このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2021年1月13日 00:26 | |
| 3 | 6 | 2018年3月2日 10:34 | |
| 9 | 3 | 2012年6月8日 12:28 | |
| 3 | 0 | 2011年10月30日 22:56 | |
| 2 | 8 | 2011年7月18日 20:54 | |
| 6 | 4 | 2011年6月10日 22:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M43
Bのほうの追記防止用の爪が壊れてしまいました。分解の時にフラットケーブルも傷がついてしまいました。なんとか工面して使ってはいましたが、ハードでジャンク機を見つけさっそく移植しました。
ついでに部品取りもしたのですが、液晶のフリップ部分は、フラットケーブルではないので断線はそうはならない感じという気がしました。液晶が点かないっていうのは、基盤が侵食しているものと思います。
現行のビデオカメラって組み立てしやすい合理的な構造だろうなという妄想が起きました。でなければ、低価格機(キヤノンはないですが)は作れないだろうと感じた構造だったからです。
外装を固定しているネジはネジの頭が錆びないようにメンテナンスをすることは大切ですね。ネジさえ回れば部品さえあれば何とかなります。
0点
>ハードでジャンク機を見つけさっそく移植しました。
ハードオフのことでしょうか?
書込番号:23650746
0点
未だにM43を使われている方が居るとは嬉しい限りです。私もダイビングで水中VIDEO撮影、家族旅行の記録と年中フル活用しています。
思えばもう購入して10年。マイクをつけたり、ワイコンをつけたり…最近もビデオライトを買ったりとまだまだ現役です。調整箇所が多くまだ使いこなせていないのでいまだに幾度となく発見があります。
すみません。同志を発見した思いからスレ主様の内容とかけ離れたお話をさせていただきました
素敵なビデオライフを。(^^♪
書込番号:23903988
0点
ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M43
初めてビデオカメラを買いました。この iVIS HF M43を買いました。
運動会や、大会などで、どうしても周囲が持っているのを見てしまうんです。
私はデジカメで、動画再生していました。
CanonのPowerShotS95というデジカメです。
バッテリーが突然切れるということもあり、
もうちょっと望遠も出来たらなぁって思っていたら、無性に欲しくなりました。
現行機のパナソニックのHC-V360Mか、JVCのEverio GZ-E109を買おうかなあと思っていました。
そうこうしている中で、このiVIS HF M43に辿り着きました。
購入できて良かったです。
2011年2月モデルを2017年9月末に購入しているのが凄いなぁと我ながら思います。
できることなら、白色か、赤色が良かったなぁ。
2点
このクラスはもうありませんから、
次に買い換えるとき喜怒哀楽のどれかがあるかもしれません。
書込番号:21239532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ハン尚宮さん
あと3年は使えますね
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/period.html
ハン尚宮さんは韓流ドラマがお好きなんですか
私はいま 玉女みてますが スカパーでトルコのトプカプ宮殿内の
ドラマをやってます。なかなかまともなのではまってます。
人気となって全311話だそうです。
sofmapの中古でM41-M52が2万円ぐらいで固定化してしまっている
ようです。修理可能期間を考えると今が最後の購入時期かもしれ
ません。
書込番号:21239894
0点
皆さん、ありがとうございます。
もう、1〜2台キープしておいた方が良いんですかね。
> 全311話
好きでも、ムリです〜。
20〜40話ぐらいがちょうど良いかなと思います。
書込番号:21240045
0点
いえ、使わなくても必然的に自然劣化しますから、せいぜい予備機購入ですね。
何台も買うなら、その金額で直販のGシリーズを買うほうがよいでしょう。
書込番号:21240058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
Gシリーズは、私にはちょっと高級でした。
それまでは、投機を後悔をしないぐらいに使おうと思います。
書込番号:21240133
0点
手頃な中古を見つけたので、また買ってしまいました。G21もいいですが、倍くらいの重さとちょっと一回り以上大きいようで、反面
この機種は軽くて携帯性も良いので二台で撮るには最適と感じるためです。
古いと一言でかたづけるのは簡単ですが、さあーとなれば、中途半端4K機ばかりですし、触手がねぇー。
APSサイズの一眼デジカメ動画撮影も悪くなさそうと最近思い始めてもいます。なんか、奥方が一眼に興味を持ち始めてしまいましたし。
書込番号:21642823
1点
ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M43
今となっては、この機種を探している人は少ないのかもしれませんが…
本日午後、埼玉県戸田にあるララガーデン内のノジマさんを何気なく見ていたところ、新品在庫を発見しました。
47,800円でした(私が少し前に購入した金額と同じ!安かったら少しがっかり…なところでした…)
店員さんとは、何も話していないので、在庫数や値段交渉の余地等は全く分かりません。
もしもお探しの方がいらしたら、お問い合わせ下さいませ。
4点
M43かM41を買おうと思って、ここを見出してから数ヶ月…。
スパイツ希望さんの情報で行って来ました、近所のノジマへ!対応してくれた女性店員はなかなか親切でした。他店舗からの取り寄せはやっているか?という問いに始まり、どこの店舗にいくらで在庫があるか調べてくれました。M43は新品で47800円(情報通り!)、M41は展示品で34000円ということでした。値引きできないか?には残念ながら当店の商品ではないので…。送料は無料とのこと。その場は保留にして次の日電話でお願いしました。佐川代引きだったのですが、来てみたらなぜか39800円…。韮崎店のものでした。在庫もまだ少しあるようです。お探しの方は是非!
スパイツ希望さん、情報ありがとうございました。
書込番号:14556566
1点
swankyさん
何気なくお出しした情報がお役に立った様で、私も嬉しい限りです!
アクセサリ関係は、まだ購入していないので、もしも情報がありましたら、是非お教え下さいませ。
宜しくお願い致します〜
書込番号:14558116
0点
昨日偶然この記事を読んで、もう値段も上がってしまってあきらめて探すのをやめていたM43のことをノジマに電話で訊いてみたところ、ナ、ナント、わりと近場の店舗に1台ありました!!!未開封新品在庫。しかも¥39800−!!!
M43はファインダーが有るのと、あと何といってもデザインが私の好みなので去年底値の時に買いそびれたのを本当に後悔してました・・・。
機能・画質的にはどんどん良い物が出るんでしょうけど、デザインなども含め本当に気に入った物をわりと長く使う私にとってはやっぱりM43で大満足です!!!
スレ主様ならびに他の皆様、貴重な情報本当にありがとうございました!
あ、ちなみに電話で問い合わせた際に首都圏では2カ所に在庫有りで、そのうち1つは実は展示品でしたが、全国の他の地域も含めるとまだ在庫有りのデータが出ているようなことを言ってましたので、もしもまだお探しの方がいらっしゃるようでしたらノジマはチャンス有りかもですよ!有れば¥39800−でゲット!できるようですから。では!
書込番号:14654783
4点
ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M43
CanonのHV20を使い続け早○年、やっと新しいビデオカメラの購入を果たしました。
SONYのCX560と散々悩んだ挙句、自分にあった機種はどれかと店頭でいじくり回しM43に決めました。半分衝動買い的なところもありましたが。
決定打は価格でもありました。ここを覗き価格が4万を切っているのを確認、もしそれ相応だったらなぁというノリで電気店に向かいました。
近所のYAMADA@に行き価格チェック。表示価格はかなり高め。隣ではM41を商談中のご夫婦。商談のやり取りを聞き耳立てていたが、M41でその値だったら43は交渉してもムリかなぁと思いYAMADAAへ。
ここは2週間ほど前に開店した新店舗、表示価格は44700円に10%と現金換算したら40230とこちらの最安値とあまり変わらない。
店員と少し話しをしたが、販売に積極性が見られなかったので、この価格を持ってYAMADA@へ。ビデオカメラコーナーに行ったらすぐに店員のにぃちゃんが来たので、いきさつを話して「出来る?」と聞いたら調べに行って戻ってきた。
すると「44700円に12%ならなんとか」という思いがけぬ返事。
即決しました。
CX560と大いに悩んだところはやはり広角の弱さ。
ですが他の面でM43の方が自分には合っていました。
まずはフェード。
自分は毎回撮影開始時と終了時にフェードを使うので、それが初めに設定しておくといつでも作動してくれること。SONYは一回一回設定し直さないといけない。
次はメニュー開いた後Canonは左上の戻るの矢印で一つ前の画面に戻れるが、SONYはメニューの最初の画面に戻ってまたやり直す感じなのでもどかしい。(違ってたらすみません)
さらにズームレバーのストロークがSONYは幅が小さくCanonと比べると加減が難しかったです(慣れれば平気でしょうが)
そしてアクセサリを付けたときのホールド感が不安だったこと。アクセサリーシューがちょうど薬指か小指の辺りにあって、付けた時に干渉するらしいことと、純正以外のマイクを使うときに端子が親指の付け根辺りにあるためこれまた邪魔になるのではないかと言うことです。
ということでM43です。
ですがオートで使うビデオとしてはSONYのはイイと思います。
液晶の見易さはSONYは圧倒的ですね。
これからのビデオライフが楽しみです。
3点
ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M43
下記電池を購入してみました!
http://www.amazon.co.jp/BP-819-BP-819D-%E4%BA%92%E6%8F%9B%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-HFS21-%E2%97%86%E4%BD%90%E5%B7%9D%E9%A3%9B%E8%84%9A%E5%AE%85%E6%80%A5%E4%BE%BF%E3%81%A7%E8%BF%85%E9%80%9F%E7%99%BA%E9%80%81%E2%97%86/dp/B004GK32Y6/ref=pd_ybh_2?pf_rd_p=74287706&pf_rd_s=center-2&pf_rd_t=1501&pf_rd_i=ybh&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0FY10AJBA7R9NEEVC43V
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0056S5WU4/ref=ox_ya_os_product
合わせて、送料込みで5000円ちょいです!
ちゃんと動くか?壊れるか?(謎)
ちゃんと動く方に5000円掛けました!^^;
0点
ビデオカメラケースはエレコムの下記商品を購入しました。
6200円弱で819D代替電池2個付きのバッタ物アクセサリーセットの完成です。
電池は明日届くようです。
楽しみだなぁ〜
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC-%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC-DVB-009GY/dp/B001Q9EF6Y/ref=sr_1_8?ie=UTF8&qid=1309042425&sr=8-8
書込番号:13179143
0点
充電器付き充電池(1780mA)2790円
充電池(1780mA) 1990円
バック 1029円
送料 400円
合計5209円
電池は急速充電で219分と、ちゃんと表示されました♪(●⌒∇⌒●) わーい
ビデオカメラ53135円を含めると58344円
良い買い物が出来ました♪^^
書込番号:13190808
0点
計算間違えてる。。。−−;
電池2個・充電器・バックの備品で6209円
ビデオカメラ本体 53135円をたすと 59343円でした。。。−−;
書込番号:13190844
0点
私はロワジャパンのものを買いました。
まだビデオカメラ本体も買ってないのに^^;
来週末には本体も届くと思いますので、レポしますね。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-iVIS-HF21-HF20-HF-S10%E3%81%AEBP-827-%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E6%AE%8B%E9%87%8F%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E4%BB%98/dp/B003KM0THO/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1309496799&sr=8-2
書込番号:13200691
0点
ロワジャパンのバッテリー、残念ながら残量表示しませんでした。
電源を入れると「バッテリーを交換してください」の表示が…
実際にどれくらい持つのか分からないですが、不便なので
別メーカーのものを買ってみることにします。
ちなみに、搭載するとこんな感じですこしはみ出しますが、十分許容範囲です。
http://k.pic.to/15ln72
書込番号:13251377
1点
一度本体で充電してみたら、ちゃんと残量表示しました。
フル充電で残時間は366分。
実際にどれくらい持つかは今後確認していきます。
書込番号:13251475
1点
互換バッテリー質問に便乗します。ROWAの819SETを購入して使えており、特に問題ないのですが、ROWAのバッテリーチャージャーを使用して、純正バッテリーの充電を試された方は、いらっしゃいますでしょうか? レポあれば幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:13269090
0点
ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M43
皆さんどうもこんにちは。
M43用に純正ワイコン、WD-H43を購入しました!
確かにデカくて重いです、高級そうなポーチも付属してますね。
写真のとおりになりました。
4点
すごい迫力だな〜
これ、下の端はどうなっているのでしょうか?
1.レンズが浮いている
2.本体が浮いている
3.ピッタリ床についている
書込番号:13108898
1点
長いワイコン、かっこいいですね。
近年のキヤノンビデオ用コンバージョンレンズはこの艶消しシルバーが多いですね。
WD-H37IIを持っていますが、なかなか質感が高くて気に入っています。
でもシルバーなど各種カラーのカメラボディにブラックのレンズを付けても似合うので、
キヤノンさんにはその辺もできれば検討してもらいたいですね。
書込番号:13109042
0点
なんだかものすごいですね。
自分だったらくじけてしまいそうです。
ところで画質はいかがでしょうか?
湾曲はしょうがないとして、周辺の流れは大きいでしょうか。
書込番号:13110674
0点
皆様ご返信いただきありがとうございます。
>>はなまがりさん、
ワイコンがデカいため、カメラ本体の前方が若干浮きます(^^;
ちょっと不安定ですね、、
>>ベイダーRCさん、
ごもっともです!
ブラックボディにシルバーのワイコンですからね、ブラックのワイコンもあればそっち買ってましたよ。
>>なぜかSDさん、
はい、迫力はすごいです。
手に持ったときも重心が前となりますね、
でもM43本体が軽いためか、思ったよりは重くない感じです。
大容量バッテリー付けたらそりゃ大変でしょうけど、、
画質については素人目で特に大きな変化はないと思います。
まだ晴れた外で試せないのでなんとも言えないですが、数日後、レビューやYouTubeなどでアップしていこうかと思ってます。
書込番号:13115643
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




