Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL14AHJ
HDMI入力を備えているこの機種が気になっています。
HDMI時の画質調整は可能でしょうか?
ご存知の方お願いします。
それと、この機種の画質は良好(きれい)でしょうか?
同部屋にTVがあるので、TVチューナーは搭載せず、PS3のtorneで済ますつもりです。
購入すれば、この機種がゲームモニターの役割をする事になります。
上の使い方より、ノートPCとBENQのモニターを買おうかと迷っていますが、
できれば1台で済ませたいところです。
宜しくお願いします。
書込番号:12307510
0点

TNパネルですよ、しょせん。こんなパネルをモニターにするのはどうかと思います。
PC自体のスペックも低いのでいかがかと。
LGA775、DDR2(200pin)、USB2.0(3.0非対応)、TNパネル。もうすぐ2011年ですよね…
書込番号:12344570
5点

画質調整は出来ます。
コントラスト、色温度、ガンマ値など詳細な設定項目があります。
画質は良好ですね。
なお、上でネガキャンしている人物は無視してください。
私はLシリーズを所有していますが、非常に満足度の高い機種です。
書込番号:12344645
0点

HOTEさん、こんばんは!
この機種はGeForceのグラフィックチップを搭載してますので、INTELのオンボードチップだけの機種と比べて、独自のユーティリティソフトがあります。
INTELのものに比べて細かく調整できますよ。
それとスペック云々よりも、使ってみて満足できる機種を購入できるといいですね。
世の中、ベゼルにVAIOと印字されているだけで満足しちゃう人もいるくらいですから。
書込番号:12344715
2点

>コントラスト、色温度、ガンマ値
無いもの捜すほうが難しくない?
ネガキャンなどと言ってる本人が他者PCのネガキャン常習犯だから笑いぐさだね。
画質云々言うなら、一体型ではNEC バリュースターWをおいて他に無いでしょう。IPSパネルは伊達じゃ無い。
ただスレ主さんの使い方なら、VAかIPSパネルの単体モニターにフロンティアかエプソンダイレクトのミニデスクトップもいいんじゃないかな。
書込番号:12344778
3点

メーカー製のデスクのモニタ−よりは単体モニターの方がいい気がする。
ノートPCとモニターの方がいいと思う。
書込番号:12345430
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Lシリーズ VPCL14AHJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2013/01/08 22:33:46 |
![]() ![]() |
5 | 2011/12/23 13:59:49 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/25 22:17:53 |
![]() ![]() |
12 | 2011/02/06 23:22:25 |
![]() ![]() |
6 | 2010/12/12 1:53:50 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/29 18:43:55 |
![]() ![]() |
19 | 2010/10/16 8:07:54 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/11 21:12:18 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/11 18:18:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





