
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2014年2月26日 03:14 |
![]() |
2 | 0 | 2010年11月12日 00:26 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2
以前はGV-MVP/RZ2を使っていたのですが、パソコンをWindowsXPから7へ買い換えたため、
キャプチャも最近本製品に買い換えました。
GV-MVP/RZ2を使っていた時も、地デジチューナー(アイ・オー・データのHVT-BTL)を繋いで
視聴・録画ができていました。(参考 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139244/SortID=12129328/)
ここやほかのサイトでのクチコミから本製品ではだめかと思っていましたが、
やってみたらすんなりと録画できちゃいました。
別フォルダへコピーしたり、元動画とコピーした動画を同時に再生することも
できています。DVDへのダビングはまだ行なっていませんが。
<接続経路>
地デジチューナー→(S端子)→本製品→(USB)→PC本体→(D−Sub)→液晶モニタ
※キャプチャソフトは添付のLightCaptureではなくアマレコTVを使っています。
※グラボは使っていません。CPUはi5-4570Sです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150461/Page=11/SortRule=1/ResView=all/#12681442
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150461/Page=9/SortRule=1/ResView=all/#13117807
↑
このあたりの書き込みを見るときびしいかなと思っていたのですが、どういう理屈なんでしょうね。
まあ、いろいろと試している方の参考になれば。
2点

>どういう理屈なんでしょうね
この製品にAGCがついてないとかの理由でアナログのコピーガードをすり抜けてるか、組み合わせたチューナのアナログからコピーガード信号が出ていない。
地デジ対応製品でもアナログにコピーガード信号が出てないのと出てるのがあるのは確認してる。 どちらが法的に正しいのかは知らない。
書込番号:16904006
1点

名古屋人@価格ドットコムさん、もう一年以上も前なので、ご覧になっていないかもしれませんが、
質問させていただきます。
私も名古屋人@価格ドットコムさんと同じ事をしようと思って、チューナーやキャプチャを探しているのですが、
お使いのチューナー(HVT-BTL)は、HDMIで接続されているんでしょうか?
HDMI接続だと録画(アマレコで)できないと聞いたので、コンポーネント端子やD端子のチューナーを
検討していたのですが、できれば格安のチューナーが希望なので、接続方法など詳しく教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:17236998
0点

アリカ・ユメミヤさん、ありがとうございます。
見落としてました!
おまけに、一年前じゃなくて3ヶ月足らずでした^^
チューナーのスペック情報の端子は、HDMIとD4だけの表記ですが、
メーカーサイトでスペックを見たら、S端子と書いてありました。
書込番号:17238406
0点



キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2
大乱闘スマッシュブラザーズXの素材集めのため、
ビデオキャプチャを利用してPCに保存するのにこの製品を選びました。
はたしてこの画質がソフトエンコでどのくらいのレベルの画質なのかわからないので、
とりあえず静止画を投稿しておきます。
アクション系で最も気になるタイムラグですが、
ただ画面を表示しているだけの時:映像、音声共に0.2秒ほどのタイムラグ
録画時:多少改善されており、普通にテレビで映してオンライン対戦をやる時と似た感覚
という結果となりました。あくまで自分の環境においてです。
まあ、自分は主にリプレイデータを取り込むのでそれほど心配する必要はないですねw
ちなみに6分近くの映像で400MBくらいでした。
せいぜい参考程度にしていただければありがたいです。
PC構成:
SONY VAIO TypeN(一昔前のやつですがw)
Core 2 Duo P8600
PC2-6400 1GB×2
オンボードGPU
Windows Vista HomePremium 32Bit
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





