EF70-300mm F4-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

2010年11月19日 発売

EF70-300mm F4-5.6L IS USM

  • プロ向け「L(Luxury)レンズ」に属する、約4段分の手ブレ補正効果を備える「IS」機構を搭載した、フルサイズ対応望遠ズームレンズ。
  • 超音波モーター「USM」を搭載し、高トルク・高レスポンスなモーターにより、素早いピント合わせが可能。
  • 「リアフォーカス」を採用。快適なAFやレンズのコンパクト化を実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥75,700 (29製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:89x143mm 重量:1050g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-300mm F4-5.6L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの買取価格
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのレビュー
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのオークション

EF70-300mm F4-5.6L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年11月19日

  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの買取価格
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのレビュー
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのオークション

EF70-300mm F4-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

(2390件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-300mm F4-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-300mm F4-5.6L IS USMを新規書き込みEF70-300mm F4-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
156

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ピント(フォーカス)リングのゆるみ?

2011/07/31 21:28(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6L IS USM

スレ主 Digicameraさん
クチコミ投稿数:3件

この程、大枚を叩いて購入した初心者です。
ピント(フォーカス)リングが 緩いようで、簡単に回ってしまいます。また前後に少しの緩み(ガタ)が生じていますが、正常でしょうか?。近くに展示してあるお店がないもので、よろしくお願いします。

書込番号:13319845

ナイスクチコミ!0


返信する
BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件 EF70-300mm F4-5.6L IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6L IS USMの満足度5

2011/07/31 22:49(1年以上前)

実際にDigicameraさんのレンズを手にしてない事や、感じ方も個人差があるので、何とも言えませんが、私のEF70-300F4-5.6LISではピントリングを回すのには一定のトルク感がありますし、ガタつきは感じません。

アップされた文章のとおりなら、欠陥品かもしれませんね。

書込番号:13320313

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2011/08/01 07:23(1年以上前)

スレ主さん
おはようございます。
私のは、比較的軽いかな。
でもガタはありませんね。購入店でほかのもの
を触らせて貰うなどして相談されてみては如何
でしょう。

書込番号:13321380

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/01 07:40(1年以上前)

Digicameraさん おはようございます。

近くに展示しているお店が無いという事は、キャノンのサービスセンターも無いと考えて良いのでしょうか。

感覚は人それぞれでわからないところがありますが、購入された販売店で新品交換など対処出来ないのであれば、保証期間内にキャノンへ送付して対処して貰う事をお薦めします。

書込番号:13321414

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Digicameraさん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/01 08:38(1年以上前)

 皆さん方の 早速のご回答ありがとうございました。
時間をつくって、販売店の方に伺って状況を話して対応をお願いしてみます。
これからも よろしくお願いします。

書込番号:13321509

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/01 09:37(1年以上前)

ズームリングのトルク感などはキヤノンに出せば調整してくれると思いますが、購入直後なら購入店にもって行かれて相談されるのがいいでしょうね
緩みやガタがひどいのなら、取り寄せてもらって交換してもらえばと思います

書込番号:13321654

ナイスクチコミ!0


スレ主 Digicameraさん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/01 17:33(1年以上前)

 FrankFlankerさんを含めたご回答いただきました方に、御礼を申し上げます。症状を言葉で表現することは難しいものがありますが、販売店若しくはキヤノンにお願いしようと思います。

書込番号:13322907

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:38件 EF70-300mm F4-5.6L IS USMの満足度4

2011/08/01 17:37(1年以上前)

このレンズでMFを使う事がほとんど無いせいか気が付きませんでしたが、ワタシのピントリングも少し頼りないくらい軽くて微細なのガタは有りますね。
他のレンズと比べてもこのレンズのピントリングが一番軽い感じがします。
MFはほとんど使わないですから良いようなものの、値段もそこそこするレンズなんでもう少ししっかり感は欲しいですね。

書込番号:13322920

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

エツミホワイトフードのがたつき

2011/07/23 13:38(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6L IS USM

スレ主 samyponさん
クチコミ投稿数:50件

先日のスレッドにあったばかりで申し訳ありません。

エツミホワイトフードを買ってみました。
色はレンズと全く違和感はありませんが、植毛されていない(承知の上ですが)のが少し気になります。

レンズに装着する時に、純正は固くて回しにくい程でしたが、こちらはその点は軽くて良いと思います。

ただ、レンズに着けた後、がたつきがかなりあります。
カメラを水平にしてフードを上下左右に動かしてみると、「あそび」と言うよりもかなりガタガタ動きます。

純正はほとんど動かないくらいです。

撮影には支障はありませんが、個体差なのでしょうか。
買われた方もいらっしゃるようなので、がたつきについてお聞かせ下さい。

書込番号:13286430

ナイスクチコミ!1


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/07/24 07:49(1年以上前)

おはようございます。samyponさん

僕もエツミホワイトフードLH-86(EF 70-200mm f/2.8L IS USM(T型))を
購入しました。

僕のはレンズに装着した後、がたつきが感じられませんね。

もしsamyponさんが気になられるなら購入したお店で事情を説明して在庫が
あるなら新品交換してもらったらいかがでしょうか。

書込番号:13289264

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2011/07/24 08:11(1年以上前)

samyponさん…こんにちは
情報ありがとう御座います
今月初めに70-200F2.8用と100-400用を注文しましたが…まだ入荷の連絡がありませんので
購入するときレンズ持参して確認します。

書込番号:13289326

ナイスクチコミ!0


スレ主 samyponさん
クチコミ投稿数:50件

2011/07/24 14:40(1年以上前)

万雄さん

それは良かったですね。
私はキタムラのネットショップで注文して店頭引き取りにしましたが、2週間かかりました。

自分としてはがたつきが気になりますので、明日エツミにまず問い合わせてみます。

7E7ドリ-ムライナ-さん

どこでも品薄で時間がかかりそうですね。

EF70-200mm F4L IS USM用も購入しようかと思っていますが。

書込番号:13290418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/25 22:30(1年以上前)

こんばんは、はじめまして。

こちらのフ−ドをご使用の皆様に質問です。
レンズとフ−ドの溝にフ−ド塗装面が削れて
レンズフ−ドの溝に色が付着したり、塗装面
が擦れて粉末状の物が出ませんかね?

今後、エツミには念の為、溝部分は無塗装で
生産して欲しいですが皆様はどのように感じて
おりますでしょうか?

書込番号:13295650

ナイスクチコミ!0


スレ主 samyponさん
クチコミ投稿数:50件

2011/07/28 11:06(1年以上前)

トキノカケラさん 

私はまだ数回しか脱着していないので、「レンズフ−ドの溝に色が付着したり、塗装面が擦れて粉末状の物」と言うのは確認できません。
確かに別のスレッドにもありましたね。

エツミに問い合わせましたが、その点については接点部分には塗装をしないようにと言ってあるようですが。
また、剥がれた塗装が着いたら拭き取って頂けば取れると思いますがとのことです。

それと、がたつきの件ですが、別の商品を送って頂くようになりました。
後ほど報告します。

書込番号:13304879

ナイスクチコミ!0


スレ主 samyponさん
クチコミ投稿数:50件

2011/07/29 13:38(1年以上前)

今日、エツミから別の個体を送って頂きましたが、同じくらいガタガタします。

レンズを少し降るだけでガタガタします。

もう一度、エツミの担当の方から連絡を頂くようになっています。

昨日、EF 70-200mm F4 L IS USM用のJJC-LH74Wを購入しましたが、こちらはドンピシャです。
強く降ると少しカタッとする程度です。

どなたかJJC-LH73BWを使っている方がお見えでしたらどんな感じかお聞かせ下さい。

人それぞれの感覚で、文字で伝えて頂くのは難しいと思いますが、また、気にされない方もおられますでしょうが、よろしくお願いします。

書込番号:13309457

ナイスクチコミ!0


スレ主 samyponさん
クチコミ投稿数:50件

2011/07/29 14:43(1年以上前)

エツミの担当の方から連絡を頂きました。

JJC-LH73BWに関しては、他の個体もレンズに装着して確認してくれたのですが、どれも同じくらいの遊びがあるようです。

JJC-LH74W等も試して頂いたようですが、ぴったりしていて、どうもJJC-LH73BWだけのようです。

この件でのエツミへの問い合わせは私が初めてらしいですが、丁寧に対応して頂いたので、また、私としてもホワイトフードが気に入っていますので、これで納得しました。
意志が若干弱いですが。

JJCには伝えてもらえるとのことです。

ホワイトフードは欧州の方でも人気があるようですね。

書込番号:13309659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

EF 70-200mm F2.8L USMと・・・

2011/07/18 20:37(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6L IS USM

スレ主 maroko117さん
クチコミ投稿数:9件

こんばんは。

価格コムのクチコミ掲示板で、Lレンズについて質問していくうちに
このレンズの評判がとてもいいことが分かりました。

主に鉄道の走行写真を撮影するのですが
近々、レンズを買い換えようと思うのですが
初めはISなしのEF 70-200mm F2.8L USM(もしくはF4)を購入しようと考えていたので
ちょっと気持ちが動かされた感があるんです・・・。
(ISがついているのも魅力ですし)

皆様は
EF 70-200mm F2.8L USM(もしくはF4)と
このレンズとでしたら、どちらをオススメしますか?

(それと、できれば中古で購入したいと思うのですが
このレンズってまだ中古であまり出回っていませんよね?
キタムラなどで探しても中々出てこないので・・・。
もし中古で扱っているショップをご存知でしたら教えてください!)

書込番号:13269034

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/18 22:59(1年以上前)

>EF 70-200mm F2.8L USM(もしくはF4)と
>このレンズとでしたら、どちらをオススメしますか?

1番にEF 70-300mm L
候補のEF 70-200mmF4 L がIS有りなら2番目はF4のIS有り
ISなしなら画質がちょっと落ちるので EF 70-200mm F2.8 Lの方がいいかな

中古は今ならマップカメラにあるようだけど、すぐ売り切れるでしょうね
http://www.mapcamera.com/shopping/search.php?reset=1&shop=map&keywords=EF+70-300&genre_id=&maker_id=&class=

書込番号:13269702

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/18 23:02(1年以上前)

でも良く見たら新品と4000円しか違わないので、それなら新品の方が精神的にもいいですね m (_ _) m

書込番号:13269716

ナイスクチコミ!0


スレ主 maroko117さん
クチコミ投稿数:9件

2011/07/18 23:21(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

最近他のスレでもかなり話題になっていたので
気持ちが70-200のF2.8からこのレンズに向いてきていました。

と、また気になったのですが
焦点距離200と300では、やはり鉄道を撮影する際に
全然違ってくるものでしょうか?

実は今、18-200を使用しておりまして
トリミングに頼ることも多々あったので・・・。

また、70-200に比べてピントは甘くなりませんか?

ご回答宜しくお願いします。

書込番号:13269794

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/19 03:02(1年以上前)

>実は今、18-200を使用しておりまして
>トリミングに頼ることも多々あったので・・・。

トリミングとはデジタルズームとほぼ一緒です
200mm端でズーム不足を感じるのならトリミングするよりは光学的にズームするのが画質的にはベストです

>また、70-200に比べてピントは甘くなりませんか?

汎用のEF 70-300mm ISは望遠端の評判がイマイチで300mmでは甘めですが、このレンズはさすがにLだけあって良いと思います

書込番号:13270249

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件 EF70-300mm F4-5.6L IS USMの満足度5

2011/07/24 02:48(1年以上前)

鉄道写真では300oは重宝しますよ!

寄れない所でも寄れるし、編成写真、特に内側カーブの撮影の際は重宝してます。

300oクラスが無いのであれば、このレンズは買いでしょうね。

70-200F2・8は重いし長いし高級だし…今後余裕が出来てからでも遅くはないと思いますよ〜

書込番号:13288896

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EF70-300mm F4-5.6L IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6L IS USMの満足度4

2011/07/28 23:42(1年以上前)


倍率が高くなればそれだけ解像力にも影響するのがズームレンズです。

70-200F4Lのほうが確実に上です。70-300F4-5,6なら社外品でも良い
のでは? 画像に大差は無い筈です。

極めつけはやはり単玉でしょう、100, 135, 200ですが、200はISがないため
ブレを抑える覚悟があればお勧めでしょうが、開放から使えるところが
素晴らしいです。100マクロ付きを使えばズームにはなかなか戻れません。

書込番号:13307499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2011/07/29 00:58(1年以上前)

こんばんは。

>と、また気になったのですが
>焦点距離200と300では、やはり鉄道を撮影する際に
>全然違ってくるものでしょうか?

>実は今、18-200を使用しておりまして
>トリミングに頼ることも多々あったので・・・

望遠があればある程、余裕も違ってきます。更に鉄撮りでしたら、基本的に絞って使いますからF2.8は必要ないと思います。大きさも小さいので、移動の多い鉄撮りにはかなりお勧めですね。
鉄撮りだけでしたら、私もこのレンズは欲しいですね。

書込番号:13307821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちがいいですか?

2011/07/16 23:37(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:26件

元々70−200F4Lを使いたくて7Dを買いました。
キットレンズの55−250ISを持っているので
まずは70−200F4Lと思ってましたが
こちらを読んでいると変わらぬ画質との事であり
本当であれば70−300Lの方がいいのかなと思い始めています。

70−300Lを買っても画質の違いで70−200F4Lを後で買うような事になるのであれば、最初に70−200F4Lを買っておきたいと思ってます。

ちなみに300が欲しいのは子供のサッカーを撮るためです。

どちらを買うべきでしょう?

書込番号:13261911

ナイスクチコミ!0


返信する
kuroyanさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:17件

2011/07/16 23:45(1年以上前)

55-250、70-200F4LIS、70-300LIS、3本共持っています。
55-250は旅行用に最強と思っていましたが、どうしても満足できず...70-300LISを買って解決しました。70-200F4LISとの比較は難しいところですが、70-300を何度か使っての感想は、期待以上のものがありました。フォーカスリミッターがないため、一度フォーカスを外してしまった時にかなり迷いますが、それを除けばAF自体は速いですし。
結局は200か300かでしょうね。200〜300mmの使用頻度が高いようでしたら、このレンズで良いのではないでしょうか。55-250とは描写性能がまったく違いますよ(価格差が大きいので、55-250も十分健闘していますが)。
私は、70-300が安心して使えそうなので、70-200は手放してもいいかなと思えてきました。

書込番号:13261946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/07/17 00:13(1年以上前)

70−200F4Lを手放してもいいと思えるのであれば
何の迷いもなく70−300Lで決定ですね。

みなさんのコメントを読んでると何故か「思ったより」と言う言葉が
最初に付いてくるのでちょっと心配してました。

書込番号:13262052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/17 03:26(1年以上前)

Pineapple hillさん おはようございます。

少年サッカーも今年度からコートの長さが短くなり、8人制となった為200oでもそこそこ撮れます。

70-300oLも良いでしょうがスポーツ撮影において、レンズの明るさの2段違いはものすごい差となる為70-200oF2.8Lを検討された方が良いと思います。

回答にならないかも知れませんが、私はニコン使用ですがそう言う道を進んで後で後悔しました。

書込番号:13262457

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/17 04:31(1年以上前)

サッカー
200mmで足りるのでしょうか?
撮影する位置にもよりますがお子さんのサッカーとはいえ300mm、時には400mmも欲しくなるのではないでしょうか?

サッカーということなら私ならEF70-300Lにします

書込番号:13262512

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/17 08:03(1年以上前)

70-200ということは、x1.4のテレコン利用を前提にしているのでしょうか?

書込番号:13262777

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2011/07/17 09:49(1年以上前)

サッカーということなら
お子さんが小さく、また今後もサッカーをする前提で、
また中、高校生なら、
2s近くありますがシグマ50-500なんかもいいと思いますよ。
重ければ、一脚の使用も…

タムロンの70-300(A3-005)も評価が高いですよ。

書込番号:13263049

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/07/17 10:45(1年以上前)

おはようございます。Pineapple hillさん

僕も写歴40年さんと同じ意見でお子さんのサッカーを撮影されるならば
70-300oLよりも70-200oF2.8Lを検討された方が良いと思います。

足らない焦点距離はテレコン1.4×で稼いだほうが良いと思います。

書込番号:13263217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/17 13:13(1年以上前)

写歴40年さんや万雄さんのすすめる、70-200 F2.8Lって、IS無しのタイプだよね。
http://kakaku.com/item/10501010047/
それなら確かに、このEF70-300L ISと値段的に競合するかもしれないけど、スレ主さんはIS無しでいいのかな?
それと、
>ちなみに300が欲しいのは子供のサッカーを撮るためです。
という、子供とは小学生?

書込番号:13263611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/07/17 21:58(1年以上前)

みなさん色々とありがとうございます。

300の使い方を子供のサッカーと言ってしまったので
サッカーが200か300の話になってしまってますが
私が聞きたいには70−200F4Lと70−300Lの画質の問題です。
要は70−300Lを買えば200F4Lは必要ありませんか?という事です。
まぎわらしくてすみませんでした。


写歴40年さん
F2.8Lですかー
憧れますが僕にはちょっと高すぎます。
超高感度対応のカメラ本体が出来るのをひたすら待ちます(笑)


Frank.Flankerさん
普段は55−250ISを使ってますが
シーンによっては400以上欲しくなる時がありますね。
今回お聞きしたかったのは画角ではなく、画質なんです。
やっぱり70−200F4Lの方がいいのであれば
先にこっちを買って子供のサッカーは当面55−250ISで頑張ります。

そうなった場合は次は100−400Lを目指すかな。




じじかめさん
いいえ、70−200F4Lを購入した場合は、子供のサッカーは55−250ISで当分辛抱するつもりです。




okiomaさん
子供はまだ小2なので現状そこまでの望遠はまだ必要ありません。
タムロンも気になってましたがやっぱり画質が70−200F4Lの方が
言いと思ってしまい今回は候補から外してます。
でもあの価格はやっぱり魅力的ですね〜。



万雄さん
F2,8Lはやっぱりちょっと手が出ません。
将来的に他にも欲しいレンズがあるので、宝くじでも当たらない限り
今の僕には買えそうにありません。
今日サマージャンボ買いましたけど(笑)



デットクロスさん
色々とお気づかいありがとうございます。
IS絶対に必要です(笑)
ほとんど三脚を使用しない僕にとってISは必須アイテムです(笑)

子供は小2なので今のところ70−200F4Lでもなんとかなっちゃうかもしれませんが、
今回は画角ではなく画質の比較をお願いします。

書込番号:13265287

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:38件 EF70-300mm F4-5.6L IS USMの満足度4

2011/07/18 08:17(1年以上前)

画質の違いは拡大して比較すると70-200/F4>70-300Lですが、普段使いでほとんど差がわからない程拮抗しています。
ただ、焦点距離は長いのに最大撮影倍率は同じですし、200mm時のF値も70-300Lでは少し劣ります。
重さも重いし、ズームとピントリングの位置関係も特殊なんで使い辛い面もあります。
個人的にはフルサイズ使いなので300mmが欲しかったのですが、APS-Cメインでたまに200mm以上を使われるなら70-200/F4の選択肢も大いに有りだと思います。
70-200/F4は他社に無いバランスのとれたレンズなので70-300Lには少し厳しい書き方ですが、良いレンズには間違い無いです。

http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=738&Camera=453&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=404&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

書込番号:13266717

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件 EF70-300mm F4-5.6L IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6L IS USMの満足度5

2011/07/18 23:11(1年以上前)

EF70-300F4-5.6LISとEF70-200F4LISの双方を使っていますが、それぞれのレンズの200mm域、EF70-200F4LIS+×1.4エクステンダーU型を使った280mmとEF70-300F4-5.6LISの300mmをテストで比較した事があります。

正直言って200mm域の画質差はほとんどありませんし、280mmと300mmの比較でも差はほとんど感じられません。

「ほとんど差が無い」というのは、A3ノビサイズを遥かに超えるA1ぐらいのプリントであれば、レンズのごくわずかな描写の違いが分かるかどうかという程度の差と思っていただいて差し支えないと思います。

画質差がほとんどないなら焦点域が長いEF70-300F4-5.6LIS を購入した方がサッカーの撮影をするなら便利で快適だと思います。

私自身、EF70-300F4-5.6LISを購入してから、本格的な風景撮影でもEF70-200F4LISの出番が減りつつあります。

書込番号:13269763

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2011/07/19 02:14(1年以上前)

idosanさん
そうなんです。
「CANON買ったら70−200Lは絶対買わなきゃ〜」なんて言う人も出てくるし。。。。
紹介頂いたサイトを見ましたが、確かに70−200F4Lの方がすっきり見えます。
実際今のところ200mm以上を使いそうなのが現時点では子供のサッカーくらいなので
最初70−200F4Lと100−400Lとも考えてましたが、
「子供のサッカー撮るだけに100−400Lは高すぎるか」と我に帰りました。

悩ましいところです。





BIG Oさん
分かりやすい解説をして頂きありがとうございます。
A1のプリントはこれからもするかどうか分からない世界ですので
僕には70−300Lの方が良さそうですね。
ちなみに今でも70−200F4Lを使う時ってどんな時ですか?


書込番号:13270212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/07/19 18:56(1年以上前)

機種不明

子供のスポ少サッカーはEF70-300mm F4-5.6L IS USMでも短いような気がしてますが、そこそこ満足してます。
画質もアマチュアであれば問題ないと思いますが...
フットサルでもISOを上げれば結構いけますよ。
なによりフォーカスが早いです。エクステンダを使うのは怖いですね。

ボディは5D-M2です。

書込番号:13272118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2011/07/19 19:48(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
間違いなく200ミリで足りるとわかっているときは、200F4を
持ち出しますが、収納時のコンパクトさから最近では70-300Lが
多くなりました。コンパクトと言っても、筒は太いし1キロあります
から厳密に言えばコンパクトではないのでしょうが、短くなるのは
助かりますね。
写りに関しては、私はやはり70-200F4に軍配が上がるとかんじて
います。大きな差ではありませんが、全てにおいて勝っています。
でも、非Lの70-300に比べたら格段に良くなりますので、購入され
ても後悔されないと思いますよ。
200と300は別物です。200で足りるなら200を、それ以上を
使うなら300を……ですかね。


書込番号:13272300

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件 EF70-300mm F4-5.6L IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6L IS USMの満足度5

2011/07/19 23:48(1年以上前)

>>ちなみに今でも70−200F4Lを使う時ってどんな時ですか?

焦点距離が200mm程度でも事足りる森の中や、逆に純正×2エクステンダーを使って400mm域の撮影をするケースにはEF70-200F4LISを使いますが、「せっかく持っているなら使わないといけない」という気持ちで使う割合の方が多いと思います。

元々EF70-200F4LISは本格風景撮影用、EF70-300F4-5.6LISは子供のスナップ撮影用と使い分けるつもりでしたが、EF70-300F4-5.6LISの画質が予想以上に良かった事と、焦点距離が300mmまでカバーできていることなどからEF70-300F4-5.6LISの使用頻度が高くなっています。

書込番号:13273471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/07/20 00:12(1年以上前)

みなさん
いつもありがとうございます。


おら いなかの じぇんとるまん さん
写真付きで解説して頂きありがとうございました。
70−300Lのサンプル画像があんまり無いので
こうやって見せて頂けると本当に助かります。
サッカーボールまで躍動感に溢れてますね。



夜空が好き♪さん
なかなか悩ましいコメントですね(笑)
やっぱり重さは気になりますか?
一度お店でカメラにセットして持たせてもらいます。



BIG_Oさん
何度もヒツコイ質問攻めですみません。
でも70−300Lで決めれそうです。
後は重さか長さかってトコですが
これは個人差が大いにあるのでお店で試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:13273582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2011/07/21 22:34(1年以上前)

キャノンのレンズ技術者が言ってました、蛍石レンズ使ってる200mmのほうが優れているようです。当たり前らしいです。値段一緒でしょ!なら200mmが優秀に決まってる!らしいです。

書込番号:13280752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2011/07/22 00:21(1年以上前)

光学技術とかお値段を考えるとキャノンの技術屋さんが言われるように200mmの方が優れてるんでしょうけど、要は使い道とか値段なりの画質差があるかとかコストパフォーマンスとか写真を見た感じの印象とかを知りたいのでは?値段が高いものが「優れている」のでしょうか。

書込番号:13281289

ナイスクチコミ!1


Rabbit-k3さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/24 11:31(1年以上前)

みなさん、画質や焦点距離の話が多くされているようですが、F値についてはどのようなお考えですか。F値が小さいと葉背景を大きくぼかすことも、絞り込んでパンフォーカスにすることもできます。背景処理の自由度が全く異なります。F4狙いなら、また話は少し違いますが、F2.8狙いなら、そういう視点からも検討してみてください。ISOをあげてもシャッター速度は稼げでも、ぼけみはかせげませんからね。

書込番号:13289897

ナイスクチコミ!0


jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/29 11:48(1年以上前)

実は私もすごく悩んでいました。7D をつかっており、今70−200IS4Lをもっているのですが、買い換えようかと。で、ある写真教室の先生に聞いてみたところ、買い換えは不要、200の方が良いレンズで、綺麗に撮れる。といわれました。鳥とかを撮るなら300でも足りないと。その後もまだ悩んでおり、次にヨドバシで聞きました。ヨドバシにキヤノンから販売支援で来られている方がおられたのです。彼曰く、買い換える必要なし、レンズは200の方が良い。7Dなら320になるし、それでも足りないならトリミングかテレコンでも良いのではと。

ということで、買い換えはやめました。

書込番号:13309066

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

重さについて

2011/07/12 23:21(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6L IS USM

スレ主 kenken_dogさん
クチコミ投稿数:17件

はじめまして、
5D MarkIIと7Dを持っています。
EF70-300mm F4-5.6 IS USM(黒いレンズ)を持っていて、
このレンズにバージョンアップしたいと考えていました。

お店でEF70-300mm F4-5.6 IS USM(黒いレンズ)と比べてみると、
予想以上に重いのです。レンズ方向に重心が移動してしまいます。

これは慣れで、解決しますか?

EF70-300mm F4-5.6 IS USM(黒いレンズ)と比べて、買い替える
必要がないかも??と迷っています。

私と同じようなカメラで使っている方のアドバイスをいただけたら
幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:13247280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:49件

2011/07/12 23:29(1年以上前)

重いといっても、1kg程度ですよね。ズームがだいぶ前に繰り出すレンズですから、どうして
もフロントヘビーになりがちです。EF70-300mm F4-5.6 IS USMは良くも悪くも、マイクロUSM
採用レンズですので、お世辞にもAF速度が速いとは言えませんので・・・

少なくとも、新70-300L ISはフルサイズの2000万画素オーバーを想定したレンズですので
開放から使える画質には定評のあるレンズですので更新する意味はあるでしょう。

ただこれのバランス・重量に気になるなら、
 A案) AF速度が早く、画質にも定評のある、タムロンの70-300VC を選択。
 
300mm域はあまり使わないなら、
 B案) 画質と軽さを兼ね備えた、EF70-200f4L IS USMに更新
     望遠が欲しい時のために、X1.4のテレコンバーターを購入しておく。

いずれかが無難だと思います。70-300Lも良いレンズだと思いますけどね。

書込番号:13247322

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenken_dogさん
クチコミ投稿数:17件

2011/07/12 23:41(1年以上前)

ありがとうございます。

買う決心が付きました。

書込番号:13247378

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/07/12 23:44(1年以上前)

kenken_dogさん こんばんわ

初めましてm(__)m

私はこのレンズが気になり今日7Dを持って中古を扱っている店舗に行き試し撮りをさせて
頂きました。

私は7Dに付け試し撮りをした感じはあまり重量バランスは気になりませんでした(^^ゞ
ただ普段7Dに付けっ放し状態の24-105Lとピントリングがズームリングが前後、逆に
なるのでそこだけが気になったぐらいです。

AFは確かに速いですが70−200L系のズームレンズより安定していなく迷う事が少しだけ
ありましたが気にはならないと思います。

店員さんのお話だと70-200L f4よりは描写が多少、落ちEF70-300mm F4-5.6 IS USMとDOより
描写は良くなっているとの事でAFの速さを気にしなければ新品でも半額以下のタムロンの70−300のズームレンズの方が描写は良いとの事でした。

試し撮りは店内で蛍光灯の下で撮影しましたのでこれは良い!と言う画像が撮れません
でした(^^ゞ

まぁ店員さんがそう言っていてもメーカーの好みも使う目的にもよって変わって来ますし
使い込んで説明してくれた訳では無いと思うので私は参考程度に考えまだ迷っています。

書込番号:13247390

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/07/12 23:45(1年以上前)

たぶん、お使いになっているうちに慣れてしまいます。ちょうどバランスの取れたところがすぐに見つかりますよ。

私も70-300(非L)から70-300Lにした口ですが、描写の違いは圧倒的です。

書込番号:13247391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/13 05:38(1年以上前)

kenken_dogさん おはようございます。

一眼レフはレンズを持つ物なので撮っているとすぐなれると思います。

Lに買えると世界が変わると思います。

書込番号:13247988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2011/07/13 07:24(1年以上前)

おはようございます。
1キロを重いと捉えるか…ですね。私は普段もっと重いレンズを
持つことがありますが、その後に1キロ前後のレンズを持つと
軽く感じます。まあ、あたりまえと言えばそれまでですが、要は
慣れだと思いますよ。その代わり、黒では味わえ無かった何かを
実感出来ると思います(^_^)/

書込番号:13248131

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2011/07/13 09:15(1年以上前)

重さはともかく重心はすぐ慣れるとおもいますよ

実際今でもレンズを交換する度重心が変わって撮りにくいなんて感じないですよね

書込番号:13248356

ナイスクチコミ!0


NAVY-Fさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:36件 EF70-300mm F4-5.6L IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6L IS USMの満足度5

2011/07/13 09:57(1年以上前)

7Dで使用しています。
確かにずしりとした重さは感じますが、重さに関しては慣れですね。
使っているうちにこの重さが基準になってしまい、他のレンズが軽く思えます。
重心に関しては7Dで使用していて気にしたことがありません。KDXにつけるとレンズが本体で、そこにボディーがくっついているような感覚になりますが…

EF70-300mm F4-5.6 IS USMは使用したことが無いので比較については何とも言えませんが、最新のLレンズらしくシャープで色乗りも良いので、少なくても画質が落ちるということはないと思います。

書込番号:13248460

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件 EF70-300mm F4-5.6L IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6L IS USMの満足度5

2011/07/13 20:00(1年以上前)

子供と出かける時に、5D2にEF70-300F4-5.6LとEF24-105F4Lをセットでいつも持ち歩いていますが、
重さに関しては慣れというか感覚がマヒしてきます。

さすがにショルダーバックでこのセットだと肩こりに悩まされるので、カメラザック(あまりカメラ用に見えないタイプ)に入れて持ち歩いています。

EF70-300F4-5.6Lなら持ち歩く価値のあるレンズだと思います。

書込番号:13249914

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenken_dogさん
クチコミ投稿数:17件

2011/07/14 21:22(1年以上前)

皆様、全員の回答に感謝いたします。
あまりの速い回答に、驚いております。

早速ですが、明日か明後日にレンズが届くと思われます。

書込番号:13254072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レインカバーどうしたらいいですか?

2011/07/06 13:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:6件

このレンズ、伸び縮みするのでどのレインカバー買えばいいかわかりません。
お店で実験するわけにもいかず…
エツミのレインカバーが合えばと思うのですがどうでしょう?
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?model=E-6350&prog=index

他にいいのありますか?

書込番号:13220922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/07/06 13:29(1年以上前)

『またお手持ちのレンズに合わせて長さが調整できるマジックテープ着脱式の延長カバーを付属(概ね70-200mmF2.8クラスのレンズに対応)』
って書いてあるから、このレンズだとカバーが大きすぎることわあっても、小さすぎることわないよね。

カメラとレンズを持っていけば、お店で試着させてくれるんじゃないかなー? (^-^ゝ

書込番号:13220964

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/06 19:14(1年以上前)

うまおうさん こんばんは。

70-200o使用かなので大は小を兼ねるで大丈夫だと思います。

Canon純正はいかがですか。 

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100910_392992.html

書込番号:13221882

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件 EF70-300mm F4-5.6L IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6L IS USMの満足度5

2011/07/06 21:09(1年以上前)

レインカバーの類は、本当に雨が降っているところで使うと非常に使い勝手が悪いです。

特にレンズ交換やズームリングの操作はやり辛くなるし、一度濡れたレインカバーってカメラバックにしまうのも大変です。

結局雨の日の撮影は、レジ袋の底にレンズが出るぐらいの穴をあけて使うか方法が一番楽だと感じています。

安上がりですし、レジ袋なら濡れてしまった場合はそのまま捨てられます。

またタオルをかけて小まめに拭きながらというのも操作性が犠牲にならず実用的です。

書込番号:13222350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/07/07 00:20(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん、写歴40年さん、BIG_Oさん

アドバイスありがとうございます。
お店で試させてもらえるもんなんですね。
キャノン純正はかっこいいけど高くて無理…
今タオルぐる巻きで使ってますが、
レジ袋だとカッコ悪いかなとか周りの目を気にしてしまいます(笑)。

書込番号:13223324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/08 02:18(1年以上前)

以前はレジ袋を使ってましたが、短いので100−400Lにはちょっと無理がありましたが、
今は100均のレインコートのズボン(白)を利用しています。
片足部分にレンズを入れ、腰の部分にカメラ本体を入れてます。
レンズフードに塗装用のマスキングテープか救急用品のサージカルテープ(ガーゼを止める白い紙のテープ)でズボンの裾部分を止めてます。
あと、一応レンズにタオルを巻いて水の浸入対策してます。

書込番号:13227598

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-300mm F4-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-300mm F4-5.6L IS USMを新規書き込みEF70-300mm F4-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-300mm F4-5.6L IS USM
CANON

EF70-300mm F4-5.6L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年11月19日

EF70-300mm F4-5.6L IS USMをお気に入り製品に追加する <1672

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング