スピードライト SB-700 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥35,960

(前週比:+1円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥16,900 (15製品)


価格帯:¥35,960¥44,780 (42店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥45,000

調光方式:i-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):38 重量:360g 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/モデリング発光/赤目軽減/ハイスピードシンクロ スピードライト SB-700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スピードライト SB-700の価格比較
  • スピードライト SB-700の中古価格比較
  • スピードライト SB-700のスペック・仕様
  • スピードライト SB-700のレビュー
  • スピードライト SB-700のクチコミ
  • スピードライト SB-700の画像・動画
  • スピードライト SB-700のピックアップリスト
  • スピードライト SB-700のオークション

スピードライト SB-700ニコン

最安価格(税込):¥35,960 (前週比:+1円↑) 発売日:2010年11月26日

  • スピードライト SB-700の価格比較
  • スピードライト SB-700の中古価格比較
  • スピードライト SB-700のスペック・仕様
  • スピードライト SB-700のレビュー
  • スピードライト SB-700のクチコミ
  • スピードライト SB-700の画像・動画
  • スピードライト SB-700のピックアップリスト
  • スピードライト SB-700のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700

スピードライト SB-700 のクチコミ掲示板

(1692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードライト SB-700」のクチコミ掲示板に
スピードライト SB-700を新規書き込みスピードライト SB-700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

本当によかったです

2011/02/02 23:36(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700

クチコミ投稿数:3件

初心者です。内蔵フラッシュの写真には違和感を感じていて、スピードライト購入には非常に悩んでいましたが、大手量販店で30000円でポイント1%だったので思い切って買ってみましたが、これがなんと!目からウロコの画像でした。全くスピードライトの考えが変わり今までこれを知らなかった自分を不甲斐なく感じるぐらいのショックを受けました。
初心者の方余裕があるならぜひとも試してみてください。感動ですよ。

書込番号:12598116

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/03 01:27(1年以上前)

こんばんは。私もスピードライトを検討しています。
大手量販店とはどこのなんというお店でしょうか?

書込番号:12598563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2011/02/03 19:54(1年以上前)

幸志郎666さん
こんばんわ〜

良かったですねぇ、鱗が取れて。
特にコンデジから入られた方々には敬遠される様です。
ストロボは夜に使うモノ、但し使っても平坦な写真しか撮れない。
ちょっと光が足りない所で使うとストロボ光だけの不自然な写真しか撮れない。
こんな定説が、一眼の外付けスピードライトも同様だと決め付けてしまって居るのでしょうねぇ。
こんなに良いモノを使わないなんて、何とモッタイナイ事でしょう。
私なんて、屋外の撮影でも殆どの場合で日中シンクロさせて居ります。
こんな自由に使えて便利な光を使わない手は有りません。

書込番号:12601329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/02/05 22:13(1年以上前)

自作歴浅い さん

カメラのキタムラです。普通に安くしてもらいました

書込番号:12611392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/05 22:17(1年以上前)

ダイバスキ〜 さん

ありがとうございます。今は台場スキー さんのように屋外ではほぼSB700を使用しておリます。今までとはまた違う写真がとれ、写真LIFEを満喫しております。
本当に買ってよかったです。

書込番号:12611423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

操作性が直感的に理解できGoodです。

2011/01/07 09:57(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700

クチコミ投稿数:17件

SB600を所有していましたが、年に数回使う程度なので操作手順が頭に入らず、リモート、マスターの切り替えなどマニュアルをその都度読み返しながら使用していました。

SB700に買い替え、背面ボタンは直感的に理解できる形になり、非常に使いやすく満足しています。

GNが28と少なくなりましたが、カメラもD90からD7000に買い替え、高感度特性が向上しているため、特に問題を感じません。

ただ、機能的問題ではないのですが、ケースに貼られているNikonのロゴの下に「SS700」とあります。「スピードライトSB700」が本体の名称ですが、これってケースの名前が「SS700」ということなのでしょうか???

あとで、Nikonさんに聞いてみようと思います。。。



書込番号:12473311

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17件

2011/01/07 10:45(1年以上前)

ケースの製造表示

SB−700本体の製造表示

良く見たら「MADE IN CHINA」でした。


 !! 中国製のまがい物 !! 


          なんてことはないか。。。

書込番号:12473450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/07 15:02(1年以上前)

SB-600からの買い換え、羨ましいです。

先日、SB-700への店頭陳列並べ替え時期を狙って、

某キ●ムラで21000円(ポイント付き)で手に入れたばかりです。

さて、「ソフトケース SS-700」ですが、

SB-700専用ソフトケース(※SB-700標準付属品)です。

まがい物では無さそうですよ(*^_^*)

http://shop.nikon-image.com/front/ProductFXA10375.do

書込番号:12474134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/01/07 19:29(1年以上前)

anesthesiologyjp さま

 ありがとうございます。まがい物ではないのが判りました。

 大きさ、重さも、SB600とそう変わらないと思います。

 今のところ、自分のシチュエーションでは思いつかないのですが、多灯ライティングが必要なときは、もう一つあったらいいなと思います。

 簡単操作がなによりです。

書込番号:12474883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

さっそく使ってみましたが

2010/11/28 14:12(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700

スレ主 akio_21さん
クチコミ投稿数:9件

温度警告出ても使いつづけられるのかと思いきや、キャンセル機能なし。オートも無い。ちょっと不安抱えながらも、ブライダルの撮影で試しに使ってみたけど。「あれ?連写してもさほど温度変化しない・・・」900より軽いし外部電源つなげられないけど、途中でメインストロボ900から700にチェンジ、今のところ結構使えるって印象!!

書込番号:12289314

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:35件

2010/11/28 18:43(1年以上前)

発熱警告のキャンセル設定がないのは 痛い ですね。 オートがない ってどういう意味ですか。 普通の自宅天井で チャージランプ点灯、すぐに発光 で何発くらいで 発熱警告 は出るんでしょうか。 SB-900は最新ロットも初期ロットもすぐに 発熱警告 が出て、とても仕事で使える代物ではありませんでした。 高いのは 性能 ではなく 値段 だけが高い ニコンとは思えない商品でした。

書込番号:12290502

ナイスクチコミ!2


スレ主 akio_21さん
クチコミ投稿数:9件

2010/11/28 20:47(1年以上前)

 カメラ側での測光TTLのみで、絞り連動外部自動調光モード、外部自動調光モードなどストロボ側での測光オートが無いと言う意味で書いたのでしたが・・・800も確かにそんな感じではなかったでしょうか?
 
 「普通の自宅天井で チャージランプ点灯、すぐに発光 で何発くらいで 発熱警告 は出るんでしょうか。」
 感度1000とかでさほど天井の高くない宴会場では大丈夫でした。900の調整前は確かに「えっ!?」ってくらい早く警告出て泣きましたが、外光下でのフラワーシャワーとかでは試してないので、今回は見られませんでした。あとハードタイプのタングステンフィルターはポケットの中でフィルター外れたりしないので扱いやすいですね。900用も欲しいくらいです。(実際にはパッケージなどのプラ板切ってセンサー部分は被せない様にして使っていますが)

書込番号:12291191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2010/11/29 00:23(1年以上前)

外部電源つかえなくて、チャージ時間は気になりませんか。 かなりアマチュアユースのSB-700にガッカリです。 早く SB-1000 出せっちゅうねん。

書込番号:12292722

ナイスクチコミ!2


スレ主 akio_21さん
クチコミ投稿数:9件

2010/11/29 19:40(1年以上前)

 今回の撮影では、ふしぎと外部電源必要に感じませんでした。温度上昇時の操作停止は確かにいただけませんが、上がらなければ十分使えるわけですので、700メインで1台のみでなければ十分かと私は感じました。
 来週も仕事が入っていますのでも、メインにすえてもう少しハード(笑)に使ってレポートしてみます。

書込番号:12295828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/01 18:35(1年以上前)

私も先日の日曜日、式場(100人程度)を撮ってきました。
確かにこのSB-700、電池のもちがすごくいいし(200〜300枚+α)、高温のため撮影が中断されるということも一回もありませんでした(ただし、連射をすると浮いてしまうので、マナー違反にならないように発光はできるだけ控えるようにして撮っていました)。

連射の多用を必要とされる方は、また違った感想を持たれるかも知れません。

書込番号:12305236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 電池の持ちが良いです

2010/11/30 12:51(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700

スレ主 731さん
クチコミ投稿数:602件

普段は撮り鉄&風景メインなので、スピードライトに関しては初心者です。

先日、D7000に装着してブライダル撮影をしてきました。

バウンスメイン、エネループ使用にて約300枚を撮りましたが、充電待ちすることもなかったので、予備電池は使わずに済みました。
カタログスペックでは230枚以上なので電池の持ちはかなり良いと思います。

SB-600に比べてガイドナンバーが小さいのが気になりましたが、収容人数90名、天井高3m程の会場でしたが、光量不足は感じませんでした。

連写も使いましたが、警告が出ることもなく、ノントラブルで満足です。

書込番号:12299340

ナイスクチコミ!3


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/11/30 20:55(1年以上前)

731さん、こんばんは。
参考になるレビューをありがとうございます。

バウンスだとフル発光を使うと思うのですが、それで300枚だとカタログスペック以上と言えますね。

メーカーのWebサイトには↓↓とあります。
# ※1: 発光間隔は、30秒(リチウム電池使用時は120秒)に1回の発光を行ったときのフル発光相当からレディーライト点灯までの時間です。
# ※2: 発光回数は、30秒(リチウム電池使用時は120秒)に1回の発光を行ったときの、フル発光相当から30秒以内にレディーライトが点灯する回数です。
http://www.nikon-image.com/products/speedlight/sb/sb-700.htm

書込番号:12301042

ナイスクチコミ!0


スレ主 731さん
クチコミ投稿数:602件

2010/12/01 17:40(1年以上前)

Eghamiさん
レスを頂きありがとうございます

>バウンスだとフル発光を使うと思うのですが、それで300枚だとカタログスペック以上と言えますね。

そうですね私もそう思いましたが、ひょとしてフル発光してないのかも?

予備のエネループを2セット用意していましたが、使いませんでした。

余談ですが、今回D7000+18-105mmズーム+SB700での撮影でしたが、重さをまったく気にせずに撮影出来ました。

書込番号:12305031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードライト SB-700」のクチコミ掲示板に
スピードライト SB-700を新規書き込みスピードライト SB-700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スピードライト SB-700
ニコン

スピードライト SB-700

最安価格(税込):¥35,960発売日:2010年11月26日 価格.comの安さの理由は?

スピードライト SB-700をお気に入り製品に追加する <1062

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング