ATH-CKM99 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥20,000

タイプ:カナル型 ATH-CKM99のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-CKM99の価格比較
  • ATH-CKM99のスペック・仕様
  • ATH-CKM99のレビュー
  • ATH-CKM99のクチコミ
  • ATH-CKM99の画像・動画
  • ATH-CKM99のピックアップリスト
  • ATH-CKM99のオークション

ATH-CKM99オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月19日

  • ATH-CKM99の価格比較
  • ATH-CKM99のスペック・仕様
  • ATH-CKM99のレビュー
  • ATH-CKM99のクチコミ
  • ATH-CKM99の画像・動画
  • ATH-CKM99のピックアップリスト
  • ATH-CKM99のオークション

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-CKM99」のクチコミ掲示板に
ATH-CKM99を新規書き込みATH-CKM99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

UE700とCKM99

2011/06/16 22:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM99

スレ主 kid1107さん
クチコミ投稿数:146件 ATH-CKM99の満足度5

現在この2個のどちらを買おうか迷っています
UE700(r)はダブルBAらしくそれにちょっと興味があります
BAにしては低音域も出る方らしいし…

CKM99は大抵のジャンルなら鳴らせるみたいで
オールマイティかなぁって思ってます

遮音性はCKS90くらいかそれ以上ならベストと考えています
ちなみにどちらのほうが良いですかね?

主に聞くジャンルはユーロ、Jpopなどのボーカル系とゲーム音楽です
電車内で聞くのがメインで低音欲しいけど電車の音で消され気味なので
この際、中高音域に花を持たせたいです

書込番号:13140617

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 ATH-CKM99の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/06/16 22:54(1年以上前)

この2機種でしたらCKM99でしょう。
UE700はデュアルドライバーですが、低音は多い方ではありません。

CKM99は割りと小音量でも低音の迫力があるので、低音の出方を気にされるならこっちです。

書込番号:13140649

ナイスクチコミ!1


スレ主 kid1107さん
クチコミ投稿数:146件 ATH-CKM99の満足度5

2011/06/17 20:21(1年以上前)

今日CKM99を視聴してきました
UE700は視聴できないみたいでした

思ってたよりも高音が出てくる機種ですね
低音メインイヤホンから乗り換えると高音が刺さるっていぅのも納得
でも大体のジャンルは上手く鳴らしますね
CKM99ちょっと気になり始めました

書込番号:13143716

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 ATH-CKM99の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/06/17 20:46(1年以上前)

CKM99が気になってきましたか。
UE700はCKM99よりも低音がかなり減りますが大丈夫ですか?

CKM99の低音でちょうど良いくらいでしたらUE700の低音に物足りなさを感じるかもしれません。

書込番号:13143823

ナイスクチコミ!0


スレ主 kid1107さん
クチコミ投稿数:146件 ATH-CKM99の満足度5

2011/06/17 21:09(1年以上前)

UE700はCKM99よりも更に低音が減りますか…
さすがにそれは減点ポイントかも(´・ω・`)

今使っているイヤホンがDTX101ieなのですが
電車内で使うと低音が聞こえなくなってしまい、
少しでも遮音性あげて低音を補うために中高音域が良いイヤホンを探していたところ
この二つにしたのですが、バランスの良さを取ってCKM99が良いかもしれませんね

書込番号:13143912

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 ATH-CKM99の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/06/17 21:18(1年以上前)

なるほど、それならばCKM99で良いと思います。

小音量でも迫力のある低音を出してくれますし、スレ主さんが思う通り全体的なバランスが良い優等生なイヤホンです。

広がり感もなかなかありますし、定位感もこの価格帯では優秀です。
地味ではありますが、実力は確かです。

・・・とべた褒めですが、この価格帯で高音と低音を両立したイヤホンはなかなかないので、この機種はその点でもバランスが良いのでお勧めしやすいです。

書込番号:13143953

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kid1107さん
クチコミ投稿数:146件 ATH-CKM99の満足度5

2011/06/17 21:31(1年以上前)

最後まで返信ありがとうございました(´∀`*)

今回は視聴もしているので良い買い物できそうです
CKM99に心変わりしたいと思います
BA型はまた今度の機会にしますヾ(。・ω・)ノ゚

書込番号:13144017

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/06/17 21:56(1年以上前)

beyerdynamic機は,高く遠い鳴り方をすらから,主さんが感じた傾向へ行ってしまうでしょう。
で,聴こえ易くするために,音量を上げてしまう。

其の点,近い低い音を鳴らすCKM99は,小さい音量でも豊富に感じれます。

書込番号:13144155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プレーヤーとの相性

2011/05/31 21:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM99

スレ主 amu-mimoさん
クチコミ投稿数:7件

購入を検討しています。

外出時は携帯とプレーヤーを二台持ち歩くのが億劫で、
主にgalaxy Sで聴いてしまっています。

プレーヤーのベストの音質で聴きたいのですが、
どの価格帯のイヤホンを購入したらいいのかわかりません。
スマホで聴くならもっと下の価格帯のイヤホンの方がいいのでしょうか。

ご教示お願いします。

書込番号:13076220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:36件 ATH-CKM99のオーナーATH-CKM99の満足度3

2011/05/31 22:16(1年以上前)

さて、僕はなんとiphone3G(初代)で10proやEX1000をつい最近まで鳴らしていました^^;
もちろんしっかり鳴らせてはいませんでしたし(Apple製品はフォンアウト性能が低いので)ですが、ckm99ならば鳴りきりはしませんがいいのではないかな?
もちろんフル性能発揮というわけではないですがアウトドアでの欲しいレベルの性能は十二分に確保できるでしょう。
で、いいものを使えば使うほど音はいいはずです。

書込番号:13076470

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 amu-mimoさん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/31 23:59(1年以上前)

>GET8さん

ありがとうございます^^
鳴らしきれなくても、やはりいいものの方がいいんですね!
量販店に自分のプレーヤーを持って行って視聴してみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:13077071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ATH-CKM99とCKM77

2011/05/09 02:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM99

クチコミ投稿数:2件

初めまして。

CKM55からの乗り換えでCKM99かCKM77にしようか迷っています。

CKM55は低温の量が全部包んじゃってるんじゃないかと思うぐらい多すぎる感じを受けたので次に購入する物はもっと音の輪郭がハッキリして粒立ちのいい機種にしたいと思っています。
それでいて締りのある低温で音場に広がりのある方にしたいのですがどちらが向いてるか分かる方いらっしゃいましたらご教授お願いします。

ちなみに普段聞くジャンルはPOPS〜METAL(少々)、映画サントラなどです。

書込番号:12988802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 ATH-CKM99の満足度4

2011/05/09 07:22(1年以上前)

音場に広がりがあるのが良いなら、CKM99のほうが良いですよ。

書込番号:12989017

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/05/09 07:41(1年以上前)

CKM77も前作に比べて低音にも張りが出て来て,低音が出てる感じになりましたが,主さん希望方向なら,CKM99でしょうね。
ただ,リスナさんに因っては,99は低音が多いと言います。

書込番号:12989032

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 ATH-CKM99の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/05/09 07:44(1年以上前)

CKM99で低音が多いのでしたらソニーのEX600が良いかもしれないですね。

低音にも余裕があり、ぼわつくことはありません。

書込番号:12989036

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/10 17:45(1年以上前)

CKM55,70,99を所持しています。

55から77を比較した場合は、低音が少ないと感じるかもしれません。
77は55より中高音域が結構出ている機種なので低音が少ないと感じたのかもしれません。
55から77でしたら低音の量以外はとくに不満はないと思います。55同様に高域が刺さる印象がありましたが質は良くなったと思います。

55から99ですと人によっては低音が多い少なくなったと思うかもしれませんがボワついた印象は少なく、どちらかと言えば硬い印象の低音で質がいいので聞いていて気持ちいいです。
高域側は耳に刺さる印象は少なく澄みきった印象です。
55からですとどれを取っても不満がない印象です。

聞いた印象としては77は音楽を爽快に聴きたい人、99は音楽をじっくり聴きたい人向けの印象でした。
77は55の後継のような印象の音で、99は70の後継の印象を受けました。
55からですと77も99も質は良くなっているので後は主さんの音の好みしだいだと思います。

書込番号:12993983

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2011/05/19 18:32(1年以上前)

皆さん、多くのアドバイスありがとうございます!
さっそく参考にさせていただきます♪

書込番号:13027011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討

2011/04/06 18:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM99

スレ主 jcbkさん
クチコミ投稿数:7件

hf5を約半年間使用していました。
最近、故障ぎみになってきて、新しい物を購入しようと思っています。
みなさんのレビューの中から、ATH−CKM99に興味を惹かれています。

よく、聴くのは女性アーティストなのですが、このイヤホンは買いですか?

書込番号:12866191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:15件

2011/04/06 18:22(1年以上前)

良いんじゃないですか、オールマイティな機種ですし。

ただ女性ボーカルを「もっと図太く聴きたい」とか「パワフルに聴きたい」とすれば
他の機種も候補に挙がると思います。

書込番号:12866212

ナイスクチコミ!2


スレ主 jcbkさん
クチコミ投稿数:7件

2011/04/06 19:03(1年以上前)

ありがとうございます。

この他に、約1万円の価格帯でお勧めのものはありますか?

書込番号:12866327

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 ATH-CKM99の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/04/07 00:24(1年以上前)

DTX101iEが良いんじゃないかな。
ボーカルの厚みはCKM99よりもあります。
ボーカルの艶を気にする方にはイチオシです。

書込番号:12867789

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/05/04 10:29(1年以上前)

SHUREのSE215へ行ってみたらです。
SE115因りも音は前へ出てます。

書込番号:12968782

ナイスクチコミ!0


スレ主 jcbkさん
クチコミ投稿数:7件

2011/08/27 21:45(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

ボーカルが厚みがあるという所に興味が惹かれ、DTX101IEを購入してみたいと思います。

また、何かあればよろしくお願いします。

書込番号:13426418

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM99

クチコミ投稿数:4件

上記二機で現在購入を検討しているんですが、
これらの優劣・主な違いを個人的な意見でいいので
教えていただけないでしょうか?

また、同価格帯程度(二万以下程度)別機で
オススメなどがあれば教えていただきたいです。
(ただ、現時点ではこの二機のどちらかの予定)

尚、当方はATH-CKM70やMDR-EX90SLなどの使用経験があります。
(なので、これらとの比較でも理解しやすいです。)
購入で最重要視することは臨場感・音場の広さや
音の粒立ちで音漏れなどは全く気にしません。

書込番号:12863313

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 ATH-CKM99の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/04/06 07:25(1年以上前)

CKM99、EX600とも優等生タイプですがCKM99はEX600と比べて低音が多くパワフルな印象にたいし、EX600はCKM99と比べるとスッキリめな印象があります。

CKM70と比べるとCKM99は低音のパワフル感が増しました。その変わりボーカルの艶は減りました。

EX90は音を忘れてしまったのですが、EX500と比べるとボーカルが聴きやすくなり、特に女性ボーカルはCKM99よりも聴きやすい印象です。

書込番号:12864560

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/04/06 08:23(1年以上前)

EX600は試してないから??ですが,主さんの後半くだりで行くと,遮音云々気にせずに空間な音を求めると,予算は少々オーバーしますが,ラディウスのドブルベ2辺りがマッチしそうです。

書込番号:12864676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/04/06 17:23(1年以上前)

どらチャンでさん、
いい参考にさせていただきました。
有難うございます。

Saiahkuさん、
ボーカル云々の話は事前に述べていなかったですが
非常に大切だと思っているので先に知れて参考になります。

それで色々考えてみた結果、方向性は変わるのですが、
あまり縦に長いと寝ながら聞く癖があるため
耳に刺さって負担がかかってしまうとがあり、
そういう意味での小型を考慮することになりました。

それで候補に挙げたのがUE700rです。
ただ、音に妥協はできる限りしたくないというのが本音です。
質問する場所違いになるとは思いますが
同様な小型系で他にいいものがあれば教えていただきたいです。

書込番号:12866026

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 ATH-CKM99の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/04/06 17:48(1年以上前)

UE700rは解像度が高いのですが、音源によっては刺さる傾向があります。
また、ボーカルも低く定位してくれないのが難点です。

ボーカルの艶を気にされるならDTX101iEを候補に入れてみてはどうでしょうか?

中音の厚みはなかなかあります。また、ハウジングが小さいのでスレ主さんの希望に合うと思います。

書込番号:12866102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/04/06 19:18(1年以上前)

DTX101iEは目をつけていたことはいたのですが
あまりにも情報が少ないため保留していました。

宜しければ主な良い/悪い特徴を教えていただけないでしょうか

書込番号:12866362

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 ATH-CKM99の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/04/06 19:27(1年以上前)

ピラミッドバランスで低音から中音にかけて厚みがあるタイプですが、DTX100よりも高音が出るようになりました。

CKM99と比べて高音の伸びは劣りますが、その代わりボーカルに厚みがあります。
ボーカルの艶をを気にされるならこちらはお勧めです。

書込番号:12866396

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/04/07 00:28(1年以上前)

今回はDTX101iEで決定しました。
色々とアドバイス有難うございました。

書込番号:12867804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エイジングの方法を教えてください。

2011/04/05 14:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM99

クチコミ投稿数:68件

やっと購入しました。
エイジングの方法を教えてください。

書込番号:12861888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/04/05 15:03(1年以上前)

普通に使用しておけば良いんだと思いますよ。
そのうち、こなれてくるでしょう〜

書込番号:12861927

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/04/05 20:06(1年以上前)

振動板は複数の二つ在りますから,双方を極力均等に鳴らしてあげる事で,普通なに聴いて居れば,直にこなれて来ます。

因みに,小生はトランス&ハウス曲を聴きますょ。(ドンドンシャカシャカが,左右均等に鳴り易いから)

書込番号:12862834

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ATH-CKM99」のクチコミ掲示板に
ATH-CKM99を新規書き込みATH-CKM99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-CKM99
オーディオテクニカ

ATH-CKM99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月19日

ATH-CKM99をお気に入り製品に追加する <277

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング