AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]
IEEE802.11b/g/nやギガビットLANに対応した無線LANルーターのハイパーロングレンジモデル(ホワイト)



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]
友人が自宅に遊びに来て この無線LANを利用する際、
親機側面に書いてある暗号化キーを入れる以外に
方法はないのでしょうか?
友達が訪問した時用にパスワードを設定することはできるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:13879505
0点

> 親機側面に書いてある暗号化キーを入れる以外に
> 方法はないのでしょうか?
セカンダリSSIDの暗号化キーを変更し、
セカンダリSSIDに接続してもらったらどうですか。
セカンダリSSIDはデフォルトではネットワーク分離されてますので。
書込番号:13879535
1点

毎回パスワードを変更したいということ?
それとも1回設定すれば2度目しないで済むようにしたいの?
書込番号:13879537
1点

羅城門様、パーシモン1w様
早速の返信 ありがとうございます。
羅城門様、
今 「クイック設定Web」を開いているのですが、
その中の 無線LAN設定の
セカンダリーSSIDで
暗号化モード:WEP
暗号強度:128bit
指定方法:英数字
にしたまま
使用する暗号化キー番号:1番 を 2番にし
暗号化キー(WEPキー)2番の所に 自分の好きな英数字パスワードを設定すれば
良いのでしょうか?
++
パーシモン1w様、
はい 1回設定し、友人が訪問するたびに
そのパスワードを入れれば利用できるようにしたいのです。
その時に わかりやすいパスワードを設定したいのです。
宜しくお願い致します。
書込番号:13879603
0点

生憎WR8370を持っていないので、
> 使用する暗号化キー番号:1番 を 2番にし
これの意味が判りません。
> 暗号化キー(WEPキー)2番の所に 自分の好きな英数字パスワードを設定すれば良いのでしょうか?
そうです。WEPキーの制限の範囲内で好きなキーに変更すれば良いです。
そして、このセカンダリSSIDをゲスト専用にし、
スレ主さんの機器は全てプライマリSSIDを使えば、
セカンダリSSIDに接続した機器からはスレ主さんの機器にはアクセスできません。
書込番号:13879632
1点

そのご友人のPCにBuffaloのクライアントマネージャかPA-WR8370N-STの付属CDの接続ソフトのどちらかを入れれば
PA-WR8370N-STのサイドにあるらくらくスタートボタンの数秒押しで接続ができるはずです。
その場合パスワードを一々伝えたり入力したりする必要はありません。
書込番号:13879697
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2013/01/10 12:15:45 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/25 3:07:06 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/22 14:03:37 |
![]() ![]() |
1 | 2012/02/02 21:30:20 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/27 23:53:06 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/11 20:39:38 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/06 8:04:14 |
![]() ![]() |
11 | 2011/11/19 19:38:34 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/16 21:42:09 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/01 21:53:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





