残してEF70-300F4-5.6LISを買い足す方が良いと思います。

描写性能はEF70-200F4LISとEF70-300F4-5.6LISは拮抗していますが、EF70-200F4LISは手元に残しておく価値のあるレンズだと思います。

撮影目的は本格的な風景撮影と子供の撮影ですが、風景はEF70-200F4LIS、子供の撮影はEF70-300F4-5.6LISと使い分けをするよう心がけています。

運動会に関しては5DU+300mmでは望遠端は不足すると思いますが、2110万画素もあればトリミング耐性(APS-Cサイズにトリミングなら806万画素相当)もあるので、A4サイズプリントぐらいならある程度対応できると思います。

書込番号:13556352

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/28 01:10(1年以上前)

heimaさん、こんばんは。

お孫さんの運動会、ばっちり撮りたいですね。

先ずは、焦点距離300mmで足りるのかについてシミュレーションした方が良いのではないかと思います。

私は昨年の運動会に7Dに70-200F4ISで換算320mm相当では明らかに短いと思いましたので検討し400mmF5.6(換算640mm)を追加しました。

使用頻度がごく少ないのであればあえて購入するのではなく超望遠レンズのレンタルでも良いのではと思います。

十分検討されて素敵な写真を撮られますように。

書込番号:13556648

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/09/28 07:04(1年以上前)

heimaさん こんにちは


ああそうでしたね、運動会だけじゃなくて、動き回るお孫さんの撮影が主目的なんですよね。
それなら60Dより7Dの方がより性能(AFの食いつき)が上なので撮り易いと思います。
その分価格的にも高く、重量も重くなりますが・・・ボディ性能の高い方が楽に撮れるのは事実です。
(60Dのシャッター音、確かにちょっと情け無いですね ^^;)

お孫さんの撮影に四苦八苦されているようですね^^; 
どういう状況か、よく分からないのですが 可能なら少し離れて撮影してみたら如何でしょうか。

例えが鳥で恐縮なんですが・・・、
カワセミやツバメの飛翔シーンの様に、一見難しそうに見えても少し離れると撮影の難易度は
グンと下がり、少し練習すれば殆ど誰でも撮れる世界です。
逆にハトの飛翔の様に一見簡単そうな被写体でも、望遠レンズのまま近づけば撮影の難易度はグンと上がります。

また限られたスペースで被写体と離れられないのであれば、レンズの焦点距離をより短くするとか・・・

状況が把握できないので勝手なことを述べましたが、既に体験済みならそのままスルーして下さい^^;

書込番号:13556983

ナイスクチコミ!1


スレ主 heimaさん
クチコミ投稿数:193件

2011/09/28 11:37(1年以上前)

しょうゆpapaさん   BIG Oさん  こんにちは
70-200F4ISに関しては全く同じように考えています。2.8Uは価格と重さで手が出ません。明るさが必要なときは単焦点を使います。

70-300Lのご感想有り難うございました。(AFの速さは同等、ジャスピン率、ピント精度は70-200F4Lの方が良い )70-300Lも結構良いレンズのようですね。でも追加はどうなんでしょう。70-200F4Lがあり、あと100mmの長さ欲しさには・・・ここはケンコウのエクステンダーで我慢でしょうか。BIG Oさんのレビュー拝見しました。参考にさせて貰います。


mt papaさん  こんにちは
ケンコー製を考えてみます。


ワンワンです2さん  こんにちは
たぶん小学校の運動会は300mmでは足りないと思います。超望遠が欲しい場合は、ご意見のようにレンタルが良いですね。孫には良い写真を残してあげたいと思っています。


高山巌さん  こんにちは
現時点ではレスポンスの良い7Dに気持ちが向いています。孫は自宅周辺や公園で自由に遊んでいるところを狙っています。レンズは、ほとんど50mm1.4、85mm1.8、100mm2.8で撮っています。

貴方の鳥さんでの撮影体験、納得するところが多くあります。ややもするとアップで表情を狙いがちですが、少し引くと撮り易いかも知れません。前記のレンズでは50mmが一番撮りやすいように思います。

5DUはピントがくると素晴らしい画をだします。練習を重ねてこれで撮れるのが一番ベストなのですが。

書込番号:13557607

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:38件 EF70-300mm F4-5.6L IS USMの満足度4

2011/09/28 13:43(1年以上前)

5Dm2で70-200/F4から70-300Lに買い換えた者です。
たまに300mmが欲しいとなると予算的な面でもタムロン005の買い増しがお勧めですね。
200mm迄なら描写・ハンドリングなど70-200/F4の方が優れてることがほとんどですし、APS-C機が画角の点で有利なのは間違い無いですが、描写だけとると5Dm2のトリミング画像と比較して圧倒的に有利とは言えないですし、AF性能が特に優れてるとは感じません。(60Dでの話しですが)
勿論7Dになると差は歴然とするでしょうけど。

書込番号:13557968

ナイスクチコミ!0


スレ主 heimaさん
クチコミ投稿数:193件

2011/09/28 17:24(1年以上前)

idosanさん  
レビューも拝見しました。優しボケ味で花撮り等ネイチャー系の被写体には向いている様ですね。参考になりました。

私も貴方と同じように余り使わないレンズを増やしたくなくて70−200F4LISと70−300F4−5.6ISとの入れ替えを考えていました。

皆さんから頂いたご意見を参考に考えてみました。70−200F4LISは残したいと思っています。1.4エクステンダーは安くて便利そうなケンコー製を調べてみます。残った選択肢はタムロンA005かボディかですが、今のところ7Dに心が傾きかけています。

書込番号:13558495

ナイスクチコミ!0


スレ主 heimaさん
クチコミ投稿数:193件

2011/10/06 15:21(1年以上前)

機種不明

色々とご意見を賜った皆様有り難うございました。

先ほど7Dが届きました。取りあえず今週土曜日に行われる孫娘の運動会で使ってみます。

色々と思案してみましたが、多くの方のご意見のように70−200F4LISを下取りに出すのは忍びなく、EF70−300との交換は諦めました。

7Dにレンズを付けて庭に出るとタイミング良く赤とんぼが現れました。トンボは、バシャバシャと言う何とも雰囲気のない音に驚いて空に舞い上がりました。7Dはレスポンスは良いのですが、シャッター音は心地よいとはいえませんね。
甘いピントでお目汚しですが記念の1枚を貼っておきます。

解決済みにしてGoodアンサーを付けたいのですが、方法がが解りません。もうしばらくお待ちください。

書込番号:13590319

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-300mm F4-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-300mm F4-5.6L IS USMを新規書き込みEF70-300mm F4-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-300mm F4-5.6L IS USM
CANON

EF70-300mm F4-5.6L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年11月19日

EF70-300mm F4-5.6L IS USMをお気に入り製品に追加する <1672

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング