EF70-300mm F4-5.6L IS USM
- プロ向け「L(Luxury)レンズ」に属する、約4段分の手ブレ補正効果を備える「IS」機構を搭載した、フルサイズ対応望遠ズームレンズ。
- 超音波モーター「USM」を搭載し、高トルク・高レスポンスなモーターにより、素早いピント合わせが可能。
- 「リアフォーカス」を採用。快適なAFやレンズのコンパクト化を実現している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1672
EF70-300mm F4-5.6L IS USMCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年11月19日

このページのスレッド一覧(全61スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6L IS USM

予想です
非Lと同じく100mmで既にF4.5 200mmではF5
書込番号:11886426
2点

F4は70o F5.6は300oだけ
ズームしていくとF4からF4.5などに表示が変わりますけど
実際には徐々に暗くなっています
ですから例えば200oでF4の表示だとしてもそれはF4ではありません
書込番号:11886509
4点

口径が大きくなるでしょうし,
レンズも重くなりますよね。
しかしF4通しがほしかったです。
70〜300mmは厳しいのですよね。
サンヨンで口径77mmですから。。。
白レンズでおしゃれですが,
うー,今一買う気にはなりません。
書込番号:11887773
10点

ザッパな計算ですが..。
理論前玉径 = 焦点距離 / テレ端のF値
53mm = 300mm / F5.6
F値がF4を保証できるところを推算すると(しなくてもまずは広角端ですが..。)
F値 = x焦点距離 / 理論前玉径
F4 = x / 53mm
x = F4 * 53mm
= 212mm
実際には補正レンズで光路は単純円錐ではなくじょうろ型なので
これより少し広角側になるので、皆さんの予想通りだと思います。
ちなみに300mmでF4通しですと前玉径は最低でも75mm必要となり
ISもつくので30万円コースかな。
書込番号:11890851
2点

レス頂いた皆様、ありがとうございます。
この手のレンズを使用したことがなく
F値はどのように推移するのかが疑問でした。
書込番号:11906542
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





