スピードライト SB-700 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥35,960

(前週比:+1円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥16,900 (15製品)


価格帯:¥35,960¥44,780 (45店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥45,000

調光方式:i-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):38 重量:360g 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/モデリング発光/赤目軽減/ハイスピードシンクロ スピードライト SB-700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スピードライト SB-700の価格比較
  • スピードライト SB-700の中古価格比較
  • スピードライト SB-700のスペック・仕様
  • スピードライト SB-700のレビュー
  • スピードライト SB-700のクチコミ
  • スピードライト SB-700の画像・動画
  • スピードライト SB-700のピックアップリスト
  • スピードライト SB-700のオークション

スピードライト SB-700ニコン

最安価格(税込):¥35,960 (前週比:+1円↑) 発売日:2010年11月26日

  • スピードライト SB-700の価格比較
  • スピードライト SB-700の中古価格比較
  • スピードライト SB-700のスペック・仕様
  • スピードライト SB-700のレビュー
  • スピードライト SB-700のクチコミ
  • スピードライト SB-700の画像・動画
  • スピードライト SB-700のピックアップリスト
  • スピードライト SB-700のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700

スピードライト SB-700 のクチコミ掲示板

(1692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードライト SB-700」のクチコミ掲示板に
スピードライト SB-700を新規書き込みスピードライト SB-700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

遂に発光管に寿命が来た(TT)

2025/01/02 14:12(8ヶ月以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700

SB-600の台座の方が壊れました。

購入から11年、前回の基盤修理から3年、
ついに発光管が故障しました。
あれ?スイッチ入らないな?と思ったら
発光管に焼けた跡が!ショック!
でも、10万回以上は発光していると思いますので
今までよく頑張ってくれました。

室内撮影や日中シンクロなどで大活躍をしてくれましたし、
友人の結婚式や七五三などクオリティーの高い写真が
たくさん撮れました。

修理も考えましたが、近所の家電屋さんにて初売り開催中という事で
行ってみたら良心的な価格にしてくれたので2代目(2台目?)を購入!
家電屋さんありがとうございます。
※価格コム最安値よりは上ですが、そこまで求めていなかったので満足。

信頼性の高さと安定した調光性能が気にいっているので、
悩みましたがメインストロボは同じ機種にしました。

11年使った方は傷もあり艶々ブラック!
新品は落ち着いたマットブラックだったんですね。

書込番号:26021983

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2025/01/02 17:36(8ヶ月以上前)

最初は品番から、なんだSB-800の弟分かと思って購入しましたが、
ブツが来てヲイヲイ、これSB-900系の弟分じゃないのと、脱帽・敬礼。
SB-900系と同様の箱形ファスナー蓋付きバッグ収納で豪華。

ヘッド部分にAcc装着検出SWなんかあって、色々と良い製品ですね。

書込番号:26022201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信6

お気に入りに追加

標準

ワイドパネル

2016/10/01 11:06(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700

クチコミ投稿数:2066件

注染・ゆかた・和装展

島田髷(1)

島田髷(2)

飲兵衛恥ずかしながら、
ワイドパネルなんて光拡散効果などほとんど無いほんのお飾り、
グリコのオマケ程度と思っていました。

ところがこのワイドパネルを引き出すと光の照射角が広角に
切り替わるんですね。
D90でワイド11mmにすると光が画面全体に広がり、被写体と
背景の明暗差を少なく、加えて女性の顔のテカリも少なめに
することができました。

いや〜色々試してみるものですね。
飲兵衛食わず嫌いをを大反省です。

勿論、天井バウンスできるところでは天井バウンスに越したこと
はありません。

書込番号:20254132

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/10/01 13:06(1年以上前)

ナノバックリング フィルム

つかぬ事を伺いますが、こういった写真を撮りにいかれる場合、
浜松屋飲兵衛さんは、

@カメラマン風
Aカメラのオッサン

いずれの風貌をされているのでしょうか。

本題
昔のフラッシュにはワイドパネルのないものがあるので、拡散フィルム (王子 ナノバックリング) を貼っています。

書込番号:20254433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件

2016/10/01 16:32(1年以上前)

うさらネット さん〜

飲兵衛こんな感じです。
若く見えますが結構年とってますよ。

ところでワイドパネルなんですが、パネルそのものには光の拡散効果
はほとんどありません。
パネルを引き出しますと、ストロボ内部にあるリミットスイッチがONになり
照射角が広角に切り替わり、ストロボ発光の不自然さが和らぐ様に感じ
られます。

書込番号:20254978

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2016/10/01 17:19(1年以上前)

フォルテでやってたゆかたショーを思い出してしまった。

ちなみに背広姿で行くと撮影場所を譲ってもられえたりすることがあります。

書込番号:20255111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/10/01 17:43(1年以上前)

お〜!
でっかい ずた袋引っさげてあんちゃん風じゃないですか。なんか足長に見えるような工夫の跡が。
撮影中は、キャ〜こっち向いてとか、目線頂戴とか越掛けされるんでしょうかね。

SB-800/SB-80DX あとは銀塩時代のSB-26なんかが所有純正機なんですが、いずれも拡散パネルですね。

>ひろ君ひろ君さん
スーツは厳しいな〜。
勤務先がビッグサイトで催事出展の時は、スーツで撮っていましたね。即、出展者カメラって分かりますが。

書込番号:20255178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件

2016/10/01 19:13(1年以上前)

注染・ゆかた・和装展(2)

注染・ゆかた・和装展(3)

ひろ君ひろ君 さん〜

そういえば遠鉄デパート横にフォルテビルがありましたね。
このビルなんのビル?と思っていたら何時の間にか無くなって
遠鉄デパート新館に変っていました。
今回の注染・ゆかた・和装展は本館・新館の間のソラモで開催
されました。

書込番号:20255415

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2066件

2016/10/01 19:28(1年以上前)

島田髷(3)

島田髷(4)

うさらネットさん〜

さすがに飲兵衛もスーツ姿での撮影には抵抗感がありますね。
やはりカジュアルルックでリラックスしないと、最近はユニクロで
安く上げてます。

お姉さん撮りの声かけなんですが、「お願いします」「ありがとうございました」
程度であっさりとすませてます。
相手は若い女性の方、いい年した爺さんがしつこく付き纏うのは考えものですね。

書込番号:20255451

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

結婚披露宴での使用

2013/05/09 00:45(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700

クチコミ投稿数:5件

先日友人の結婚式にD600+SB-700にて撮影してきました。
基本的にカメラ任せで撮ったのですが、なんとも自然な映り方に感動しました。バウンスを使って撮った写真は見事と言わんばかりの出来栄えで、光の周り方もとても自然で大変満足しました。
使用したレンズは 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRです。また、ちょとしたイメージカットに Micro 60mm f/2.8G EDも使いました。
キャンドルサービスでは雰囲気を壊さぬよう、ノーフラッシュで撮影しましたが、なかなかいい感じで撮れたと思います。

ここまで見事に撮影できてスピードライトを購入して本当に良かったと思います。まだまだ勉強中ですが、これからも沢山撮影して楽しみたいと思います。


書込番号:16111803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 初めての外付けフラッシュ

2012/05/30 23:02(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件 スピードライト SB-700のオーナースピードライト SB-700の満足度5 ブログ 

デジ一は初めてでコンデジで今まで撮影してた素人です。

 最初は内臓のフラッシュでいいかと思ってたんですが、バンスという
カメラやってる人なら当たり前なんでしょうけど反射の仕方を最近知りまして
思わず購入しました。

 まだあまり撮影はしてないですが、ブログに載せる物撮りがメインで
フラッシュたくとどうしても反射や色合いがうまくいかなかったのですが
バンスでいい感じに撮れる様になりました。

 安い他メーカーのフラッシュも考えたんですが、素人だけに純正のほうが
良いのかなと思い購入しました。

 機能がまだ理解できてないので細かな設定はしていませんがこれから
勉強して行こうと思います。

 しかしリモートでもフラッシュが今はたけるんですね。

 良く出来てますね。(笑)

書込番号:14624157

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件 スピードライト SB-700のオーナースピードライト SB-700の満足度5 ブログ 

2012/05/31 01:06(1年以上前)

 バンスじゃなくてバウンスですね。(汗)

 失礼しました。

書込番号:14624606

ナイスクチコミ!1


空の星さん
殿堂入り クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:139件

2012/06/02 21:54(1年以上前)

外付けストロボは、内蔵ストロボとは段違いの応用性があります。
色々試されて写真ライフをお楽しみください。

書込番号:14634302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件 スピードライト SB-700のオーナースピードライト SB-700の満足度5 ブログ 

2012/06/02 22:58(1年以上前)

 空の星さん

 こんばんは。

>外付けストロボは、内蔵ストロボとは段違いの応用性があります。

 本当ですね。

 先にも書きましたが、内臓で十分かと思ってた大間違いでした。

 色々試して見たいと思います。

書込番号:14634632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/06/21 03:07(1年以上前)


SB-700のクチコミなのに少しずれた質問します。
すみませんが聞いてください(>_<)

私も初心者でD5100でデジイチデビューしました。
徐々にカメラにのめり込み、お金もないのに、あれもこれも欲しい状況です。

鬼気合さんの写真を見て、私がしたい装備に全く同じで驚きました。
もちろんSB-700にも目をつけているんですが、そのボディに付けてらっしゃるバッテリーグリップが欲しくてネットで調べたりしてたところでした。
実際使用した感じどうでしょうか??
噂によるとただの飾りだとか、役に立たない、ボディに悪影響がでる。などの書き込みを発見し、一度は諦めていました。
もし本当に役に立つのであれば、見た目も威圧感が出てかっこよくなるし欲しいな〜なんて考えています!
逆にほぼ見た目だけの飾りになるのであれば諦めます。

筋違いな質問ですみませんが、よければ参考にしたいのでご教授ください。



書込番号:14706125

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件 スピードライト SB-700のオーナースピードライト SB-700の満足度5 ブログ 

2012/06/21 23:51(1年以上前)

 こんばんは。

 投稿したと思ってたら出来てませんでした。

>徐々にカメラにのめり込み、お金もないのに、あれもこれも欲しい状況です。

 私もまったく同じ状態です。(笑)

 今日も防湿庫購入したものが来てうきうきです。(笑)

 D5100の書き込みで書いてますが。(笑)

 グリップですが、一点気になることが先日ありました。

 先日、会社の同僚のつくばサーキット走行会に行き600枚くらい撮影したんですが、その数日後、自分のバイクのタイヤ交換をして写真撮ろうとスイッチ入れて
ファインダーのぞきシャッター半押ししても反応がない。

 見たら電池がなくなっていました。

 2連で電池入れてるんでその枚数で電池切れは考えられなかったんですが。

 実はEye-fiカードを使用してて、カメラの画像転送時にスイッチいれてることがあるので消し忘れかなと思ったんですが。

 http://eyefi.co.jp/

 http://www.youtube.com/watch?v=ZwnwQvGFzco&feature=plcp

 2つあるうちの1つ電池をとりあえず10分ほど充電してグリップに入れても電池切れのマークが。

 その後20分近く充電したんですがまだ駄目で結局フル充電しました。

 その20分近く充電した後グリップ外してカメラ本体に挿入したら電池は満充電のマーク(完全な満充電ではないので使用すれば減りは早いと思いますが)が点いていて使うことができました。

 グリップ使用すると通常の本体の挿入より経路が長くなるので抵抗で電圧降下が起きて弱くなってる?可能性もあるのかもしれません。

 気になったのはそのくらいで特に不具合というのはないですね。

 普段はブログに載せる物撮りがメインなので。

 ちなみにグリップつける場合は本体の電池蓋は外さないと装着できません。

 蓋を45度くらい開けて引っ張れば簡単に外れますよ。

 ちょっと怖いですが。

 外した蓋は写真2のように収納しています。

 後、縦シャッター使用時に使うシャッターボタン(写真4番)は3番のケーブルを刺してないと使用出来ません。(グリップに付属しています)

 蓋が開きっぱなしになるので埃の心配も多少ありますが。

 後、GPSのケーブル刺す部分に入れるためオプションのGPSが使えなくなりますが。(使わない場合は問題ありませんが)

 縦撮影のときにあれば便利なグリップのシャッターですがまあなくても
困りはしませんけど。(笑)

 私は体格の割りに手が小さいほうですが、それでもグリップあったほうが
持ちやすくて安定します。

 その分重くはなりますが。

 電池は純正を使用されたほうが良いと思います。

 アフターの互換電池はどうも認識しないみたいで使用できないという話が
良く書かれていますので。

 私は純正電池2つ装着しています。

 外出時は2つ満充電にしていけばまず電池切れ起こすことはないと思います。

 グリップつけるとバランスが悪くなるので写真3のように下に何かしかないと平行を保てませんが。(笑)

 まだ日にちがそんなに経ってないのでそんな感じですが特に不具合らしき
ものはまだ出ていません。

 何か気になるならまた質問してください。

 

書込番号:14709559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/06/23 04:32(1年以上前)

鬼気合さん

うわー(>_<)。
こんなにも細かく、写真付きで実にわかりやすく説明して下さって、本当に感動しています。

電池がなくなっていたのは結局Eye-Fiのせいだったのでしょうか?
バッテリーパック付けたのに、バッテリーパックのせいで電池の減りが早くなってしまっては、意味ないどころか、純正のバッテリーがおかしくならないか心配です。。。

蓋のところは気になっていたことなので写真付きの説明で特に参考になりました(^^)

D5100には2種類のバッテリーパックがありますが、鬼気合さんの親切な説明と、細部までわかりやすい写真のおかげで、同じ型のもをヤフオクで3980円で入札しました(^^)
この型のものはもう一種類のものより高く、どこも5200円が多いのでこのまま3980円で落札できるのを願ってます(>_<)

安いのものですし、失敗しても後悔はないです!

僕も鬼気合さんのようにSB-700と、Eye-Fiも手に入れれるようにお金貯めます(笑)

Eye-FiとiPadを同時に持ち歩いてみたい(>_<)

本当に親切に説明していただきありがとうございました。

長々とすみません。また何かあれば宜しく願います。では、失礼します(^^)

書込番号:14713876

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件 スピードライト SB-700のオーナースピードライト SB-700の満足度5 ブログ 

2012/06/23 21:26(1年以上前)

天井バウンスフラッシュ

直接フラッシュ

内臓フラッシュ

フラッシュなし

 こんばんは。

>電池がなくなっていたのは結局Eye-Fiのせいだったのでしょうか?

 この辺は現在まだ判明しいていませんがたぶんそうではないかと。

>蓋のところは気になっていたことなので写真付きの説明で特に参考になりました(^^)

 この件は他の方の書き込みで私も購入前に気になってたので参考になりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000240404/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#14594133

 確かに2社あってもうひとつのほうはリモコンつきみたいですが、必要なかったのとデザイン的に良かったので。

 たぶん同じ方のところでの購入だと思いますが。

 現在2名の落札がありますがたぶんそのままいけると思います。

 私のときも2個に対してもう一人いらっしゃいましたが値段吊り上げてまで
購入する人もいないと思いますので。(笑)

 Eye-Fiも便利ですがやや高いですが価値観をどう見出すかですね。

 スピードライトは個人的にはあると非常にいいと思います。

 内臓でも光量的なものは十分ですが、正面発光しか出来ないので
天井バウンスなどできるのは非常に便利ですよ。

 比較写真ですがフラッシュの発光のしかたでこんなに違いが出ますので。

 基本物撮りするときは天井バウンスで撮影しています。
 

書込番号:14716832

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

とりあえず買いました

2012/05/03 03:05(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700

クチコミ投稿数:85件

買って3日なのでレビューまでいきません。
カメラのキタムラにて、1〜2ヶ月使用の中古を
新品最安値と同価格程度で購入。
同社新品価格よりは5千円ほど安価でした。

ここには他にも購入実績があり
状態もほぼ新品なので満足しています。

花を綺麗に撮りたくて
カメラ本体をD60からD300に変えましたが
他の方々のD60画像を拝見していて
自分とは「雲泥の差!」

レンズも欲しいが
やはり「ライティングか?」と思った次第です。

外に連れ出せるようになったらレビューいたします。

書込番号:14514162

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2012/05/03 04:40(1年以上前)

この2機種はほぼ同時期に売られていたものですが、D300は当時の(DXの)フラグシップ、D60はエントリーモデルだったので、差が有るのは当たり前です。当時、実売価格で(本体単独で)3倍くらい違っていたように思います。

書込番号:14514254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/05/03 05:39(1年以上前)

お早うございます。

私もD60旧ユーザです。
入門機所有がD40/D60のところへD3000(D60後継)追加で、
残念ながら、機材マニアの私でも売却しました。

当時、ADL/ゴミ取りがメリットに感じましたけど、
今はそれらのないD40/D70系を、機能なしでも気にせず使えていますから、
ある意味、漸く使い方が分かってきたような。遅〜いと反省。

メインにSB-800、サブ機にSunpak PZ42Xを充てています。

書込番号:14514313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2012/05/03 08:55(1年以上前)

D60は現在、キットレンズと共に
息子の手元にあります。

今度の休み帰省したら
スピードライトを自慢します。

持って帰るって言わないだろうか心配です。

書込番号:14514760

ナイスクチコミ!1


空の星さん
殿堂入り クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:139件

2012/05/03 19:46(1年以上前)

外部ストロボで花とかのライティングをよくしたい場合は、適当なデフューザーを追加されると言いと思います。アンクルマンさんの使い方ならば、見てくれは良くないのですが、ケンコーの「影とりJUMBO」SDF-340がいいと思います。比較的近くの被写体でも影が薄まっていい感じになります。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/lighting/strobe_diffuser/02jumbo_sdf-340.html

書込番号:14517035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2012/05/04 09:17(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
でも、一般の人から見たら
「かなり怪しい」でしょうね?

奥方には「花をいっぱい植えて」ってお願いしていますので
それで、色々実験してみます。

書込番号:14519206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

購入後早速大活躍しています!

2011/05/29 13:58(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700

クチコミ投稿数:7件 すぎうら日記 

カメラ・ストロボ任せの作例

一眼デジカメ側は古めのニコンD50ですが、
シグマのズームでもしっかり連動。
とても綺麗に写って大満足。

それより簡単操作が大満足です!!!


ブログ感想文はこちらです。
http://sugiurains.dosugoi.net/e191277.html

書込番号:13066378

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「スピードライト SB-700」のクチコミ掲示板に
スピードライト SB-700を新規書き込みスピードライト SB-700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スピードライト SB-700
ニコン

スピードライト SB-700

最安価格(税込):¥35,960発売日:2010年11月26日 価格.comの安さの理由は?

スピードライト SB-700をお気に入り製品に追加する <1062

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング