


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
本日、近所のドコモショップでHW-01Cを新規契約(もちろん2年縛り)するとTabが無料でついてくるとのことでした。一回線での契約になるので外出先ではHW-01Cを使ってTabを楽しんでくださいとのことでした。
個人的にはPCを仕事で持ち歩きたいと思っておりましたが、仕事内容によってはTab単体で持ち歩いても楽しそうだと突然の話にも心が揺らいでしまいました。
この内容はお得なのでしょうか?
また、HW-01Cを使ってのTabの利用は問題ないのでしょうか?
この手の内容に正直詳しくないので、お店の方の話だけを信用していいものなのか・・・・
教えていただけると助かります。
書込番号:12514868
1点

その回線を2年間解約しないのであれば十分お得だと思います。
書類上は、HW-01Cを契約→その場でGalaxyTabに機種変更というかたちになっているはずです。
私の場合はプラスGalaxyTabTabで1万円支払わないといけませんでしたが、契約内容はおそらく同じかと思われます。
ただし、2年未満で契約を解除(回線を破棄)すると、回線のぶんとGalaxyTabのぶん両方の違約金か何かを支払う必要がでてくるそうなのでご注意下さい。
なおHW-01C経由でのTab利用(Webブラウズ等)はできますが、docomo.ne.jpのメール、それから電話としては使えないかもしれません。
書込番号:12514952
2点

Dongorosさん。『GalaxyTabを試してみた(iPadと比較)』は色々と比べる参考になりました。ありがとうございます。僕もこの大きさが好みです。
>書類上は、HW-01Cを契約→その場でGalaxyTabに機種変更というかたちになっているはずです。
仕事上PCでないと不便な面もあるので、機種変はせず、HW-01Cを基本にTabの接続もしてみたいと思っております。もしかしてTabを親にしてPCでも通信できる方法なんかないですよね?
そんな方法があればもちろん機種変します。
通話の方もTabでの契約はしない予定です。
甘い話にっ・・・・てわけではないですが、ついついドコモショップの定員の話を総合的に疑ってしまう癖がありまして・・・・色々とすいません。
書込番号:12515159
0点

誤解している様なので説明しますと
お店の方の言っているGalaxy TABが無料と言うのは、HW-01Cを契約するとTABへの機種変更が無料で出来ると言う意味です。
HW-01Cをバリューで定額契約すると2年しばりになりますので、どうせ2年使うなら機種変でTABも貰った方が特です。
(1回線で済む場合)
ちなみに機種変してもHW-01Cの方にSIMカードを入れればHW-01Cが使えますので、最初に想定していたPCの接続も問題ありません。TABもwifi接続で使えます。
TAB にSIMカードを入れてデータ定額のアクセスポイントを設定(TAB単独でネット接続出来る様に)した後にMobile APをTABにインストールすればPCをwifi でTABに接続してそのままnetが出来ます。
ただセキュリティは?なので設定が不安ならHW-01Cを使用した方が安全だと思いますよ
前の方が書いているように、2年使わずに解約すると、データ定額の解約金とTABの違約金をとられますので注意してください。
書込番号:12515780
1点

でんx2 さん
返信いただきありがとうございます。
>お店の方の言っているGalaxy TABが無料と言うのは、HW-01Cを契約するとTABへの機種変更が無料で出来ると言う意味です。
HW-01Cをバリューで定額契約すると2年しばりになりますので、どうせ2年使うなら機種変でTABも貰った方が特です。
お店の方は確実に『今回HW-01Cを契約していただき、外出先などではHW-01Cを使ってのTabを利用してください』と言っておりました。機種変という説明はありませんでした。
>TAB にSIMカードを入れてデータ定額のアクセスポイントを設定(TAB単独でネット接続出来る様に)した後にMobile APをTABにインストールすればPCをwifi でTABに接続してそのままnetが出来ます。
機種変できばこの使い方がいいですよね。Tabをメインにしておけば、単体で外出できますね。『HW-01Cを使ってのTabを利用』だと、せっかくのTabの携帯性の意味がないと思っていましたから。
色々教えていただきありがとうございます。
書込番号:12516080
1点

> Tabをメインにしておけば、単体で外出できますね。
そうですね。
逆に、外出先でPCだけを使いたいときにGalaxyTabも持って行かないといけなくなります。
もちろんその時はSIMをHW-01Cに入れ替えればOKなのですが、私の場合は面倒くさがりな上PC・iPadのみ持参した外出も多いため、小さくて軽くたいした荷物にならないHW-01Cに常時SIMを入れておいて携帯する事にしています。
> お店の方は確実に『今回HW-01Cを契約していただき、外出先などではHW-01Cを使ってのTabを
> 利用してください』と言っておりました。機種変という説明はありませんでした。
書類上こうなるというだけですから、特に機種変を意識する必要はないと思います。
SIMを入れ替えればどちらも回線付きの機器として利用できますし、SIMを入れたHW-01Cを使ってTabをネットに接続することも可能です。
繰り返しになりますが、もし2年間解約されないのが明白であれば、実質的に「GalaxyTabをタダでもらう」事になりますのでそう迷われる必要もかいかと。
書込番号:12516475
1点

そのお話丸のみした場合、大変貴重なお話です よ。
TABはデータ通信での契約が唯一可能な端末なんです。これが意味する所は密かに理解してください。
もちろんHW-01Cでwifi通信出来ますからPCが無線LANの使える状態にあるなら多少接続に手間掛かる場合も有るようですが問題ないと思います。
テザリングに関しては、色々ご指摘ありましたのでこのカテゴリにて既出してますので「テザリング」で検索してみて下さい。
ちなみに、場所はどこでしょう。
書込番号:12516896
0点

先ほど近所のドコモショップに契約に向かいました。
店の入り口で昨日相談しました定員と話してから契約カウンターで別の定員さんと話をしたところ、その定員さんの口からは2回線での契約になるとのことを伝えられました。
そのあと最初に説明うけた定員さんより間違いに対する謝罪がありましたが・・・・
2回線めは、最低でも月額1500円程度かかるので、今回は保留にして帰宅しました。
色々なアドバイスありがとうございました。
書込番号:12517681
1点

>すたみなおやぢさん
Tab以外のスマートフォン(全機種ではないと思います)でも
データ通信のみの契約は可能です。
Galaxy S やレグザフォン等でもOKです。
書込番号:12518303
1点

>net.comさん
そうでしたか、私店員にTAB以外は音声通話でのみ契約ですと言われておりましたので深く追求しませんでした。
まんまと騙されていたって事ですかぁ。まあ私にとって今更ながらって話なんですけど・・・
まるっきりスレ主さんとかぶってしまう事案でした。
>スレ主さん
気を落とさずに欲張ってみましょう。
ん?という事はTABもルーターもいらない?
書込番号:12520056
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2020/04/25 23:21:20 |
![]() ![]() |
10 | 2018/01/13 15:31:21 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/10 9:56:14 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/03 17:58:49 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/28 10:29:59 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/22 22:35:40 |
![]() ![]() |
1 | 2014/09/06 16:13:06 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/03 14:24:20 |
![]() ![]() |
3 | 2014/06/17 16:59:33 |
![]() ![]() |
7 | 2014/09/05 12:57:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





