BRAVIA Phone S005 [ビビッドレッド] のクチコミ掲示板
(345件)

このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年1月28日 03:58 |
![]() |
28 | 7 | 2013年11月9日 00:16 |
![]() |
17 | 3 | 2011年10月12日 20:05 |
![]() |
2 | 3 | 2011年7月8日 02:34 |
![]() |
1 | 0 | 2011年6月10日 13:33 |
![]() |
0 | 5 | 2011年6月10日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > BRAVIA Phone S005
さて修理から帰ってきてほぼ三ヶ月になります。
娘に「どうだ?携帯の具合は?」とか聞いてみましたが、今のところ全く不具合はでておらず「帰ってきてから一回もおかしいことねーで」とのことでした。
今回は無償修理でした。このままあと2年動いてね。
1点



au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > BRAVIA Phone S005
就職を機に娘に買ってから半年余り・・娘も私も「もうSONYは買わない!」
買ってから三ヶ月くらいは快調に使えてました。が、その後徐々に動作が不安定に・・。
娘が「画像とか検索してるとスゲー熱くなって固まる」と言い出した。それから一日に何度もハングアップするようになり、その度にいちいちバッテリーを抜いて入れ直し再起動しないといけない状態になってしまった。
その後状態は増々悪くなり、バッテリーを入れ直して再起動しても「start up faled error」が出て何度も再起動し直ししなくてはいけない状態になり、「電話してたら落ちる」「充電してたら反応しなくなってた」などまともに使える状態ではなくなってしまった。
そしてとうとうショップに持って行かないといけない状態になり持って行くと「調べますのでしばらくお預かりいたします」と。一週間ほど経って連絡があり「基板がイカれてしまっていましたので基板の交換という修理になります。」ということになりました。
「修理の方は無償になります」というので「無償はいいけど買って半年くらいで普通に使ってて基板がイカれるってどんな話なのよ」と言うと「なんかこの機種は熱くなってハングアップするような不具合が結構多いようなことを今回の修理で私も聞いたんです。」と「正直に」話して下さいました。
今は値段が下がってとても買いやすくなっていますし見た目も高級感がありますが、この機種は「絶対に買ってはいけない」製品です。あまりにもリスキーです。
8点

私と同じ症状ですね。私は修理に出して、いま原因の連絡待ちです。
私の場合は2ヶ月でもそちらの取り扱いが悪く壊れた場合は基盤交換に5000円かかると言われましたが・・・。
やはり誰にも最初は「事例が無い」と言うようですね。
私が危惧するのは、基盤交換をしたら本トにこれが改善するのか?、また2・3ヶ月で同じ症状が出ないのか?です。有償なら尚更です。交換しても直らなかったという事例もここのレビューで見かけましたので・・・。
修理を終えて、その後どうなったのかをまた記入して頂けると参考になります。
お時間あればお願いします。
書込番号:13617154
6点

嫁の携帯ですが、今年の3月に購入して最初の不具合が出たのは9月。
ホルダーで充電していて外した後、電源が入らなくなり充電中のランプが付きっぱなし。
そして、電池を抜いて付け替えて再起動しましたが、エラーが出て携帯は使えませんでした。
旅行に行く前だったので、使えないから家に置いて行きました。
そして、帰ってきて電源を付けたら普通通りに付きました。
直ったのだと思い使い続けていたら1ヵ月後に・・・。
今度は電話中に電源落ちが発生。
電源は少しの間付かなくなり、付いたと思って電話をすると相手の話している声が聞こえない。
これで初めて修理にもって行きました。
1年以内で保証書もあったので無償修理となりましたが、なければ修理代がかかるところでした。
色々と調べていると、S005以外にもS004、S006も同じ症状が出るとか。
しかも、修理してもまた同じ症状が出るそうで。
もし、次に同じ症状が出るなら別の携帯を買い換えた方がいいと話をしています。
ソニエリ、最低ですね。
不具合も直さずに販売しているなんて。
ちなみに、SIMカードのズレが原因という書き込みも見つけました。
SIMカードをテープで張ったりするなどをして固定すると、症状が出にくくなるって書いてありました。
でも、買い替えが一番の対策ですね。
書込番号:13685403
5点

この製品は、確かに不良品です。半年前に購入しました。使用直後から、Web接続出来なくなる現象が頻発しました。そのたびに、一旦電源を落とし再起動していました。結局、1か月しか使用せず、他機種に変更しました。auの窓口で聞くと、そのような不具合の報告は聞いたことがないとのことでした。ソニエリの製品は完成度が低い機種が多いと思います。iida G9を使用していた時は、液晶の表面に細かいチリが進入し、付着していました。クチコミ掲示板を見ると、複数の方が同様の経験をしています。今時の携帯でディスプレイ部品の密閉度がこれほどいいかげんな製品があること自体驚きです。使用に支障はありませんでしたが。私は、ソニエリ製品は二度と購入しないことにしました。
書込番号:13779333
3点

とりあえず、第一回目の修理出しました。
お客様サービスセンター責任者と直接話すまでauショップで二時間半かかりました。
二度目の故障になれば、また書きます。
Yahooや、こちら価格コムや、様々ブログなどネットでたくさんの
s005の悪評ならびにau対応の悪評 どおりの、今日のauショップでの対応でした。
いずれにしましても
とんでもない携帯電話、いや、ただの飾り?電話機オモチャみたいな、
緊急時にとても困った電話機にmnpで今年7月にうつったものです。まだ、二年半クソiPhone使ってた
ときのがマシでしたね。復旧できるし。
書込番号:13862998
1点

つづき。
結論から言うと、未修理で回収しました。
フリーズしたままで修理に預けとるのに、基盤交換修理にデータ消えますけどイイですか?やと。
不良品回収して(時々正常に動く時にデータは自分で回収するので)
旧au別回線機種にicチップ移し、抜いた別回線はmnpすることに
自己解決しました。
とにかくauお客様センターの人間は、ありえない対応ばかり。
auショップからつないでもらったお客様センター責任者との通話記録が
残っていない?!
と札幌お客様センター責任者に言われるし、
動作確認できてる修理に出してる電話機からデータぬいてバックアップすらしてくれない
岐阜のソニー下請け修理センター。。
自己解決が健康的なのでアホは相手にしないことにしました。
たまたま二回線持ってて、二年たつとこでラッキーでした。
三回四回修理せんと特別機種変しないのは本当みたいですね。
札幌お客様センター責任者は、修理かデータ消失かの二択を客にせまるヤクザですから〜
書込番号:13936436
2点

かれこれ2年使ってますが一切不具合発生無しです。
iPhone4Sとこのガラケーと2台持ちで、S005はメールと通話がメイン。
まだまだ使える感じしますが、Xperia Z1に機種変しようと検討中です。
SONYのガラケーの中でも使いやすくクセもあまりない機種で私はよいイメージしかないです。
SONYはやっぱり当たり外れが半端ないみたいですね(泣)
書込番号:16756701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も白ロム購入して一年経ちますが全く不具合なしです!当たりでよかった(笑)
この機種はスナドラ搭載でサクサクで不満なしですが最近電池持ちが悪いので今日auオンラインショップで電池パック注文しました。
壊れるまで使いますよ(^^)
書込番号:16812138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > BRAVIA Phone S005
半年前に購入しました。快調に使用出来たのは最初の2ヶ月程度。その後、ゲームをしようが、WEBをしようが、携帯をイジリ出すと10分程度で100%電源が落ちるようになりました。
そのままにしておくと勝手に復旧し、また消えの繰り返しです。また、充電中に充電ランプが消えなくなりフリーズします。使用していない状態でもたまに気付くと電池が熱くなっており、消費もしている様です。すべては電池を抜き、本体と電池を冷やすと一応戻ります。
状態としては、まず電池がかなり熱くなります。で、電池を新品に変えたのですが効果無し。どうやら電池では無く本体が熱を持つのが原因のようです。裏の電池側ではなく、キー側に風(扇風機など)を当てながら触ると多少持つ時があるので。正直、携帯として全く機能してないです。毎日叩きつけて壊してやりたいと何度も思う始末。ショップに持って行っても、「その様な症状は現在確認出来ていません」とか「基盤交換します」とか話になりません。同じ症状の方絶対いると思うんですが、この状態から抜け出せた方いますか?あと一年半など、とてもじゃないが使える気がしません。
5点

何だか知らんが、修理してみるしかないんじゃないの?
とりあえずショップに持ってってさ。
基盤交換でも何でも、とりあえずやってからの話だろ。
半年なら無償で行けるんじゃないの?
書込番号:13606153
4点

私も以前、買った直後からおかしくて店に持って行っても
そのような不良の事例はないため不良として取り扱えない、と言われたけど、
事例が無いから不良ではないなら不良なんて絶対に存在しえないのでは?、と強く文句を言ったら、最初の事例かもしれないので、と対応してくれました。
こういうのはクレーマーとは違うので、いうべきことはちゃんと言って必要な対応はしてもらうべきだと思います。
書込番号:13606422
5点

返事遅れました。naskaさん、丁寧な対応ありがとうございます。修理に出してみました。私の取り扱い上で壊れていたら料金5000円程発生しますと言われましたが・・・調査中との事でまだ分かりませんが、そもそも買って普通に使用して、2ヶ月で壊れといてコチラが悪いとされる事なんかありえませんよね。ほとんど電話もメールもWEBすら使用してなかったのに・・・。私の行くSHOPが悪いのかもしれませんが、まずコチラの使い方を疑っての対応なのが腹が立つんですよね。ブラックアウトは他の掲示板でもよく見かけるし、事例が無い訳が無いし。auには、もう少し丁寧に対応して貰いたいものです。
書込番号:13617092
3点



au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > BRAVIA Phone S005

32800円から36000円くらいですかね。
自分は先日、秋葉で未使用品の
白ロム携帯を12800円で見つけて
ゲットしました。
シムロック解除に2100円
かかりますがそれでもお得です。
書込番号:13222451
2点

在庫がそろそろ厳しくなってきている機種ですが、レクサスでピンクのみ在庫があるようです。
16800円のようです。
楽天市場のショップでは在庫なしです。
各地のショップはどうなのかはよく分かりません。
相場がどうこうよりも好みの色の在庫を確認するほうが先決のような気がします。
書込番号:13223300
0点

ドキンさん
詳しくありがとうございますm(_ _)m
パースさん
お返事ありがとうございます。
書込番号:13227613
0点



au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > BRAVIA Phone S005
閲覧ありがとうございます。
早速ですが、まずS005は他の同期携帯達と比べて電波が悪い場所だと安定して使えなく、通信、接続、速度などが同期携帯達などと比べてかなり悪くなると聞いたのですが本当なのでしょうか?
どうか教えてください。
また、次の質問なのですがS005のクチコミで、Webをやりながら充電すると他機種の場合はながら充電が可能なのがS005はそれが出来なく、しばらくやりながらの充電を続けると充電の方が消耗より弱く、電池が無くなって電源が自動的に落ちてしまうと聞いたのですが、これは個々の機種の問題なのか果たして皆さんもそうなのかを教えていただきたいです。
更に最後の質問なのですが現時点でのS005の値段は大体いくらぐらいでしょうか?フルサポートでどのくらいになるかも教えていただけたら幸いです。
色々と一編に申し訳ないですが何とぞご解答よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

前回充電が持たない! で質問させて頂いた者です。
まず、電波の悪い場所について…ですが、私の場合はバリ3圏内が行動範囲なので、あまり参考にはならないかもしれませんが……。
電波というか回線が混んでいる時、確かに遅くなります。というか、どの機種でも同じ気はしますが。よくある応答ありません、的な時はスナドラでも関係ないみたいですが。
その後は回線が確保出来ればスピードで挽回ですね。私の場合は不安定になるまではいかないです。
そして、次の充電に関してです。
私もこの機種にして10日ほど経ちますが、最初はバッテリーが持たず苦労しました。
試してみて一番効いたのが、メインディスプレイの照明を一番暗く設定することです。
色々と自分なりに調べてたどり着きましたが、この機種のオンラインマニュアルにもありました。
“ディスプレイの照明を点けている間は、通話と同じ電力を使う”。
なるほどと思い、ディスプレイの照明を最低限にしたら、ながら充電でもきちんと充電完了するようになりました。
それから、意外だったのはWebアクセス中の画面のままケータイを閉じてると、その間でも余分な電力を使うということ。
ちょっと席を外した時、すぐ見れるようによくやっていたのでこれは盲点でした。知って以来、Webは一度終わらせる癖をつけてます。
もちろん、Webの他にカメラやリスモやテレビなど。すぐ充電出来ない間は気をつけて使ってます。
画面の照明を落としただけで少しですが持ちがよくなりました。
当然、キー照明は無しにしています。とにかく、光関連はバッテリー食いますからね。
最後に価格ですが、私はシンプルの一括なのではっきりとお答え出来ませんが、東海のauショップで29000円くらいで機種変しました。
(ポイント値引きやオプション値引きも含む)
お役に立てればよいですがm(__)m
書込番号:13112644
0点

くまくさん返事ありがとうございます。
ではS005一度使ってみようかと思います!
料金はフルサポートの16000円値引きでも20000を超えてしまうでしょうか?
書込番号:13112690
0点

フルサポートの支払いはよくわかりませんが、私が購入した愛知のauショップでは、機種変の基本価格が47000円位でした。
それから春割りだか何だかで、クレジットカードかデータ契約等いずれか1つで1万円引き。 私の場合、家がauの電話に加入していたので、そのまま値引きされました。
後は約8000あったポイントで値引きです。
ポイントの値引きの場合、例えば8000ポイントあれば、税込み8400円分引いて頂けました。
前述の通りに私はシンプル一括でしたから、フルサポートの月々の支払い金額や総額は記憶してません。ごめんなさい(汗)
ただ、ポイントやその時ある値引きを上手く使えば、それぐらいには値下げ出来るかもしれません。
ご参考になると良いのですが。
書込番号:13113096
0点

おはようございます。
最近S005を使い始めました。
電波のいいところでは、ダウンロードやネットに繋がるのがスゴく早いです。
でも僕の仕事場はバリ3で通話も普通に出来るのに、なぜかネットは制限がかかった時のように遅くてイライラします。まぁそれは前の携帯(W63H)も同じでしたが。
通話の電波とネットの電波は別なのでしょうか…
他の機種についてはすみませんがわかりません。
夜は充電しながら結構ヘビーに使ってますが、問題なく使えてます。
僕はロッククリア済みの白ロムを送料込み13000円で購入し、チップを差し替えて使用してます。色は青。
1ヶ月ほどヤフオクを眺めてましたが、ロッククリア無しで青が11000円ぐらいで赤は1000円ぐらい安くてピンクは更に1000円ぐらい安いと感じました。オークションなので価格はまちまちでしたが、平均でそんな感じじゃないかと思います。ショップなどでの機種変更の3分の1で済みました。
ただ安心サポートには入れませんので、故障した時の事を考えればメーカー保証がついてる物が比較的安心かなと思います。
参考になれば嬉しいです。
書込番号:13113578
0点

Re:くまくさん
分かりました。
詳しく教えてくれて助かりましたm(_ _)m
Re:隣近公園さん
オークションも一度覗いてみます。
返事ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:13114510
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(スマートフォン・携帯電話)