
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2010年12月13日 19:16 |
![]() |
4 | 7 | 2010年10月17日 18:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GT430 [PCIExp 1GB]
題名の通り400wで動作しますか?pcのスペックは
本体 EGPQ840DR10P
cpu Core2QuadプロセッサーQ8400
os Windows7Home Premium32-bit正規版
メモリ DDR2-SDRAM 4GB☆HDD 1TB Seriarl ATA HDD
Intel(R)G33/G31 ExpressChipsetFamily
Intel Corporation☆Intel(R)GMA 3100
Internal256MB
ECS製 G31T-M
電源400W
です。やるゲームはCSOなんですが、このpcでこのグラボは動作しますか?
0点

質問に対するレスじゃないけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000170185/SortID=12328934/
このスレまだ終わってないんだけど、放ったらかしなのかな?
あと過去にグラボ関係の質問してるけど、全部未解決で放置してるね。
書込番号:12334445
0点

350w電源 って情報だけじゃ誰も答えられないかと。
パロミノの頃の古くてショボい400w電源で、(12v 15A)
Pentium DC E6500 @3.3G
G31マザー
RADEON HD4870
SSD 1
HDD 1
こんな構成のPCは普通に動きました。
電源の入力側にクランプあてて測ってみたら
負荷時で2Aくらいでした (約200w)
書込番号:12334469
0点

現在の構成でピークで150Wくらいなので電源がヘタッてなければ動くと思う。
+12Vが20Aくらいある電源ならなら大丈夫なんでは。
書込番号:12335109
0点

先日、「PCが起動しない」
って、知人が持ってきたPCがマウスのPCでした。
PentiumD 3.0G
P5LD2 VM
こんなPCについてた電源が
MUS400PW
故障箇所は、電源のコンデンサ液漏
マザーのCPUソケット付近のコンデンサ液漏
スレ主さんのPCもそろそろ買換え時かも。
書込番号:12362070
0点

失礼、まだ結構新しいPCでしたね。
スルーしてください。
書込番号:12362091
0点



グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GT430 [PCIExp 1GB]
LP仕様の9800GTを使っています、ケースがWindyのOLIONなので電源、通気は何とでもなるのですがLPしか挿せません。9800GTのLP仕様(2スロット占用)を使っていますがこれはどの程度のカードでしょうか?
CPUはE8600ですが、i7の年内には載せ換えようと思っています。今のケースがリビングにうまく納まっていますのでケースはそのまま使う予定です。
GAMEはFF14も視野に入れています。
0点

FF14やるのでしたら
Nvidiaで GTX460 以上
Radeonで HD5800 以上
はほしいところです。
書込番号:12070901
0点

>CPUはE8600ですが
FF14にはグラボも厳しいが、CPUもキツイy
書込番号:12070966
2点

CPUはOCすればらくらく4GHzいくので多少は大丈夫かと。
CPUよりもグラボが心配ですね。あと電源。
書込番号:12071097
0点

>i7の年内には載せ換えようと思っています。
新規購入あるいは組み立てだと思いますが今はスペックアップせずに
その時が来てから資金を投入した方がイイと思いますです。
書込番号:12072328
1点

皆様
早速のレス、ありがとうございます。
ロープロではFF14はやはり無理ですか?
しばらくまっていれば、9800の時のように5800クラスのLPが発売されるのかな?
FF14はPS3に任せる・・・・方が賢明ということになるようです。
電源は通常のATXがつめますので(今は600W)対応は可能です。
書込番号:12073397
0点

>ロープロではFF14はやはり無理ですか?
現状無理です。
>しばらくまっていれば、9800の時のように5800クラスのLPが発売されるのかな?
数年待てば可能性はあります。なにしろ9800GT自体3年ほど前の8800GTと全く同じ製品だったしね(後に55nm版が出たけどスペック的にはほぼ同じ)。
>電源は通常のATXがつめますので(今は600W)対応は可能です
対応も何も、i7 975にHD5870積んでも400Wで充分お釣りが来るよ。
http://www.4gamer.net/games/085/G008506/20090922002/
>FF14はPS3に任せる・・・・方が賢明ということになるようです
まぁ、PC版のような画質は無理でしょうけどね。
書込番号:12074517
0点

GTS250ならばなんとかできそうですが。
GF-GTS250-LE512HD/GE
http://review.kakaku.com/review/K0000124424/
多少重いでしょうがプレイはできるとは思います。
現在 PCのせいで重いというより・・・。
熱もかなり出るようなので使うならば気をつけて。
書込番号:12074608
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





