GV-USB2 のクチコミ掲示板

2010年 9月下旬 発売

GV-USB2

DVDへの保存に対応したアナログ映像を録画できるUSB接続対応ビデオキャプチャー

最安価格(税込):

¥6,248

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,248¥10,040 (38店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,200

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 エンコード方式:ソフトウェア キャプチャフォーマット:MPEG2 GV-USB2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-USB2の価格比較
  • GV-USB2のスペック・仕様
  • GV-USB2のレビュー
  • GV-USB2のクチコミ
  • GV-USB2の画像・動画
  • GV-USB2のピックアップリスト
  • GV-USB2のオークション

GV-USB2IODATA

最安価格(税込):¥6,248 (前週比:±0 ) 発売日:2010年 9月下旬

  • GV-USB2の価格比較
  • GV-USB2のスペック・仕様
  • GV-USB2のレビュー
  • GV-USB2のクチコミ
  • GV-USB2の画像・動画
  • GV-USB2のピックアップリスト
  • GV-USB2のオークション

GV-USB2 のクチコミ掲示板

(328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-USB2」のクチコミ掲示板に
GV-USB2を新規書き込みGV-USB2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
68

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ラグについて

2012/04/18 18:41(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2

スレ主 ふ菓氏さん
クチコミ投稿数:2件

PS3とPCを接続して、バイオハザード5やデビルメイクライなどをプレイするつもりなのですが、その際ラグは気になるか、もしくはプレイに支障をきたすものですか?

書込番号:14453306

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2012/04/18 18:49(1年以上前)

まず、このキャプチャーで使えるのがビデオ端子なので、PS3のマルチメディア端子(最新モデルにも残っているのかな?)からここに接続することになりますが。
解像度は640x480のうえに色ぼけ。反応速度も期待できる物ではありません。

ビデオデッキ画質でもいいので録画したいのならともかく。PCをモニター代わりにプレイした使用用途には、まったく不向きです。

書込番号:14453337

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふ菓氏さん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/18 20:21(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
KAZU0002さんの意見を参考に、もう一度購入するかどうか検討したいと思います。

書込番号:14453791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 六時間VHSテープのDVD化について

2012/02/09 07:28(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2

スレ主 JamesNKさん
クチコミ投稿数:2件

外付けハードディスクに取り込んだのですが、容量が大きすぎて書き込めません。二層式のDVDにも書き込めません。また、現在ネットもつながっておらず、フリーソフトもUSBメモリに可能なものを入れて移動するしかない状態です。
どうすればよいでしょうか?        長文で申し訳ありません。

書込番号:14128122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/09 07:56(1年以上前)

家電で再生させる必要が無いならAviUtl+MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In+拡張x264出力の3つでx264圧縮エンコードを行うとか
家電で再生させたいならTMPGEnc AW5辺りを購入してオーサリングするとか。
いずれにしてもビットレートの意味やどうしたいかが分からないと何も出来ないとは思いますが。

書込番号:14128175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:24件

2012/02/09 08:15(1年以上前)

詳細が分からないので的外れかもしれませんが、「FreemakeVideoConverter」
と言うソフトで何とかなるかも知れません。

どこかで、ソフトと使い方を説明してくれているページをダウンロードして、
試してみてはどうでしょうか?

書込番号:14128222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/09 09:01(1年以上前)

付属ソフトは最長4時間までということなので
6時間はあきらめる

無理やり6時間物をDVD化しても画質悪いのしか出来ないので
適当に分割するのがいいのではないかな?

書込番号:14128334

ナイスクチコミ!0


スレ主 JamesNKさん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/09 19:18(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。試してみたいと思います。

書込番号:14130330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲームをするだけなら?!

2012/01/29 14:32(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2

クチコミ投稿数:25件 GV-USB2の満足度5

ゲームキューブを繋げてゲームをしたいと思います。ニコニコの放送、プレイ動画撮影などするつもりはありません。
わたしのPCは
Aspire One 722 AO722-N52C/B
http://s.kakaku.com/item/K0000261602/
なのですが、ゲームをするだけなら可能でしょうか?対応表みても載ってなかったのです。遅延があっても構いません。どうでしょう?

書込番号:14082583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/29 14:47(1年以上前)

特に使用できない理由は見当たらないし、キャプチャ自体も可能なスペックはあります。
場所が許せば中古のTVを買った方がいいようには思います。

書込番号:14082626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 GV-USB2の満足度5

2012/01/30 15:29(1年以上前)

甜さん返信ありがとうございます!
ちょうどTVが壊れてしまったもので、そのつかの間の代用品として使おうと思います。

書込番号:14086867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

PS2画面に表示されない 音は鳴る

2012/01/23 14:20(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2

クチコミ投稿数:10件 GV-USB2のオーナーGV-USB2の満足度1

インストール完了してPS2に接続してみたら音は鳴るんですが画面がうつりません…
赤、白、黄色の線をさしてます 4本の線の1本はさしてません
さすところが無いので放置してます
何が原因でしょうか? ディスプレイはBenQの24インチです

書込番号:14058301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/01/23 14:39(1年以上前)

ユーザーではないので想像で話しますが。
音声がでるといことから、映像入力がS端子になっているのではないかと
思います。
キャプチャーソフトに入力切り替えみたいな項目ありませんか?

http://www18.atwiki.jp/live2ch/m/pages/208.html?guid=on
違ったらすいません。ご参考までに

書込番号:14058353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 GV-USB2のオーナーGV-USB2の満足度1

2012/01/23 15:47(1年以上前)

コンポジット、S端子どっちも試しました
PS2と任天堂64つなげてみたけど、どちらも音は鳴るけど映像が出ない状態です

スペック
windows7 64bit corei5 2500K メモリ16GB SSD128 HDD2TB

使用されてるユーザーの方で分かる方いたら回答お願いします

書込番号:14058538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/01/23 16:28(1年以上前)

根本的な解決にならないかもしれませんが、ソフトウエアエンコードなので
キャプチャーソフトを汎用のアマレコTVとかに変えると映像が出るかもしれません。
最初から付属のソフトだとうまく動かないということはよくある話です
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/278.html#id_3a31722e

ご参考までに

書込番号:14058644

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2012/01/23 16:47(1年以上前)

PS2側の出力が「DVDコンポーネント(Y Cb,Cr/525i)」タイプで、
GV-USB2のコンポジット入力に対応してないような・・・。

GV-USB2/HQを使ってますが、PS2は手元にないので、PS2のweb仕様書を見ました。

書込番号:14058692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 GV-USB2のオーナーGV-USB2の満足度1

2012/01/24 11:39(1年以上前)

熟女マニアさん
ありがとうございます^^
アマレコTVダウンロードしたのですが、コーデックが必要と言われて購入しないといけないみたいなのですが、これは無料でできる方法はあるんですか?

書込番号:14061805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/01/24 11:47(1年以上前)

ベクターでAMV ビデオコーデックってのをダウンロードしてください
基本有料なのですが、無料で使うと動画に小さなロゴが出る程度で使うことができます
設定方法・サンプル画像等リンクのサイトをご参照ください
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/229.html#id_1f38a3be

ご参考までに

書込番号:14061822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 GV-USB2のオーナーGV-USB2の満足度1

2012/01/28 22:12(1年以上前)

ニコLIVE DLしたり、いろいろ試したみましたが画面に写りませんでした
PS2でも普通に使えるという事で購入したのに使えないとかショックです
これから購入される方も気をつけてくださいね

書込番号:14079983

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

映像だけが出ない2

2011/09/05 10:19(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2

クチコミ投稿数:5件

以下の環境でVHSテープ再生時に、取りつけたばかりの時は3分位悪い画像ですが映像が出ましたが、それから青画面のままで(再生、停止などのマークは出ます)音しかしません。テレビの見れるPCでこの製品を使おうとする場合はTV機能を取るしかないのでしょうか。掲示板を見ていろいろ試してみましたができません。分かるかた教えて頂けないでしょうか。


PC・・・・・・・hpのm9380jpモデル
CPU・・・・・・windows Vista HomePremium
地デジ・・・・・・StationTV(PC購入時付いていたもの)
ビデオデッキ・・・SONY  RDR−VH80
接続方法・・・・・赤白黄のAVケーブル


取説の使用上のご注意に他のTV機能の併用はできませんと書いてあるのを見たのですが、買ったばかりでなんとかして使えるようにしたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13461470

ナイスクチコミ!0


返信する
axlだよさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:76件

2011/09/05 10:30(1年以上前)

見ようとした(取り込もうとした?)ビデオは何でしょう?
市販のビデオだとコピーガードが入っていて見えない(取り込めない)可能性がありますが。

普通にテレビ番組などをアナログ録画されたものであれば上記のようなコピーガードの可能性はないと思いますが。

書込番号:13461506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/09/05 10:51(1年以上前)

>他のTV機能の併用はできませんと書いてあるのを見たのですが
推測ですが、Windows Media Center つまりWindows Media Player11が起動している(それで再生しようとしている)のではないでしょうか。
Real Rlayerで再生するとどうなりますか?
Real Rlayerはインストールされていますか?

書込番号:13461555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/09/05 13:02(1年以上前)

>axlだよさん
>ピンクモンキーさん
 
返信ありがとうございます。

昨日行った時は、RealPlayerがないパソコンでテレビ番組のテープを付属ソフトのLightCaptureで見ようとしました。
さきほどRealPlayerをインストールしてRealRlayerで見ようとしましたが見れず、LightCaptureを使ったら見ることができました。コピーガード付きのビデオも見れました。

RealPlayerには信号をまとめるというか安定させる様な機能が付いているのでしょうか?
あと昨日と違う点といえばビデオデッキのコンセントを1度抜いたのと、パソコンの電源を切った位です。これも対応策になるのでしょうか・・・


なんとか見れるようになってよかったです。
早くに返信いただきましてありがとうございました。

書込番号:13461924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NEC VN770/Tでは使えない??

2011/07/23 14:30(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2

スレ主 randy77さん
クチコミ投稿数:92件

8mmビデオをDVDに焼きたく ソフトを探しています。本製品が一番安定してそうなのですが、NEC VN770/Tは 適応していないように思われます(泣) NECユーザさんは これが駄目なら どこの製品でキャプチャーされていますか?宜しくお願い致します。

書込番号:13286605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/07/23 14:54(1年以上前)

使えそうですが、どこで不適応と判断を?

書込番号:13286674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/07/23 15:02(1年以上前)


スレ主 randy77さん
クチコミ投稿数:92件

2011/07/23 15:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
どこかで、見たのですがSmartvisionが悪さをしているとか何かでしょうか?
中国ソフト(製品)は 怪しげなので少しでも安定した製品を求めております。良いアイデアがあれば 宜しくお願い致します。

書込番号:13286726

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-USB2」のクチコミ掲示板に
GV-USB2を新規書き込みGV-USB2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-USB2
IODATA

GV-USB2

最安価格(税込):¥6,248発売日:2010年 9月下旬 価格.comの安さの理由は?

GV-USB2をお気に入り製品に追加する <554

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング