E-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月29日 発売

E-5 ボディ

1230万画素ハイスピードLive MOS/TruePic V+/ハイビジョン動画撮影機能/アートフィルターなどを備えたデジタル一眼レフカメラ

E-5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:800g E-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-5 ボディの価格比較
  • E-5 ボディの中古価格比較
  • E-5 ボディの買取価格
  • E-5 ボディのスペック・仕様
  • E-5 ボディの純正オプション
  • E-5 ボディのレビュー
  • E-5 ボディのクチコミ
  • E-5 ボディの画像・動画
  • E-5 ボディのピックアップリスト
  • E-5 ボディのオークション

E-5 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月29日

  • E-5 ボディの価格比較
  • E-5 ボディの中古価格比較
  • E-5 ボディの買取価格
  • E-5 ボディのスペック・仕様
  • E-5 ボディの純正オプション
  • E-5 ボディのレビュー
  • E-5 ボディのクチコミ
  • E-5 ボディの画像・動画
  • E-5 ボディのピックアップリスト
  • E-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-5 ボディを新規書き込みE-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ686

返信151

お気に入りに追加

標準

E-5で撮ってきました。Part2

2011/01/09 17:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-5 ボディ

クチコミ投稿数:1219件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

E-5ユーザーの皆さん、E-5で撮った写真を投稿してみませんか?

E-5で撮ってきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151304/SortID=12132706/

E-5の発売日に立ち上げた↑のスレからひと月以上が経ちましたので、新たに作例スレを立ち上げました。
前回のスレのように、ユーザー同士で楽しいスレッドに出来たらと思ってます。

ルールとしては、購入を検討されている方の参考になるように、
使用したレンズ名の記載と、投稿画像のExif情報は残すようにお願いします。


まずは自分から、、、。
写真は、ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+ EC-20で撮ったジョウビタキです。
(すべてノートリです)
ふっくらとした姿がとても可愛かったです。(^_^)


それでは、皆さんのお写真お待ちしてます。

書込番号:12484129

ナイスクチコミ!27


返信する
FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5 ジャックラッセルテリア 

2011/01/09 18:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ルリビタキ

アオジ

アカハラ

カワセミ

Hiro Cloverさん、

スレ立てありがとうございます。

ジョウビタキ良いですね。今年はまだオスに出会えていません。
僕も暮れから正月にかけて、都内で撮った小鳥の写真を貼っておきます。

ルリビタキ
E-5 + ED300mmF2.8にEC-14

アオジ
E-5 + ED300mmF2.8

アカハラ
E-5 + ED300mmF2.8 + EC-20

カワセミ
E-5 + ED300mmF2.8

写真はすべてノートリで幅1024ピクセルに縮小だけ行いました。
仕上がりはNATURALでシャッター速度優先AEで撮影しています。

書込番号:12484367

ナイスクチコミ!18


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2011/01/09 18:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1枚目は35-100mm F2.0、2枚目以降は150mm F2.0です。

まだE-5を使いこなせてないですけど、撮影がとても楽しくなるカメラですね。

書込番号:12484409

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/09 19:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カワセミ

アカハラ

メジロ

ツグミ

Hiro Cloverさん、私も参加させてください。
カワセミ ED300+TC14
アカハラ ED300+TC20
メジロ  ED300+TC14
ツグミ  ED300+TC14
いずれもサイズ縮小ノートリミングです。


書込番号:12484630

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/09 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カワラヒワ

ノスリ?

チュウヒ

チョウゲンボウ ♂

Hiro Cloverさん,皆さんお上手で・・・。

私も昨年末から鳥にはまっています。
50-200mm(旧型)+EC14/20でがんばっていますが
厳しいです。
どっかにサンニッパ落ちてないかな?
画像すべてトリミングしてます。

書込番号:12485179

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2011/01/09 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Hiro Cloverさん、スレ立て有難うございます。

それからみなさんの写真どれも力作ですね。

私もこの週末にE-5を抱えて、お台場に行き、飛ぶ鳥にチャレンジしました。
でもやっぱりハードルは高く難しいですね。それでも数枚、捉える事が出来ました。
E-3と比較すると、CAFは進化したような気がします。

私も写真アップします全てE-5と50-200SWDで撮りました。

書込番号:12485417

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2011/01/09 21:44(1年以上前)

当機種

オオタカの幼鳥と鳩

カメラ:E-5
レンズ:50-200mm F2.8-3.5 SWD
露出モード:A
焦点距離:200.0mm
シャッタースピード:1/2500秒
絞り値:F4.0
露出補正:0.0EV

私は動態撮影が多いので、E1桁モデルに期待することは、CAFの食い付きの改善と連射速度の向上です。
まぁ、EOS-1Dを買えということになるのでしょうが、50200に匹敵するようなレンズが大きすぎるので、フォーサーズはやめれません。
(D700も所有しておりますが、こちらも連射速度がE-5と変わりませんので)

書込番号:12485421

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5件

2011/01/09 21:47(1年以上前)

追加

ISO:200

ノートリミングですが、サイズを横1024pxにしています。

書込番号:12485442

ナイスクチコミ!0


shiba.nさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 shiba.nのページ・Annex 

2011/01/09 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アオサギ

エナガ

ホオジロ

カワセミ

>Hiro Cloverさん、こんばんは。
年末年始に撮影した写真で参加させていただきます。
レンズは、ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+ EC-20です。
私は3〜4時間歩くことも目標にしているので、この重量が限界です…。
鳥撮りは楽しいですね!

書込番号:12485447

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2011/01/09 21:54(1年以上前)

おっと訂正が有ります。3枚目はパナライカのズミ25mmF1.4です。

書込番号:12485474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/09 22:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ジョウビタキ♀

ジョウビタキ♂

シロハラ

ルリビタキ♂

皆さん、こんばんは。

鳥で皆さんと殆どかぶりますが、私も参加させて下さい。
年末、年始の撮影で、元旦は「幸せの青い鳥?」ルリビタキで
始まりましたが、さて今年はどんな年になることやら・・

レンズ :シグマ APO50-500mm
仕上がり:VIVID、JPEG撮影でリサイズのみ

書込番号:12485517

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/09 22:12(1年以上前)

すいません、上記作例、Exif情報抜けてました。
初めてチビすなを使ったので、オプションチェック忘れてました・・

全てE−5/Aモ−ド/焦点距離500mm(換算1000mm)/ISO800
のはずです。

書込番号:12485559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2011/01/09 23:06(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、こんばんは。
早速たくさんのお写真を投稿頂き、ありがとうございます。
ジャンルは問わずだったのですが、鳥類ばかりでちょっとびっくりです。(笑)
やっぱりこの季節は野鳥撮影楽しいですよね〜。


FJ2501さん、こんばんは。
お写真の投稿ありがとうございます。

ジョウビタキの雄ですが、自分がよく行く場所では毎回出会えます。
逆にジョウビタキの雌はまだ写真撮ったことないです。
(何回か見たことはありますが、、)
ルリビタキ、アオジ、アカハラ、はまだ出会ったことの無い野鳥です。
特にルリビタキは今年一番見たい鳥です。
色が鮮やかでとても綺麗ですね。(^_^)


ToruKunさん、こんばんは。
お写真の投稿ありがとうございます。

ペンギンカワイイですね〜。
使用レンズは35-100mm F2.0と150mm F2.0ですか!!
贅沢な組み合わせですね。(^_^)
どちらも一度は使ってみたい、憧れのレンズです。


誰がでぶやねんさん、こんばんは。
お写真の投稿ありがとうございます。

こちらは、FJ2501さんと同じくサンニッパですね!
E-5ユーザーの皆さんは松レンズをお持ちの方多いですね〜。
サンニッパはオリンパスプラザに行く度に触って帰りますが、
手持ちで振り回す自信がないですね〜。


のーえーさん、こんばんは。
お写真の投稿ありがとうございます。
カワラヒワのお写真良いですね〜。
自分はまだ見たことありません。

>どっかにサンニッパ落ちてないかな?

自分も拾いたいです。(笑)


Tako Tako Agareさん、こんばんは。
お写真の投稿ありがとうございます。

ユリカモメですね!
この季節はユリカモメをよく見かけますが、まだE-5では撮れてません。
C-AFはE-3と比べて使いやすくなってるんですね!
自分も今度、ユリカモメの飛翔を狙ってみようと思います。(^_^)


well balancedさん、こんばんは。
お写真の投稿ありがとうございます。

オオタカの幼鳥と鳩のお写真迫力ありますね〜!
50-200mmは自分もお気に入りのレンズです。
このレンズの代わりになるものが無いので、自分もフォーサーズユーザーはやめれません。(^_^)


shiba.nさん、こんばんは。
お写真の投稿ありがとうございます。

ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+ EC-20は自分も野鳥撮影で使ってますが、
重量的にもちょうど良いですね。
これ以上重かったら、長時間は歩き回れないと思います。
お写真ですが、どれも素晴らしい描写ですね!(^_^)


いほとんとかいもさん、こんばんは。
お写真の投稿ありがとうございます。

レンズはシグマ APO50-500mmですか!
このレンズ、自分も欲しかったんですが今ではかなり入手困難ですね。(汗)
写りの方も、お写真拝見するかぎりかなり良さそうですね〜。(^_^)


今回の写真は、野鳥の天敵の野良猫です。(笑)
レンズはED 50mm F2.0 Macroです。
(ブログに既出のものですが、、、)

書込番号:12485863

ナイスクチコミ!8


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/01/10 00:24(1年以上前)

うわー、持ってないけど隠れE-5(E-3)ファンの私としては嬉しい写真たちですね。
素股。

じゃなく素敵!

書込番号:12486332

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/10 01:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ヒレンジャク

ハギマシコ

メジロ

私も、拙作を・・・

全て、50−200 SWD + EC−20で撮影しています。

一度、全て調整に出したうえで撮影していますが、歩留まりが悪いので、再調整に出すべきか思案中です。

(知人の、ニコンユーザーは、APS−C機と、ゴーヨンを使って野鳥撮影をしていますが、
ピントに納得がいくまで調整に出したそうです)

もっとも、開放 F7.1の800mmでは、歩留まりが悪いのも無理ないかもしれませんが。

書込番号:12486574

ナイスクチコミ!10


makoto_dさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/10 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
皆さん凄すぎてアップするのが躊躇われますが(凹)

毎度お馴染みですが90-250F2.8です。

ホッキョクグマはガラス越し。
ワオキツネザルは…これも猿団子って言えますかね?
ワニはこれまたガラス越し、ついでにISO6400で、ノイズフィルター強で現像をリサイズのみです。
マヌル猫…これまたガラス越し…。

書込番号:12491331

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2011/01/10 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダイサギ

コハクチョウ

ヨシガモ

タシギ

参加させていただきます。初投稿です。
発売日に予約したのですが、入手できたのは11月下旬でした。
鳥はほとんど撮らないのですが、皆さんの素晴らしい作品に触発されました。
1枚目と2枚目 ZD50-200mm F2.8-3.5 SWD + EC-14
3枚目と4枚目 ZD150mm F2.0
2〜4枚目はトリミングしています。

書込番号:12491574

ナイスクチコミ!11


まん太さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/11 01:21(1年以上前)

Hiro Cloverさん

こちらのスレに参加しようとして投降したものが、何かの手違いで【(質)E-5のムック本】スレに投稿してしまいました。
同じ写真を再投稿すると「投稿画像」にダブりが発生してしまうので、今回はこのままにします。

こちらにおいては、失礼ながらその旨の報告に代えさせて頂きます。
また次回(Part3)に参加したいと思います。

書込番号:12492217

ナイスクチコミ!2


G.J.さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/11 02:30(1年以上前)

まん太さん

ファンタジックフォーカスもvery goodですね。これは素敵だー。
せっかくなので、当該スレレスにリンクしておきましょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151304/#12492154

書込番号:12492401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/11 03:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Hiro Cloverさん、こんばんは。

1月3日に愛知県の藤前干潟に行ってきたときの写真を貼ります。ここは野鳥たちにパンをあげる人達がたくさんいて、鳥たちも少し人慣れしているようです。

レンズはすべて50-200SWDです。

書込番号:12492472

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1219件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2011/01/11 18:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初カワセミです

大阪城をバックにアオサギ

ジョウビタキ

ツグミ

皆さん、こんばんは。
お写真の投稿やコメント、ありがとうございます。
最近野鳥にはまってまして、色んな鳥を拝見できて嬉しいです。(^_^)
また、色んなジャンルのお写真もお待ちしてますので、宜しくお願いします。


kawase302さん、こんばんは。
嬉しいお言葉、ありがとうございます。
このスレも、200レス目指してやっていきたいと思いますので、
またお暇な時にでも御覧になってくださいね。

R.Ptarmiganさん、こんばんは。
お写真の投稿、ありがとうございます。

50-200mmSWD+EC-20ですが、再調整に出された後も歩留まりが悪いですか。
やっぱり、ここまでの超望遠撮影を手持ちだと、ある程度仕方ない部分もあるとは思いますが、
でも気になるようなら、再調整もいいかもしれませんね。
ヒレンジャクのお写真良いですね〜!
こちらもまだ出会えてない鳥なので羨ましいです。(^_^)


makoto_dさん、こんばんは。
お写真の投稿、ありがとうございます。

動物園でのお写真ですね!
園内は、ガラス越しやアクリル越しなどで撮り難い場所が多いですよね。
まだオリだと消せるので比較的撮りやすいんですが。

ワオキツネザルのお写真良いですね〜。
これは寒いので固まって寝てるのでしょうか。
カワイイですね〜。(^_^)
動物写真は大好きなので、また投稿してくださいね。
90-250F2.8のお写真もっと見たいです!


マリネリスさん、こんばんは。
お写真の投稿、ありがとうございます。

ダイサギとコハクチョウの飛翔素晴らしいですね!
ヨシガモとタシギもマリネリスさんの腕があってこそだと思いますが、
さすが松レンズ、クリアな素晴らしい描写ですね〜。(^_^)


まん太さん、こんばんは。
E-5のムック本のスレに投稿しちゃいましたか、、。(汗)
でも、お写真探しましたが削除されたんでしょうか、どこにも見当たりませんでした。
宜しければ、お時間のある時にでもまたこのスレに投稿していただけませんでしょうか?


G.J.さん、こんばんは。
まん太さんのお写真ですが、リンク先に見つけることができませんでした。(汗)


Yassuh!!さん、こんばんは。
お写真の投稿、ありがとうございます。

ユリカモメとハクセキレイでしょうか、2枚目のお写真が印象的で好きですね〜。
あと、3枚目のユリカモメの飛翔もお見事ですね!!
最近は小さい鳥ばかり撮ってるので、今度ユリカモメも挑戦したいと思います。


写真は、ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD +EC-20 での撮影です。
この日は、初めてカワセミに出会うことができました。(^_^)

書込番号:12494448

ナイスクチコミ!7


この後に131件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

カードリーダーから読み込み時間

2011/05/18 15:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-5 ボディ

クチコミ投稿数:33件
当機種

妙にアンバランス

今朝方自宅近くを散策していたら、ネギ畑の傍らにポピーが一輪、
数日中には咲き乱れると思います。(E−5/50mmマクロ)
 さて本題は、メディアカードはSanDisk-ExtremePro-CF-16GB、
以前撮影した結婚式のスナップ一千一千二百枚ほどを消去するのを
失念、一番最後に撮影したのが投稿した写真です。
 これらをSanDisk-Extreme W−Fire-Wireリーダー(パソコン側は
IEEE1394b)パソコン環境はCOREi7-870-2.93GHz/メモリ4GB、
グラフィクはNVIDIA-GT240、OSはMicrosoft32ビット−7。
 以上の環境でHDDに読み込ませるまで約5分弱、パソコン内蔵型
カードリーダーで試したら20分経過しても未だ半分程度、途中で
キャセル。ちなみに投稿写真一枚のみはFire-Wireリーダーでは数秒
程度でした。早いといえば早いのかもしれないし、果たして早いの
か遅いのか悩んでしまいます。
 メディアカードに追随する強力なカードリーダーはないものでしょうか。
どなたかご存知の方おりませんか。 
 投稿した写真はネギ畑と妙なアンバランスと言うかユーモアを感じ
撮ったものです。

書込番号:13022546

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/05/18 16:44(1年以上前)

こんにちは
サンディスクの、こちらが良いでしょう。
イメージメイト オールインワン USB2.0 リーダー/ライター
http://www.sandisk.co.jp/products/reader-accessory/sandisk-imagemate-all-in-one-usb-20-reader

書込番号:13022696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2011/05/18 17:09(1年以上前)

robot2さん紹介のものよりお使いのFire-Wireリーダーの方が高速ですよね。
54MB/sぐらい出てそうですし。
USB3.0のインターフェイス増設とUSB3.0対応リーダーの組み合わせとかいかがですか。
あと、eSATA接続のカードリーダーもあるようです。

書込番号:13022773

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/05/18 17:36(1年以上前)

kuma_san_A1さん 駄目だし有難うございます。
EXTREME FireWire リーダー/ライターの方が高速でしたね。

書込番号:13022855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/18 17:41(1年以上前)

20分もかかって半分とはちょっと可笑しいですね。故障かも。それともそのCFに未対応?

速度を求めるならUSB3.0のインターフェイスをPCIに追加してUSB3.0対応のカードリーダーを。

eSATA接続も速いですけど、これはパソコンを立ち上げ直さないとだめなので面倒かも。

書込番号:13022870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:30件 E-5 ボディの満足度5

2011/05/18 18:47(1年以上前)

CPU = Core_i7 965 Extreme Edition / MB = GA-EX58-EXTREME / Meomory = 1GBx3
GB = ELSA GD998-512ERXP2 9800GTX+ x2枚 / OS = Windows XP 32bit
という環境ですけど、USB2.0経由のカードリーダーですと、かなり時間がかかるのは
確かですよね。
私が使っているExtreme Pro 64GBでも、1時間以上かかる事があったと思います。
早くしたい時は、Pen4 2GHzのノートパソコン(SONY VAIO)にカードバス対応の
CFアダプター経由で読み込み、そのままLAN経由で上記のデスクトップPCに記録
するようにしています。
ただ、面倒なので、USBのカードリーダーで時間をかけて読み込むことの方が
多いのは確かです。
Fire-Wireとカードバスの実際のスピードを比較したことがないので、ハッキリ
しませんが、せめてLANぐらいのスピードが出るようなインターフェースが
欲しいですよね。

書込番号:13023052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/18 20:11(1年以上前)

自分はこれ↓です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049460/SortID=12315992/ImageID=803586/

以前の自分の書き込みから、
16GB満タンで転送終わるのに5分ぐらいですね。
※ただし取付・取り外しに電源の切断が必要になりますが。

書込番号:13023339

ナイスクチコミ!1


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2011/05/18 23:09(1年以上前)

こんばんは

今なら、USB3.0拡張ボード+対応カードリーダーがいいかな?
ちなみにこんな記事が過去にありました。ご参考までに
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110325_434824.html

書込番号:13024269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2011/05/19 09:51(1年以上前)

こんにちは。

私は、サンディスクプロ32Gや64Gを読み込ませるには、

専用のこちらを使用しています^^

http://www.sandisk.co.jp/products/reader-accessory/sandisk-extreme-pro-expresscard-adapter

書込番号:13025551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/05/20 08:22(1年以上前)

 皆様、貴重な変針有り難うございます。大いに参考になりました。
近々ヨドバシでいろいろ物色して見ようと思います。
 デジタルカメラは便利、直ぐにパソコンに取り込んで編集ができる。
もう銀塩には戻れません。
 それにしても、進化した外付けリーダーが発売されることを期待して
います。

書込番号:13029290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/05/20 09:22(1年以上前)

 すみません、返信を「変針」にしてしまいました。
 確認もせず、あわて者で迷惑をおかけします。

書込番号:13029431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/05/20 23:29(1年以上前)

病院の待合室で読んだ「デジタルCAPA」5月号?の記事によれば、

(デスクトップパソコンにUSB3カードを増設した上で)
最速は、以下のようでした。

カードリーダーは
  バッファロー BSCRA51U3 ¥3.487−
SDメモリーカードは
  東芝 SDHC UHS-I(35GB)
(R95・W80MB/S)
CFカードは
  サンディスク エクストリームプロ
  (90MB/S)(64GB)

書込番号:13032068

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ83

返信16

お気に入りに追加

標準

TIPA Best D-SLR Expert: Olympus E-5

2011/04/22 11:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-5 ボディ

クチコミ投稿数:1169件

みなさま、おはようございます。

TIPA Best D-SLR Expert に E-5 が選ばれましたね!

http://www.tipa.com/english/award-details.php?iId=2756&sAward=Best+D-SLR+Expert

Best Expert Compact Camera に XZ-1 も選ばれて、オリンパスも少ない玉数で、なかなか頑張ってますね。

http://www.tipa.com/english/award-details.php?iId=2761&sAward=Best+Expert+Compact+Camera

これを機に、オリンパスも、もう少し、フォーサーズに力を入れてもらえると助かるのですけどねー。

書込番号:12923606

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 E-5 ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2011/04/23 09:39(1年以上前)

ぽぽぽ!さん 

嬉しいお知らせ有り難うございます。
自分の選んだカメラがTIPA Best D-SLR Expert に選ばれると言うのは自分の選択眼を褒められている様で本当に嬉しいですね。
今年始めにE-5を購入以来撮影に持って行くのは5DMK2、D700をさし置いてE-5ばかりです。

書込番号:12926910

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:14件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度4

2011/04/23 10:14(1年以上前)

てっきりK-5かD7000が選ばれるかなと思っていたんですがD7000はアドバンスドで選ばれていますね。何にしてもユーザーとしては嬉しい限りですね。
ひとつ気になったのはキヤノンでKissX5がRebelとかじゃなくてそのままKissで入っていることです。気にも留めなかったんですが、命名則を変えたのでしょうかね〜

書込番号:12927013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件

2011/04/23 10:37(1年以上前)

OM1ユーザーさん、おはようございます。

個人的には、自分が気に入って使っているだけなので、賞など取っても取らなくてもどっちでも良いタイプではありますが、客観的にみて良いという評価が得られることは悪い気はしませんね。

こういう結果を踏まえて、オリンパスに頑張ってほしいという思いのが強いかな。

でも、E-5は持てる力を全てとは言いませんが、コストやセンサーの供給など、色々な制約があるなかで、出来る範囲での頑張りの成果だと思います。


七号@推しさん、おはようございます。

私もD7000だと思いましたし、E-5が選ばれるとは思いもよりませんでした。

>ひとつ気になったのはキヤノンでKissX5がRebelとかじゃなくてそのままKissで入っていることです。気にも留めなかったんですが、命名則を変えたのでしょうかね〜

こちらを見ると・・・

Best D-SLR Entry Level: Canon EOS 600D / Rebel T3i / Kiss X5
http://www.tipa.com/english/award-details.php?iId=2754&sAward=Best+D-SLR+Entry+Level

となっていますので、Rebelブランドは使われていると思いますよ。
各地域のブランド名が全て書かれていますね。



ちなみに、全ての一覧はこちらです。

TIPA AWARDS 2011
http://www.tipa.com/english/XXI_tipa_awards_2011.php?iExpand1=62


個人的には・・・

Best Imaging Innovation: Sony SLT, Translucent Mirror technology
http://www.tipa.com/english/award-details.php?iId=2792&sAward=Best+Imaging+Innovation

これは選ばれてしかるべきですね。現状ではEVFの見え方などに問題がないとは言えませんが、これは大きなブレイクスルーかもしれませんね。
本来ならE-330を出したオリンパスがこう言うのを出して欲しかったですね。

書込番号:12927091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2011/04/23 16:13(1年以上前)

ぽぽぽ!さん、こんにちは。

素直に嬉しいです。
E-5は発表当時の評判は高くありませんでしたが、
実際に使えばわかる良いカメラですよね。

>これを機に、オリンパスも、もう少し、フォーサーズに力を入れてもらえると助かるのですけどねー。

これはホントそう思います。
新しいレンズも出して欲しいですし、フォーサーズの良さをもっと知ってもらうためにも、
やっぱり小型の三桁機はフォーサーズに必要ですね。
マイクロフォーサーズが落ち着いたら、フォーサーズの開発も頑張って欲しいですね。

書込番号:12928158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2011/04/23 18:42(1年以上前)

三桁機より、二桁機のほうがまだ可能性がありそうですね。

43rumors
http://www.43rumors.com/ft5-there-will-be-four-new-micro-four-thirds-products-in-the-near-future-and-new-four-thirds-products-too/

書込番号:12928766

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 E-5 ボディの満足度5

2011/04/23 21:06(1年以上前)

Hiro Cloverさん、

貴重な情報をありがとうございます。

リンク先の記事を読む限りでは、「二桁機のほうがまだ可能性が
ありそう」というよりは、3桁機はすでにPENに取って代わられた
という感じですね。

E-5購入後も、最後の3桁機と思ってE-620は手放せずにいますが、
先日、オリからメールで、3桁機に関するアンケートが送られて
きました。

どうなるのかすごく気になります。

書込番号:12929346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2011/04/23 21:38(1年以上前)

quiteさん、こんばんは。
そうですね、すでに三桁機はPENでって言ってましたよね。
でも要望としては、三桁機の継続はずっと言い続けたいと思ってます。
マイクロは三桁機の代わりにはまだなってないと思いますし、
やっぱりフォーサーズレンズの性能を100%使えるのはフォーサーズボディだけなんで、、。

>先日、オリからメールで、3桁機に関するアンケートが送られてきました。

オリンパスに直接要望を伝えられる良い機会だと思いますので、
quiteさんのご要望をびっしりとお書きになってはいかがでしょうか。

二桁機がもし継続することになれば、フォーサーズの未来も少しは明るくなると思います。
実現して欲しいですね。(^_^)

書込番号:12929506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2011/04/23 23:07(1年以上前)

デジカメinfoの記事です。

http://digicame-info.com/2011/04/e-xe-xx.html#more

書込番号:12929974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2011/04/24 00:23(1年以上前)

2.新しいフォーサーズ製品も登場するだろう。一桁シリーズの機種と二桁シリーズの機種の双方とも継続するつもりだ。3桁シリーズはPENシリーズに正式に置き換えられる


次はE-50ですかね\(^^@)/、レンズの方も期待しましょう(-^〇^-)

頑張れオリンパス・頑張れ日本(東北)!!!!!!


書込番号:12930296

ナイスクチコミ!8


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 E-5 ボディの満足度5

2011/04/24 06:27(1年以上前)

Hiro Cloverさん、

アンケートはすでに回答したのですが、もちろん、僕もHiro Cloverさんと
同じ意見でしたので、びっしりと書いておきました。

書込番号:12930798

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:22件

2011/04/24 11:24(1年以上前)

 TIPA Best D-SLR Expertといい、フォーサーズの一桁・二桁製品の継続といい、良いニュースが続いて良いですね。
 FT5なので間違いないでしょうね。

 ぽぽぽ!さん 
 ぽぽぽ!さんの情報を元に150F2をオンラインショップで3月末に入手できました。私の場合ポイント不足で180千円台でしたけど。
 ありがとうございました。

書込番号:12931464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/24 15:51(1年以上前)

これは嬉しいですね!!
私はフォーサーズシステムは持っていませんがオリンパスユーザーとして喜ばしいです^^

書込番号:12932215

ナイスクチコミ!6


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 E-5 ボディの満足度5

2011/04/24 17:48(1年以上前)

こういったニュースはうれしい。

しかし・・・

E-620は後継機が出ないので新し物好きの自分にも抑止力が働いていました。

E-5はしばらく後継機、というかフォーサーズ自体、新しい製品がしばらく出ないだろう、
と清水の舞台を飛び降りるつもりで家族にも内緒で買いました。3年保証付きで。

いきなり新製品が出たらどうなってしまうのか・・・

書込番号:12932609

ナイスクチコミ!5


QC2さん
クチコミ投稿数:50件

2011/04/28 12:26(1年以上前)

困りましたね。
E-5の購入に一歩出かけたところなんですが
二桁の後継機がでるとなると、また立ち止まってしまいます。
余りヘビーな使い方はしないので、E-5のヘビーでない部分の性能を
踏襲していれば、E-30後継機でも良いのではないかと躊躇し始めました。
もう少し確度の高い情報が欲しいけど無理でしょうね。

書込番号:12946251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1169件

2011/04/28 16:59(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

オリンパスのHP等にも掲載されていませんが、追って、正式発表というか授賞式でもあるのでしょうかね?
私は海外サイトを見ていて偶然見つけたのでですけど。

さて、本当にE-xxの二桁機が出るのか? というか、皆さんの頭の中では出ることになってますけど、私自身は、悲観的でも無く、楽観的でも無い(つもり)ですが、今までの似たような発言とあまり変わらないのでは? と思ってますけどね。

今までも辞めるとは言ってませんからね。今回も必ず出すとも言ってませんよね。

E-xxの二桁機という話になっているのは、
・フォーサーズはE-x,E-xx,E-xxxの3ラインナップ(今まではそうでしたね)
・E-xxxはPENでリプレース(前から言ってましたよね)
・でも、フォーサーズは続けて行くよ(コレも前から言ってましたよね)
・ということは、E-xはE-5が出たし、E-xxxはPENだし、残るE-xxは?
という期待感が強いような・・・。
個人的には、言い回しが多少違うかなぁ、という程度で捕らえています。

一応、E-x,E-xxも出すつもりだという発言のようですが、継続しますって言ってるわけですから、それを言う以上は出すつもりというポーズは取るでしょ?
100mm Macroだって、ずっと出すつもりだったのですから。

別に特に悲観的になっているわけでもなく、まぁ、こんなかんじかな、と。
あくまで個人的な感想です。

もちろん、新ボディも、定期的に出していかないと盛り上がらないので、出していくことには賛成です。

E-5がどんなに優れていようと、あの内容とポジションや価格では、正直なところ、新規ユーザーをつかむ感じではありませんからね。

盛り上がらなければやっぱり萎んでいく方向になってしまいますので。


R−CMAさん、こんにちは。

ED 150mm F2.0ご購入おめでとうございます。
この焦点距離を使う人に取ってみれば、最高のレンズですよね。
これはフォーサーズでなければ絶対に手に入らないレンズですよね。
3/31に頼んだEC-14も今日届きました。

書込番号:12946915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2011/05/01 09:41(1年以上前)

\(^ー^)/受賞おめでとうですね、(⌒〜⌒)やはり2桁機も、年末くらいに出すべきでしょ〜、
私的には、財政難で貯金もきついですが・・・・^^;

書込番号:12957041

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ66

返信20

お気に入りに追加

標準

もうすぐ春ですね。

2011/04/01 16:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-5 ボディ

クチコミ投稿数:1289件 E-5 ボディの満足度5
当機種
当機種

数百m離れた処にある公園で、少し桜が咲きました。
他の公園ではまだつぼみですけど、北日本でももうすぐ桜が咲きますよね。

書込番号:12846940

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/04/01 16:54(1年以上前)

恋をしてみませんか〜
(古っ!)

レスついてないので、ちょっと・・・・・・。
(スレが立ってからまだ1時間経ってませんけど。)

関東(南部)地方でもチラホラと。
去年に比べるとかなり遅い気がします。

はやく桜前線が北上すると(暖かくなると)いいですね。(とくに被災地方面。)

書込番号:12847075

ナイスクチコミ!4


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/04/01 19:29(1年以上前)

こんばんは。ポロ&ダハさん

僕の近くの公園も桜がちらほらと咲いていました。
見頃はもう少しみたいですね。

書込番号:12847489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件 E-5 ボディの満足度5

2011/04/01 20:13(1年以上前)

当機種
当機種

リサイズのみ

ピクセル等倍 トリミング

αyamanekoさん、こん**は。

キャンディーズ世代ですか? (^^;;
暖かくなると感染症も問題になってきますから、単純には喜べませんけど、
桜が咲く時期っていいですよね。

万雄さん、こん**は。

この公園は横浜駅から南西に2kmほど離れている処にありますけど、私が
見つけられたのは、ここだけでした。今日は暖かだったので、他所でも
開花した処があるかもしれませんけど、見頃はいつ頃になるでしょうかね。

書込番号:12847597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/04/01 20:38(1年以上前)

ポロ&ダハさん皆さんこんばんは。

ほほ〜もう桜の季節ですか〜
当地は明日明後と日雪の予報が出ています。
まだまだ春は遠いですがポロ&ダハさんの写真を見て春を感じました。

書込番号:12847692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/01 20:43(1年以上前)

「災厄に春忘るるも、時巡り、桜見上げし我が同胞(はらかた)」

いつかまた同じ気持ちで桜を見る事ができるのを信じていたいです。
今年の桜はいままでで一番儚くかんじます。

書込番号:12847721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/01 21:16(1年以上前)

震災前から東北の桜ツアーに申込んでいて、代金も振り込み済みだったのですが
震災でキャンセルすべきかどうか悩んでいたら、旅行会社のほうから中止の連絡があり
ほっとしています。
昨年も申し込みしましたが、旅行日には桜が咲かない予報でキャンセルしました。
どうも、東北の桜には縁がないようです。

書込番号:12847860

ナイスクチコミ!0


senda3さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/01 22:03(1年以上前)

>恋をしてみませんか〜
(古っ!)


いや、決して古くありませんよ。

この時代、キャンディと沢田研二が突出していましたねえ。

おお、太田裕美も。(*.*)

イイゴとは全く関係ありませんが。(笑)

書込番号:12848021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2011/04/01 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

紀州の桜です(シダレザクラ)今朝ほぼ満開
ソメイヨシノもようやく開花し始めました
来週から忙しくなります

書込番号:12848462

ナイスクチコミ!3


munyoさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 E-5 ボディの満足度5 杉澤鞄 

2011/04/02 01:23(1年以上前)

別機種
別機種

金戒光明寺の桜

真如堂のしだれ桜.真如堂です

春の暖かさは、心を浮き立たせますね。

桜は最も撮りたいと思う花の1つです。
そして、最も白黒が似合う花だと思います。
2年前、E-510と14-42で写した物です。
京都 真如堂と金戒光明寺の桜です。
今年はE-5で写してみようと思います。

満開が待ち遠しいです。

書込番号:12848836

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/04/02 04:50(1年以上前)

ポロ&ダハさん
日本で桜の咲かん所なんか無いで!

書込番号:12849055

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/04/02 10:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

おかめ桜(?)

おかめ桜(?)

桜にメジロ

桜にメジロ

こんにちは。

お隣様の桜(おかめ桜?)ですが、私の土地に大きく枝を伸ばしています。
ここには小鳥たちが数多く集まります。
今朝はヒヨドリやメジロが来ていました。

それらを狙う為に、足場パイプ+コンパネ+波板+その他で2階建ての物置小屋を造りました。
窓辺の椅子に座り、窓に片肘を乗せ、手持ちです。
今朝も60〜70枚写しましたが、ほぼ全てがボツでした。

手前の枝などが邪魔になりAFが使えず、AF+MFでしたが、老眼+PC作業後の疲れ目(物が、上下二重に見える)で、半ばヤマカンでピン合わせを行いました。← ダメですネ。
アップした写真も、ボツにしたかったのですが、全滅させるのも悲しいので残した分です。

これからしばらくは、2階の窓から狙ってみます。
もう少しすると、自宅のソメイヨシノも咲くでしょう。
その時は別の窓から狙います。
この物置き、E-5+松328以上の材料代が掛かっている為、少しでも元を取らないと…。

書込番号:12849520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2011/04/02 16:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

みなさんこんにちは。
私は先月11日以来、大げさに言えば人生が少し変わってしまった気がしています。
今日、川にセキレイを撮りに行ったら、セキレイには振られましたがサクラがわずかに咲いているのを発見しました。
ほんの少しばかりですが明るい気分になれました♪
被災者の方で見られる環境の方に見て頂けたら幸いです。
E-620と70-300で撮ってます。

書込番号:12850664

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2011/04/02 17:58(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

ねらった桜には ちょい早く・・・

ラッパスイセンなどを

近くの民家の庭に モクレン満開

その大きさと美しさに感激!

             
こんにちわ♪

 自分も 数日前、桜の花を求めて薄曇りのなか出掛けましたが、数日早かったみたいでカラ振りでした (> <)
ポツポツ咲いてはいましたが ほとんどの花芽は弾ける寸前といった風で、今頃は咲き始めてんのかなあ・・・と、
桜の木の近くで咲いてた ムラサキハナナ や ラッパスイセン を撮って満足して帰ってきました、

 桜には数日早かったみたいですが、その近くで凄い モクレン の木を見つけました、
こちらは逆に 一番の見ごろから数日遅かったみたいです、それでも立派な モクレン でした、



影美庵さん、お久しぶりです f ( ^ ^ )

 >この物置き、E-5+松328以上の材料代が掛かっている為、少しでも元を取らないと…。

おっ! とうとう E-5 を入手されたのか、お祝いのコメントを・・・と思ったんですが、つまり E-5 用の資金を
物置きにまわされた・・・ということなんですね、、 んん〜〜、残念なことです、
一日でも早く手にされるよう 祈っております、、
                      

書込番号:12850922

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度4

2011/04/02 18:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

今日は、本日近くの公園に桜を撮りに行きました。

E-5を手にして約2カ月良いですねえ、ED50-200mmSWDで、この組み合わせかなり重いですねえ、腕力鍛えないといけませんねえ。

本日撮影した桜です。

書込番号:12851033

ナイスクチコミ!3


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件 E-5 ボディの満足度5

2011/04/02 19:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

彼岸桜がやっと…

仕方が無いので梅の花

色んな春

美味しい春

桜の季節を目前に念願のE-5を購入できました。

信州はやっとヒガンザクラがちらほら咲き始めです。

満開の桜が待ち遠しい…E-5では夜桜も躊躇いなく撮れそうで楽しみ!

14-54Tで撮っています。

書込番号:12851316

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2011/04/03 00:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

E-5+50-200SWD

E-5+11-22

E-5+50mm

E-5+11-22

ポロ&ダハさん、こんばんは

いよいよ都内の桜も続々と開花しています。ソメイヨシノは今週後半から来週にかけてが
見頃となりそうです。今日は都内六義園の写真をアップします。

2枚目と4枚目が今回中古で購入した11-22なのですが、さすが竹、キレは良いですね。

書込番号:12852557

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1289件 E-5 ボディの満足度5

2011/04/03 17:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

リサイズのみ

ピクセル等倍 トリミング

リサイズのみ

ピクセル等倍 トリミング トーン補正

皆さん、小さな春の画像ありがとうございます。

今日は4/3ということでフォーサーズの日みたいですね。

横浜の天候は花曇りといった感じでしょうかね。
我が家から100mほど離れた処にある公園でも1株だけ開花している
桜を見つけました。

バックが暗くても明るくてもピントが合っている部分のコントラストは
かなり良いですし、画像の崩れも感じられないのは、やはりZDの威力
でしょうか。

書込番号:12854894

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2011/04/06 17:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

イイっすね〜〜♪
滅多に花や風景は撮らないんですが
E-5を投入しましたのでテストがてら近場を撮影しました

書込番号:12866035

ナイスクチコミ!5


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件 E-5 ボディの満足度5

2011/04/13 17:33(1年以上前)

当機種
当機種

14-54T

14-54T

満開になったので、撮ってきました。

RAW撮りでi-FINISH、露出マイナス補正してます。

透き通る青と桜色のコントラストが出ました。

良いカメラですね。

書込番号:12891964

ナイスクチコミ!3


JR7さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/22 11:22(1年以上前)

当機種

14-54II

こんにちは

再開を待ち望んでいたTDLへ行ってきました(^^)

シンデレラ城をバックに、パーク内に咲いている桜を撮影して来ました
少し葉桜になりかけていましたが、ファンタジックフォーカスでうまくぼかせて、
幻想的な感じになりました(^^)

書込番号:12923583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

フォトパスのポイント

2011/03/14 11:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-5 ボディ

クチコミ投稿数:42件

フォトパスのポイントって寄付できないもんですかね?
あまり使わないし失効するぐるらいなら寄付に使ってほしい
どうせオリンパスのほうでは引当金計上時に費用計上すんでるわけですし

書込番号:12780607

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2011/03/14 11:54(1年以上前)

こんにちは。
ヤフーポイントは義援金になります。
私は手続きを済ませました。
早く立ち回りが出来るか否かで企業の考えが出ますね。

書込番号:12780622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:14件 TAKAチャンネル 

2011/03/14 13:34(1年以上前)

私も同じくヤフーポイントで募金完了です。

フォトパスポイントも義援金に回せたら・・・

些細な行動も出来る事から始めましょう!

頑張れ東北!

書込番号:12780796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2011/03/14 13:37(1年以上前)

背面飛行さん
ヤフーポイント義援金の件は知りませんでした。
知らず知らずのうちに貯まったポイントがあったので、先ほど手続き済ませました。
良い情報ありがとうございます。

書込番号:12780799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/15 05:05(1年以上前)

遅ればせながら情報を。。
楽天ポイントでも寄付が出来ますね。

書込番号:12897659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/15 05:07(1年以上前)

フォトパスポイントは購入しなくても貯まるんでそれを義捐金となると…。
オリンパスが潰れちゃうかも(汗)

書込番号:12897660

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-5 ボディ

スレ主 deracine3さん
クチコミ投稿数:134件

G.T.P. 怖かったでしょうに。昨日書こうかと思ったけどメアドも解らないので・・・
私の居る本州最南端でも眩暈が起きたのかと思いました。

被災された方々にお見舞い申し上げます。
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

書込番号:12775584

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/12 20:16(1年以上前)

本当ですねえ、私の家族は大丈夫ですが被害に遭った方達は夜も寝られないでしょうね。

書込番号:12775758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/12 20:40(1年以上前)

価格情報でも質問でも無いので削除されちゃうのでは?

書込番号:12775830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2011/03/13 01:42(1年以上前)

deracine3さん。
お邪魔します。

スレッドが、削除されない工夫をすると良いのではないでしょうか?
製品と関係のある話題にを入れる事が重要です。

 E-5の頑丈さ、防滴性能を主体にして、カメラの保管の仕方を工夫する事により災害時に守る事が出来るなどを話題の中心にして、災害にあわれた人達に向けた文章を書かれれば、削除の対象にならないと思います。

 掲示板荒らしの人達に、しつこくからまれるかも知れませんが、こちらのHP

http://event.rakuten.co.jp/daily/bousai/

等を参考にして、各自が防災対策をするのが好ましいですね。

書込番号:12776778

ナイスクチコミ!4


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2011/03/13 10:43(1年以上前)

他サイトからの転載ですが、義援金の受付先です。

GREE アバター購入で100ゴールドから募金可能
http://www.gree.co.jp/news/press/2011/0312.html

Tポイントで募金可能 【緊急募金】東北地方太平洋沖地震
http://tsite.jp/donation/index.pl?xpg=PCTC0202&bokin_id=88

アメーバピグ 10アメゴールドから募金可能
http://ameblo.jp/pigg-staff/entry-10827716684.html

Yahoo!ボランティア ポイントなら1円から募金
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html

シティバンク銀行
http://www.citibank.co.jp/ja/customernotices/customernoticesindex/customernoticepages/cust_031211_01.html

ネットから可能 三菱東京UFJ銀行
http://www.bk.mufg.jp/news/news2011/pdf/news0312_02.pdf

ソフトバンクモバイル ケータイもしくはチャリティダイヤルから寄付可能
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110312_04/

ジャパンネットバンク 東北地方太平洋沖地震災害義援金
http://www.japannetbank.co.jp/news/general2011/110312.html

はてなポイントによる「東北地方太平洋沖地震義援金」
http://d.hatena.ne.jp/hatenacontrib/20110312/1299904670

グルーポン(GROUPON) 200円で400円分募金できる
http://www.groupon.jp/cid/7995/

Amazonから。アメリカ赤十字社経由で
http://www.amazon.com/b/ref=amb_link_355543322_2?ie=UTF8&node=2673660011&pf_rd_m=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_s=right-csm-1&pf_rd_r=1S3HDB87J2WENR9ZWV1J&pf_rd_t=101&pf_rd_p=1290864082&pf_rd_i=507846

goo募金。100円〜
http://special.goo.ne.jp/donation_earthquake/

@nifty WEB募金525円〜
http://donation.nifty.com/tokusetsu/service/tokusetsu1/

CANPAN東北地方太平洋沖地震 応援基金 一口2000円
http://canpan.info/open/news/0000006465/news_detail.html

[緊急]東北地方太平洋沖地震の被害救済へ緊急支援を行っています - JustGiving Japan (ジャスト・ギビング・ジャパン) 寄付を集めるファンドレイジングサイト
http://justgiving.jp/

災害支援なら Civic Force
http://civic-force.org/post_35.html

【東北地方太平洋沖地震】KDDI、大地震の支援サイトを開設…コンテンツ売上を全額寄付 | レスポンス自動車ニュース
http://response.jp/article/2011/03/12/153108.html

「東北地方・太平洋沖地震」救援の緊急募金を呼びかけ 共産党京都府委員会 - 京都民報Web
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2011/03/11/post_7633.php

民主党:民主党 東北地方太平洋沖地震災害募金の受付を開始
http://www.dpj.or.jp/news/?num=19859

【地震関連】「東北・関東大地震」義援金を受け付け | 香川のニュース | 四国新聞社
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20110312000227

自分も貯まっていたTポイントを全部使ってしまいました。3,000円位しかなかったけど。

書込番号:12777320

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/13 11:09(1年以上前)

オリンパスも、フォトパス ポイントを、
義援金として、還元するシステムをつくれば、いいのにね…

書込番号:12777385

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2011/03/13 13:54(1年以上前)

R.Ptarmiganさん、それいいアイデアです!
私は16万ポイントあるので、全部被災地に送りたいです。
マジでオリンパスさん考えてくれないかな…10分の1になってもいいから。
あるいはオンラインショッピングの付加ポイント分を寄付するとか。
もしそうなったら無理してでもE-5買います。

国内外の救援部隊のみなさんありがとうございます。
被災者の方の一人でも多くの方が無事救出されますように!

書込番号:12777819

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件

2011/03/13 23:30(1年以上前)

よっちゃん@Tokyoさん、素晴らしいアイデアですね。
私も20万有ります。
つい3時間前まで山形に居ました。
現地は大変な状態です。
私も3日間東北帰宅難民でした。

書込番号:12779603

ナイスクチコミ!2


鶏眼さん
クチコミ投稿数:70件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2011/03/14 00:14(1年以上前)

当機種

重機輸送中のトレーラ

被災者の無事を祈ります

義援金募金ぐらいしか手を差し伸べる事は出来ませんが
偶然、まさに今から助けに行く方々を写真におさめました。

13日早朝、山陽自動車道の下りを所用で走っていたところ
上り車線を自衛隊の災害救助車両が走ってました

頑張って助けてきて!

書込番号:12779776

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/03/14 15:44(1年以上前)

一日も早い復旧を心から願っています。

>鶏眼さん

絶妙なタイミングでの写真ですね。
E-5 掲載写真なので、このスレ板も削除されないと思います。
復旧は進んでいるみたいですね。よかった。

書込番号:12780997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:30件 E-5 ボディの満足度5

2011/03/15 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

頑丈な地盤までパイルを打ち込んでいるとこうなります。

水道管は結構もろいです。

プライバシーのこともあり、小さくしました。

帰宅難民が問題になってますけど、顕著な被害がない場所でもたいへんでしたね。
私の家の近くでも、場所によって被害がありましたけど、帰りの足を奪われた人たちも
帰宅するのにたいへんな思いをしたようです。

ただ、日本の経済のことを考えると、ただじっと沈んでいるだけではなく、積極的に
お金を有効利用して、立ち直らないといけないでしょうね。

書込番号:12784712

ナイスクチコミ!3


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2011/03/16 18:22(1年以上前)

東北地方太平洋沖地震に対する支援について
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2011a/nr110316tohokuj.cfm

義援金1億円に加えて、救援機器(工業用内視鏡と非破壊検査装置など)を寄贈するそうです。

口さがない人は「遅い」って言うんだろうけれど、
日本赤十字等の経験ある団体や、市町村の窓口を経由するのであれば
そうとも言い切れないでしょう。問題は救援機器の輸送ですな…。

なお日本赤十字の義援金窓口は、
郵便局・ゆうちょ銀行
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)〜平成23年9月30日(金)

書込番号:12786953

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:14件 TAKAチャンネル 

2011/03/17 01:42(1年以上前)

画像共有サービスの有用性

Picasaでも避難者名簿画像共有サービスが始まりましたね・・・

フォトパスも…とは言わないまでも、画像共有サイトの有効利用の1つです

将来的には非常災害時、相互リンク機能とか発展性に期待大です。

書込番号:12788315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/29 07:38(1年以上前)

deracine3さん,
トピ有り難うございます。
Flickrのサイトをみますと、earthquake, Japanで検索すると今回の地震の写真が数多く掲載されています。そのなかで、「Please donate for japan earthquake」を呼びかけるものが多々あります。どうか寄付して下さい、ということですが、オリでも写真・映像を通じてこういう呼びかけと募金サイトを開設してはと思います。
被災された方、お見舞いを申し上げます。
亡くなられた方へはご冥福をお祈り致します。

書込番号:12834793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2011/04/05 12:58(1年以上前)

何気なく(でも 気になるから)のぞいた サイトで このような書き込みがあって 被災地としては うれしいです

ネットも10日くらい使えませんでした
ラジオで「災害はダイアル171」とか 透析の病院は http

とか行っているのを聞いて ふざけるなと思いました 当事者はそんなこと不可能なんです

災害にも強い E−5 ほしいです

書込番号:12861637

ナイスクチコミ!1


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2011/04/05 19:08(1年以上前)

北海道ローカルですが、個人からの支援物資の受付について
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sth/shienbussi.htmより転載します。

○実施期間
 平成23年3月28日(月)から平成23年4月22日(金)
 (土・日・祝日を除く)
○受付け
 【直接持ち込む場合】
 (1)受付け場所
   各総合振興局・振興局
 (2)受付け時間
   実施期間中の9:00から17:00
 【郵送の場合】
 直接下記にお送りください。(送料は送り主負担)
 〒003−0030 札幌市白石区流通センター2丁目2−1
 日本通運札幌団地倉庫A-10 救援物資センター
○受付け物資
 被災地からの要望品目である「指定品目」に限り受付けます。

  支援物資に関するお願い
  このたびの支援物資につきましては、被災された県からの要望により、
   イ.指定された品目のみ、
   ロ.新品に限り、
   ハ.同じ型番の商品を箱(包)単位で、寄付を募りますので、
  被災者に速やかに支援物資が届くよう、道民の皆様のご協力をお願いします。
  1 指定品目(新品のみ)
  (1)食料品(賞味期限が3ヶ月以上のもののみ)
   イ.インスタントラーメン(一箱単位)
   ロ.カップ麺(一箱単位)
   ハ.缶詰(それぞれの型番で段ボール一箱単位)
   ニ.粉ミルク(一缶単位)
  (2)※現在、被災県からの要望により生活用品の受け付けを一時停止しています。 
  (3)学用品(新品のみ)
   イ.ノート(一包み単位)
   ロ.筆記具(シャープペン、ボールペン、鉛筆、一箱単位))
   ハ.3消しゴム(一箱単位)
   ニ.絵本(1冊単位)
  ※「指定品目」以外は、お受けできません。
  ・被災県の要望以外のものは、被災地での処理に人手や費用がかかり
  迷惑をかけることとなります。
  ※新品かつ箱(包み)単位での寄付をお願いします。
  ・安全面や衛生面の観点から中古品はお受けできません。
  また、箱単位で寄付いただくことにより、避難所等に必要数を素早く
  公平に分配することができ、被災地での手間が大幅に省けます。
  ※学用品については、段ボールにイ〜ニが混在していてもかまいませんが、
  必ず内訳を添えて下さい。

2 受付窓口
  最寄りの総合振興局・振興局でお受けします。
  ※受付時間9:00〜17:00
 ◎また、直接下記にお送りいただくこともできます
  〒003-0030 札幌市白石区流通センター2丁目2−1
  日本通運札幌団地倉庫A−10 救援物資センターあて
  ※直接送付に係る送料は、寄付者のご負担でお願いします。
  ※この「救援物資センター」には直接持ち込むことはできません。
  
○お問い合わせ先
 札幌市中央区北3条西6丁目 本庁舎5階
 道外被災県緊急支援対策本部事務局
 0120−113−927(フリーダイヤル) 
 011−204−5138(ダイヤルイン)

書込番号:12862613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/15 05:04(1年以上前)

価格情報でも口コミでもないのでここで良いかな?
E-5は全く安くならない。
もしかすると最後のフォーサーズ機になるかもしれないので欲しいんだけど。。。

書込番号:12897658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-5 ボディを新規書き込みE-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-5 ボディ
オリンパス

E-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

E-5 ボディをお気に入り製品に追加する <478

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング