NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア] のクチコミ掲示板

2010年10月上旬 発売

NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]

  • 独特の深型スタイルのキャビネットを採用したコンパクトスピーカー。
  • 非防磁型の新開発12cmコーン型ウーハーと3cmソフトドーム型ツイーターを搭載し、脚部には三点支持脚を採用。
  • ギターのボディラインを思わせる曲線形状のサランネット(着脱式)をスピーカーユニット前面に装着。
最安価格(税込):

¥12,150

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥12,150¥12,150 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売本数:2台1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:6Ω WAY:2WAY NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]の価格比較
  • NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のスペック・仕様
  • NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のレビュー
  • NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のクチコミ
  • NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]の画像・動画
  • NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のピックアップリスト
  • NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のオークション

NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]ヤマハ

最安価格(税込):¥12,150 (前週比:±0 ) 発売日:2010年10月上旬

  • NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]の価格比較
  • NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のスペック・仕様
  • NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のレビュー
  • NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のクチコミ
  • NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]の画像・動画
  • NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のピックアップリスト
  • NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のオークション

NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア] のクチコミ掲示板

(435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]」のクチコミ掲示板に
NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]を新規書き込みNS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
37

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

本機とNS-BP182で悩んでいます。

2014/11/18 14:29(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]

クチコミ投稿数:170件 若だん那の部屋 

今とても人気のある本機(NS-BP200)とNS-BP182の
どちらを購入するかとても悩んでいます。
(他にオンキョー:D-55EXも一応補欠候補)

用途はサラウンドシステム(5.1ch)のフロント用で
映画関係はもちろん、テレビの音声、時々ステレオの
視聴にしようかと思います。

ちなみに環境は自室の4畳の防音室という劣悪環境です。
今回はシステムの入れ換えで、AVアンプとバックスピーカーも
交換しようと考えています。

・AVアンプ候補 ヤマハ:RX-S600 or パイ:VSX-S510
・バックスピーカー候補 ヤマハ:NS-PB40
・センター: 既存 ヤマハ:NS-C210
・ウーハー: 既存 ヤマハ:NS-SW210

こんな感じです。
そもそも4畳の部屋でしかも防音室でサラウンド組むなと
言われそうですが、そこはご容赦を。

リビングにはそれなりのシステムがあるので、
この部屋のシステムの予算は限られます。(お小遣いなので…)
ですが低予算でいかに上手く組めるかも楽しみでして!

先人の方の意見や、後押しを頂けるとありがたいです。
NS-BP182の情報は少ない上に本機に関しても視聴したことが
ないのでブラインド購入になってしまいます。
是非貴重な意見を頂ければと思います。

書込番号:18180442

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のオーナーNS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]の満足度4

2014/11/18 15:21(1年以上前)

こんにちは

BP200は2年前に買いまして、内部配線を交換して使っています。
改造前の音は薄っぺらな物足りない音でしたが、分解してみると、とても細い線で配線されてることが分りベルデン8470へ交換したところ立ち上がりや低域のパワーを感じるようになりました。
結果として分ったことは、奥行きのある大きめの箱や使用されてるユニットはいいものが使われていますが、それを生かす作りがされてないことが分りました。
フロント用とのことで責任重大ですが、182がそのマイナスポイントを改善された製品でしたらいいかと思います。
ピアノブラックは素晴らしいです。

書込番号:18180547

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件 若だん那の部屋 

2014/11/18 15:44(1年以上前)

里いもさん

早速のお返事ありがとうございます。
内部配線がお粗末だったとのこと、もったいないですね。
よく聞く話ですが、スピーカーケーブルに何万もかけて
AMPやSPの内部配線が細いビニール配線だったという
落ちはなんともと思いますね。

あと私が少し驚いたというか、調査不足だったのが
この機種が2年以上前に発売になっていた製品だったのですね。

このタイミングで価格.COMのSP部門1位というのは何か
雑誌で特集が組まれたとか何か理由があるのでしょうか?

話が逸れますが…
当方NX-E700というヤマハのSPを所持しています。
価格帯からして下手したらE700の方が良い音がしたり…
筐体がしっかりしているのでユニット交換して遊んだりとか
考えられますね。

新しい「NS-BP182」買って進化を見るのも一興かな。。。

書込番号:18180592

ナイスクチコミ!2


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のオーナーNS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]の満足度4

2014/11/18 19:05(1年以上前)

NX-E700お持ちでしたら、こちらが価格・評価人数・評価ポイントからすれば高い気がします。
一度フロントへお使いになってみるのがよろしいのでは。
182は200より重量が軽くなっており、型番も少ないことが気がかりです。

書込番号:18181058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件 若だん那の部屋 

2014/11/19 01:03(1年以上前)

里いもさん

お返事ありがとうございます。
>>182は200より重量が軽くなっており、型番も少ないことが気がかりです。

私も型番については少し不思議に思っていました。
182の方が後発ですがシリーズが違うということでしょうね。
重量に関してはあまり気にはしていません。
形状も寸法も違いますし、重いから良いという訳ではありませんからね。

しかし悩ましいです、人気の200か、あまりスポットの
当たっていない182か。
一応182はハイレゾ対応をうたってますね。

結論出ないです……

書込番号:18182363

ナイスクチコミ!4


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2014/11/19 09:14(1年以上前)

フロントもリアもPB200というのはどうでしょう。買って後悔のない組み合わせではないですか。
実は数日前にフロント用にPB200を購入し、あまりに音がよく私の好みで大変満足しています。ただ、リアがpioneerの値段がPB200の倍くらいするスピーカーなのですが、音色が全く合わず音も良くないので、PB200をもう1セット購入して今到着待ちです。

書込番号:18182861

ナイスクチコミ!4


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2014/11/19 09:16(1年以上前)

済みません、型番間違えました。BP200です。

書込番号:18182866

ナイスクチコミ!3


ソナスさん
クチコミ投稿数:27件

2014/11/19 22:22(1年以上前)

こんばんわー

>低予算でいかに上手く組めるかも楽しみでして!

今日このスピーカーと中華アンプ注文しました
月曜日にテレビ注文したばかりだけど、セットで消費税よりも安い
このセットの方が楽しみです

書込番号:18185100

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/11/19 23:58(1年以上前)

NS-BP200とNS-BP182でしたら勿論BP200の方が上級機ですし音質も上ではないでしょうか?(特に高域は)

BP200は低音のモタツキが有ると言われていますが、サブウーファーを使えば問題ないですね!
BP182弾力のある音ですが、周波数特性とは違い帯域が狭い様な音に聴こえます。(聴感上)

書込番号:18185497

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:170件 若だん那の部屋 

2014/11/24 10:30(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございました。
今回は一式システムの変更を考えていますので選ぶのが
本当に難しく、またそれが楽しみでもありますが。
低価格で選択肢がかなり増えてうれしい限りです。
フロントは本機で決めようと思います。
リアは迷っています。天吊なのでNS-B210に使用と考えていたのでが
当然音の繋がりを考えればリアにも本機がやはり良いですよね。

あとはAVアンプですがRX-S600とVSX-S510のどちらかですが
RX-S600が\33,000円台のなのでこちらにしようかと。
また意見がありましたら是非ご教授下さい。

書込番号:18200938

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NS210と迷っています

2014/11/20 22:42(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]

クチコミ投稿数:6件

NS210シリーズでサラウンドシステムを5.1か7.1で組むつもりでいましたが、このBP200のレビューを見てたら急に気になってしまいました。サラウンドスピーカーとしたら価格も近いですし。。。
はたしてNS210で全て組むか、フロントとサブウーファーだけNS210シリーズで、あとはフロントとサラウンドはBP200にすするか、迷っています。
ご意見を聞かせてください。

書込番号:18188936

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:512件

2014/11/20 23:21(1年以上前)

こんばんは

>NS210で全て組むか、フロントとサブウーファーだけNS210シリーズで、
>あとはフロントとサラウンドはBP200にすするか

SPスタンドが必要になりますが、NS-BP200を前後4発で
揃えるのが良いと思います。センターとサブウーファーは
BP200シリーズはないので210シリーズで良いと思います。

NS210は音質よりも設置性やデザインを重視している為
BP200には音質で一歩譲ります。

全て小型のブックシェルフSPになりますが、ウーファー
を設置するなら低域は問題ないと思います。前後の音質
が揃うのでバランスも良いと思います。

書込番号:18189149

Goodアンサーナイスクチコミ!5


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のオーナーNS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]の満足度4

2014/11/21 12:10(1年以上前)

こんにちは

>フロントとサブウーファーだけNS210シリーズで、あとはフロントとサラウンドはBP200にすするか、迷っています。

やはりフロントには少しでも低域の量感のあるフロアスタンドタイプのNS210とセンターがいいでしょう。
リアはBP200でいいと思います。

書込番号:18190374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/11/21 21:50(1年以上前)

NS-210シリーズはどちらかと言うとPCスピーカー的な音のバランス!
NS-BP200の方が音質的には大分上だと思います。

>フロントとサブウーファーだけNS210シリーズで、あとはフロントとサラウンドはBP200にすするか、迷っています。

センターをB310にして、サブウーファーだけSW210であとはフロントとサラウンドはBP200にするのも有かな!?

書込番号:18192037

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/11/21 21:53(1年以上前)

センターはB210でも良いですね!(色を合わせるなら)

書込番号:18192046

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Perfume との相性

2014/10/07 16:01(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]

スレ主 doeasylifeさん
クチコミ投稿数:91件

Perfume がご機嫌に鳴りますか

書込番号:18024798

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:24件

2014/10/07 16:11(1年以上前)

JBLのほうが、ご機嫌に鳴るかと・・・(私の4312Aなど・・・)

同居の甥っ子が、Perfume好きなもんで(笑

でわ、でわ

書込番号:18024828

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/10/07 17:37(1年以上前)

一般的には、この価格帯では、低域が足りないので、Perfumeを鳴らすのは、難しいかと。

あとは、あなたのご機嫌(好みの音質かどうか)次第ですね。

書込番号:18025026

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のオーナーNS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]の満足度4

2014/10/07 17:47(1年以上前)

こんにちは

これを買いましたが、正直がっかりしました、音はひ弱でアンプ内蔵のPCスピーカー並みでした。
せっかく奥行きもあるので、改造してやることにしました。
ネットワークの改造、スピーカー内部配線がとても細い線でしたのでベルデン8470へ交換したところ、見違えるように
ダンピングの効いた明快な音になりました。
それで、使用されてるユニットは価格の割りにいいものが使われていることが分りました。
今でもセカンドシステムのPCオーデオに使っています。
ただし改造は、保証もなくなりますし、あくまでも自己責任となります。
改造されないなら、もう少し上のクラスをおすすめします、NS-BP400はよかったのですが、最近見えなくなりました。
ヤマハだけじゃなく、ケンウッド、オンキョー、パイオニア、DENON辺り探してみます。

書込番号:18025059

ナイスクチコミ!2


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のオーナーNS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]の満足度4

2014/10/07 18:08(1年以上前)

ふたたびすみません。
やはりもう少し予算の追加が求められるようです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000580899_K0000402170_K0000320763_K0000317630_K0000247146&spec=101_1-1-2_2-1-2-3-4-5-6_3-1_5-1,102_4-1-2
この中で、オンキョーはやや硬めの音、反対にDENONはしっとり系、ケンウッドは結構低域まで頑張ります、パイオニア
はいいのですが、能率が低くアンプのいいものが欲しいところ、TEACは好きな音ですがデザインに好き好きあり。

あとはスレ主さんの耳で試聴されてお決めください。

書込番号:18025102

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 doeasylifeさん
クチコミ投稿数:91件

2014/10/07 18:28(1年以上前)

なんか相性悪そうですね
ほか探します
ありがとうございました

書込番号:18025143

ナイスクチコミ!0


スレ主 doeasylifeさん
クチコミ投稿数:91件

2014/10/09 19:26(1年以上前)

直感でNS-BP182かLS-H265にしようと思います

書込番号:18032727

ナイスクチコミ!1


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2014/10/09 20:34(1年以上前)

こんばんは。Perfumeは聴きませんが、僕も直感で笑、Control oneなんてどうでしょうかね。失礼しました。

書込番号:18032976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

買いそびれ

2014/02/15 00:32(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]

スレ主 jp2ka-ruさん
クチコミ投稿数:3件

買いそびれてしまいました。どのショップも在庫がなさそうです、このままNS-BP200(BP)の待っていて買えるでしょうか
みなさんどう思いますか、ご意見きかせてください。

書込番号:17192519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/15 01:58(1年以上前)

私はソニーのssb-1000を買いそびれました。同じ状況です。結局、アマゾンでこのヤマハのスピーカーを注文して待っている状況です。同時に別のお店でヤマハのウーファーも頼みました。3月入荷らしいです。購入手続き踏んで待つスタンスならギリギリ大丈夫かもしれませんよ?消費税の兼ね合いもあるでしょうから、注文入れて待つなら今しか無いと思います。

書込番号:17192783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/15 02:13(1年以上前)

パソコンに接続して使う予定でしたが結局、サウンドカード、ケーブル類、アンプは揃ったのに肝心なスピーカーが無い寂しい状況です。

書込番号:17192815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:38件

2014/02/15 07:11(1年以上前)

見た目だけだと とてもペアで8千円のものには見えないですね。
ただこの手は箱こそいいですが、音は見た目についていかないので、焦る必要はないかとおもいます。

書込番号:17193103

ナイスクチコミ!1


スレ主 jp2ka-ruさん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/15 09:14(1年以上前)

カピぱら★さん HDMaister_さん 返信ありがとうございます。○○電気さん9600円ぐらいの時注文したのですが入荷が4月上旬ぐらいとのことなのでキャンセルしました、(少ない小遣いでやりくりするのには2カ月はまてませんでした)
値段が下がった今注文して待っていたほうがよさそうですね。




書込番号:17193436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/15 10:30(1年以上前)

私は年末の市場の在庫の状況をチェクしながら年末に辛うじて入手しました。
プロの目線と評価は、あくまで参考資料として考えています。
その他の周囲の方々がどの様な条件、環境でこの機種の評価をされたかは把握できません。
ヤマハの並のプリメインアンプに接続し、毎日、工夫し使用して一か月以上が過ぎます。
メインに使うか?サブに使うか?決めかねています。
結局は自分が求める音像、音質に沿った商品であるかを知るには時間も必要でしょう。
購入したい意欲があるのに入手できないお気持ちはお気の毒です。
でも、周囲の評価に振り回されるよりも視野を広げて考えてほしい・・と思えます。

書込番号:17193712

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jp2ka-ruさん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/15 21:17(1年以上前)

サンタ&ジョンさん返信ありがとうございます、
今はパイオニア5.1、100インチスクリーン、BD、の設定でCDを聴いています
CDとレコードなどが聴きたくなり最初にスピーカー購入を考えていました
1個づつそろえていくつもりです(時間がかかりそうです・・・)
少し視野を広げ探すのも楽しいですし勉強にもなりますからもう少し探してみます。
みなさんご意見・アドバイスどうもありがとうございました。又何か質問などの時宜しく
おねがいします。

書込番号:17196362

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーのオーム

2014/01/22 16:15(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]

スレ主 suro2さん
クチコミ投稿数:4件

スピーカーが6Ωと表示されていますが、アンプ側が4Ωとなっています。
接続して何か異常がありますか?

書込番号:17100466

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/01/22 16:21(1年以上前)

suro2さん  こんにちは。 アンプの出力が少し損するだけです。 音質に変化はありません。
JBL テクノロジー解説
 [5] スピーカーのインピーダンスとアンプとの組み合わせについて
 http://jbl.harman-japan.co.jp/about/tech.php?id=5

おまけ
オーデイオ の LINK集  装置の選択、購入、購入後の変更の参考にご覧下さい。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/audio.html



書込番号:17100481

ナイスクチコミ!5


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2014/01/22 16:24(1年以上前)

 全く問題ありません。
 最大出力は、ちょっと下がりますが、聴いて分かるかどうか程度の違いです。アンプにとって負荷が下がるので音質が劣化することもありません。

書込番号:17100488

Goodアンサーナイスクチコミ!4


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のオーナーNS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]の満足度4

2014/01/22 16:31(1年以上前)

こんにちは
BP200をPC用に使っています、オーム(インピーダンス)については、4と6の違いもわずかで、支障なくお使いできます。
こんな回答もありました、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214695162
オームは一定のものではなく、周波数によって大きく変動するのがその理由です。
例えば、1000Hzで6Ωだとしても、2000Hzでは8Ωに変化するかもしれません。
一方アンプの4Ωも、6Ω程度に変わっても安定して動作するよう作られています。

余談ですが、BP200を改造しましたら見違えるように良くなりました。

書込番号:17100498

ナイスクチコミ!1


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2014/01/22 17:32(1年以上前)

 インピーダンスの周波数による変動の話もありますが、アンプの出力インピーダンスはたいへん小さく(0Ωに近い数値)、この場合は、電圧駆動になり、スピーカーの音圧の周波数特性は変化しないので、インピーダンスの変動は考える必要は無いと思います。

書込番号:17100632

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のオーナーNS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]の満足度4

2014/01/22 17:59(1年以上前)

スピーカーのインピーダンスは周波数によりURLの図のようなカーブで変化しますが、
表示させるには1000Hzでの値です。
http://www.suzushoweb.com/pdf_file/5141851aab593.pdf

書込番号:17100692

ナイスクチコミ!1


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2014/01/22 18:24(1年以上前)

 インピーダンスの特性がフラットなスピーカーは、ほとんどありません。スピーカーの特性はインピーダンスの特性に関係なく、音圧特性ができるだけ平坦になるように設計されてます。なので、アンプに直列抵抗(アッテネーター)等を直接接続しない限り、周波数による音圧に変化は生じません。インピーダンスの特性を考慮しなくてはならない場合とは、自作スピーカの2wayネットワークの高音側にアッテネーターを入れたとき、電圧駆動ではなくなり、音圧特性が変化するのでインピーダンス補正回路が必要になる場合がある位です。
 それとスレ主さんの場合、スピーカー6Ωでなのでダンピングファクタが4Ωの時より大きくなるので、音圧の周波数特性の変化はさらに影響を受けにくくなるので、まったく心配は無用です。

書込番号:17100750

ナイスクチコミ!3


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のオーナーNS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]の満足度4

2014/01/22 20:55(1年以上前)

勘違いされてませんか?周波数による音圧変化などと書いていません。
どのスピーカーも音圧レベル=周波数特性はほぼフラットです。
ただ大きく変化するのが周波数変化によるインピーダンス変化です。

書込番号:17101290

ナイスクチコミ!2


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のオーナーNS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]の満足度4

2014/01/22 21:02(1年以上前)

音圧レベルとか電圧駆動とか知識を見せびらかすことなど要らないのです、要はスレ主さんが分かりやすく「問題ない」と理解してもらう書き込みをすべきです。

書込番号:17101317

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 suro2さん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/22 21:53(1年以上前)

たくさんのご連絡ありがとうございます。
ただいまDENONのAPでDRA-F109にTVを接続を考えております。
2SPで充分とおもっております。

いずれグレードアップもありかな?

書込番号:17101557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

このスピーカーについて

2013/12/07 20:46(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]

スレ主 nobody898さん
クチコミ投稿数:31件

早速ですが お尋ねします      
このスピーカーの 高音は、角のとれた まるい音ですか??
それとも クリアなシャープな 感じですか??
シャープならば 購入を考えています
よろしくお願いいたします

書込番号:16927923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:105件

2013/12/08 02:15(1年以上前)

質問主の目的が判らないので、私くし成りに一般的なエコノミープリメインで鳴らす前提条件で書きます。1)慣らし初めの2年間位は重付いた鼻声の音。2)2.3年位である程度エイジィング効果ですっきりあっさりの音(良く言うとクリアー?)。3)5年位も使えば、角も取れた円やかな聞き疲れも無くなるじゃ無いかと思いますよ。参考に成れば善いですが!。悪しからず。

書込番号:16929158

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5566件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2013/12/08 09:33(1年以上前)

nobody898さん、こんにちは。

音の感じ方は人それぞれ違いますから、他人が「シャープだ」と言っても、nobody898さんの耳で聴いてシャープに感じるかどうかは不確実です。それを確認するには、ご自分の耳で聴いてみるほかありません。

ちなみに何機種か試聴されましたか? まず最寄りのショップへ行かれ、予算に合うスピーカーをあれこれ試聴してみましょう。そうすれば「あっ、こっちのスピーカーの方が好みだな」という実感を得られるはずです。その「実感」は信用できます。

以下はオーディオ店のリストです。近くの店を探してみてください。専門店へ試聴に行く際にはあらかじめ電話し、試聴室を予約するのがベストです。もし試聴室がなくても、店に行く日時を事前に電話で知らせておくだけでショップ側の対応はかなり違います。

●全国オーディオショップ・リスト
http://www.phileweb.com/links/link.php/7

●以下はたまたま特定メーカーの全国販売店リストですが、ショップのリストとして使えます。
http://www.triode.co.jp/sales/index.html
http://naspecaudio.com/shop/
http://www.esoteric.jp/support/shop/index.html#shop_import
http://www.kef.jp/dealer.html

●全国の「ヨドバシカメラ」一覧
http://www.yodobashi.com/ec/store/list/index.html

●全国の「ビックカメラ」一覧
http://www.biccamera.co.jp/shoplist/

書込番号:16929807

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]」のクチコミ掲示板に
NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]を新規書き込みNS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]
ヤマハ

NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]

最安価格(税込):¥12,150発売日:2010年10月上旬 価格.comの安さの理由は?

NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]をお気に入り製品に追加する <915

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング