D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,450 (37製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1622スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

標準

DXかFX

2012/03/21 23:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 割引さん
クチコミ投稿数:90件

来月ディズニーランドへ行く予定で、
荷物を減らしたいのと小さい子供がいるのでレンズ交換等は難しいと思い、
ズームレンズを1本買おうと考えています。
普段は35mmF1.8Gの単焦点ばかりで撮っています。

候補は以下の2つに絞りました。
・AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
・AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

幸い自由に使えるお金が有り、持っていてもつまらない事に浪費しそうなのでこの際思い切って良いレンズを買う事にしました。
パレード等はハンディカムで動画撮影するので主に子供と建物の撮影ぐらいです。
本体がD7000なのですが、その場合どちらの方が合うといった事はありますでしょうか?
最近D7000を買ったので今の所、FX機への移行予定はありません。
よろしくお願いします。

書込番号:14326323

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/22 00:14(1年以上前)

こんばんは
24-70mm f/2.8 が良いと思います。
単純にレンズ性能です、焦点域は多少不便かもですが、今までが 35mm ですから問題ないでしょう。
今一つの理由は、
上位機に、フルサイズ機が有る現時点で、DX専用レンズは避けた方が良いと言う考え方も有ります。
FX 機が、欲しくなる時が有るかもしれないですからね(いや多分ある)。

書込番号:14326471

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/22 00:21(1年以上前)

こんばんは。

私ならば24-70mmを選ぶと思います。
望遠に有利なほうが私的には使いやすいからです。

書込番号:14326506

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/22 00:26(1年以上前)

割引さん こんばんは

FXに移行する気無いのであれば ・AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDが良いような気がします。
24-70mmでは無く 28-70mmDXで使う事有るのですが 焦点距離中途半端で使いにくく 余り使わなく成ってしまいました。

でも心のどこかで FXの事考えているのであれば 迷わず24-70mmですが‥

書込番号:14326523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/22 01:07(1年以上前)

DX機で24-70を使うと広角が足りないと思うかもしれませんが、使い始めれば慣れるものです。
私はD700にこのレンズをよく使いますがD300Sでもよく使います。
ただなかなか良く映るレンズなので、FXで使いたい欲求がスレ主さんにも徐々に湧いてくる
可能性が…
そうでなくてもD800なんてカメラが存在しますからヤバイですよ。
まあレンズはボディーほどモデルチェンジが早くありませんから、D7000を買い換える頃には
お手頃なFX機が出ているかもしれないので、どちらでも使える24-70の方がいいかもしれません。
※荷物が減った!とは感じないと思いますよ。なにせデカイ重いですから!

書込番号:14326702

ナイスクチコミ!1


スレ主 割引さん
クチコミ投稿数:90件

2012/03/22 01:18(1年以上前)

robot2さん
そうですね、FX機の事は考えないようにしているのですがD800なんかを見ていると・・・。

Green。さん
こんばんは。ディズニーランドで望遠が活躍するかもしれなくて悩ましいです。

もとラボマン 2さん
私もとりあえずD7000はこのDXズームレンズで止めて、
そこからは経験を積み自分で判断しようと思ったのですが、やはり先を見るとついFXの文字が・・・。

ガジ○HPさん
あぁ、またD800の事を思い出してしまった!


話は少しそれるのですが、[AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED]をいきなり買うのは無謀でしょうか?
実はD7000を使用する前はGF-1・GRD2・GXRといったやや広角の単焦点コンデジばかり使ってました。
20mmのパンケーキでももう少し広く写らないかな〜なんて思ったりしていて、
何となく広角気味の画像が好みな気がしていました。
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDは扱いに難しく、保護レンズも標準では付かない等の事も書かれていたのですが、
初心者には難しすぎるレンズでしょうか?

書込番号:14326732

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/22 05:47(1年以上前)

フルサイズへの移行を考えてないのなら17-55の方が良いと思うし使いやすいと思う

少し離れたところにいるお子さん撮りでは望遠がより長い方が便利ですが、建物や風景などをバックにしてお子さんを記念撮影的に撮るにはワイド端が24mmよりは17mmとより広角の方が良いと思う
ま、17-55mmF2.8も重いけど、24-70mmはさらにその上を行く
お子さんと出かける時には少しでも軽いほうがいいと思うし、やっぱり17-55mmF2.8かな

書込番号:14327057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/03/22 07:09(1年以上前)

おはよーございます。

普段、35mm一本勝負で何ら問題ないなら・・・
24-70mmでも良さそうな気がしますが??

要は・・・「風景写真/風景スナップ」を撮影しないなら。。。
24-70mmでも良い・・・と言うか?人物スナップならこの方が撮影しやすいかも??

画面に「風景/景色」を入れて撮影する事が有るなら
17-55mmにしないと広角が不足してイライラします^_^;
シンデレラ城や・・・メディタレーニアンシー等・・・全景を入れた撮影をしたければ
24-70mmじゃ広角が不足すると思います。
屋外撮影で、普段18-55mm等のキットズームを使う事があるなら・・・
17-55mmでないと使い難さを感じると思います。

書込番号:14327165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2012/03/22 08:16(1年以上前)

割引さん
おはよ〜ございま〜す

『DXかFX』ですって?
お持ちのボディーはD7000ですよねぇ。
しかも『FX機への移行予定はありません。』のなら17〜55の方が使い易いと思います。
24〜70はFX機を買う時に考えれば良い事です。
ひょっとしたら10〜24も面白いかも知れませんよ。
余った予算で標準の18〜55をオマケに付けるとか…

書込番号:14327300

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/22 08:43(1年以上前)

割引さん 返信有難うございます

35mmF1.8G以外に どの様なレンズお持ちか解りませんが もし 標準ズームお持ちであれば 14-24mm f/2.8G EDも 有りだと思いますよ
14-24mm f/2.8G EDは35o換算21-36mm相当の画角ですので 超広角で なれが必要ですが でもそんなに難しくはないですし 超広角の世界 面白いと思いますよ。
問題は 14-24mm f/2.8G EDの時 手持ちで他の望遠レンズ有れば良いのですが 望遠系の必要性が有るかの問題で考えるしかないですね。

書込番号:14327366

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/03/22 09:25(1年以上前)

割引さん
おはようございます(^^) 、
ディズニーランド楽しみですね♪

私的には
24-70mm f/2.8G EDと17-55mm f/2.8Gの二択なら
広角側を優先し17-55mm f/2.8Gで即決です(^^)
(もっとも予算オーバーで買えませんが(笑))

とは言え、
ディズニーランドって広角も望遠も楽しいと感じています。

割引さんはどんな絵が一番撮りたいのでしょうか?
迷われたら、
一番撮りたい絵に合わせたら良いと思います(^^)

ご要望は
@荷物を減らしたい
Aレンズ交換等は難しい
Bズームレンズを1本
ですから
最近の高倍率ズームレンズが調度よいかも?
と考えてしまいます。
例えば
TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]
とか。
これと
ポケットに35o単を入れておけば
かなり楽しめると思いますよ〜(^^)

明るさや細かい画質の違いやレンズ自体の質感や純正のメリットなどを
次のレンズに求められているなら検討違いな話しで
大変申し訳ないです^^;

書込番号:14327471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/22 09:44(1年以上前)

おはようございます。
私もD7000を使っていますが、最近24-70mmを購入しました。
パレードでミッキーたちをアップで撮るのであればどちらのレンズも望遠側が不足すると思います。
(ポジショニングにもよりますが)

今年に入ってから1才と3才の娘を連れて2回ほどディズニーランドに行きましたが18-200VRUが一番使いやすかったです。

書込番号:14327520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2012/03/22 09:57(1年以上前)

ED17-55mm推奨です---私は使っていませんが、気になっています。

24-70mmF2.8GをDX機(D7000ですが)に付けたことは、一回だけAF精度を見たときです。

14-24mmもFXでは広角ですが、DX機では中途半端ですね。
Sigma8-16mmの方が余程楽しめます。

書込番号:14327557

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2012/03/22 10:31(1年以上前)

サブ機にD7000。
D800と純正12-24mmf/2.8&コシナ地獄のマクロプラナー50mmと85mmf/1.4
そして純正70-200mmに移行するのが夢の私です^^

「お金が潤沢にある」という羨ましい環境であるならばそっちそろえます(笑)

D800のパンフ見たらもう12-24mmは絶対欲しくなりました(笑)
あとやはり70-200mmも流石ですね^^

DXしか使わないと決めているなら12-24mmは勿体無いですね・・・

って事で悪魔の囁きでしたらので失礼します・・・

書込番号:14327667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/22 13:12(1年以上前)

先日土岐のアウトレットで
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
新品で12万円で売っていたとの事です。
フルサイズへの移行の意思がないのならこちらでOKかと。

安く済ませるなら
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000125658.K0000056127
このあたりでどうかと。

書込番号:14328335

ナイスクチコミ!0


スレ主 割引さん
クチコミ投稿数:90件

2012/03/22 16:21(1年以上前)

みなさんたくさんの御返信をありがとうございます。
個別に返信をさせて頂きたいのですが重複する内容となりますので、
失礼ながらここにまとめて記載させて頂きます。

本日仕事が早上がりだったので帰りに懇意にしているカメラ屋さんに行ってきました。
みなさんのご意見を参考に自分の用途と必要な距離を再確認し、
描写的には24-70mmの方が若干有利そうだけど焦点距離は17-55mmの方が自分の用途に合うと考え、
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDを購入しました!
本当は新品を買うつもりだったのですが店長にズンズン迫った所、
箱無し付属品完備の未使用品なら99800円でいいとの事でそちらにしました。
当面はこのレンズと単焦点でしっかり勉強して楽しみたいです。

みなさん色々とありがとうございました。

書込番号:14328905

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/22 16:25(1年以上前)

割引さん 購入おめでとうございます

それも 特価品良かったですね。

これからも D7000で楽しんでください。

書込番号:14328920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 ボディの満足度5

2012/03/22 23:28(1年以上前)

そんな上手な買い物ができて羨ましいかぎりです。
店長さんにも感謝ですね(^o^)

また、ディズニーランドの写真をお待ちしてます。

書込番号:14331098

ナイスクチコミ!0


ishikawa_さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:20件

2012/03/23 04:39(1年以上前)

もう購入されたようですが17-55のほうが良いですね。24-70は、FXで使ってこそです。
まぁ自分はD7000で使ってますが、FXのためにあんなにでかく重くなっているわけで、24mmの広角もそうですし、いずれは使ってあげないと損です。

14-24ですがさすがにDX向けに買うのは ありえないでしょう
FXの広角はたいへん高価です しかもこのレンズは、前玉がフードと同じくらい出ています 扱いにも気を使うかと思います
DXだとNikon 10-24が1/3近い価格で買えるわけですから、そちらを購入されるとよろしいかと思います

書込番号:14331973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件 D7000 ボディの満足度5

2012/03/23 21:33(1年以上前)

24-120使ってますが、広角足りませんよね。特にディズニーランドだと人いれて背景入れてと考えると、DXで24mmじゃね(^^;;
あと最短撮影距離も気にすべき。
ちなみに、70mmじゃパレードきびしくない?

書込番号:14335152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:51件

D7000で撮影した動画を新ipadに取り込みたいのですが方法が分かりません。
このような感じに1080pを取り込みたいのですが。http://blog.drikin.com/2012/01/ipadmovie.html
あと外付けのステレオマイクを使っている方、動画撮影時のオートフォーカスの駆動音は拾わなくなりますか?
撮影した動画をそのまま取り込めると思いiTunes経由で取り込もうとしましたができませんでした。
間単に取り込める方法があれば教えて下さい、よろしくお願いします。

書込番号:14322714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/21 10:33(1年以上前)

純正ステレオマイクを外部スピードライトを取付位置に設置した状態では、AF音(カタカタという感じ)を確実に拾います。

ipadに取り込む方法は知りません。

書込番号:14322815

ナイスクチコミ!0


tea_3さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 phtohito 

2012/03/21 11:32(1年以上前)

目的としては、D7000で撮影された動画をiPadで閲覧されたいということでしょうか?

リンク先のように、D7000のSDカードをiPadへアクセサリを介して挿入。その後iMovieで読み込みできるんじゃないですかね?

iTunesで同期してD7000動画を転送する場合は、下記のように変換が必要かもしれません。
(iPad3が再生できる形式に変更があり、そのまま転送可能再生な場合もあり得ますが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12641972/

書込番号:14323001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/03/21 14:43(1年以上前)

ブルーノアさん、ありがとうございます。やはり外部マイクでもホットシューだとダメなんですね。
参考になります。

tea_3さん、早速アップル純正のsdカードアダプターを購入しました。
動画を取り込んでみると簡単に取り込みが行えました。
今まで動画撮影は編集が大変そうでほとんど使用してなかったのですが、これでD7000の動画が活躍しそうです。
後はiMovieで簡単に編集できそうです。
後はeye−fiのsdカードを購入してiPadとの連携を楽しもうと思います。

書込番号:14323632

ナイスクチコミ!0


tea_3さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 phtohito 

2012/03/21 16:30(1年以上前)

スムーズな動画編集環境ですね!
自分はD7000で撮った動画をiMacのiMovieで編集しますよ。
被写体にもよりますが、基本人物が多く、MFで動画撮影しています。

マイクは、nikon製に拘らず、市販されているaudio technica製などのステレオマイクでも良いかとも思います。
一眼レフのホットシューだけじゃなく、三脚にも取り付けできるモデルも売ってますよ。
これなら、AFの音も気にならないかもしれません。ただし重くなりますが…

書込番号:14323961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/03/21 17:06(1年以上前)

tea_3さん、ありがとうございます。
折角ある機能を使わないのは勿体ないですからね。やはり一眼動画はレンズ交換によって色んな映像が撮れるのがいいですね。外部マイク検討してみます。
あとはiMovieで、編集した動画をどこに保存するかが課題です。iPadでもいいのですが、容量が気になります。DVDやBlu-rayに保存できればとおもうのですが何かいい方法はないでしょうか?
なにぶん、知識が乏しくて…

書込番号:14324061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tea_3さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 phtohito 

2012/03/21 17:58(1年以上前)

容量が気になる場合は、やはりPCへ保存する事が必要かもしれませんね。

私はiPadやiphoneでiMovieを使った事がありませんので検証できませんが、
プロジェクトや動画を保存・動画をPCに移してDVDに書き出しできるようですよ。
下記が参考になりませんかね。

http://yaplog.jp/apple_app/archive/48
http://support.apple.com/kb/HT4792?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

いずれもMacでの管理した場合の話になると思います。

Windowsの場合は、多分プロジェクトの編集ができません。
動画の保存は、一旦youtubeなどへ高画質でアップ、その後動画ファイルをWindowsからダウンロード、保存管理する事になるのではないでしょうか。

書込番号:14324241

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/03/22 09:32(1年以上前)

tea_3さん、ありがとうございます。
わたしのパソコンはWindowsなので、iMovieをDVDに焼くのはちょっと厄介ですかね。
なんとか試行錯誤して頑張ってみます。
無理そうならネットワークハードディスクて手もありますかね。

書込番号:14327489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

PCについて

2012/03/21 09:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 nameless1さん
クチコミ投稿数:16件

何処で質問するのがいいのか解りかねたのでこちらで質問させてください。

10年使っているパソコンの買い替えを検討しているのですが、今回初めてショップブランド?のPCを購入しようと思っています。一度そこのショップの店員さんに相談したら下記のi7を薦められ、翌日i7を購入しようとお店に行ったら、 i7を薦めてくれた店員さんが休みで、違う人に確認を込めて自分の用途を聞いてみたら下記の絶対にi5ですと薦められました。

下記のi7もi5も価格が同じ¥79,980で自分ではよく分からなくなってきたので知識のある人の意見をもう少し聞いてから決めようと思い質問させて頂きました。

ずばりどちらが買いでしょうか?もしくはオススメのPCがあれば教えていただけますか?

CPU: Core i5 2550K(3.4GHz)
メモリ: DDR3−1333 8GB(4GB×2、空きスロットル×0)
HDD: 2TB
VGA: GeForceGTX550Ti/1GB
O S: Windows7 Home Premium SP1 64bit /32bit
チップセット インテル(R) H61 Express チップセット
光学ドライブ CD/DVD/Blu-rayライティングソフト DVD/Blu-ray再生ソフト
DVI×2(D-sub 15変換付) miniHDMI×1(miniHDMIーHMDI変換コネクタ付)
intel USB2.0×8(前面2 背面6) /USB3.0×2(背面)
寸法 約幅180mm×奥行370mm×高さ363mm(最大突起物除く)
キーボード・マウス・一年保証
電源 450W



CPU: Core i7 2700K(3.5GHz)
メモリ: DDR3−1333 8GB(4GB×2、空きスロットル×2)
HDD: 2TB
O S: Windows7 professinonal 64bit /32bit
チップセット インテル(R) H67 Express チップセット
光学ドライブ CD/DVDライティングソフト DVD再生ソフト
DVI×1VGA×1(D-sub 15)
USB2.0×8(前面2 背面6) /USB3.0×2(背面)
寸法 約幅180mm×奥行370mm×高さ363mm(最大突起物除く)
キーボード・マウス・一年保証
電源 600W

用途、デジカメのRAW現像(現在使用カメラD80)、ライトルーム4、イラストレーター、youtubeなどを少し鑑賞、キングソフトのオフィスソフト、子供の動画を極々たまにまとめる位、因みに最近になってA4にプリントし始めました。
モニターはEIZO2334。将来的にはD300SかD700の後継機を買う予定。

どうぞよろしくお願い致します。





.

書込番号:14322560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/03/21 09:47(1年以上前)

どちらのPCでも結構ハイスペックなので使用目的には問題ないと思いますが、
i7の方はCPUが強力なので、動画や写真編集向きですね、メモリの空きスロットもあるので増設することも可能です。

i5の方は外部グラフィックであるGeForceGTX550Tiを搭載しているのでゲームをするならこちらのPCでしょう。
ブルーレイドライブやHDMI出力が付いているのもポイントですね。
写真や動画編集の使用目的でだけで購入されるのであればi7の方かも知れませんね。総合的なPCのバランスとしてはi5の方が優れているのではないでしょうか。

書込番号:14322678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/21 09:50(1年以上前)

こんにちは
下の方にされたら良いです。
CPUは 出来るだけ最新最速のもの、電源も… 以下省略。

書込番号:14322690

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2012/03/21 10:33(1年以上前)

どっちでもいいけどi7かな?
VGAは後で追加すれば良いと思いますよ。
3年保証あれば付加するといいかも。

書込番号:14322814

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2012/03/21 10:36(1年以上前)

同価格ならCore i7 の方が良いですね。ミドルレンジのグラフィックボードを付け足せばより快適になると思います。

書込番号:14322826

ナイスクチコミ!1


げじ3さん
クチコミ投稿数:6件

2012/03/21 11:17(1年以上前)

余計なお世話かと存じますが、私なら

ASUS ZENBOOK UX31E-RY256S
http://kakaku.com/item/K0000336843/

とかにすると思います。
データー保存用のHDDを外付けしてでも。

自宅でショップブランドの様な五月蠅いPCをあえて選ぶ理由は。。。
でかくて邪魔だし、消費電力もでかくて。。

メリットよりもデメリットが大きく上回ると考えるのは、私だけでしょうか?

ゲームとか動画編集中心とかなら、話は別かも知れませんが。

店頭でPC起動〜アプリケーションの起動、ファイル保存まで試してみると良いかと。

イラストレーターの起動を試せるPCは無いかも知れませんが、WORDやEXCEL なら
プレインストールがあるでしょう。

PCマニアで無ければ、今流行のウルトラブック成る物も是非触ってみてください。
流行る理由は確実にあると思います。(SSD然り)

書込番号:14322961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/03/21 13:01(1年以上前)

nameless1さん こんにちは。

ショップブランドのBTOパソコンならば購入後からでも付け足せる物も有るでしょうが、CPUは少しでも高性能なi7が良いと思います。

私はRAW現像はD7000から始めた程度で、i5の市販ボードPC使用ですが、一枚の現像なら許容範囲ですが、まとめて現像するならとても我慢出来る速度では無いと思います。

もし最初からRAW現像で使用するなら、予算の許す限り現在考えられる最高の早さのCPUを購入されるのが良いと思います。

書込番号:14323304

ナイスクチコミ!1


スレ主 nameless1さん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/21 16:12(1年以上前)

たるやんさん
> 写真や動画編集の使用目的でだけで購入されるのであれば…
そういった違いがあるんですね☆

robot2さん
>CPUは 出来るだけ最新最速のもの
やっぱり、そうですよね☆

ブラックモンスターさん
>3年保証あれば付加するといいかも
そうします☆

クリームパンマンさん
>グラフィックボードを付け足せばより快適になると思います
やっぱり快適になるんですね。

げじ3さん
>でかくて邪魔だし
確かに…なんでもコンパクトになって行っている時代にあのでかさは躊躇しますw
大きいなら大きいでもうちょっとデザインがと思います☆

写歴40年さん
>RAW現像はD7000から始めた程度
私もD80を購入してから4〜5年?たつのですが今さらRAW撮りを始めました☆
自分的にいい感じに撮れたけど、ここがもう少しって時に多少の失敗を救う事ができるのは、
やっぱりいいです☆

皆さんありがとうございました。今回の意見を参考にPC買って来ます。
…たぶん、i7です☆


書込番号:14323896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2012/03/21 16:17(1年以上前)

nameless1さん初めまして。

お書きになっている用途で行きますと、画像処理系のパワーが必要だと思いますが、
下の方、Core i7の方のグラフィックボードがかかれてないのが気になりますね。
オンボードだとすると、いかにCPUが協力でも、ビデオボードがネックになると
思いますので、下の方のPC+上の方のPCランクのグラフィックボードでしょうか。

あとそれと、BDディスクが下の方にはありませんね、そちらも見たいとのことでしたら、
下のPCのディスクを取り替えるか、または、多少のCPUスピードを我慢して
上のPCでもいいかな、と思います。

書込番号:14323909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2012/03/21 16:18(1年以上前)

あらら、僅差で解決済みに…

失礼いたしました。

書込番号:14323913

ナイスクチコミ!0


スレ主 nameless1さん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/21 16:49(1年以上前)

カップめんx68kさん

あれを取ればこれがダメ、これを取ればあれがダメ、なかなか上手い事いかないですよね☆

お店がうまいのか、なんなのかわかりませんがw

あと、当たり前だけど、解決済みになると返信してもらえなくなるんですね・・・

これから質問がある時はもう少し待ってみますw

書込番号:14324010

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/03/21 17:16(1年以上前)

クリームパンマンさん、「ミドルレンジのグラフィックボードを付け足せばより快適になると思います。」とのことだが、nameless1さんの用途では、グラフィックカードを買っても、内蔵と差が出ない。

書込番号:14324096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2012/03/21 19:19(1年以上前)

DHMOさん
ソフトによるけど、そうとも言えないと思いますよ。
http://www.dosv.jp/other/0907/11.htm

書込番号:14324587

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/03/21 19:28(1年以上前)

「子供の動画を極々たまにまとめる位」で、使用ソフトも具体的にどういう作業をするのかも分からないのに、快適になると本当に思う?
わざわざ買うほどの意味はない。

書込番号:14324623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信48

お気に入りに追加

標準

振込め詐欺に遭ったですか。

2012/03/18 19:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

スレ主 gzgkkkさん
クチコミ投稿数:10件

振込め詐欺に遭ったですか。

去年10月頃、ネット上WEBONEと言うみせで、
D7000 18-200 VR II レンズキットを注文しました。

銀行振込でお金を振り込みましたが、なかなか商品は届かないです。


何度もメールで確認しましたが、あまり返事もないです、
そのとき、タイ国洪水の為、商品の入荷に影響があるかなと思いました。
去年11月中旬、ようやく、店からメールが来ました。
下記のはメール内容の一部です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
商品の入荷が予定を大幅に遅れ、
入荷が28―29日の見込みでございます。


ご利用案内に記載の通り、キャンセルご希望の場合はご送金先をご連絡いただきましたら、
ご返金手続きをさせていただきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

そして、去年の12月下旬に、まだ商品は届いていない為、
キャンセルのメールを送り、返金を御願いしましたが、
これから今まで、何の返事も無いまま、返金もしていないです。
※この間、返金御願いのメールを何度も送りました、
 自分の口座情報もちゃんと書きました。


何年もネット通販を利用して、買い物して来ましたが、
こんな店は初めてです。


その店Lはまだ正常に運営しています。

値段の安さばかりを思い、警戒心の薄い自分はばかです。

同じの経験を持つ方、或いは、同じの店を利用する方はいらっしゃいますか。

この様な店に遭ったら、どうすれば良いでしょうか。
警察に報告するしかないですか。

以上 宜しく御願いします。

書込番号:14309341

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/18 19:38(1年以上前)

振り込め詐欺と仰るのですから、
迷わず最寄りの警察に相談なさって下さい。

書込番号:14309391

ナイスクチコミ!10


jirojiさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/18 19:40(1年以上前)

ここに書き込むよりもメールだけではなく、
電話での依頼や近いなら会社への訪問で直接話し合ったり、
場合によっては内容証明などの手続きをした方が良いのではないでしょうか。
誤字脱字だらけの内容は興奮しているのか、別の意図があり
何か隠しながら打っていたのかと感じてしまいます。
警察に行くなら行くで、書き込む前に行動を起こしましょう。

書込番号:14309402

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/18 19:45(1年以上前)

同じショップでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089566/SortID=11481501/

神奈川県伊勢原市伊勢原2-8-25と言う住所で、ストリートビューで確認しましたが、
はきものやさんの他、とても家電製品などを売るようには見えない、間口の小さなお店、
上は住居のようです。どうみても、まともなお店ではなさそうです。

在庫がない場合は、「代引き」が常識だと思いますよ?

書込番号:14309427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/03/18 19:46(1年以上前)

遭ったですね。

書込番号:14309430

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/03/18 19:49(1年以上前)

遭ったみたいですね。

すぐさま最寄りの警察に行って相談なさってください。

書込番号:14309445

ナイスクチコミ!0


SingalCatさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/18 19:50(1年以上前)

トピ主さん、それは迷わず警察へ連絡すべきです。
その前に、その店に、「今すぐ返金をしなければ、詐欺事件として警察に行く」と連絡してみるといいかもです。

書込番号:14309451

ナイスクチコミ!0


スレ主 gzgkkkさん
クチコミ投稿数:10件

2012/03/18 20:03(1年以上前)

下記のは、店からの最後メールです。

返事は少ないですけど、二三件も有ります、
その上、その店はまだ運営しています。
ただの振込め詐欺とはちょっと違うと思いますけど。

もし警察に報告する場合、大体どのぐらい時間はかかりますか。
経験のある方はいらっしゃいますなら、教えて欲しいです。



---------------------------
■その店から貰った最後のメール
---------------------------
お世話様でございます。
仕入れ先からの入荷予定日の連絡待ちで、ご連絡が遅れまして大変申し訳ございません。

御買上げいただきました、商品の入荷が予定を大幅に遅れ、
入荷が28―29日の見込みでございます。

入荷しましたら優先して発送致しますが、ご使用のご都合もお有りかと思われますので、
ご利用案内に記載の通り、キャンセルご希望の場合はご送金先をご連絡いただきましたら、
ご返金手続きをさせていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ございませんが、
よろしくお願い申し上げます。

'゜★*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。.:*:..:*::・'゜☆。
WEBONE 関東 北海道 福岡
通販統括 担当

書込番号:14309510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/18 20:10(1年以上前)

>ただの振込め詐欺とはちょっと違うと思いますけど。

一体どちらなのでしょうか?
詐欺と確信されているならここで相談されず
急ぎ警察機関に相談されるべき事案と思います。

お取引上のトラブルの可能性を考えられるなら
消費者センターなどにご相談されるのもご一考下さい。

>もし警察に報告する場合、大体どのぐらい時間はかかりますか。
ケースバイケースと思います。
時間が随分と経ってますのでここで相談されず急いで下さい。

書込番号:14309549

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/18 20:18(1年以上前)

通常 製品の入荷が遅れて、断りのメールが来る場合は、住所、責任者の名前、電話とかが書いて有るものです。
同じ事の繰り返しを避け、被害届を出されたら良いです。
先に書きました、住所、電話番号も変わっているかもですが、先ずは確認の電話をされたら良いです(住所確認も)。

書込番号:14309579

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/03/18 20:27(1年以上前)

被害届というのは近くの交番に行けば簡単にできます。

しかし、それで警察が捜査を開始するとは限りません。

書込番号:14309625

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/03/18 20:29(1年以上前)

ちょっと
まだどうか確定していない段階で
住所や氏名、電話番号を載せるのはどうかと思います。
もし、なんでもなければ訴えられても仕方ないですよ。


gzgkkkさんにおかれましては
警察や消費者センターに相談することが鮮血です。
それと、いまさらですが、今度は代引きを検討された方が良いですね。
後は、信用ある大手の店で…

書込番号:14309645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2012/03/18 20:39(1年以上前)

良く知らないお店に代引きではなく先払いで支払うということ自体が理解できません。
残念ですが、消費者センターや警察にお願いするしかないと思います。(長期戦でしょうが)

書込番号:14309696

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/03/18 20:42(1年以上前)

>警察や消費者センターに相談することが鮮血です。

申し訳ありません。
鮮血ではなく先決でした。
これこそ訴えられるかな…

書込番号:14309720

ナイスクチコミ!1


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2012/03/18 20:44(1年以上前)

通販は、代引きが原則ですね。

今の段階でのお話の限りでは、詐欺としての構成要件にすんなり該当するとは即断しにくい(少なくとも商品の入荷が遅れていると言われゝば・・・詐欺が成立するには、初めから確定的な騙す意思のあることを立証する必要があります・・・立証の可否がポイント)感じがします。
ですから、警察がすぐに動いてくれるかは・・・?・・・がかなりつくのではないでしょうか。
それと、仮に・・・仮にですよ、警察が検挙してくれたとしても民事上の損害まで面倒を見てくれるわけではなく、刑事上の責任についての手続きで、これも仮に業者の刑事責任の有罪が確定したとしても、代金を業者が返金してくれなければ自己責任で民事訴訟を提起の上、勝訴したとしても払ってくれなければ強制執行の訴訟を起こし差し押さえする・・・こんな手順になり、その頃には相当長い時間と訴訟費用・弁護士費用(知識があって自己弁護するなら別)が、商品代金に比べベラボウ必要だったり・・・。

手としては、良心的な弁護士に相談し弁護氏名で請求させると、業者が警戒して返金してくれるかもしれない可能性はあるが、それにしてもその費用が如何ほどになるかは、ピン・キリ相場の弁護士費用、相談するだけで数万円するのが相場ですから見当がつきません。
先般の国会討論見ていると、現民主党の法相は弁護士のようですが、担当する民事事件で敗訴確定した事案で約7千万円を、一方買った方の弁護士は約8百万円の報酬だったと言うことで、取りすぎだと追求される事案があったりで・・・。

とても悩ましい限りではありますが、当面は可能な手段を講じて催促するのが現実的でしょう・・・。
それと自分一人で悩まず、身近で知恵のある方や交渉上手な方を探し、力になって貰っては如何でしょうか。過去の経験から言うと、案外知識のある方がいるものですよ。
それと、よく分かりませんが当該ネット運営会社に申し立てゝ、働きかけて貰うと言うのはありやなしや・・・?。

当方も通販は度々利用しますが、このようなトラブル防止のため必ず代引き(代引料は安全料)、過去商品の入らないと言うこともありましたが、代金払ってないので問題は発生しませんでした。

18-200mm付なら安い買い物ではないので、一人で悩まず協力できる方を見つけて、めげずに頑張りましょう。

書込番号:14309733

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/18 20:45(1年以上前)

>去年10月頃、ネット上WEBONEと言うみせで、D7000 18-200 VR II レンズキットを注文しました。<
との 事ですし、返金要求にも応じず何でも無いは無いと思います。
私が書いた住所も、web上のもので確かめては居りません。
手早くしないと… 5か月ほども経過しているのですからね。

書込番号:14309742

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/03/18 20:52(1年以上前)

福岡県警は今暴力団対策で大わらわですから、こんな事件まで手が廻らないでしょう。
(これホント)

書込番号:14309789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2012/03/18 20:59(1年以上前)

ここに書き込んだだけでは何も解決しません。
返金して欲しいのなら時間が掛かろうが
皆さんが書かれている通り警察か消費生活センターへ
相談されたらいいと思います。

その際はすべてのメールを印刷したものや
振込の控え等も持参してこちらに落ち度がないことが
分かるようにしておいた方が解決が早くなると思います。

また、050・・・の番号はIP電話だと思いますが、
それだけで怪しいと決め付けるのは早計だと思います。
ただ、気になるのでしたら市外局番から始まる番号がある
店を利用するようにした方がいいかもしれませんね。

書込番号:14309843

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2012/03/18 21:00(1年以上前)

→《訂正》  一方買った→→一方勝った   です。ゴブレイ。

書込番号:14309851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2012/03/18 21:04(1年以上前)

基本的に警察は民事にはかかわらないですね
詐欺だと刑事事件なので動きますけど

詐欺と契約不履行は、最初から商品を引き渡す気があるかどうかなので
微妙なところです。

まぁ、相手が電話にも出ないならできる手段は限られますが、

手っ取り早いのは、そのお店に行って、商品を引き渡すよう要求する

文書の場合は内容証明で送る

少し、威圧的に出るなら、弁護士か司法書士に相談して、その名前で内容証明を送る

裁判所に契約不履行による返金命令の訴訟を起こす

こんなところでしょうかね

それでも相手が返金する気がないなら、どうしようもないというのが
実際のところです

掲示板に書き込んでも、なにも解決にならないですよ

書込番号:14309878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/18 21:06(1年以上前)

はじめまして。
ネットショップを運営するものです。


電話番号で合致したので同一ショップのWEBページだと思います。


特定商取引法に基づく表示より一部 抜粋 および 引用

商品の引渡し時期:3-7営業日前後までに発送いたします。繁忙期の入出荷の遅れの場合は入荷次第発送いたします が、入荷困難な場合はご返金とさせていただきます。


返金に応じていただけないのであれば、これまでのメールのやり取りを時間系列毎に印刷、特定商取引法に基づく表示も証拠の為に印刷などして、消費者センター もしくは 警察にご相談されてはいかがですか?(悪質な場合は懲役刑や大金の罰金が科せられると思いますので)


その前に、この旨をショップに一言連絡しても良いとおもいますが・・・。
良い解決策がみつかると良いですね。

書込番号:14309888

ナイスクチコミ!1


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信31

お気に入りに追加

標準

花の撮影

2012/03/18 09:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

機種不明
機種不明

皆様いつも楽しく拝見させて頂いております。
先輩方にアドバイスをお願いしたく投稿させて頂きます。
だいぶ暖かくなってきて、ようやく庭の梅(鉢植えですが)の花が咲き始めました。
そこで花の撮影を初めてしてみましたが、どうもうまく撮影出来ません。
手持ちでの撮影ですが、こうしたらもっと上手く撮影出来るという方法がありましたら
アドバイスをお願いします。
レンズはタムロン28−75(A09)を使用しております。

書込番号:14306659

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/03/18 10:05(1年以上前)

何が不満なのが問題ですね。

この写真を見たが限り、背景が気になりますね。
データが判りませんが、露出補正等行っていますか?

書込番号:14306693

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/03/18 10:16(1年以上前)

おはようございます。カールおじいさんさん

良く撮れてると思われますが、背景が目立たない場所を選ばれて撮影された
ほうが良いですね。

書込番号:14306739

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/03/18 10:23(1年以上前)

望遠端を使い、絞りは開放付近、主題に思いっきり寄る。
そうすれば花が引き立ち背景がごちゃつかない。

書込番号:14306767

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/18 10:37(1年以上前)

こんにちは。

キヤノンですが参考までに
http://review.kakaku.com/review/10505510507/ReviewCD=453287/

書込番号:14306827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/03/18 10:50(1年以上前)

>そこで花の撮影を初めてしてみましたが、どうもうまく撮影出来ません。

写真を拝見して気になったのが『背景の処理』です

花を撮るときには、『花の背後に何を置くか?』で、写真の仕上がりの大半は決まります
白い花なら、『白が際立つ暗い背景』を選んで撮るのも、撮影技術の一つです

それと、普通の標準系のズームレンズを使って撮ってる様ですが、花を撮る時に『背景を奇麗にボカす』には
1.200〜300mmの焦点距離のレンズを使う
2.100mm辺りの接写用マイクロ(マクロ)レンズを使う
のも効果的です

1.の望遠レンズを使う時には、『クローズアップレンズ』を使うと『最短撮影距離より、もっと花に近寄って撮影出来る』ので、一枚持ってると便利です

2.のマイクロ(マクロ)レンズを使って撮る時でも、貼られた写真の1枚目の様に『複数の花が咲いている枝』を被写体にする時には、『ピント面を意識して構図を決める』ことで、浅くなる被写界深度を生かして『トロける様なボケ味の背景の中にメインの花が浮き上がる』様な写真になります


それと、今回の被写体である『梅の花』を撮る時に注意すべきことの一つに、梅の花の撮影では『枝が太く、思ってる以上に目立ってしまう』ことです
これは二枚目の写真を見るとお判りになると思いますが、『背景にくる枝のボケ量が足りず、目立ってしまって五月蝿くなる』と云うことです
特に標準系のズームレンズなどを使うと、絞り開放でも『ボケ量が足りなくて五月蝿くなる』ので、やはり接写専用のレンズを使って『思いっきり背景をボカして処理する』のが正解でしょう


以上、参考になれば......と云うことで (^^;;



書込番号:14306892

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/18 10:54(1年以上前)

別機種
別機種

カールおじいさんさん こんにちは

梅の枝思っているより 目立ちますので背景 シンプルな物にしたらどうでしょう。

コンデジで 一番簡単な 空バックにして撮ってみました。

それだけでも イメージ変わると思います。

書込番号:14306914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/03/18 11:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

梅や桜等の小さな花は、花が密集して無いと画にならない

花一輪を主役にする時は、枝ぶりやつぼみを上手く配置する

雨天は意外とフォトジェニック♪

こー言う、うるさい背景は避けたいorz

おはよーございます♪

既に、皆様からアドバイスが有る通り。。。
「背景を良く考える」・・・
これは、花撮りに限らず、全ての被写体に言える事です。
いくら、主役をジャスピンでシャープに綺麗に撮影出来ても・・・
背景に汚い物が写っていたり、ゴチャゴチャした物が写ったり・・・電柱や看板等の余計な物が写っていると・・・台無しになります。
そう言う物が、なるべく写らない「構図」を考えて・・・自分の撮影位置(ポジショニング)や、被写体に対する角度(アングル)を考える事です。

鉢植えなら、背景の良い所に被写体を移して撮影する事も可能ですね♪

それから・・・花を撮るなら、天候や時間帯にも気を配る事です。
晴天なら・・・朝早い時間帯がシャッターチャンスです(早起きは三文の徳)
薄曇り・・・花撮りには最高の天気です♪(一日中楽しめます♪)
雨天・・・水も滴るなんとか??・・・コレもフォトジェニック♪

書込番号:14306955

ナイスクチコミ!6


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/18 11:17(1年以上前)

やはり、背景でかなり変わってきますね、

桜、梅、など青空を背景にしてます。(露出補正もかける)

専門書、等多くの作品を見て、参考にされて下さい。・・・真似てみる!

書込番号:14307024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/18 11:30(1年以上前)

こんにちは。
ペンタックスですが、今、みなさんに花の写真を貼ってもらってます。
よかったら、参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347635/#14302494

書込番号:14307090

ナイスクチコミ!0


sin999さん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:2件 子犬の散歩道 

2012/03/18 11:32(1年以上前)

ご使用の機材を使ったことが無いので参考にならないかもしれませんが。

構図や背景の点は出揃っていそうなので割愛します。
が、花を撮るのであれば花が目立つように撮影してみてください。

タムロンのレンズは色を取り込みやすいのでギラギラしないように注意が必要です。
EXIFが不明瞭なので暫定ですが、、、
・カメラの色温度設定を見直します
・F値優先とかAEなどお使い慣れたAEモードへ設定
・EV補正でヒストグラムを参考に花のいずれもとびつぶれしない程度に合わせます

使用レンズのおいしい所を使って撮影します。
花は忽ちは逃げないので慌てずに1つづつ設定してください。

2枚とも花の中に影がありませんので良いと思います。
もしかしたら撮影後に自動補正してあるのでしょうか?
1枚目は白とびしていますのでもう少し補正をマイナスに。
どちらの画もブレていますので感度を上げるなりSSを稼いでみてください。
花は真正面から撮影しても『綺麗』にはなりにくいので45度程度〜90度程度角度をつけてみてはいかがでしょうか。
正面から外れますと背景を逃がしやすくなります。
また逆光ぎみに日中シンクロやレフ板などで陰影をだしてやると印象的になったりします。

>はじめてみました
とありますので沢山撮り、撮り慣れるのが手っ取り早いと思います。
梅>桃(カラフルな花桃)>桜で一種類1000枚も撮り比べていればスグ上達されるでしょう。
最初はブレが出やすいと思いますので三脚を使用なさらないのであれば低速連写で撮影してみるのも良いかもしれません。

書込番号:14307101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2012/03/18 11:35(1年以上前)

二枚目は対象を左下隅にもっと小さく、背景面積を大きくとって、
塀の格子模様をうまく活かせば日本画調の花鳥風月に近づくかも、かも?
(花を大きく撮らないことによる強調というのもありますから。)

色調バランスは、ふわ〜っと春らしくて良いと思います。

書込番号:14307116

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/18 11:36(1年以上前)

こんにちは
写真の アドバイスですが、自分が出来なくても人のは判るものです。
まぁ、縁台将棋と同じです。
以下は、私が出来ている事では有りませんので念のため。

画像拝見しました。
何を、どう撮るかが大事だと思います。
主題、副題、背景の選択ですが(とても大事です)、この主題をどこに置くかが構図です。
先ずは、対角線を意識されたら良いです。
日の丸構図ですが、これが良い場合も有りますが、避けるようにされた方が良いです。

構図には、3分割、4分割のレイルマン比率、対角線、黄金律、重量バランス、色彩バランス、シンメトリーとかが有ります。
先ずは、3分割かレイルマン比率を意識して、主題をその位置に置いてみるのはどうでしょうか。
背景に留意し、主題との色のバランスも考慮します。
出来れば、副題が有った方が主題が引き立ちます。
写真を、アートとして捉えると難しい事に成りますが、先ずは構図を意識されたら良いと思います。
三脚を使い、じっくりと構図を意識しながら撮られたら良いと思います。

書込番号:14307123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/18 12:05(1年以上前)

当機種
当機種

寄りすぎると、フォトジェニック♪じゃなくなるかも?

書込番号:14307248

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2012/03/18 12:10(1年以上前)

こんにちわ^^

とてもよく春の香りが届いていますよ♪

撮影された写真に関して、満足されてないご様子ですが
どこをどうしたいのか、どう理想があるかは心内が解かりませんので
ご自分の満足度との戦いになると写真は思います。

他人にウケのいい写真を撮りたいならそれなりの方法。
自分で満足するための撮影ならご自分の理想を求めて彷徨い撮り続けるのも
写真の楽しみの一つですよね^^

ただ、自分の撮った写真でも、今日見たものと明日みたものと一ヵ月後に見
たものでも全く見え方が違い、未だにその葛藤との戦いです(笑)
ちなみにRAW撮りして色温度設定変えるだけでも見え方全く変わりますが
それでもどちらがいいか悩む事も多々^^


って事で、ここには関連したphotohitoという写真を載せる場所がありますの
でそこに撮影された写真を載せてみたり、
人の作品をみて刺激を受けてみるのがいいかも知れませんね(^^)

書込番号:14307275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2012/03/18 12:27(1年以上前)

カールおじいさんさん、こんにちは。

花の撮影は難しいですね。 私も苦手です。(^^;

アドバイスと言うほどではありませんが、
同じ撮影位置から、縦位置と横位置の両方の構図を撮られてみてはいかがでしょうか。
1枚目が横だったら... 2枚目が縦だったら... 
それに伴い、(バランスを撮るために自身が上下左右に動く事になると思うので)背景処理も自然と変わる可能性があると思います。

書込番号:14307348

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/18 12:30(1年以上前)

参考までに花の撮影サイトです。

http://michibatashizen.sakura.ne.jp/hanasatsuei-1.htm

書込番号:14307356

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2012/03/18 12:32(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

@ ヤマブキ

A サクラ

B 落葉

C モミジ

思案しているうちに、レス沢山入ってますね。
皆さんの仰るとおりなので今更とは思いますが・・・、望遠側を使い絞りを開放にする方がボケ効果が出て、前後の被写体がうるさくなくなります。
できれば、花などはマクロレンズを使えばベターですし、若しくは望遠レンズのテレ端を活用すればボケ効果が期待できます。

拙作ながら、過去に撮ったのをUPさせていただきます。同じレンズを持ち合わせておらず他のレンズにはなりますが、マクロや望遠での写り具合の違いを参考にしていただければと・・・。
撮影データは、画像を拡大した際の下部に表示されますので、焦点距離や絞りを確認して下さい。

@は、タムロン90mmマクロで、三脚使用です。
Aは、タムロン旧18-270mmで、手持ちです。(@AはJPEG撮影)
Bは、ニコン70-300mmの140mmを使い手持ちです。尚、これは撮影後かなりレタッチを行い印象を変えてあります。
Cは、ニコン24-120mmの120mmを使い手持ちです。(BCはRAW撮影後JPEGに変換)

スレ主さんの撮影データ不明なのですが、お使いの標準ズームではそれなりに工夫しないと、主となる花を引き立たせるのはやゝ難しいかもしれませんね。
もっとレンズの最短撮影距離まで接近し、被写体をクローズアップする、バックを選んで邪魔なものが写らないようにするとか、トリミングで不要部分をカットしたり、場合によってはレタッチソフトで事後に加工する等々、工夫をされては如何でしょうか。
撮影もJPEGでなくRAWで撮っておけば、レタッチの自由度は上がり画像劣化も防げます。

書込番号:14307368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/03/18 15:31(1年以上前)

皆様
この短時間の間に多数の皆様方よりアドバイス頂き大変恐縮しております。
すいません、私の説明不足でしたが、背景はあまり気にしないで撮影したもので。
私が撮影したかったのは、こうもっと花に近づいて花全体をアップで撮影したかったのですが、
どうもこれ以上近づくとピントが合わないのでシャッターが切れませんでした。
ちなみに撮影情報がなぜか消えてしまいましたが、どちらも1/80 F6.3でISO320となっておりました。
また何卒宜しくお願い致します。

書込番号:14308131

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/03/18 15:46(1年以上前)

望遠が側で撮りましたか?

もっと近づいたものを撮りたいのであれば、
マクロレンズが欲しいですね。
さもなければ、クローズアップレンズをレンズの前に付けるとか…

書込番号:14308228

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/03/18 16:01(1年以上前)

>どうもこれ以上近づくとピントが合わないので

レンズには最短撮影距離というものがあります。それ以上近づくとピントが合いません。
その為にマクロレンズがあります。これを買いましょう。

なお、クローズアップレンズは使いにくいので辞めたほうがいいです。

書込番号:14308305

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ102

返信29

お気に入りに追加

標準

内臓フラッシュは必要だろうか

2012/03/18 09:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:23件

レンズによってはケラレが発生するので一眼レフの内臓フラッシュは使用したことがない。フイルム式のときはともかく、デジタルになってからは状況によって感度は変えられる、高感度特性も向上している、SB-400のように手軽に使えるフラッシュも存在するので内臓フラッシュの出番がないのである。

一方内臓フラッシュがなければコストが安い、カメラ本体のデザインの制約が減るなどのメリットがある。下位機種ならともかくD7000以上の機種には内臓フラッシュは必要ないのではないだろうか。

書込番号:14306482

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/03/18 09:26(1年以上前)

内臓フラッシュなんてありません。
内蔵フラッシュです(笑

使う人は使う、使わない人は使わない、それで良いのでは。
カメラに付いている機能は全て使いますか?
人によって、使わない機能もあります。
自分の尺度で決めてもね〜

いろんな考えの人が使っていると言うことをお忘れなく。

正直私も内蔵フラッシュは積極的には使いません。
但し、使用はゼロではありません。
急に必要な時もあります。

書込番号:14306530

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:23件 D7000 ボディの満足度5

2012/03/18 09:29(1年以上前)

こういう事は基本人それぞれですからね
高いフラシュなんて必要のない人はいっぱい居る
フラッシュでン万円?はぁ?って人も居る
D7000はエントリーとして買う人も多いのであってもいいじゃないですか
スレ主さんは使わない。だけど使う人も居るのですから。
私も滅多に使いませんが、偶にあってよかったなと思うこともありますよ。

無くてもいいじゃなくて、あっても損は無いって事で

書込番号:14306539

ナイスクチコミ!7


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2012/03/18 09:37(1年以上前)

 私はこの機種は使っていませんので、一般論としてお聞きください。
 内蔵フラッシュが必要かどうかは用途にもよります。私は列車撮影が多いのですが、営業運転している列車の撮影にフラッシュは厳禁ですので、勿論使用しません。
 では全く必要ないのかというと、それ以外の撮影に便利なこともあるのです。
 人にもよるでしょうが、外付けフラッシュは重いし荷物にもなるので、常に持ち歩かない人もいるでしょう。私は用が無いので持っていません。でも、室内撮影などで、フラッシュは逆光になるときなど、ISOや絞り設定をいちいち変えずに済むので便利なのです。
 ただ、遠くを撮影するのにバチバチ内蔵フラッシュを光らせているのはどう見ても笑えます。少なくとも一眼レフを使う人の行動とは思えません。

書込番号:14306584

ナイスクチコミ!5


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/03/18 09:40(1年以上前)

考え方は人様々で、色々な考え方が有っても、むしろ有る方が良いと思います。

>フイルム式のときはともかく、デジタルになってからは状況によって感度は変えられる、SB-400のように手軽に使えるフラッシュも存在するので内臓フラッシュの出番がないのである。
>一方内臓フラッシュがなければコストが安い、…

もし、ISO感度を上げても、基準感度と同じきれいな画像が得られるなら、良いでしょう。
また、SB-400を外付けして使う方が、内蔵フラッシュをポップアップさせて使うより、簡単・便利なら、歓迎します。
さらに、D7000からフラッシュを省けば、SB400の価格分(\17,850)安価になるなら、大歓迎です。

私はニコン機ではありませんが、内蔵フラッシュは便利に使っています。
逆光などで、ほんのちょっと、影を消したい時など、いちいち外付けフラッシュを装着するのは面倒と感じるからです。
広角レンズで接写するときは、ケラレが出やすいですが、発光部をティッシュで覆う等、(簡易)ディフューザー併用で、緩和もできます。

最近はほとんど写しませんが、それでも、結婚披露宴などのパーティーでは、ほぼ100% フラッシュ撮影になる為、外付けフラッシュを使います。

付いていることでの利便性と、無くすことでの価格低減効果などを比べたら、内蔵フラッシュ有りの方が、このクラスでも有利だと、私は思います。

書込番号:14306596

ナイスクチコミ!5


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/03/18 09:49(1年以上前)

内臓フラッシュが必要か必要でないかは貴方次第だと思います。

書込番号:14306629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/03/18 09:58(1年以上前)

私もD7000は所有していませんが・・・・

現在の私がメインとしている撮影対象には全くと言っていいほど使用しません。
外付けのSB600は子供が幼稚園時のお遊戯会の為のみに購入しましたが現在は
棚の中で眠っています。
しかしながら小旅行や家族写真を撮る時には内蔵フラッシュは結構重宝します。

>一方内臓フラッシュがなければコストが安い、カメラ本体のデザインの制約が減るなどのメリットがある。下位機種ならともかくD7000以上の機種には内臓フラッシュは必要ないのではないだろうか。

なるほど、それも考え方ですがD7000の場合は購買層を考慮するとアリなんでしょうね。

書込番号:14306662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2012/03/18 10:05(1年以上前)

殆ど外付けを使いますね。ですが、面倒だなとか簡単な物撮りなら使うことがあります。
これがないと売れないと思います。ないと結構文句が出る部分ですよ。

書込番号:14306696

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/18 10:11(1年以上前)

今日もぼやきさん こんにちは

この話は フィルム時代にも有った話で α9が出た時 フラッグシップ機に内蔵ストロボ必要かで 色々話でましたが決着はつきませんでした。
自分の場合は 付いていれば何かと便利なので 付いていても良いと思っています。
デジタルになり ISO感度上げれるようになり 小さな内蔵ストロボでもGN大きく出来るのでフィルム時代の時よりも 利用価値有ると思います。

書込番号:14306719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2012/03/18 10:16(1年以上前)

購入層を考えると無くて良い人より
なければ困る人のほうが圧倒的に多いはずです。
D300でも内蔵あるのですから、D7000は外せませんね。
D一桁機なら文句ないでしょう。

書込番号:14306738

ナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/18 10:39(1年以上前)

内蔵フラッシュは、出来れば有った方が良いです。
D800 に有るのも、良いことだと思います。
理由
*弱い調光力でも、有った方が良い時が有る。
*下位機には その機能が無いのも有りますが、主灯として使えます。
要は ワイヤレスで、スピードライトを複数光らせる事が出来ます(ニコンクリエイティブライティングシステム)。
*上位機に無いのは、でかく成るのが最大の要因ですが不便な時も有ります↑。

書込番号:14306840

ナイスクチコミ!7


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2012/03/18 10:46(1年以上前)

こんにちは

内蔵フラッシュは有るに越したことはないとは思いますが、出来ればディフューザーも
内蔵してくれないかなと、思う事はありますね。

書込番号:14306873

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/03/18 10:51(1年以上前)

内蔵フラッシュが付いてないのは、プロ機の証なのです。

だから、付いているのです。

書込番号:14306900

ナイスクチコミ!1


UZRさん
クチコミ投稿数:72件

2012/03/18 10:54(1年以上前)

内臓フラッシュ、私個人では、必要です。出来れば、フラッグシップにも欲しいくらいです。 実はOFFでカメラを持ち、家族で遊びに行った時、緊急時(仕事)でストロボのいる時など、助かります。

書込番号:14306916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/03/18 11:02(1年以上前)

>ともかくD7000以上の機種には内臓フラッシュは必要ないのではないだろうか。

ですかね?

別に設置したスピードライトの発光を制御する『コマンダー』としての機能もありますから、あながち『必要ないのでは』とは云い切れないでしょ (^^)

それに人物撮りの時などでは、『眼にキャッチライトを入れる』とか、『逆光で撮る時に日中シンクロさせる』とか使い道は色々あって、付いてる方が何かと便利ですよ


と云うことで、もっと内蔵スピードライトの使い方を、色々と試されても宜しいかと...... (^^)


書込番号:14306952

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:36件

2012/03/18 11:02(1年以上前)

D7000ではありませんが、D700を使っていて内蔵フラッシュが役に立ったというシチュエーションは時々あります。外付けストロボの携行を忘れた、または荷物を減らすためにカメラとレンズ1本のみで出掛けた先で補助光が欲しい被写体に出会った場合などです。

仮に内蔵フラッシュを無くしたところで価格の大幅なダウンは期待できそうにないし、デザイン面で自由度が増すといっても特に大きなメリットとは思えません。、ほとんどの皆さんが書き込まれているように、不要と思う人は使わなければ良いだけの話ではないでしょうか。

書込番号:14306956

ナイスクチコミ!5


尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/18 11:11(1年以上前)

はじめまして。私は人生の中で銀塩時代も含めて撮影に内蔵フラッシュを使用したことは一度もありません。
ただ、昔、森林内で撮影中に友人が谷に滑落して骨折。頭も打っているようで動かせない状況になりました。夕刻が迫っており、一人残して助けを呼びに行くわけにも行かず…暗くなっていく中で大声で助けを呼びながら内蔵フラッシュを光らせ続けました。幸い 林業を営んでおられる方が気づいて下さり、人を集めて助けて下さいました。その際に"あんなところで光っちょるからおかしいと思たんや"とのこと。友人は今も元気に写真を撮ってます。
何が幸いするかわかりませんので上級モデルでもつけてて損はないと思います。

書込番号:14306992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/03/18 12:08(1年以上前)

内蔵フラッシュは、内蔵ゆえに電源が本体と共用できるなど、別々に用意するよりは安上がりかなぁ〜と思います。

書込番号:14307261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2012/03/18 14:07(1年以上前)

「無い方が良い」という理由がイマイチわかりません。

> 一方内臓フラッシュがなければコストが安い、カメラ本体のデザインの制約が減るなどのメリットがある。
> 下位機種ならともかくD7000以上の機種には内臓フラッシュは必要ないのではないだろうか。

コスト・デザイン‥? Nikonの最上位機種は、現在D4ですが、
コストの都合で切り詰めたわけでも、デザイン重視で無しにしたわけでもありません。
プロは、外付ストロボを使うから‥という理由でもありません。
形状です。

ストロボ無し‥D4への憧れでしょうか‥

それと、D7000は良い機種ですが、Nikonでは中堅機の扱いです。※入門機の1つ上です。
Nikonには、D300シリーズやFX機がありますので、D7000の位置って、そんなに‥‥です。

書込番号:14307769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/18 15:00(1年以上前)

 それは個人々の考え方であって、ひと括りには言えないと思います。

 <内蔵フラッシュは出番がないから、不必要

  私の用途からは、フラッシュが内蔵されていなければ、選択肢外となります。どうしても内蔵されていなければ、その時考えます。

 
 <内蔵フラッシュが付いていなければ格好がよくなり、価格が安くなる。だから必要ない。

 この発想は全くありませんし、理解できません。格好が悪くなるなど考えたことがありません。写真は格好で撮るものではないし、ファッション製品でもないと思います。
 価格があがっても内蔵を望みます。

  
 

書込番号:14307997

ナイスクチコミ!5


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2012/03/18 17:34(1年以上前)

ぼくも内蔵していて欲しい派ですね。
D1Xを使っていた時やっぱり不便でしたし。
ストロボが内蔵されていると、本体に補助光も内蔵されます。

物撮りをする時、部屋を真っ暗にしてLEDライトで長時間露光させることがありますが。

ストロボ内蔵機だと、AF補助光が光るのでAFも楽です。

旅行の時などは、内蔵ストロボだけで済ませますが。
これで、SB-800を別途持って行こうとすると、凄まじく重くなってしまいます。
SB-800もそうですが、これに単3を4本持っていかないといけませんし、充電器も持っていかないといけなくなります。

書込番号:14308771

ナイスクチコミ!5


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング