eMachines EL1352-A22C
Athlon II X2 220/2GBメモリー/320GB HDD/DVDスーパーマルチドライブなどを搭載したデスクトップPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年10月23日 08:15 |
![]() |
0 | 6 | 2014年5月3日 07:43 |
![]() |
4 | 5 | 2013年11月27日 12:46 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月12日 15:54 |
![]() |
1 | 0 | 2012年4月18日 22:15 |
![]() |
0 | 0 | 2012年4月12日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines EL1352-A22C
CPU フェノム2 X4 955 TDP95 メモリー4G 2枚8Gデュアルチャンネル HDDをSSDに交換 グラフィックボード 玄人志向 GT640/GK208 OSはSSDに交換したさいに64BITホームプレミアムに変更。
メーカーサイトでは最大メモリー4Gとなっていますが8G認識しています。システムのプロパティもタスクマネージャもCPU-Zでも確認。
エクスペリエンスインデックスの評価は上から7.3 7.3 7.1 7.1 7.2になりました。
少し前にCPUの事で投稿したのですが良く見るとH22Cの方に投稿していたのでA22Cに投稿しなおしさせて頂きました。
1点

まだまだ使える機種ですね。
私も、パーツ交換しながら使用しています。
1つ質問させてください。
SSDに交換する際、ahciはどうされましたか。
私も以前SSDを考えたのですが、ahciドライバで躓いて断念しました。
BIOSに設定を見つけられませんでした。
書込番号:18081873
1点

黒い雪男さんこんにちは。 SSD交換の再なにも行っておりません、ただ刺しかえただけです。
他のパーツも全てただ差し替えただけでBIOS上で自動認識されています。
書込番号:18081909
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines EL1352-A22C
いまさらかもしれませんが、こちらの機種に装着できるグラボで、
現時点で無理なく購入できる、性能も悪くないものはどれになりますでしょうか?
(価格登録があったり、中古でも比較的流通量の多いもの)
ゲームなどほとんどやらず、ノーマルのままでも特に困ったことは無いのですが、
今回CPUをAthlon II X4 645に乗せ変えたので、ついでにパワーアップしようかなと。
CPUと一緒にメモリーも4Gにしました。ですからグラボだけバランスが悪いかな
手軽にパワーアップできるのもあとはそこくらいしかないかなって。
ただそんな単純な思いつきで探しています。予算も一万円以下位で。
CPUを交換してからも特に冷却ファンの回転数は上がらず、温度的にもある程度行けるかなと思いまして。
CPUの事もメモリーの事も詳しくはありませんが、グラボは特に知識も経験もありません。
どうかよろしくお願いいたします。
0点

>>ゲームなどほとんどやらず、ノーマルのままでも特に困ったことは無いのですが、
でしたら、これ以上アップグレードするとしてもSSD化ぐらいかなと。
GPUも含めてアップグレードするとなるとマシン全体の消費電力も気になりますし、パーツも老朽化してると思います。 結局丸ごと買い替えレベルになる可能性もあり、ちょっと何とも言えない感じです。
書込番号:17473072
0点

過去レビューでEAH5570/DI/1GD3(LP)を増設した記載はありますが、CPU変更もしているので電源問題と排熱でグラボ増設は控えた方が良いでしょう。
書込番号:17473163
0点

inner-thought様
ありがとうございます。
>SSD化ぐらいかなと。
ろくに調べもしないで「高価だから」とはじめから考えていませんでしたが
今見てきたら、私の記憶よりずいぶんと価格が下がってきていました。
これなら手が出ないわけではない。
先代マシンがHDDの故障により、このマシンに買い換えました。ま、HDD交換でサブマシンとして使いましたが
大事なデーターなどないと思っていても、いざなくなると困ったものでした。
(後にUbuntuで見たら見えたので救出できましたが次の日には回転すらしてくれないようでした。)
今調べたらHDDの稼働時間が1500時間ほどと出ました。時間はそんなに多くはないかもしれませんが
年数経ってますもんね。SSDのへの交換の方が安心できますね。
SSD、考えて見ます。
でも、SSDにした後に、やっぱりグラボも入れたいな!ってなりそうです(笑)
書込番号:17473165
0点

キハ65様
ありがとうございます。
過去を見ていると電源の話題、出てきていて気にはなっておりました。が良くわからなく、
グラボに別線つなげるタイプじゃなきゃ大丈夫かな?と漠然と思っていました。
排熱ですが、CPU交換前も後もファンの回転はエクスペリエンスインデックス計測時や
ベンチマーク動かしたときぐらいに「ブオーン」となるくらいで、余裕あるなとは思っていました。
ま、そんな時だけにファンが高回転になると言うことは
そんなに処理を求める作業を普段してないということですね。
グラボも必要ないって事になりますでしょうか。
書込番号:17473191
0点

要らないと思いますけどね。普段したことのない作業のベンチマークばかり速くなっても仕方ないですし。
動画再生支援のために最近のローエンドなビデオカードを挿すというのは、一手かもしれません。
書込番号:17473309
0点

am01125様
ありがとうございます。
とりあえず低価格の物でGF-GT520-LE1GH あたりでも付けてみようかとも思ったのですが
そもそもその機種はオンボードのものより性能が良いのかもよくわかりません。
装着してよくなればよいのですが。
このPCはもともと電源容量が少ないとの事で、調べてみたら、
ノーマルの状態でグラボを増設するのでさえ「どうなの?」みたいですね。
キハ65様も書かれましたが今回メモリーとCPUを強化した影響で消費電力は増えているはずです。
今は問題なく動いていますが、グラボ増設で最悪故障したら困りますのでもう少し考えて見ます。
それにしても増設するスロットが用意されているのに、それを使ったら・・・・・。って
書込番号:17475128
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines EL1352-A22C
メモリ増設をしたいのですが、この掲示板を参考に見ると、(DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)が合うようですが、W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)以外でも「DDR3 PC3-10600 2GB」であれば、合うのですか?
検索で見ると同じメモリでも「2GB PC3-10600 DDR3 1333 SDRAM SODIMM 204ピン CL9 片面4チップ、両面8チップ搭載品」とか「Macメモリ 2GB PC3-10600 DDR3 1066 SDRAM SODIMM 204ピン CL7 片面8チップ、両面16チップ搭載品」などがヒットします。
どれもこのEL1352-A22Cで使用出来るのでしょうか?
W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)でもいいのですが、ショップを見ると「お取り寄せ」で12月中旬以降の入荷のようなので、同額程度で他に在庫がある、メモリやショップを探しているのですが。
0点

SODIMMは不可。DIMMで選んでください
書込番号:16886273
1点

tanronpeさん おはようございます。
下の方に画像入りでメモリ交換などのスレが有りますがご覧になりましたか。
画像から判断すると「SODIMM」じゃ有りませんが・・・?。
書込番号:16886274
1点

eMachines EL1352-A22C
↑のメモリは画像のようなデスクトップ用のDIMMではありませんか?
PC3-10600(DDR3-1333) もしくは PC3-12800(DDR3-1600) のDIMMであれば2枚ですので両面片面のどちらでも大丈夫でしょう。
PC3-10600(DDR3-1333) もしくは PC3-12800(DDR3-1600) のDIMM 2枚組 \3,980〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000021704_K0000307425_K0000237533_K0000009377_K0000151737_05201613745_K0000038525_K0000173243_K0000284261_K0000262740
書込番号:16886283
1点

もう古いパソコンですから DDR3 1333 2GB のメモリを1枚中古で探されたらいかがでしょうかね !?
2GB × 2枚を買ってしまうと後で後悔するような気がするのですが・・・。
書込番号:16886354
1点

早速のアドバイスを頂き、ありがとう御座います。(*^。^*)
やっぱり聞いて良かったです、リンクページから選んで購入したいと思います。
みなさん、ほんとにありがとう御座います。m(__)m
書込番号:16886744
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines EL1352-A22C

出来ますy
ただし、そのままでは無理だけど。
標準ではD-subしか出力端子を持たないので、ビデオカードを購入するかUSBグラフィックなど別途購入する必要があります
書込番号:15464343
0点





デスクトップパソコン > eMachines > eMachines EL1352-A22C
メモリー交換しました。
たまたま手に入ったのが、4Gx2=8Gでした。(CFD製)
恐る恐る、セットしたら認識しちゃいました。
4GのRAMドライブ作成しています。(バッファローのフリーソフト)
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





