楽ナビLite AVIC-MRZ99 のクチコミ掲示板

2010年10月下旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ99

  • 独自開発のデータ圧縮技術「L-format」により、HDDカーナビ並みの情報を収録。
  • カーナビ本体からSDメモリーカードを抜き、インターネット接続しているPCにSDメモリーカードを挿すだけで、自動でデータ更新が可能。
  • 独自開発の「傾斜型ジャイロセンサー」と「傾斜型Gセンサー」を搭載。高架下や高層ビルの間などでも正確に自車位置を測定できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月下旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

楽ナビLite AVIC-MRZ99 のクチコミ掲示板

(3768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全672スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビLite AVIC-MRZ99」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ99を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 5.1ch

2016/04/20 21:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

スレ主 ΑからΩさん
クチコミ投稿数:3件

中古で購入する車に、このナビが付いているのですが
現在カロッツェリアのDVDデッキにCD-DD25とDEQ-P9を使って5.1chにしているのですが
このナビに、これらは接続できますか?

書込番号:19804958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yeongさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/20 21:46(1年以上前)

IPバスがないので無理ですね。

書込番号:19804999

ナイスクチコミ!2


スレ主 ΑからΩさん
クチコミ投稿数:3件

2016/04/22 12:59(1年以上前)

>yeongさん

やはり無理ですか
5.1chは諦めて暫くはこのまま使います

書込番号:19809568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

iPhone利用時のBluetoothaudio

2016/03/29 10:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

スレ主 VOXYパパさん
クチコミ投稿数:29件

過去レスにもあったのですが、個人的に解決したことを他の人にも、と思い投稿します。

掲題の通り、Bluetoothaudioを使用時に、断続的に接続が切れてしまう方は是非試してみて下さい。

先ずは、使用環境から
iPhone6PLUS 128GB
iOS9.3

当初このナビをヤフオクで購入し、Bluetoothで接続すると、最初10分くらいは接続し、音楽がちゃんとなりますが、その後切断になってしまい、再接続の必要性がありました。
最初は相性かなと、諦めていたのですが、設定をいじることで解消しました。
最初スマートループのプローブ情報送信の送信設定をON、
渋滞情報取得開始設定をオート、連続取得設定をONという設定でした。
それを上からOFF、マニュアル、OFFに変更したところ、それ以後一回も切れる事がなくなりました。

使用環境にも応じて解消しないかもしれませんが、是非お試し下さい。

書込番号:19739024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/13 12:16(1年以上前)

試して直りました!!この方法他の楽ナビLiteにも使えるので助かります。
MRZ09で有効でした。

書込番号:23785043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:44件

ナビスタジオを起動して天気と渋滞情報を更新した後で
ミュージックチャージが突如始まり、

おかしいなとは思ったけれどそのままにしていたら
SDカードをカーナビに挿してみたら
カード内の音楽ファイル構成が書き換えられていて

元々有ったフォルダが空になっていたり
パソコンのミュージックからランダムにアルバムを持って来たり
すっかり中身が変わっていたのでびっくりです。
お蔭で長距離ドライブ中に聴きたい曲が聴けませんでした。


Windows8.1の時はナビスタジオで更新時にミュージックチャージは無かったのですが、
Windows10にしてから急におかしくなりました。

原因は分かりませんが、曲を入れ換えられると困るから
ミュージックチャージが始まる前で更新を止めています。

書込番号:19438299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/12/27 13:46(1年以上前)

これのお知らせ欄に書いてあるのがそれじゃない?
自動転送やめれば良いだけに見える。
http://pioneer.jp/car/navistudio/navistudio_raku-lite1/onlinemanual/icon/music.html

書込番号:19438369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/12/27 16:42(1年以上前)

今までミュージックチャージが突然始まるなんて
無かったので
設定で解決とは思い付かなかったので
分からなかったのです。

ご返信有難うございました。

書込番号:19438733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

11月の大更新受付け始まる

2015/11/21 14:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:44件

11月の大更新がそろそろかなと今朝確認してみたら、
受付けが始まっていました。

いの一番だったのか予約不要で直ぐにダウンロード出来て
あまりにも呆気なく終わったので
アクセス殺到で中々予約が取れなかった無料更新の三年間とは大違いなので
何だか拍子抜けです。

「バージョンアップに45分間ぐらいかかります」のメッセージが出て
実際に掛かった時間もそのぐらいと何時も通りでした。

書込番号:19337889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2015/11/21 17:50(1年以上前)

有料でしょ、有料で無料者と共通で待てと言われたらクレーム物。

優先更新権枠作ってるよ。無料枠なんて有料枠で開いた所ですれば良いだけなんだから。

文句有るなら金払えって奴だよ。

書込番号:19338377

ナイスクチコミ!1


INGRAMさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/23 12:41(1年以上前)

今回の有料更新で10月31日に開通した
圏央道の桶川北本IC〜白岡菖蒲IC間が反映されていなかったです

書込番号:19343997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/11/28 06:24(1年以上前)

10月は更新が無く、
11月初旬に差分更新が有りました。

ご指摘の圏央道は12月末の帰省ラッシュまでには何とか対応するのかも知れませんね。
12月もプチ更新は多分有るでしょう。

書込番号:19357379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

有料更新やってみました

2015/06/14 13:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:44件

今年も有料更新の時季になったので、やってみました。

マップファンのプレミアム会員に強制加入させられ月額300円払いか年額3600円一括かどちらかを選択します。
直ぐに退会するので当然一ヶ月にしました。

マップファン割引で通常17000円ぐらいが9000円ぐらいになるのは昨年と同様です。

スマホから登録してクーポンのコードを受け取ってとか煩雑で嫌になりましたが、
腹立たしいのはPCからの手続きでクレジットカードの記入欄を何度クリックしても数字が入力出来ず
理由が分からなかったのですが、

枠内の左端丁度の位置でクリックしないと入力出来ない様になっていると試している内に理解出来ました。


今回はダウンロードしたら数日後に登録したメールアドレス宛に
Amazonの3000円電子ギフト券を受け取れるクーポンコードを記載したメールが届くとか
手続きのページに書いてあったのでメール到着を待ってみます。

書込番号:18870556

ナイスクチコミ!3


返信する
Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2015/06/16 18:13(1年以上前)

ウチらの渋谷さん
地図の更新ご苦労様でした、私は無料更新が終えて以降一度も更新しておりませんがこちらのスレを見てやってみようかと言う気になりました。
こちらでAMAZONのクーポンが届くとの記載ありましたがこれを含めて9000円+300円の出費なのでしょうか?
それともこれを含めると9000円+300円ー3000円なのでしょうか?
ご教授願います。

それと随分古いSANYOのゴリラを持っているのですがこちらは更新に失敗して使えなくなるケースが多いとの書き込みがあり安い物だからこちらは新しいものに交換と考えております。
MRZ99の更新で何か挙動不審の状態がありましたでしょうか?

書込番号:18877531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2015/06/16 23:39(1年以上前)

Amazonの3000円電子クーポンはまだ届いていないのですが、

これは更新料金とは別枠なので
9720円+324円=10064円のおまけで3000円を貰えるので

実質10064円ー3000円=7064円になるという事でしょう。

http://www.mapfan.com/otoku/cc/faq.html

クレジットカードの入力欄は
枠の左端ジャストに位置でクリックしないと入力出来ないから
注意して下さい。

MapFan解約は手続きが必要で上記のサイトに書いてあります。
解約手続きを怠ると一年間毎月324円引き落としされてしまいます。

タイミングとしてはAmazonのクーポンが届いて
それを使ってからが良いと思われます。

書込番号:18878726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2015/06/17 18:07(1年以上前)

お答えするのを忘れていました。

更新して何かしら不具合が出た事はありません。

書込番号:18880816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2015/06/18 09:05(1年以上前)

詳しい回答有難うございました。
実質7000円で新しい地図になるのですね、心が揺れます。
特に更新時に異常もないと言う事を聞いてますます心が動きます、家内と相談してみたいと思います。
有難うございました。

書込番号:18882908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2015/06/22 18:11(1年以上前)

Amazonギフト券の応募規約を確認してみたら
ダウンロード版でこの機種は対象外でした。

勘違いで大変失礼致しました。
9720+324=10064円です。

そういう訳で本日マップファンモバイルサイトを早々に解約しました。
申し訳ありません。

書込番号:18897598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2015/06/22 19:04(1年以上前)

ウチらの渋谷さん追加情報有難うございます。
やはり1万円は超えるのですね。

書込番号:18897747

ナイスクチコミ!3


TOTOYOさん
クチコミ投稿数:1件

2015/09/28 10:48(1年以上前)

自分も色々と考えましたが今回は、やってみました。
確かに、10000円はちょっと痛いですね。

オービスライブの更新もやってしまいました。保険ですかね。

それより、本体更新なんですが、右下の「 ※更新中!」ってのが
自分の場合、およそ2時間くらいでしょうか?消えなくて焦りました。

途中でエンジン切っちゃったりSDを抜いちゃったりしましたが何とか無事に終わりました。
これから、更新される方の目安になればと思い記述させていただきました。

書込番号:19181132

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AUX、USB端子からの映像入力

2015/05/17 04:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

スレ主 小鈴桜さん
クチコミ投稿数:62件

お世話になります。

ノートパソコン、タブレット、HDD、SSDなどに保存した動画ファイルを本機で視聴したいと考えています。
本機に搭載されているAUX端子、USB端子をどのように活用するのが最もスマートでしょうか。


例えば、RCA出力可能なメディアプレイヤーと下記商品

■AV入力用変換ケーブル CD-VRM200
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/option/option.php?id=5&no=0

を接続して、映像は映りますか?


理想としては、USBケーブル一本で直接HDD内の動画を再生できれば良さ気なのですが…。
お詳しい方、アドバイスいただけると幸いです。

書込番号:18783765

ナイスクチコミ!5


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2015/05/17 05:11(1年以上前)

取付説明書9頁

取説126頁

AUXもUSBも動画は不可です。(音声のみ)
*iPodなどの動画は可
(取付説明書9頁)

動画を見るなら
SDカードに書き込むかDVDに焼くかです。
(取説126頁)

スマートなのはSDカードでしょう。
私もMP4ファイルををSDカードに書き込んで見ています。

書込番号:18783788

ナイスクチコミ!4


スレ主 小鈴桜さん
クチコミ投稿数:62件

2015/05/17 06:12(1年以上前)

レスありがとうございます。

私自身、長年 AUX=音声のみ という認識を持っていたものですから、

■AV入力用変換ケーブル CD-VRM200
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/option/option.php?id=5&no=0

を使用して映像を見れたという記事をどこかで見まして、そんなことできるのか…!?と半信半疑でした。

では、CD-VRM200はどういったシチュエーションで使用するものなのでしょうか…?

書込番号:18783833

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/05/17 06:53(1年以上前)

AUXは音声の他に映像も対応していますよ(ナビゲーション&オーディオブックの186P参照して下さい)
なのでそこに「AV入力用変換ケーブル CD-VRM200」を接続します


USBはカロナビの仕様で16GBまでですし、映像ファイルには対応していないので不可です

SDHCカードに入れて動画を見る事は可能ですが、ナビでの動画再生はストライクゾーンが狭く拡張子が同じだから再生出来る訳ではありません(これは動画再生が可能などの社のナビでも同じです)
なのでナビ用の変換が必要と思われた方が良いです。

書込番号:18783897

Goodアンサーナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2015/05/17 07:21(1年以上前)

失礼しました。
取説の「VTRを使う」の77と66のみ対応しか見てませんでした。
すぐ横の「AUXを使う」に映像もOKの記載がありましたね。

書込番号:18783939

ナイスクチコミ!1


スレ主 小鈴桜さん
クチコミ投稿数:62件

2015/05/17 08:10(1年以上前)

>北に住んでいますさん

>AUXは音声の他に映像も対応していますよ

そうなんですね。
以前どこかで、

Q.質問
AV入力用変換ケーブルを使用してAUXとRCA出力機器とを繋げたけど、映像だけが出なかった。何故?

A.回答
AUXは音声のみ対応です。映像は出るわけありません。

といったやり取りの記事も見たことがあり、対応しているのかしていないのか、どっちなんだいっ!?(byきんに君)状態でした。
(どうやら同じAUXでも、回路?が違ったりすると映像が出ないものもあるようです???)


そして、USBはUSBでも、PCに搭載されているUSBと必ずしも同等のことが出来るわけではないんですね。
ひょっとして外付けHDDを繋げたら中身が見れたりしないかと、一瞬愚かな夢を抱いてしまいました。
(それが出来れば誰も苦労しない)


おかげさまで確信が持てました。
D-VRM200を購入して、車載用途に最適なメディアプレイヤー探しの旅に出たいと思います。
1985bkoさん、北に住んでいますさん、ご親切にご回答くださりありがとうございました。

書込番号:18784025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/05/17 10:05(1年以上前)

USB接続でHDDが接続できる可能性もあります。
電源の確保とフォーマットと容量次第ではもしかした使えるかもしれません。

映像観るのに使いやすいのはiPodかなと思います。

書込番号:18784323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 小鈴桜さん
クチコミ投稿数:62件

2015/05/21 10:35(1年以上前)

>TWELVE1212さん

ご返信ありがとうございます。
その後、FAT32でフォーマットしたモバイル用外付けHDD(1TB/電源不要)をUSB接続してみましたら、
USBメモリと同様、HDD自体は見事認識しました。
そして、

・動画ファイル … avi/mpg/mp4/ts/wmv
・音楽ファイル … mid/mp3/wav

上記ファイルをHDDにコピーして認識&再生できるかテストしてみたところ、

・動画ファイル … 全滅(リストアップもされず認識&再生共に不可)
・音楽ファイル … mp3/wavのみリストアップ&再生可能

という結果となりました。

全てのフォーマットのメディアを試したわけではありませんが、
mp3/wavだけでも外付けHDDが活用できることが判り、嬉しい発見でした。
これで今後は、わざわざ聴きたい曲をUSBメモリやSDカードにコピーする手間が省けます。
(普段使いのHDDが活用できる)

よくよく考えてみれば、無理矢理カーナビの小さい画面で動画を観ようとしなくても、別途タブレット+外付けHDDの方が色々と好都合でした。
カーナビで動画を観ようとする試みは止めておきます。

ご提案ありがとうございました。

書込番号:18796185

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「楽ナビLite AVIC-MRZ99」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ99を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ99
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月下旬

楽ナビLite AVIC-MRZ99をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング