GV-USB2 のクチコミ掲示板

2010年 9月下旬 発売

GV-USB2

DVDへの保存に対応したアナログ映像を録画できるUSB接続対応ビデオキャプチャー

最安価格(税込):

¥6,248

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,248¥10,040 (38店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,200

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 エンコード方式:ソフトウェア キャプチャフォーマット:MPEG2 GV-USB2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-USB2の価格比較
  • GV-USB2のスペック・仕様
  • GV-USB2のレビュー
  • GV-USB2のクチコミ
  • GV-USB2の画像・動画
  • GV-USB2のピックアップリスト
  • GV-USB2のオークション

GV-USB2IODATA

最安価格(税込):¥6,248 (前週比:±0 ) 発売日:2010年 9月下旬

  • GV-USB2の価格比較
  • GV-USB2のスペック・仕様
  • GV-USB2のレビュー
  • GV-USB2のクチコミ
  • GV-USB2の画像・動画
  • GV-USB2のピックアップリスト
  • GV-USB2のオークション

GV-USB2 のクチコミ掲示板

(16件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-USB2」のクチコミ掲示板に
GV-USB2を新規書き込みGV-USB2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

分配を使った場合

2014/01/16 19:35(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2

スレ主 浩紀さん
クチコミ投稿数:132件

GV-USB2にRCA(オス)⇒RCA×2(メス)とS端子(オス)⇒S端子×2(メス)
を挿してPS3とPS2のS端子を同時に接続した場合、電源入れて写すのはいつも片方だけでも音、映像ともにきちんと出るんでしょうか?

書込番号:17079391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画のカクつき

2012/06/21 23:59(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2

スレ主 grk26cさん
クチコミ投稿数:1件

つたない文で質問させていただくことをお許しください。

最近この商品を購入しましてAmaRecTVをつかってPCに動画を取り込みましたところ、どうもViewのfpsの値が安定せずカクカクします。これはAmaRecTVに限った話ではなくてCDに同根されているキャプチャーソフトでもおなじくカクカクします。一度USBを抜いて挿しなおすとかなり低いかくりつでなおるのですが、基本的にはfps値が安定せずにカクカクです。自分で色々ためしてみたのですが、この現象がおこる要因と対処法がまったくわかりません・・・

スペックは
cpu AMD FX 8100 eightcore processer
memory 4G
OS Win7 64 bit
グラボ GeForce GT520

です。
正直スペック的には大丈夫なはずなのですが・・・
どうか、よろしくお願いいたします

書込番号:14709602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2

クチコミ投稿数:1件

まだ使い始めたばかりなので試行錯誤中なのですが、どうしてもわからないので
教えてください。

DVD−Rでダビングしたのですが、メニューの設定をしたくないのですが、ど
うしてもこれは書き込まれてしまうのでしょうか?
RWでダビングする時には、メニュー設定ないですよね。

またその際、ダビングした日付と時間がメニュー画面上に書き込まれてしまい、
消す方法(書き込まない方法)はありますか?

わかりにくい質問ですがお願いします。

書込番号:13261940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

vista64bitでも動くのでしょうか?

2011/06/25 12:54(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2

クチコミ投稿数:1件

こちらの購入を考えているのですが、vistaのHomePremium64bitで動かせた人はいませんか?

対応OSにvistaの64bitは書かれてませんでしたが、ひょっとしたら動くんじゃないかという期待が捨てきれなかったので・・・

書込番号:13175744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2

スレ主 bscpさん
クチコミ投稿数:1件

本製品を使用し、ビデオからハードディスクに取り込みを行っておりました。

ビデオ7本分までは順調に取り込むことができておりましたが、その後、急に音声が出なくなり、映像だけを録画すると画面がスローになってしまいます。

先に取り込んだデータを再生することは可能です。音声も出ますし、映像も問題なしです。

パソコンのスペック的に問題はないと思います。取り込んだデータも別ハードディスクに移動しているため容量は確保されております。

設定を変更した覚えはないのですが、急にこんな状態になったの理由がわかりません。
「cyberlinkアプリケーションがインストールされていない」とのメッセージが急に出てきましたので、カスタムインストールを行いました。

■自分で試したこと
・アンインストール→再インストール(アップデート版)
・ビデオをテレビにつないでの出力確認
・ウイルスソフトを停止しての取り込み
・こちらのクチコミはすべて見ております(POWER DVDの削除)

皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

書込番号:13129246

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ustreamでゲーム配信

2011/05/09 20:36(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2

クチコミ投稿数:18件

この機器でustreamを利用してリアルタイム ゲーム配信を行いたいのですが、映像は綺麗に配信できるのです。
しかし、オーディオソースが内蔵マイクしか選べなく、ゲーム音声がこっち側でも、来客からも聞こえない状態です。
オーディオソースをビデオデバイスの用に GV-USB2から入力される音声が配信されるようにするにはどうしたら良いか、どなたかご教授ください。お願いします。
ちなみに、付属ソフトと、USTREAM Producerとアマレコでは映像及び音声共にちゃんと出力できました。

環境:本体 ACER ASPIRE5742 MEMORY4G
OS:Windows7 Home Premium 64bit
ゲーム機:プレイステーション2

書込番号:12990867

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-USB2」のクチコミ掲示板に
GV-USB2を新規書き込みGV-USB2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-USB2
IODATA

GV-USB2

最安価格(税込):¥6,248発売日:2010年 9月下旬 価格.comの安さの理由は?

GV-USB2をお気に入り製品に追加する <554

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング