GV-USB2 のクチコミ掲示板

2010年 9月下旬 発売

GV-USB2

DVDへの保存に対応したアナログ映像を録画できるUSB接続対応ビデオキャプチャー

最安価格(税込):

¥6,248

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,248¥10,040 (38店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,200

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 エンコード方式:ソフトウェア キャプチャフォーマット:MPEG2 GV-USB2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-USB2の価格比較
  • GV-USB2のスペック・仕様
  • GV-USB2のレビュー
  • GV-USB2のクチコミ
  • GV-USB2の画像・動画
  • GV-USB2のピックアップリスト
  • GV-USB2のオークション

GV-USB2IODATA

最安価格(税込):¥6,248 (前週比:±0 ) 発売日:2010年 9月下旬

  • GV-USB2の価格比較
  • GV-USB2のスペック・仕様
  • GV-USB2のレビュー
  • GV-USB2のクチコミ
  • GV-USB2の画像・動画
  • GV-USB2のピックアップリスト
  • GV-USB2のオークション

GV-USB2 のクチコミ掲示板

(785件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-USB2」のクチコミ掲示板に
GV-USB2を新規書き込みGV-USB2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フルスクリーン機能

2010/11/06 15:26(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2

スレ主 back-fireさん
クチコミ投稿数:19件

アマレコTVやあかねキャプチャー、くすのきTVAggregaなどのフルスクリーンでのプレビューは窓枠(ウィンドウ)がありますよね?
「GV-USB2」の公式ページの特長欄(http://www.iodata.jp/product/tv/capture/gv-usb2/feature.htm)をみると、はめ込みではありますが窓枠がなく、youtubeのような完璧なフルスクリーンになっているように見受けられます。
実際のところはどうなんでしょうか?
ご使用されてる方、宜しくお願いします。

書込番号:12173197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

manycam対応?

2010/10/31 09:57(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2

スレ主 久成さん
クチコミ投稿数:39件

ビデオカメラにつなげてwebカメラとして使いたいのですが、この製品はmanycamというソフトには対応しているか分かりませんか?
デジ造だと対応してなかったので、この製品に期待しているのですが。

書込番号:12142223

ナイスクチコミ!0


返信する
鈴菜萌さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/06 06:26(1年以上前)

当方の環境では
「Can't connect to video source.
 Please check another video capture device.」
(ビデオソースに接続できませんでした。ビデオデバイスを確認してください)
と出て使用できませんでした。
環境はOS:Vista32bit、ManyCam:v.2.2.1、GV-USB2のドライバはv.1.0.0

書込番号:12171429

ナイスクチコミ!1


鈴菜萌さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/06 06:28(1年以上前)

すみません。ManyCamのバージョンが間違っていました。正しくはv.2.6.1です。失礼しました

書込番号:12171431

ナイスクチコミ!1


スレ主 久成さん
クチコミ投稿数:39件

2010/11/08 19:30(1年以上前)

確かめていただきありがとうございます。
今回は見送りますが、ドライバかManyCamかどちらか、バージョンアップなどで対応してくれることを期待しておきます。

書込番号:12185027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/27 16:11(1年以上前)

USBビデオキャプチャユニット (コンポジット/S端子/コンポーネント対応版) Donyaダイレクト DN-UVC252C は付属ソフトをインストールせずスカイプができます。またtrackercomをインストールして間に入れればmanycamも認識します。ただしコンポーネント/S端子はやっていないので分かりません。また音声は別で入れているので対応しているか不明です。gv-usb2はtrackercomを間に入れてもすべてだめでした。trackercomはフリーソフトなので手持ちのusbビデオキャプチャユニットで試してみたら。

書込番号:12283999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/27 19:34(1年以上前)

trackercom 誤
trackercam 正

書込番号:12285008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GV-USB2とGV-USB, GV-USB2/HQの違いは?

2010/10/02 17:49(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2

クチコミ投稿数:55件

VHS, Hi-8に録画した思い出をDVD化したいと思っています。
今年9月にGV-USBの後継として本機GV-USB2が発売になりましたが、GV-USBとの違いが判りません。
+千円で本機GV-USB2を購入するメリットはあるのでしょうか?
また、+三千円でGV-USB2/HQを購入するメリットはあるのでしょうか?
アドバイスのほど、よろしくお願いします。

書込番号:12001000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/02 18:04(1年以上前)

 としおーさん、こんにちは。
 
 GV-USB2の方はフルスクリーン表示に対応しているとのことです。
 また、GV-USB2/HQはGV-USB2に下記の機能が追加されたハイエンドモデルだと記されていました。

>・ブルーレイへの保存に対応
>・編集機能が充実したHDビデオ編集ソフト「CyberLink PowerDirector8 for I-O DATA」添付
>・高画質なハイビジョンでブルーレイに保存できる「HDアップスケーリング保存」に対応
>・YouTubeへの直接アップロードに対応
>・iPod・PSPへの持ち出し機能を搭載
>・ラベル印刷ソフト「CyberLink LabelPrint2.5」添付

書込番号:12001067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2010/10/02 20:11(1年以上前)

カーディナル様

早速のご返事、ありがとうございます。

私の使い方からすれば、GV-USB2のフルスクリーン対応は良いかなと思っています。
iPodへの持ち出し機能については、自分がそこまで楽しむかなと言う所です。
+1000円でフルスクリーン対応ならば、GV-USB2と思っています。

このたぐいのキャプチャーはCPUの負担が大きいそうで、私のPC(ノートPC)は、2GHzのCore2DuoとGHzのPentium Mです。いかがでしょうか。

書込番号:12001668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/02 20:30(1年以上前)

 としおーさん、こんにちは。

 Core 2 Duoの方ならCPUの面は動作環境を満たしています。
 他の点もありますので、下記の仕様で確認してみて下さい。
「GV-USB2|仕様」
 http://www.iodata.jp/product/tv/capture/gv-usb2/spec.htm

書込番号:12001738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2010/10/02 23:33(1年以上前)

カーディナル様

ありがとうございます。

画質、滑らかな動作等、実際に使って見なければ分からない事もありますが、
大切な思い出のDVD化に向けて、前向きに検討したいと思います。

ありがとうございました。


書込番号:12002705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-USB2」のクチコミ掲示板に
GV-USB2を新規書き込みGV-USB2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-USB2
IODATA

GV-USB2

最安価格(税込):¥6,248発売日:2010年 9月下旬 価格.comの安さの理由は?

GV-USB2をお気に入り製品に追加する <554

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング