GV-USB2 のクチコミ掲示板

2010年 9月下旬 発売

GV-USB2

DVDへの保存に対応したアナログ映像を録画できるUSB接続対応ビデオキャプチャー

最安価格(税込):

¥6,457

(前週比:-339円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥6,457

キムラヤ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,457¥10,401 (35店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 エンコード方式:ソフトウェア キャプチャフォーマット:MPEG2 GV-USB2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-USB2の価格比較
  • GV-USB2のスペック・仕様
  • GV-USB2のレビュー
  • GV-USB2のクチコミ
  • GV-USB2の画像・動画
  • GV-USB2のピックアップリスト
  • GV-USB2のオークション

GV-USB2IODATA

最安価格(税込):¥6,457 (前週比:-339円↓) 発売日:2010年 9月下旬

  • GV-USB2の価格比較
  • GV-USB2のスペック・仕様
  • GV-USB2のレビュー
  • GV-USB2のクチコミ
  • GV-USB2の画像・動画
  • GV-USB2のピックアップリスト
  • GV-USB2のオークション

GV-USB2 のクチコミ掲示板

(785件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-USB2」のクチコミ掲示板に
GV-USB2を新規書き込みGV-USB2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3のゲーム音をPCで聞く

2014/08/05 01:37(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2

スレ主 PfpZeroさん
クチコミ投稿数:12件

このキャプチャーボードを使ってPS3のゲーム音をPCから流して、Skypeなどの音を一緒にヘッドセットから流したいと思っています。
モニターとはHDMIで繋げてあります。
映像はHDMI、音声はキャプチャーボードでPCからということです。
私の所持しているモニターにはイヤホン端子がなく、このような手段に出ようと思っているのですが、その際にPS3から流れるゲーム音声にはラグなどは少なからずでてしまうのでしょうか?また、音質などはHDMIに比べればどのような物なのでしょうか。
長文失礼しました。よろしくお願いします。(−_−;)

書込番号:17803077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2014/08/05 09:41(1年以上前)

>ラグなどは少なからずでてしまうのでしょうか?
私用するソフト次第だけど、それほどでも無いかと

>また、音質などはHDMIに比べればどのような物なのでしょうか。
アナログですかな、ノイズが乗らなければラッキー程度

書込番号:17803599

ナイスクチコミ!1


スレ主 PfpZeroさん
クチコミ投稿数:12件

2014/08/05 10:37(1年以上前)

Musa47さんありがとうございます。
オススメのソフトなどよければ、教えていただけないでしょうか?(−_−;)

書込番号:17803712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

大阪市城東区のヤマダ電機は安い

2014/07/19 09:56(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2

3,580円でした。同区の○。ーシン電器は3,790円、梅田の○○バシは3,980円でした。
後1個残ってたかな?

書込番号:17747630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/07/19 10:05(1年以上前)

店舗名の伏せ字等は使わないように規約に書いてあります。

書込番号:17747655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/07/19 10:11(1年以上前)

読んでないので。そうなんですか。伏せたほうがエエんかなと思って。

書込番号:17747673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/07/19 10:14(1年以上前)

まあ、だれでもすぐに分かる店舗ですので!!
今後気をつけていただければということです。

書込番号:17747681

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2

スレ主 頭文字Iさん
クチコミ投稿数:238件

最終的には、MPEG2の動画ファイルで保存する予定です。

その場合、アマレココでキャプチャーしてMPEG2に変換するのと

Light Catureで最初からMPEG2でキャプチャーするのと

どちらがお勧めですか。

書込番号:17731507

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/14 12:39(1年以上前)

アマレココでMPEG2でキャプチャした方があとあと編集も楽かと思います。

GV-USB2付属のLightCaptureには、あくまでも最低限の機能しか搭載されていません。そこで、多機能なキャプチャーソフトである アマレコTV を使用してみましょう。アマレコTVには、LightCaptureにはない魅力的な機能がたくさん搭載されています。単純な使いやすさという観点から見ても、アマレコTVのほうが上です。
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/278.html

書込番号:17731540

ナイスクチコミ!0


スレ主 頭文字Iさん
クチコミ投稿数:238件

2014/07/14 18:34(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
ところでアマレココは直接MPEG2で
保存できるのでしょうか。
可能なら設定方法を教えて下さい。

書込番号:17732354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/14 22:33(1年以上前)

宿題として後で試してみます。

書込番号:17733312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

mpgファイル編集

2014/06/24 12:24(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2

クチコミ投稿数:90件

この商品で早速昔のビデオテープを取り込みました。
使い方も簡単で中々良かったんですがダビングしながら寝てしまい起きたら7時間のデータになってました(汗)
皆さんはどんなソフトで編集してますか??
フリーで簡単で劣化しないソフトがあれば教えて下さいm(_ _)m

書込番号:17661086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/06/24 13:03(1年以上前)

windowsムービーメーカー
ただ、キャプチャーでMP4にしてしまってるのでカット編集、再エンコとなると
マシンパワーもいるし多少劣化するような

1万くらいで買える編集ソフトがいいとは思いますが
こちらも使用されるPCの環境によります

ニコニコ動画とかに実況動画の取り方編集のしかたみたいな動画あげてるひと
結構いるから、キャプチャーツールの選定、設定。編集法など参考にされると
良いと思います

ご参考までに

書込番号:17661202

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/24 14:05(1年以上前)

Free Video Editor(動画を無劣化でカット)
http://www.dvdvideosoft.com/jp/products/dvd/Free-Video-Dub.htm#.U5XYiihAdbR

使い方
http://www.gigafree.net/media/me/FreeVideoEditor.html

無劣化でカットできる無料ソフトもあります。

書込番号:17661327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2

スレ主 slug84さん
クチコミ投稿数:3件

パソコンとテレビをアナログ入力で繋ごうと思って、GV-USB2とAV-WRY3を買いました。そして、テレビ(形名:32S5)とAV-WRY3を繋いでAV-WRY3とGV-USB2を繋いでアマレココを使ってキャプチャーしようとしました。そしてアマレココを使ってみたら画面が青くてテレビの画面は映りませんでした。どうやったら映るんでしょうか?

書込番号:17616209

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/06/11 20:36(1年以上前)

32S5の出力端子はアナログダビング出力となるので、録画した番組以外は出力できない仕様なのかもしれませんね。
それと録画した番組を再生したとして、著作権保護されているのでキャプチャできない可能性もあります。

書込番号:17616299

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2014/06/11 20:47(1年以上前)

テレビの背面にある黄、白、赤の端子は、ビデオ入力用の映像、音声端子です。
なので、スレ主さんの目論見は出来ません。

書込番号:17616348

ナイスクチコミ!1


スレ主 slug84さん
クチコミ投稿数:3件

2014/06/12 18:14(1年以上前)

できないんですか…
できればGV-USB2を使った他の方法があれば教えていただけませんか?

書込番号:17619284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/08/05 02:40(1年以上前)

地デジチューナーを買うかビデオ出力のある中古のレコーダーを買うかです。
テレビ画面をデジカメで撮影する方が高画質なんてことだったりしませんか?
できれば、BDレコーダーとHDMIキャプチャーの方が画質が良いのでお薦めです。
静止画キャプチャーができるかは、要確認。

書込番号:17803145

ナイスクチコミ!0


スレ主 slug84さん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/07 18:16(1年以上前)

BDレコーダーを買おうと思います!

書込番号:17811241

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/08 00:40(1年以上前)

テレビの背面はビデオからの入力のみになります。

>>できればGV-USB2を使った他の方法があれば教えていただけませんか?

DVD・BD・HDDのレコーダーからHDMIで出力して、HDMIキャプチャをするのが綺麗です。

GV-USB2をなんとか活かすなら、レコーダーのアナログの黄赤白から出力して画像安定装置を通してGV-USB2に繋ぐくらいかな・・・DVDまでとはいきませんが、結構綺麗に取り込めるでしょう。
画像安定装置は法的にとても灰色というか黒?な装置ですが、なぜか家電量販店のレコーダーコーナーに置いてあったりします。とても不思議ですね。

レコーダー → 画像安定装置 → GV-USB2

HDキャプチャーボード
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/219.html

画像安定装置
http://www.yodobashi.com/%E7%B7%A8%E9%9B%86%E6%A9%9F%E3%83%BB%E7%94%BB%E5%83%8F%E5%AE%89%E5%AE%9A%E8%A3%85%E7%BD%AE/ct/36021_500000000000000212/

書込番号:17812495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

分配した際の画質

2014/05/09 20:38(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2

スレ主 1575758さん
クチコミ投稿数:21件

PS3をHDMIで出力してHDMI分配器でTV(HDMI)とGV-USB2(HDMIをS端子に変換)に出力した場合
PS3とGV-USB2を直接S端子で繋いだ画質と比べると画質の劣化はありますか?

使用用途はニコ生でのゲーム配信です
付属キャプチャーソフトは使用せず、アマレコTVを使用しています

書込番号:17497958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40500件Goodアンサー獲得:5697件

2014/05/09 21:54(1年以上前)

分配に関しては、デジタルデータですので。画質の差は無いはずですが。
>GV-USB2(HDMIをS端子に変換)
この機械には、HDMIをS端子に変換する機能はありませんが。

書込番号:17498275

ナイスクチコミ!0


スレ主 1575758さん
クチコミ投稿数:21件

2014/05/09 23:42(1年以上前)

書きたりなかったので補足

GV-USB2と分配器の間にHDMIをS端子に変換出来る機器を入れます

書込番号:17498764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:110件

2014/05/10 13:03(1年以上前)

>GV-USB2と分配器の間にHDMIをS端子に変換出来る機器を入れます
その機器の性能によりますかね。
まあ、直接つないでもHDMI出力を変換したものでも大きな差はないでしょう。気にするだけ無駄だと思いますよ。

よくわからない機器をはさむくらいなら直接PS3とキャプチャーデバイスをつないだ方がいいとは思います。
遅延が気になるなどで分配する必要があるのであれば仕方ありませんが。

書込番号:17500344

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-USB2」のクチコミ掲示板に
GV-USB2を新規書き込みGV-USB2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-USB2
IODATA

GV-USB2

最安価格(税込):¥6,457発売日:2010年 9月下旬 価格.comの安さの理由は?

GV-USB2をお気に入り製品に追加する <553

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング