VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]
広視野角な「IPSαパネル」やLEDバックライトを搭載したフルハイビジョン液晶テレビ(37型/ブラック)
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]
本機を購入しました。HDDレコーダーを別途購入する予定ですが、DVR-W1/1.0Tを接続されている方がいらっしゃいましたら感想、注意点などご教授願えないでしょうか。
書込番号:14207823
0点
私は使用してはいませんが、使えるはずです。
接続はHDMIケーブルを推薦します、もちろん両機ともアンテナ線の接続も必要です。
書込番号:14207851
2点
DVR-W1/1.0Tのレビューやクチコミを見られましたか?
接続云々以前の問題で製品自体の不具合が結構報告されていますよ。
書込番号:14207981
2点
>口耳の学さん
コメントありがとうございます。
分配器が必要になるのですね?
書込番号:14208004
0点
>あしゅらおうさん
コメントありがとうございます。
DVR-W1/1.0Tのクチコミは参照しましたが必ずしも不具合があるとも言えないので、リスクはありますが安さに惹かれています。
あしゅらおうさんのお勧めは何でしょう?やはりDIGAでしょうか。
書込番号:14208020
0点
DVR-W1/1.0Tのアンテナ出力を利用すれば分配器は不要なのですが、DVR-W1/1.0Tのアンテナ入力はBS/地上波混合入力となっています、壁の端子までBSと地上波が混合で来ているのなら壁→DVR-W1/1.0T→分波器→テレビでいいのですが、別々できているなら混合器が必要ですね。
元々BS受信できない環境ならいいのですが。
書込番号:14208047
![]()
0点
DVR-W1/1.0Tを選んだということは、BDドライブは不要、チューナーは二つ必要という認識でいいのでしょうか?
その条件であればマクセルのVDR-R2000が評判がいいようです。価格的にもDVR-W1/1.0Tより少し高い位です。
私個人はDIGAを使ってますが、DIGAはBDレコーダーでありHDDのみのDVR-W1/1.0Tとは機能的にも価格的にも比較できません。
スレ主さんが必要とする機能と予算を書かれたら、皆さんがおすすめの機種を教えてくださるでしょう。
書込番号:14208432
![]()
2点
>あしゅらおうさん
愚問でしたか。仰るとおりですね。
条件、予算ともHDDレコーダーの選択しかありません。
書込番号:14208685
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2021/09/23 23:18:25 | |
| 3 | 2021/09/08 9:29:04 | |
| 5 | 2021/09/14 10:10:38 | |
| 17 | 2021/03/09 9:58:45 | |
| 2 | 2020/09/15 12:02:06 | |
| 20 | 2020/07/19 22:23:10 | |
| 3 | 2020/04/28 22:37:31 | |
| 14 | 2020/02/03 17:01:23 | |
| 8 | 2018/04/05 12:23:51 | |
| 7 | 2017/04/26 1:11:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







