Wireless Solar Keyboard K750 [ブラック]
ソーラーパネルを搭載したワイヤレスキーボード
Wireless Solar Keyboard K750 [ブラック]ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月15日

このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年2月11日 17:12 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月2日 23:54 |
![]() |
2 | 4 | 2012年3月3日 14:48 |
![]() |
1 | 6 | 2011年12月31日 22:35 |
![]() |
3 | 3 | 2011年11月28日 19:59 |
![]() |
0 | 11 | 2011年11月17日 14:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Wireless Solar Keyboard K750 [ブラック]
安価で購入できたので、10日ほど仕事で使ってみました。
日常業務で、ワードやエクセルを編集したりする業務ならそれほど問題を感じませんでした。
しかし、キートップの文字のシールの位置が、キーによって配置がばらばらで、違和感があります。左上に揃っていたり、真ん中にあればよいのですが、キーごとに微妙に違います。
また、キーの間隔が広く感じます。数値的には、今まで使っていた、FILCOのMajestouch Wireless FKBT108ML/NB(黒軸)と大きな差は無いと思いますが、指の左右の動きでのタッチ感はだいぶ異なります。
本日、出来上がりでA4用紙4枚分で文字びっしりの、手書き原稿を、横目で見ながらWORDで打ち込もうとしましたが、当キーボードでは、数行打ったところでギブアップ。
結局、今まで使っていたFILCOのMajestouch Wireless FKBT108ML/NB(黒軸)に戻したら、さくさく打ち込めて、残業もわずかですみました。
資料を見ながら、新しく原稿を起案するような、ゆっくりした速度でなら、問題は無いですが、ひたすら文字を打ち込むような業務にはこのキーボードは向いていないように感じました。
洒落たデザインではあるが、目的にあった使い方でないと宝の持ち腐れになるようだ。
0点

キー感覚が広いのは、慣れないと速打ちできないんね。
書込番号:14138916
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Solar Keyboard K750 [ブラック]
android-TVでは、画面に検索ボタン、HOMEボタン、MENUボタンが出ていないので、キーボードでどうなのかと思い、K750で調べて動作チェックしたら、次のようでした。
検索=[Ctrl]+[F]
HOME=[HOME]
BACK=[ESC]
MENU=[F1]
電源OFF=[F4]
ということで、このキーボードでもAndroidで使用できそうです。
本当は、K400で試したいところですが。
K750は職場で使用予定ですので。
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Solar Keyboard K750 [ブラック]
丁度チェックしてた時に出てたので私も購入しました。
代引き手数料と合わせて2,595円。
良い買い物ができました。最近のNTT-Xさんは激安商品で誘惑してきますね。
ついこの前も三菱のMDT231WGを36kで購入してしまいました。
財布の紐が緩くなって困ります。
書込番号:13956735
0点

ntt-x 今確認したら、
価格5,980円で割引クーポンが1,100円。
激安のタイミングを逃しましたわ^^;
書込番号:13959562
0点

憑き物落としさんのおかげで、安価に購入できました。
ところで、裏面の長い・厚いシールがでこぼこしていました。
こんなものでしょうか。
キータッチは十分です。
ファンクションキーで電卓が出せたり、音量調整ができることも便利だし、かな表記が無くてすっきりしていてGOOD!!
あとは、不具合が出ないことを祈るばかりです。
書込番号:13970281
0点

地元のヤマダ電機では7,980円、手が出ません。
書込番号:14233986
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Solar Keyboard K750 [ブラック]
キーボードK750とマウスM950購入Setpointをインストールし操作は問題なく行うことができますが画面右下隅にK750の写真が出たまま消えないので困っています。
よく見ると赤く丸した所にボタンのようなものが見えカーソルを近づけると指マークになりますがクリックはできす。
キーボードの写真の下にSolarAppのようなものが僅かに見えるのでSolarAppをインストールしようとしたところもう一枚の写真のようになりインストール出来ません。
Setpointをアンインストールしても右下隅の写真は出たまま消えません。
サポートにメールしたところ数日待ってやっと来た回答が「問題解決の為、クリーンブートの状態でお試し頂き、症状が改善されないか確認願えますでしょうか。」とのことでした。クリーンブート状態では画像は出ませんでしたがこれではなんの解決にもなりません。
どなたか同じような症状が出た方はいませんでしょうか?
OSはWindows7 64bitです。
0点

アンインストールしても消えないなら、レジストリにゴミが残ってるかも、
入れる前の状態までに復元かな、
入れたSetpointが壊れた可能性もありますので、ロジのHPから最新版を落としてサイドインストール。
SolarAppも同様に最新版を落としてみてください。
書込番号:13921833
0点

レスありがとうございます。
その可能性は最初に疑って何度か試してみました。
ただ旧バージョンをアンインストールしようとしたとき
SolarAppインストール時の様に真っ白なダイアログボックスが出て
アンインストールも出来なかったので最新バージョンをインストールしたところ
アンインストール出来るようになりました。
Setpointをアンインストールした状態でも右下に出たままになります。
Setpoint以外にアンインストールしなければならないものがあるのでしょうか?
それらしいものが見当たらないので困っています。
書込番号:13921886
0点

21日にメールじゃ終わらないと諦めてサポートに電話したところフリーダイヤルでもない電話で約1時間ぐらい無駄なことをやらされて結局調べて連絡しますと電話を切られそのままかかって来ませんでした。
本日、解決策を調べることもなくまた試して下さい的なメールだけ来たのでサポートに連絡今度は長くなると嫌なので折り返して欲しいと言うと折り返すと時間の約束は出来ませんと言われました。
前日に連絡をくれると言ったのに連絡をくれなかったと言うと渋々即折り返して来ました。
結局レシーバを挿した時に自動的にインストールされるプログラムの不具合らしいのですがWindows7側の問題みたいな言い方をしていました。
自動インストールを停止してSetpointをインストールしなおしたところ右下隅の画像は出なくなり納得はしてませんが取り敢えず出なくはなりました。
ただしSolarAppはそのままでプログラムの相性の問題があるのでしょうがないしインストール出来なくても使用するのに問題がないからいいでしょみたいな感じで終了されました。
プログラムの自動インストールがオフのままでは都合が悪いのでオンにしても大丈夫かと尋ねたとこもう大丈夫ですと言うことでオンに切り替えましたがUSBを挿す場所を変えた所又同じ現象が...結局もう一度アンインストールして自動インストールをオフにして再インストールで消えましたがさすがに疲れました。
ロジクールのサポートは良いとのことでしたがガッカリの対応でした。
書込番号:13928399
0点

>ロジクールのサポートは良いとのことでしたが
ええっ、そうなんですか?
書込番号:13939089
0点

NTT-X Storeの安売りで衝動買いして本日届いたのですがSolarAppのインストールでpop-iさんと同様の症状がでました。
MX-Rを使っていたため、SetPoint 4.80とuberOptions4.80.5が入っているせいかと思い、SetPoint 6.32へもUPしてみましたが駄目でした、OSはWinXP32bitです。
ただ、画面表示がうまく出来てないだけのようなのでTABキーとEnterキーを使って目隠しで作業したところ無事にインストールでき、SolarAppも使えるようになりました。
参考までに本来インストール中に表示される画面は
http://gigazine.net/news/20110521_logicool_k750_solarapp/
ここで参照できます。
カスタムインストールだと表示見えないと駄目なこともありそうだったので自分は高速インストール(上段のラジオボタンにチェック)でやりました。完了の時にもラジオボタンが見えましたがそのままTAB、Enterでいけました。
uberOptionsもインストール先を手動で指定することで入れられ、日本語化もできて普通に使えてます。
SetPoint 4.80ではmAgicTVGTとコンフリクトの相関にあったのですがSetPoint 6.32ではその問題も解消されました^^
自分の環境ではSetpointのインストールでは問題がなかったので少し症状は違うかもしれませんが試してみてはどうでしょうか?
書込番号:13964160
1点

B-KINGさんの仰るとおりTABキーとEnterキーでインストール出来ました。
Logicoolのサポートがいい加減だったので助かりました。
ソーラ関係のトラブルもあるみたいなのでこれで確認が取れるようになりました。
ありがとうございます。
書込番号:13964658
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Solar Keyboard K750 [ブラック]
半月ほど前に購入し、常時100%の残量で安定して使用出来ていましたが、
4〜5日前から95%、85%、75%と日を追って残量が減少しています
設置してある場所は、日中は充分に光量を確保出来る場所ですし、
使用時はスタンドの明かりを近づけて、300ルクスほどの光量と
メーターには出ています。
その時は、1%程度、残量が復帰することもあります。
以前の書き込みを拝見してみると、同じような症状が多発してるようです。
これは、外れを引いたと考えた方がいいんでしょうかね?
1点

まあ、ひと昔前のキャッツアイってとこでしょうか?
光よりも熱に弱いパネルってことで。
まだまだ、ワイヤレスがいいですよ。
書込番号:13816657
0点

同じキーボードを使ってます、
バッテリーは常時100%で不具合はありません。
ただ、「\\\\\\\\\\\\\」が頻発するようになり、ロジのサポートに連絡したら、
即新品交換してもらいました、サポートには良い印象を持ってます。
スレ主さんの現象は、不具合かとも思われますので、一度サポートにメールしてみるのもいいかと。
書込番号:13818307
1点

JZS145さん
常時100%が正常なんですね
取り敢えず、サポートにメールをしたら
交換対応という返事が来ました。
次に来るキーボードが正常であればいいと願ってます。
アドバイス有難う御座いました。
書込番号:13824413
1点



キーボード > ロジクール > Wireless Solar Keyboard K750 [ブラック]
質問なんですが、つい一昨日このK750を購入し、デスクトップ(Windos7 64bit)にUSBレシーバーを挿したんですが、
ちゃんとデバイスを挿した時の音も鳴り、更にタスクバーからOSがデバイスを認識する画面を拡大し、
そこでも「デバイスの準備が出来ました」と表示されているにも関わらず、使用することが出来ません。(もちろんワイヤレスエクステンダーは使用したりしなかったり試しました)
自分なりにググッて、ここの掲示板の方の書き込み参照の上,
UnifyingソフトウェアをDLし、インストールしようとしたら、そこでも認識されておらず[次へ]進む事が出来ませんでした。
関係無いとは思ったのですが、一応setpointや光量検出ソフトなども一通り公式からDLしましたが何も変わらず・・・。
そして、もう一台のノートPC(Windows7 32bit)に挿した所,そっちでは認識出来ました。
という事は、私のUSBポートかなと思い、色々なポートに挿し変えてみたりしてもやはりダメでした。
もうこのUnifyingレシーバーは私のマザーボードでは使えないという事でしょうか?
それかOS再インストールしか切り分け方法は残って無いでしょうか・・?
一応サポートに連絡して新品を送ってくれるという素晴らしい対応を頂いたのですが、正直改善される気配が個人的に無くて・・・;
もちろんUSB2やUSB3、OS再起動等も試しました・・。
レジストリいじって完全削除からのインストールなどはまだ行なってません。
そもそもレシーバー認識してないので・・・;
本体の電池残量等は十分あります。
いちおーPCの仕様というかマザボですが、
ASROCKのP55 Extreame4というものを使ってます。
http://unistar.jp/product/asrock/P55_Extreme4.html
他にELECOMのマウス使用してますが、そっちは問題無く使えてます。
(ELECOMと周波数が同じで干渉してしまう恐れがあるとネットで見たので抜いてみたりしましたがダメでした)
個人的にこのレシーバーが使えれば、今後ロジクール製品で固めていきたかったのですが・・・;;
0点


ご返信ありがとうございます!
いえ、その画面はもちろんでます。
その次の画面で、「認識していないので次へが押せない」のです・・・;
サポートに聞いたところ、
貼って頂いたその画面の下の「詳細」ってとこで、レシーバーが認識しているか確認出来るそうですが、
そこにも何も書かれていませんでした。
私のOSが悪いんですかね・・・音も鳴るし、デバイス準備出来たとか言うし・・・;;
書込番号:13766396
0点


あそうか、↑の画面で、OFF/ON しても認識しないってことですね。
書込番号:13766447
0点

考えられるのは、
1.キーボードの充電が足りていない
2.レシーバーが離れすぎ(USB延長ケーブルがあれば、すぐ近くまで持ってくる)
くらいですかね。
書込番号:13766459
0点


あー、レシーバー自体を認識出来てないってことですね、
これで、分かりました、レシーバーの不良か?
まあ、私もロジのサポートには2回お世話になってます、
1度目はこのキーボードで「\\\\\\\\\\\\\\」ってな状態になって新品と交換してもらいました、
さらに、M705マウスでチャタリング発生、こちらも新品と交換でした。
メール1回で即交換してもらい、サポートには良い印象をもってます。
nissy81 さんも新品交換だそうで、しばらくお待ち下さいってことで。
書込番号:13768511
0点

おー交換で直ったのですね!
それは素晴らしい。
けど私の場合、最初に書きましたが、32bitとOSの違いはあるものの、
「他PCだと認識出来る」ことから、
レシーバには何の問題も無いんじゃ無いか、とも思っております・・・
サポートにも
「新品交換でも無理なら不可能っぽい」事を言われました。
むぅ・・・ロジクールの他のキーボードも使えないでしょうから、
ダサい他メーカーのキーボードを使うしか無いですね・・・
ロジクール全般使えないの痛いなぁ・・
とりあえず交換品届いたらまた報告せて頂きます。
書込番号:13769576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換品の新品が先ほど到着しました。
やはりダメでした・・・。
もう交換やら実験やらホトホト疲れたので、返品せずにPS3用として使用します;
正直届く前から諦めてたので、昨日サンワサプライのキーボードを注文してしまいました;
ロジクール製品は新しいPC新調するまで諦めときます;;;
書込番号:13776746
0点

別のノートでは、認識出来てデスクトップで駄目ってことは、
デスクトップのUSB関連ですかね、
残念ですね、
このキーボードを毎日使ってますが、大変使いやすくて気に入ってます、
電池の心配もしなくていいし、やや小ぶりでテンキーまで付いてる、
今のところ、もう1台予備に買ってあるので、安心です。
書込番号:13776799
0点

JZS145さん色々と気にかけて頂きありがとうございます。
先ほどノートPCでペアリングし、PS3に繋いだ所問題なく動作しました。
とても気に入りました!
でもPS3でチャットする事はもう最近はめっきり無くなったので・・・これを毎日使いたい・・・
とりあえず普段はシートを被せて電源オフってだいじに残しておきますw
ありがとうございました。
書込番号:13776900
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





