ATH-CKM99 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥20,000

タイプ:カナル型 ATH-CKM99のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-CKM99の価格比較
  • ATH-CKM99のスペック・仕様
  • ATH-CKM99のレビュー
  • ATH-CKM99のクチコミ
  • ATH-CKM99の画像・動画
  • ATH-CKM99のピックアップリスト
  • ATH-CKM99のオークション

ATH-CKM99オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月19日

  • ATH-CKM99の価格比較
  • ATH-CKM99のスペック・仕様
  • ATH-CKM99のレビュー
  • ATH-CKM99のクチコミ
  • ATH-CKM99の画像・動画
  • ATH-CKM99のピックアップリスト
  • ATH-CKM99のオークション

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-CKM99」のクチコミ掲示板に
ATH-CKM99を新規書き込みATH-CKM99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

右側が断線のようです。

2015/10/04 22:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM99

クチコミ投稿数:275件

2011年12月に購入してはや4年近く使用してきましたが、困った感じです。似たような価格で近い音質の物は何が有るのでしょうか?皆さんどれほどで壊れましたか?自分としては初の1万円超えイヤホンで、もっと長く使いたかったです。

書込番号:19199931

ナイスクチコミ!1


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2015/10/04 23:07(1年以上前)

CKM99は価格の上下大きかったですが、一万半ばで考えますとEPH100とか。

良く断線される方に比べれば4年なら大事に使われてる方かとは思います。
思い入れ強いようでしたら、eイヤホン等で修理出来るか試されてみても良いかと。

書込番号:19200043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件

2015/10/05 06:51(1年以上前)

購入当時も断線の話はちらほら聞いていたので、取り敢えず4年も持って良かっ
たとゆう感じですかね。取り敢えず修理は考えていないので、暫く先代ので繋ぎ
つつ、EPH100も含めて探していきたいと思います。

書込番号:19200526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件

2015/10/06 14:11(1年以上前)

ATH-CKM99は、ディープでパワフルな低音と、きらびやかな高音を両立した、ドンシャリだった記憶があります。

現状、エレコムのEHP-CH2000、3000あたりも候補にしてみても良いかと思います。

書込番号:19204097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2015/10/07 10:08(1年以上前)

誰が前に言ってたか忘れましたが、
現行だとゼロオーディオのデュオザが近いと思うんで勧めときます。

書込番号:19206275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

CKM99について

2013/01/22 17:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM99

スレ主 kirito250さん
クチコミ投稿数:4件

一応、画像載せておきます

イヤホンの偽物の見分け方ってあるんですか?イヤホン本体だけで分かる見分け方。素人でも分かりやすいように教えてください。CKM99をアマゾンマーケットプライスで買ったのですが偽物の疑いがあるかもしれないんです。普通は音質はどんな感じですか

書込番号:15655604

ナイスクチコミ!1


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/01/22 19:26(1年以上前)

音質に関してはレビュー見て比較したり、実店舗で本物聞いてみたりしないと偽物持っている人しか分からないかと…。

書込番号:15655978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kirito250さん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/22 20:26(1年以上前)

近くの家電店では取り扱ってなく音質がわかりません(´;ω;`)大体でいいので音質はどんな感じか教えてください。お願いします

書込番号:15656276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2013/01/22 20:37(1年以上前)

日本のメーカー製ならメーカー保証書ってついてないの?
あれば、それみてメーカーのサポートにお問い合わせしてみるとか。
音質とか言葉で聞いても判断付かないと思いますけど。

書込番号:15656325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2013/01/22 20:42(1年以上前)

追記修正

音質とかレビューにたくさん出ているので、それを見て判断できなければここで聞いても分からないと思います。

書込番号:15656352

ナイスクチコミ!1


スレ主 kirito250さん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/22 20:47(1年以上前)

物欲が止まらないさん。カスタマーセンターの電話で答えて貰えるでしょうか?

書込番号:15656385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2013/01/22 20:54(1年以上前)

んー・・

マケプレとなると発送はアマゾンで販売はなんてお店ですかね?

書込番号:15656425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2013/01/22 20:58(1年以上前)

質問の仕方次第じゃないですかね?

例えば、左右の音がアンバランスのような気がします調べてもらえるでしょうか?とか。
まぁ心配しすぎのような気もしますけど。

書込番号:15656449

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirito250さん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/22 21:02(1年以上前)


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2013/01/22 21:30(1年以上前)

スレ主さん、どうも。

んー・・個人の出品かぁ(−−;)
知ってるお店だったら力になれたんですが。

CKM99は発売から時間がたっており現在はほぼ底値だと思います。
セールを加味しても7980円というのは記憶にないです。
オークションで偽物という情報もありますし、
偽物の可能性が高めかなというくらいしかコメントできないです(−−;)

あとはお住まいの県で一番大きな家電量販店で試聴機と比較とかしかないですね。
ケーズデンキですとか、ヤマダ電機ですとか。
都心部でなくとも試聴機があるのを確認してます。

書込番号:15656639

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信20

お気に入りに追加

標準

断線しないためには

2012/02/23 20:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM99

スレ主 暇人lifeさん
クチコミ投稿数:11件

近日、2代目としてckm99を買ったのですが
1代目が1年少しで断線してしまい・・・

断線しにくくするためにはどのように管理すればいいですか??

書込番号:14194414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/02/23 21:08(1年以上前)

使わん事です!












と言う冗談はおいといて

だいたい、切れるのって無理に引っ張る事が多いですね。
やはり、しまう時に無造作にDAPに巻いたり、ポーチを使わなかったり


特に鞄の中に無造作に入れると一発です。

きれいに丸めて、ポーチに入れてあげる。取り出す時も、綺麗に出して丸めを戻す時もゆっくり

書込番号:14194454

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:25484件Goodアンサー獲得:1177件

2012/02/23 21:28(1年以上前)

ポーチを二つ折りにして,ポーチに軽く巻き付ける

強い引っ張り,テンションを掛けない事と,ポーチ等に収納する際は,ケーブルの曲がり方向の癖に逆らわずに優しく巻きます。

書込番号:14194549

ナイスクチコミ!8


スレ主 暇人lifeさん
クチコミ投稿数:11件

2012/02/23 22:08(1年以上前)

ポーチには丸めて入れるのと
どらチャンでさん
みたいに巻きつけるのでは
どちらのほうがおすすめかつ楽ですか??

どらチャンでさん
その巻き方ってほどけないようになってるんですか??

書込番号:14194751

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/02/23 22:11(1年以上前)

鞄に直すのであればポーチに巻き付けは良くないですね。
付属のケース、なければ100均でも何らかのケースに入れる方がよいです。

書込番号:14194772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25484件Goodアンサー獲得:1177件

2012/02/23 22:13(1年以上前)

もう一つ追加します。

ポーチを二つ折りにするのは,本体が共に接触しない様にとの配慮から来て居ります。
そうする事に因り,双方が接触しての擦り傷,塗装剥がれ等のトラブルを回避出来ますので。

其れから,型に嵌めた収納をするとケーブルにもテンションが掛かり易いですから,型に嵌めないポーチを多く使います。
因みに,小生は,型に嵌めて収納する入れ物は,殆んど使いませんです。

書込番号:14194783

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/02/23 22:20(1年以上前)

私はJLabのイヤホンケース『Earbuds』を使ってます。

3,000円くらいのイヤホンでも使わない時はDAPから抜いて上記のケースにしまってますね。
すぐにしまえない時は音楽を止めてもイヤホンは耳に入れたままです。


あと、いっその事ブルートゥース対応DAPとヘッドホンに換えちゃうとコードが無いので切れません(笑)

書込番号:14194820

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25484件Goodアンサー獲得:1177件

2012/02/23 22:32(1年以上前)

主さん,画像の鳴るモノは,確か,CKW1000ANVでケーブルの反動が強いケーブルで,巻き方には隙間が出来て居りますが,当機の場合は画像程の隙間は出来ません。
で,数多く小生の収納仕方にて持ち運んで居りますが,断線した鳴るモノはゼロです。
勿論,擦り傷,塗装剥がれもゼロです。

書込番号:14194891

ナイスクチコミ!2


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/02/23 22:33(1年以上前)

引っ張り力が蓄積して断線しますからね。物に巻き付けは引っ張りがかかりやすい。ポーチは軟らかいけどふにゃふにゃしないやつでカバンの中で圧迫がかからないように。

注意するのは巻く時とほどく時。ゆるく優しく巻く。ほどく時は引っ張り力がかからないように優しくほどく。

あとは使用時にケーブルに引っ張りがかかりにくいようにですが…これはある程度仕方ないですから注意出来るのは収納と出す時と収納方法でしょう。

収納で物に巻く方法は引っ張りがかかりやすいですから、何にも巻かないで緩く丸めて入れるのがいいですね。だからコンパクト過ぎるポーチはダメ。ある程度空間に余裕があり、イヤホン自体を守る為に軟質だけれどもカバン内での圧迫を緩衝出来るようなしっかりしたもの、軟らかいけど潰れにくい補強が軽くあるみたいなやつがいい。

書込番号:14194898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/23 22:36(1年以上前)

以前はメガネケースに入れてましたが
今はバンナイズというところのケースを使っています。

http://www.vannuys.co.jp/n_earphone_case/index.html

書込番号:14194912

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25484件Goodアンサー獲得:1177件

2012/02/23 22:48(1年以上前)

こじんまりとした形にすると,胸ポケットにもサクッと収納出来ますし,ポーチから取り出した後は,ポーチを丸めて,此れまたサクッとポーチだけを仕舞う事も出来ます。
入れ物にてアピールはしませんが,シンプルな袋は扱い易いですょ。

書込番号:14194983

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2012/02/23 23:32(1年以上前)

bobino

こんなん使ってます 断線の経験おまへんな

書込番号:14195238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:50件

2012/02/24 10:38(1年以上前)

二つ折りにしてくるくる巻いてデジカメ用のケースにしまってます。
断線の経験は無いです。

書込番号:14196442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:56件

2012/02/24 12:06(1年以上前)


ckm99はストレートプラグにL字延長コードをくっつけますよね。コード連結部は負担が大きくなるので、できるだけ延長コードは繋げず胸ポケットにプレイヤーを入れて使用するといいかもです。プレイヤーも横になりませんしイヤホンに優しいです。
収納する時は、指2本にくるくる巻いて固いケースに入れてます。柔らかいのだと鞄の中でクラッシュしそうなので。

てか、断線で一番多いのはコード根元がやられるパターンだと思います。ポケットや鞄の中のプレイヤーの向きに気をつければ、ckm99のコードなら長持ちしてくれそうですが。

ながながと失礼しました。

書込番号:14196705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/02/24 19:52(1年以上前)

どの位置が、どのように断線したのでしょうか?

書込番号:14198166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/26 02:45(1年以上前)

私はイヤホンの収納にPSP go用のセミハードケースを使ってます。
http://kakaku.com/item/K0000065828/?lid=ksearch_kakakuitem_title
持ち運ぶには多少かさばりますが、
上でair89765さんが言っておられるような条件を満たしており何にも巻かないで緩く丸めて入れる事が出来るので便利です。
イヤホンを何本も持っているといちいち専用ケースから出し入れするのは面倒ですからね。
なにより投げ売りされていてとても安いですw
私は駿河屋で一個180円位で特売されていたときに送料無料になるまでまとめて買いました。

書込番号:14204933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:78件

2012/02/26 10:16(1年以上前)

収納ケースの中に入れておくのが基本ですね。
8の字巻きしておくと絡まりにくくなります。

http://www.youtube.com/watch?v=t8qjW16petk

書込番号:14205698

ナイスクチコミ!0


スレ主 暇人lifeさん
クチコミ投稿数:11件

2012/02/26 11:20(1年以上前)

いろいろな意見ありがとうございます( ^ω^)

このイヤホンを買ったときについてきたケースを使うか
bobino
を使おうかと思ってるんですが
どちらがいいかつ楽だと思いますか??

書込番号:14206006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2012/02/26 16:32(1年以上前)

ケースってポーチだよね bobinoに軽く巻いてポーチに入れる 使う時には出来るだけ余分なケーブルをbobinoに巻いておく 怖いのはどこかに引っ掛けることですから

書込番号:14207283

ナイスクチコミ!1


VAN.さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/26 21:36(1年以上前)

100均にあるアルミやステンレス製の名刺入れ。
これの1cm程度の厚みがあるものをイヤフォンケースとして使っていますが、
大変使い勝手がいいですよ。パカッと開くので収納もしやすく、取り出すのも楽です。

書込番号:14208697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/03/05 14:08(1年以上前)

プラグ部分が一番断線しやすいので無理な力を加えない方がいいと思います。一見丈夫に見えますけどね。高音質ケーブルなんかは半田のりが悪いようでプラグとのつなぎが断線することがあります。プラグを回転させると音が普通になるケースはこのたぐいです。自身で交換も出来ますが、高音質を謳っているコードは細くて一本一本エナメルが塗られていてこれを削ってやらないと半田が乗りません。修理で出せば済むことですが、この程度だと自分で治すことも楽しいものです。

書込番号:14244125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ご相談おねがいします

2012/01/09 21:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM99

クチコミ投稿数:9件

はじめまして
ソニーS739という古いポータブルオーディオを使用しています。
いままで付属のノイズキャンセルつきイヤホンを使用していましたが、昨日この製品を購入いたしました。視聴段階では、さすがに1万円以上の音がする、と納得して購入しました。家に帰って聞いてみるとなんだか様子がおかしい。L側からの音がスカスカで、常に頭の右側で音が鳴っている感じで気持ち悪くなりました。そこで諸先輩方にご相談なのですが、これはエージングすれば改善する症状なのでしょうか?それとも初期不良といえるような症状でしょうか?

書込番号:14002493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2012/01/09 21:53(1年以上前)

残念ながら高確率で初期不良かと(−−;)

1、一応他のイヤホンか何かがありましたら、
 それで再生機器の左右のボリュームに問題ないか確認を。

2、あとは普段の4割増し程度で15分程度音楽を流してから音をチェックしてみてください。

これで再生機器に問題がないようで、
鳴らしても改善されないのであれば、
初期不良だと思うのでお店で交換を(−−;)

書込番号:14002632

ナイスクチコミ!2


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 ATH-CKM99の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2012/01/09 22:25(1年以上前)

初期不良の疑いが強いですね。
エージングでは確かに音は変化しますが、左右バランスはあまり変わらないです。

一応、プレイヤーが壊れているかの確認のために別のイヤホンをプレイヤーに挿して左右バランスが崩れていないか確認して、プレイヤーが大丈夫でしたら、初期不良ですね。

たまーに、このような事はあります。
よくあるイヤホンだとラディウスのドブルベ2がそうですね。

書込番号:14002841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/01/09 23:19(1年以上前)

お二方、早速のお返事ありがとうございます。
モヤモヤしてた気持ちが少し軽くなりました。
明日お店に行ってきます。

書込番号:14003205

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/01/10 07:37(1年以上前)

別のイヤホンですがここ何日かで同じ症状の相談があり、その方も初期不良でした。

梱包一式とレシートを用意して購入店で確認してもらい、交換してもらいましょう。

書込番号:14004089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/01/12 23:38(1年以上前)

購入した店にもちこみましたら、やはり初期不良でした。あいにく店頭に在庫がなく、他の商品に交換も可能ということでしたが、再度視聴してみた結果やはりこの機種が一番納得できる音でしたので同じものを取り寄せてもらうことにしました。
ご返信いただいた方々、ありがとうございました。

書込番号:14015593

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン選びアドバイス願います

2011/11/30 15:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM99

クチコミ投稿数:12件

現在WalkmanA860用にイヤホン探しています。
女性ボーカル、DANCEミュージック,JAZZなど幅広いジャンルを聞くので高音から低音までバランス良く鳴ってくれるものが希望です。
それでも一番重視するとすれば女性ボーカルの透明感といった感じです。

色々と試聴して気になっているのは本機種の他にSE315,ドブルベ,ドブルベ2,Westone1&2,EX600です。
試聴できていないものでは、X5&10も気になっています。

この中もしくはその他にオススメがありましたらアドバイスお願い致します。

書込番号:13831893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 ATH-CKM99の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/11/30 17:37(1年以上前)

全体的なバランスを考えるとCKM99がおすすめしやすいのですが、ボーカルは弱いですね。

なかなかこの価格帯で総てを賄う機種は厳しいですが、ボーカルに不満が気にならなければCKM99はお勧めです。(実際高域の伸びは良いです)

書込番号:13832212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:26件

2011/11/30 20:13(1年以上前)

上げられている中ですとCKM99かX10ですかね。この二つはカバーできるジャンルは比較的広いですね。

じぶんが所有しているのはドブルべ2のみですが、ドブルべ2は女性ボーカルが別段得意なイヤホンじゃないですね、どちらかと言えば空間が広くクラシックのオーケストラ、ライブ音源が得意な感じですね。
女性ボーカルが得意と言えば鉄板ですがortofon e-Q7ですねバランスは高中音よりで決してバランス型ではないですが女性ボーカルなら一押しの機種です。

書込番号:13832843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2011/11/30 20:14(1年以上前)

女性ボーカルがプライオリティ高いなら、CKM99はパスしたほうが良いでしょう。
2万越える予算なら、ビクターのFX700を押します。


あと、Dockケーブル経由でALO RXAMP MK2経由でCKM99を鳴らすとビックリするほどボーカルが生き生きとなります。

書込番号:13832848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/12/01 07:10(1年以上前)

e-Q7,FX700どちらも試聴したことがないのでしてみたいと思います。
価格的には予算オーバーですが、中古なら手が届きそうです。

書込番号:13834968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/12/01 13:16(1年以上前)

候補中ではEX600がバランス良いですね。

あと女性ボーカルの透明感を考えた時にはファイナルオーディオのヘブンシリーズも良いです。

あとはMDR-EX800STもバランスはいいと思いますね。

書込番号:13835896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2011/12/02 12:55(1年以上前)

air89765さん

MDR-EX800STカッコいいですね。ノーマークでした。
ヘブンシリーズとともに視聴したいと思います。
来週にはSONY XBAシリーズも発売(予定)なので、こちらも視聴して
みたいと思います。

書込番号:13839580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM99

クチコミ投稿数:4件

初めて質問します・・・ので多少変な部分もありますがご了承ください・・・

本題ですが ckm99は音楽も聴けてゲームにも使えそうですか?

延長コードを使いテレビと接続したいのですが、前まで使っていた980円のイヤホンをゲームに使ったらものすごく音がこもってしまいました。

なのですごく不安です ckm99はゲームで使ってもあまりこもらないでしょうか?

書込番号:12831999

ナイスクチコミ!0


返信する
乙猿さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:65件

2011/03/28 16:31(1年以上前)

元がダメならどうしようもないです。
そのイヤフォン自体が原因でこもる場合は良いです。

書込番号:12832182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/03/28 16:56(1年以上前)

乙猿さんへ

たぶんテレビ自体は大丈夫だとおもいます

イヤホン自体が原因ならckm99はこもらないでしょうか?

書込番号:12832233

ナイスクチコミ!0


乙猿さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:65件

2011/03/28 17:26(1年以上前)

イヤフォンが原因なら、大丈夫だと思います。

書込番号:12832339

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25484件Goodアンサー獲得:1177件

2011/03/28 21:00(1年以上前)

主さん使用のTVのフォンアウトは,ノイズは出ないのですかね。

インピーダンスが低くて効率が好いと,テレビ装置から発するノイズを拾い易い。
因みに,小生は未だにCRTで,レガシィなTVす。(^^ゞ

書込番号:12833121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/03/28 21:28(1年以上前)

どらチャンでさんへ

あんまり専門用語?はわかりません・・・;;

出来れば具体的にお願いします・・・

書込番号:12833253

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 ATH-CKM99の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/03/28 21:39(1年以上前)

簡単に言うとインピーダンスの低くて音圧感度の高いイヤホンはテレビのヘッドホン端子のホワイトノイズを拾いやすいのではないかということです。

書込番号:12833322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/28 22:06(1年以上前)

オーディオテクニカのホームページにオーディオ専門用語について載ってたので良かったら見てきたらどうでしょうか

書込番号:12833469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/28 22:25(1年以上前)

インピーダンスとは電流電圧比。
これが高い方が音が小さく鳴らしにくくノイズが少ない。
逆だと全て反転。
CRTはブラウン管です。

書込番号:12833580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/03/28 22:41(1年以上前)

ペルセポーネ@ラティさん ヘヴンリィさん

ありがとうございます^^ よく分かりましたw

書込番号:12833673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ATH-CKM99」のクチコミ掲示板に
ATH-CKM99を新規書き込みATH-CKM99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-CKM99
オーディオテクニカ

ATH-CKM99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月19日

ATH-CKM99をお気に入り製品に追加する <277

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング