MyMio MFC-J700D のクチコミ掲示板

2010年10月中旬 発売

MyMio MFC-J700D

タッチパネル3.3型液晶を備えたコードレス子機付き複合機(子機1台)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:FAX/コピー/スキャナ MyMio MFC-J700Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MyMio MFC-J700Dの価格比較
  • MyMio MFC-J700Dのスペック・仕様
  • MyMio MFC-J700Dの純正オプション
  • MyMio MFC-J700Dのレビュー
  • MyMio MFC-J700Dのクチコミ
  • MyMio MFC-J700Dの画像・動画
  • MyMio MFC-J700Dのピックアップリスト
  • MyMio MFC-J700Dのオークション

MyMio MFC-J700Dブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月中旬

  • MyMio MFC-J700Dの価格比較
  • MyMio MFC-J700Dのスペック・仕様
  • MyMio MFC-J700Dの純正オプション
  • MyMio MFC-J700Dのレビュー
  • MyMio MFC-J700Dのクチコミ
  • MyMio MFC-J700Dの画像・動画
  • MyMio MFC-J700Dのピックアップリスト
  • MyMio MFC-J700Dのオークション

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MyMio MFC-J700D」のクチコミ掲示板に
MyMio MFC-J700Dを新規書き込みMyMio MFC-J700Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

期待はずれ

2011/09/25 10:28(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J700D

クチコミ投稿数:4件

皆さんのレポートを参考に、2ヶ月ほど前に購入しましたが、写真の画質はすごく悪いです。
色々と設定を変えてもみましたが、5年以上前のキャノンのインクジェットより良くなりません。(ざらついた画質)
紙も2回に一度は給紙エラーでストップしますし、イラつきます。
サポートも日曜はあいてないので、連絡つきません。。。
A4用紙の印刷はさほど気になりませんので、写真の印刷をお考えの方は避けた方が無難です。あくまでFAXメイン機です。

書込番号:13545199

ナイスクチコミ!0


返信する
Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2011/09/25 18:58(1年以上前)

給紙エラーは初期不良かもしれませんね。
DCP350Cを使っていますが、給紙エラーで悩んだ事はありませんね。
封筒の給紙で2度程エラーと遭遇した記憶はありますがね。

写真画質は仕方ないでしょう。
染料3色機ですからね。
染料のBKも積んでいないのですから…。
メーカーもこの辺りは割り切ったようなコメントをしていたはずです。

5年前のキヤノン機と比較されているようですが、機種は何ですか?
MP500などは4色機としては、すでに完成された部類のプリンタですから
現行機ともじっくり見比べないと差は無い程度でしょう。
インクや自動補正の精度は変わっているでしょうから、ぱっと見の印象は
変わっているかもしれませんが…。

期待はずれというよりも、最初から割り切った人向けのプリンタです。
モトグッチィさんには残念だったかもしれませんね。

書込番号:13546836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

廃インク吸収パッドリセット方法

2011/08/06 22:58(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J700D

スレ主 BMC_SNOWさん
クチコミ投稿数:13件

廃インク吸収パッドが満タンになりましたとメッセージが出て印刷出来なくなりました。

メンテナンスモードに入ってリセットしたいのですが、方法をお知りの方教えてください。

書込番号:13343979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20337件Goodアンサー獲得:3392件

2011/08/07 16:38(1年以上前)

取り敢えず「ブラザー メンテナンスモード」でググると結構すぐ情報が見つかります。
ただJ700Dでは見つからないので、同じ時期の似たようなモデルの方法を試してみて下さい。
手順はあまり違わないような気がします。
ちょっと今根気が出なくて調べる気にならないので申し訳ないです。
ただ実際吸収パッドのインク抜かないといつ溢れても不思議でないので注意して下さい。

書込番号:13346527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J700D

クチコミ投稿数:28件

メーカーHPで仕様を見ても違いが分かりません。値段は1万円近く違うのですが...
どなたか分かる方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:13316129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2011/07/30 23:51(1年以上前)

子機が1台か2台の違いだけです。

販売価格は、小売りに決定権があるので、ちょっと納得しにくい価格差ではありますが・・・

書込番号:13316211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/07/30 23:53(1年以上前)

スペックを見る限り、
JANコードというのが違うのと、子機の増設が、D/3台・DW/2台 できる。
程度の違いしかないようですよ。

価格の差が何なのか分かりませんが、下記にてご確認を…

http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/mfcj700d/spec/index.htm

書込番号:13316220

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/07/31 18:56(1年以上前)

【もっぱらリスナー さん】
なるほど。Wはダブルの意味なんでしょうね。

【流星104 さん】
だから増設子機数に違いがあるんですね。

お二方のおかげで、疑問が解けました。ありがとうございます

書込番号:13319160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

複数枚のFAX原稿の送信について

2011/07/22 11:14(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J700D

クチコミ投稿数:32件 MyMio MFC-J700DのオーナーMyMio MFC-J700Dの満足度4

質問させていただきます。
この機種で、複数枚のFAX原稿がある場合の送信は可能なのでしょうか?
ASFが搭載されている他機種(MFC-J950D)では可能かと推測できますが・・・。
原稿1枚の場合、フラットヘッド画面に原稿をおいて、送信すると思うのですが、複数枚原稿がある場合が想像できません。
「みてから送信」の機能はわかりますが、使わない場合、複数枚はどのように対応できるのでしょうか?
実際に使用されている方、ご教唆ください。宜しくお願いします。

書込番号:13282406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2011/07/22 11:42(1年以上前)

質問の答えではないですが

教唆(きょうさ)・・・唆(そそのか)して欲しいんでしょうか?w

「教示(きょうじ)ください」が正しいかと思います
「教授(きょうじゅ)ください」と言う方も多いですが、別に師事する訳じゃないので教示がベターかと

書込番号:13282479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2011/07/22 12:12(1年以上前)

可能です。

ただし、ADFは搭載していませんので、原稿台でい1枚ずつ読み込ませる必要が有ります。

メーカーサイトからマニュアルがダウンロード出来ますから、詳しくはそちらをご覧下さい。

http://solutions.brother.co.jp/public/doc/manual_index.html?prod=mfcj700d&type2=5&type3=248

書込番号:13282563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2011/07/23 17:17(1年以上前)

>原稿台でい1枚ずつ読み込ませる

です。スキャンが終わると、次ある?って画面で聞いてきます。
「みないでも送信」みたいな...

書込番号:13287040

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 MyMio MFC-J700DのオーナーMyMio MFC-J700Dの満足度4

2011/07/26 10:29(1年以上前)

らーめん大盛様
ご指摘ありがとうございます。以後気をつけます。

もっぱらリスナー様、ダンシングほ不満様
ご返答ありがとうございました。

たしかにメーカーサイトにマニュアルがありました。
今後はカタログだけでなく、ネット関係をよく探してみるようにします。
ありがとうございました。

書込番号:13297060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

はがきをコピーしてそのまま印刷可能?

2011/07/04 17:19(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J700D

クチコミ投稿数:4件

はがきがトレイにセット可能とありますが、手書きのはがきを本機でコピーし、そのままはがきに印刷できますか。初歩的な質問ですみません。
その他の機種で、手書きはがきをコピーして印刷可能なものが有れば、ご紹介ください。

書込番号:13213843

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

無線化

2011/06/11 14:59(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J700D

スレ主 BMC_SNOWさん
クチコミ投稿数:13件

この機種で無線LANでPCから印刷している方いませんか?

無線機能は使わないと思ってJ850を買わずにこちらにしましたが、PCと離れて置いているのでPC印刷が不便です。
そこで、この機種に無線プリントサーバーを繋いで使いたいのですが、実際にそれをしている方が居られましたら、印刷の可否を教えてください。

書込番号:13118322

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28件

2011/08/06 08:29(1年以上前)

無線プリンタサーバーではありませんが、無線ラン親機とプリンターをバッファローのプリンタサーバーでつないで印刷しています。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpv3-u2s/
ただし、インクの残量などは確認できません。
(確認できるようにすることができるかもしれませんが、私の知識ではできていません。)

書込番号:13341099

ナイスクチコミ!0


JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2011/08/07 13:26(1年以上前)

無線プリントサーバーを使用すれば、確かに無線LAN経由で使えるようにはなります。nininsankyakuさんが書いていらっしゃるバッファロー LPV3-U2Sは有線LANのものですが、無線LANのプリントサーバーでも基本的には同様です。

ですが、個人的にはプリントサーバーの使用はお奨めしません。

バッファロー LPV3-U2S に限らず、プリントサーバーは非常に不具合が出やすいです。不安定だったり、双方向通信に対応しているものでも、印刷はできるがスキャンができなかったりなどのトラブルがよく出ます。しかも値段は、とくに無線のものは決して安くないです。
クチコミをご覧になっても、トラブルの書き込みは多いです(この機種に限りません)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00790210007/


というわけで、あまりスマートな解決方法ではないのですが、個人的には買い替え、もしくは買い足しをお奨めします。

例えば買い足しなら、MFC-J700Dは電話&FAXとして割り切って使い、DCP-J515N を買い足す。8,000円程度ですからプリントサーバーと同程度の価格で買えます。

買い足して2台とするのはスペースファクターが悪すぎるなら、MFC-J700Dはオークション等で処分し、MFC-J850DNを買う(差額がどの程度になるかわかりませんけど)。

ともかく、複合機にプリントサーバーを使用して、思惑通りに使えている人は少数なのが現実です。プリントサーバーは、そもそもプリンタ単機能機で有効なものであって、双方向性が必要な複合機で使うものではない、最初からLANを内蔵している機種ならあっさりできることに、多大な労力を使うのは馬鹿げている、というのが私個人の意見です。

書込番号:13345969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/08/07 14:47(1年以上前)

わたしもスレ主さん同様、この複合機を無線LAN化したいと思っていましたが、、、
はじめから上位機種をかっておけばよかったです。
ただ、とりあえず無線プリンタサーバーで印刷自体はできるんでしょうか。
なかなか動作確認済のものはないので、念のため印刷、スキャナーなど使えるか確認した方がいたらぜひ教えてほしいです。

書込番号:13346244

ナイスクチコミ!0


JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2011/08/08 19:30(1年以上前)

komainu2011さん、こんにちは。

>ただ、とりあえず無線プリンタサーバーで印刷自体はできるんでしょうか。

私自身はMyMio MFC-J700Dを持っているわけではないので、あくまでも一般論ですが、プリントサーバー経由で印刷はできます。

問題は、複合機の場合「印刷以外の機能」です。最近のプリントサーバーは双方向をうたっており、スキャン等もできるはずですが、なかなかそこまで使いこなせない人が多いのが現実です。

この機種をプリントサーバーでうまく運用している人の経験談を聞きたいのだと思いますが、それは難しいと思います。理由は、LAN経由の印刷を問題なく運用できるスキルのある人は、USB接続の複合機をプリントサーバー経由で運用などしないからです。コストが高く、しかもトラブルに見舞われる可能性がはるかに高いのに、あえてそんなことをする意味はありませんから。

例えばバッファローのプリントサーバーでUSB対応のものは2機種だけです。そのいずれもがMFC-735CD/CDW、MFC-675CD/CDWには対応していますので、中身が大差ないMFC-J700Dでも使えるとみてもよいでしょう。もちろん、保証はありません。ただ他社でも同じような状況なので、結局、プリントサーバーを使う以上は、動作保証は無いと思っておくべきです。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/printserver.html


冷たいようですが、結論としては前回の書込と同じになります。無駄なように見えますが、最初から無線LANに対応している DCP-J515N を買い足すべきです。価格もプリントサーバーと同程度ですし、設定や運用ははるかに楽になります。

書込番号:13351175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/09/11 02:36(1年以上前)

私は事務所で、無線ルーター経由の有線接続で本機を運用しています。PC側からは、当然のことながら、無線でつないでおりますし、複数のどのPCからも、ファックス、スキャン、コピー、印刷とも可能ですが。マニュアルに従って、全てのPCでインストールすれば特に不都合ないです。ただ、私の場合は、念のため、本機のIPアドレスを固定にしています。(これは他のプリンタと混在しているため、IPアドレスが自動だと、IP重複のようなことがスイッチを入れる順番で起きる可能性があるから、これを避けるためです。)

書込番号:13485033

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MyMio MFC-J700D」のクチコミ掲示板に
MyMio MFC-J700Dを新規書き込みMyMio MFC-J700Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MyMio MFC-J700D
ブラザー

MyMio MFC-J700D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月中旬

MyMio MFC-J700Dをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング