FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CD
Core i7 2630QM/4GBメモリー/750GB HDD/ブルーレイディスクドライブなどを備えた17.4型フルHD液晶搭載ノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CD
初心者です。NH/77CDとNH/77DDの違い教えて下さい。
メモりの違いは分かったのですがそれ以外で違うところはどこでしょう?
どちらを買うか検討中ですので個人的な主観で構いませんのでよろしくお願いします。
書込番号:13282839
0点
こちらにはBD-R/BD-RDL/BD-RE/BD-REDL/DVD±R/±RW/RAM/±RDL が付いています。
DDの方には有りません。 http://kakaku.com/item/K0000250658/spec/
書込番号:13282923
0点
光学ドライブ
NH77/DD
BDXL対応Blu-ray Discドライブ
NH77/CD
Blu-ray Disc ドライブ
あとは、メモリ容量ですね。
BDXLとは
http://kotobank.jp/word/BDXL 参照して下さい。
書込番号:13282938
0点
携帯から見られないかも、BDXLとは
BDA(Blu-ray DiscAssociation)が規格承認したBD(Blu-rayディスク)の拡張仕様。BDの記憶容量が最大50Gバイトであるのに対し、BDXLでは、100Gと128Gバイトの2種類の記憶容量を持つディスクの製品化が可能となる。
BDは記録層が1層で記憶容量が25Gバイトのものと、2層で記憶容量が50Gバイトのものがあるが、BDXLは3層と4層の2種類があり、3層タイプ(追記型のBD-R XLと書き換え型BD-RE XL)の記憶容量は100Gバイト、4層タイプ(追記型のBD-R XL)の記憶容量は128Gバイトとなっている。なお、BDXLの再生には新しい機器が必要となり、従来のBlu-ray再生機器では認識できない。
BDXLは、膨大なデータの保管が必要とされる放送業界や医療業界、IT業界向けの需要が見込まれるが、一般家庭向けとして2010年7月末にシャープ社から世界初のBDXLが再生可能なBlu-rayレコーダーが発売された。同レコーダーでは、3層 100Gバイトの追記型BD-R XL、書き換え型BD-RE XLと4層 128GバイトのBD-R XLに対応。またBDXLがBDの拡張仕様であるため、後方互換性が確保されており、従来のBDも利用可能となっている。
BDXLメディアは、シャープ社から先のレコーダーと同時に3層 100Gバイトの追記型BD-R XLが発売された他、イメーション社からもTDKブランドの同タイプメディアが9月に発売される予定。どちらも、販売価格は5000円前後で、地上デジタル放送データが約720分、BSデジタル放送データが約520分録画できる。4層 128Gバイトのディスクについては、今後の市場動向を見て商品化が検討される模様。
現在のところ1Gバイト単価で見るとBDXLメディアはBDの数倍以上するが、普及が進めば販売価格は下がる。ちなみにシャープ社はBDレコーダーのBDXL対応比率を11年には100%にするという目標を掲げている。
(知恵蔵2011の解説から引用させてもらいました)
書込番号:13282957
1点
みなさんありがとうございます。ということは大きな違いはそこくらいですね。ブルーレイが着いてればいいくらいののでBDXLまではいらにかもしれません。用途によって違うと思いますがメモり4GBで十分ですよね?主にインターネットとかDVD作成等です。
であればこちらで十分でしょうか?
書込番号:13283843
0点
お奨めはNH77/CD
4GBあればいいと思います。
不足するようであれば、増設すればいいでしょうね。
書込番号:13283863
![]()
1点
私も価格のこなれてきたNH77/DDとの比較で迷ってましたが、クチコミで紹介されていたキーボードのペコペコ感(?)を店頭で確かめ、敢えて春モデルのNH77/CDをネット通販で購入しました。(クレジットカード決済のため少し高めの107,000円 +5年延長保証9600円)
キーボードの操作感は、正直NH77/CDにおいても、他メーカーのノートPCに比べるとペコペコ感(特に中央部)は否めませんが、/DDよりはマシですし、何より大画面+地デジチューナー付きでのコストパフォーマンスには満足してます。
画像、動画を多用するようなヘビーユーザーではないので、今のところ4GBのメモリにも不足は感じていません。
まだ使い始めて1か月弱ですので今後何か起きるかもしれませんが、取りあえずのご報告として参考にしていただければと思います。
書込番号:13341390
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 24 | 2015/07/21 8:58:37 | |
| 6 | 2014/04/12 18:44:05 | |
| 6 | 2012/07/17 9:58:41 | |
| 4 | 2012/03/24 13:41:27 | |
| 7 | 2012/03/02 21:56:37 | |
| 1 | 2011/08/19 11:57:20 | |
| 5 | 2011/08/06 13:59:14 | |
| 4 | 2011/08/11 21:17:19 | |
| 3 | 2011/07/26 22:51:39 | |
| 0 | 2011/07/23 19:33:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








