※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
このページのスレッド一覧(全383スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 6 | 2012年2月14日 10:40 | |
| 7 | 3 | 2012年2月11日 20:20 | |
| 6 | 6 | 2012年2月28日 00:02 | |
| 0 | 3 | 2012年2月14日 14:15 | |
| 6 | 2 | 2012年2月12日 11:36 | |
| 4 | 4 | 2012年2月9日 18:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]
量販店の店頭では一番発色が悪い様でした・・・。
多機種より明らかに暗いので調整で単純に光量を上げると
全体がモヤッてきました。
今度は「黒色」がダメダメに・・・。
映画やコンサートの暗いシーン・・・、礼服の黒色等が
まっ黒じゃない的な感じです。(白っぽい)
しかし、店頭と家庭では環境が全く違うと思います。
家庭では比較対象も隣に無いし・・・。
そもそも店頭より家庭は暗いから画面は暗くても大丈夫
なんでしょうかね?
心配が払拭されれば購入に踏み切っても良いかと思っています。
1点
昨年末この機種をインターネットで購入しました。
@一般家庭での使用ですが、やはり暗いですね。
A明るくsetするより光センサーと、オートシーンセレクトを切る方が、昔のSONYの画質に近くなります。
Bしかし今度は夜間照明を落とすと眩し過ぎます。
今のところ良い設定は見つけられません。
C液晶も私のもの(韓国製)はあまり良いとは言えないと思います。
目的が違いますのであまり参考になりませんが、PC画面をHDMIでこちらに表示すると、かなりザラザラ(極端に言うと着物のちじみ生地のように)になります。
結)私としては特に不満には感じていませんが、画質を気にされるなら少し難しいかもしれません。
追)音質は平べったい音がし正しくTVの音です。
書込番号:14143570
![]()
2点
kayakku さん、こんにちは。。
>そもそも店頭より家庭は暗いから画面は暗くても大丈夫
>なんでしょうかね?
わたしは、家庭での視聴では暗くはないと思っていますが
人それぞれの感覚なので断言は出来ませんが‥。
参考程度にしかなりませんが、わたしもBRAVIAのモデルを使用していて
明るさの設定では、バックライトを最小〜最大(10)までの11段階の内、2か3で
ピクチャー(白レベル)は、0〜100の内83で設定をしています。。
画面の明るさを示す双方を最大値にしての使用では
眩し過ぎて視聴出来ないほどです。。
(おそらく大丈夫なのでは?と思っています。。)
>量販店の店頭では一番発色が悪い様でした・・・。
>多機種より明らかに暗いので調整で単純に光量を上げると
>全体がモヤッてきました。
>今度は「黒色」がダメダメに・・・。
>映画やコンサートの暗いシーン・・・、礼服の黒色等が
>まっ黒じゃない的な感じです。(白っぽい)
上記のように、私のように最大輝度では眩しいと感じるのであれば
この様な問題はなくなるのだと思いますよ。。
書込番号:14143821
![]()
6点
連投すみません。。
発色については、色彩調整項目の設定次第で
良くも悪くもなりますので大丈夫です。。(特に色温度の詳細設定がポイントです。)
書込番号:14143866
0点
プラズマのテレビも使っていますが、
黒色はプラズマが自然だと思いますよ。
ちなみに、この機種を購入したのはサイズがちょうどいいことと、
他の液晶より地デジレベルのソースでノイズが目立ちにくいからです。
設定は、バックライトを最小にして、ピクチャーは90ぐらい。
そこから明るさは好みで。
ピクチャーや明るさの項目を下げ過ぎると黒が潰れる気がします。
あとは、黒を強調する設定が標準でONになっていればそれを切る。
こんな感じで許容範囲に入りました。
書込番号:14147413
![]()
0点
みなさんお返事有難うございます。
参考にさせて頂きます。
またまた、量販店に行って東芝、パナソニック機の設定を触ってきました。
印象は、工場出荷設定で良い感じで好みで微調整する程度。
調整も素直にやりやすい感じでした。
SONYは、工場出荷設定は微妙な感じ。
調整項目は多いので好きな人には嬉しい感じ。
ただし、実用領域は狭いので下手に触るとおかしな方向に・・・。
バランスをとるのに限界を感じました。
基本的に暗く発色が悪い感じです。(赤緑青が弱く地味な画面)
対処として明るい方向に持っていくと、今度は黒色に締りがない・・・。
物凄く、絶妙なポイントを見つけるか自分の感覚が慣れれば買いかな?
その他のスペックと価格は魅力的なだけに残念な感じです。
でも、40インチが50000円なのは安いですね!!
+数千円で40インチかぁー。安いですよね・・・。
書込番号:14151861
0点
プラズマもためしてみられてはどうでしょう。
未だとTH-P42ST3という3Dに対応しているタイプのもので4.7万です。
プラズマは店内では暗く見えるかもしれませんが、実際は自宅では明るいです。
黒色が自然で、動画性能も液晶と比べ物にならないぐらい良いと感じます。
もっとも、消費電力と画面の重さなどは劣っています。
よく移動されたり、電気代を気にされる場合は液晶が良いでしょう。
液晶の中で見ると、この機種は悪くはないですよ。
パナソニックや日立の液晶はノイズが目立つ印象です。
書込番号:14151985
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]
お買い得だと感じたので寝室用に購入しました。
お値段の割りに良いと思います。
ところで、今までテレビを購入すると、
オーバースキャンを解除してジャストサイズの表示に
設定を変更していたのですが、こちらのテレビでは
設定の方法が見当たりませんでした。
変更ができないのでしょうか・・?
1点
こんばんみ(^_^)v
画面サイズ変更モードはありませんか?
フルとかワイドとかズームとか。
ドットバイドットがあれば、それがフルスキャンに相当しますよ。
書込番号:14139417
2点
「表示領域」のところでプルピクセルを選べばよいのですね、
ありがとうございました。
書込番号:14139724
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
3D狙いで購入を考えています。
32型の「KDL32-EX720」はまったくダメだという評判ですが、この機種はいかがでしょうか?
またメガネの相性によって、違いがあるようでしたら、3D効果の高いメガネについて、もし伺えれば助かります。
0点
>32型の「KDL32-EX720」はまったくダメだという評判ですが、この機種はいかがでしょうか?
EXシリーズは全て同じです。
3Dを本格的に見るには向いてません。
液晶で3Dを本格的に見るなら4倍速は必須です。
これはどのメーカーでも同じです。(LGパネル採用機等の偏向式は除く)
>またメガネの相性によって、違いがあるようでしたら、
>3D効果の高いメガネについて、もし伺えれば助かります。
この世代はメーカー専用メガネが一番です。
今年の新型から汎用品でも問題ないようですが、画質を考えれば、メーカー純正が一番かと。
各メーカー、自社のメガネで開発してるので、相性では一番でしょう。
書込番号:14139649
0点
こんばんは。
3Dがダメってのは何を持ってダメなのかが問題です。
人がダメって言ったからダメなんて全く意味が解りません。
一番は店舗にて3Dを体験される事でしょう。
私は40HX720を持っていますが、非常に満足しています。
といっても1度BDを観たくらいですがw
で、HXでも「全くダメだね」って言っている人も少なくありませんが、
とりあえず満足している自分にとっては「だから?」って感じです。
五感の問題はご自分が体験して判断する以外に判断する術はありません。
遠くても足を延ばせば電気店には展示されています。ド田舎の私の所でもあるくらいですからね。
主さんは、仮に良い物を噂で悪いと聞いたら「聞いただけ」で諦めるんですか?
その逆で悪い物でも良いと他人に聞いたからって購入するのかな?
私なら絶対にありえない。
書込番号:14140757
![]()
0点
>EXシリーズは全て同じです。
>3Dを本格的に見るには向いてません。
本格的と本格的ではないの線引きの根拠が分かりませんが
私はほとんどのメーカーとも本格的に楽しめました、
ただ3Dビエラはプラズマなのでただでさえ輝度が暗いのに
3Dメガネはアクティブシャッターが起動するとサングラスのように視界が暗くなるので
かなり見づらくなり私には不向きだと感じました、
レグザの裸眼3Dは高価で期待しましたが目が疲れました。
3Dアクオスと3Dブラビアはどちらも甲乙付けがたくバックライトを最大まであげると
IMAX3Dの珊瑚礁の映像などとても美しくまるで自分が海の中にいるようでした、
結果私はこの40EX720を選びました
今はとても満足しています、
3D効果の強弱は深度調節で自分の好みに調節できるので
効果が高ければ良いと言う物でもありません、
まずはいろいろ試して自分の好みや個々のソフトに合った深度を見つけることです
あとブラビアはインターネットコンテンツで3Dチャンネルがあり世界遺産やサッカーや水族館などのハイライト映像が結構楽しめます
メガネは全メーカーに対応しているサンワサプライの400-3DGS002にしました、
ソニー純正よりも作りが良く眼鏡の上からかけても痛くなく、友人宅の他メーカーの3Dテレビも見る機会もあるので私にはぴったりでした、ハードケースとクリーナーも付いています、
3D映像は各自の嗜好性がでると思うのでまずは店頭で見比べたりメガネをかけ比べたり
する事が大切だと思います、
書込番号:14150778
![]()
5点
3Dは綺麗に見えるシーンと見えないシーンがあります
おそらくですが手前の方程クロストークが発生するようです
HXシリーズでは綺麗に手前に飛び出てくるのですが、EXシリーズは二重に映ります
ちょっと残念でした
ちなみに純正品よりPS3ようのメガネの方が綺麗に見えました
書込番号:14183514
1点
納品後3週間ですが感想を・・・
BS放送の3D番組とブルーレイソフトの3D版を中心に見ています
メガネはサンワサプライの汎用機でむしろ家電店で見ていたメーカー製のより余裕があっていいです。劇場で見たガリバーやアリス、パイレーツオブカリビアンなど、40インチの中ではありますがそれなりの迫力のある画面で楽しめました。やはり画面の大きさの限界があるため大きい画面の映画館にはかないませんが、家庭用としては十分に楽しむことができると思います
この値段で立体テレビが見られる時代が来ようとは感慨ひとしおです
メーカーのみなさんごめんなさいね
書込番号:14189008
![]()
0点
SEED大好きさん、prego1969manさん、オコロンさん、joymanさん、紫電改の鷹さん
コメントありがとうございました。ひさひざアクセスでコメントに気がつきました。
まとめコメントで申し訳ありません。
個人差はあれど、同シリーズにタイする評価、4倍速など参考になりました。
すでに使用されているユーザーさんの意見も大変参考になりました。
先に質問した際はすぐにでも購入予定でしたが、次の機会に安心して、購入できそうです。
書込番号:14213504
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
3DのBlu-rayを観る時って、テレビとレコーダー、メガネのメーカーは統一しないと駄目でしょうか?
例えば、メガネがSONYの場合
テレビはSONY、レコーダーはパナソニック。
上記の場合、3D映像は観れますか?
逆に、テレビはパナソニック、レコーダーはSONYの場合はどうなのでしょうか?
2D→3D変換じゃなく、純粋な3D映像についてです。
回答よろしくお願いします。
0点
現状ではTVとメガネはメーカーを合わせる必要があります。レコーダーは他メーカーでも構いません。
2D→3D変換でも条件は一緒です。
書込番号:14132324
![]()
0点
http://www.atpress.ne.jp/view/22045
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110831_474066.html
現状ではTVとメガネは対応していなければ動作しません。
今後はBluetoothが主流になる筈ですので各社間で共通して使用できるようになると思います。
書込番号:14132733
![]()
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]
2月3日から価格が下がり始め、週明け月曜日から一気に価格が下落しています。暴落?
地デジ化の国策の反動ですけどどうなんでしょう。
おかげで40000円以下で32EX720が手に入れられました。感謝!
しかも2012年製でした!(冥土印マレイスィア産です)
危うくヤフオクで中古品を買うところだったw
お得な買い物でした。
しかしなぜ暴落してるのかな、EX700シリーズを廃止するのか?
3点
急に3000〜4000円下がりましたね。
新型の出る3月あたりに寝室用に買おうと思っていたんですが、
あまり変らないかなと思って、もう買いました。
書込番号:14131417
0点
さすがにそろそろ次期モデルが発表されるんじゃないですかね。
EX700、EX720は毎年1月後半に発表されてたようなんですが、今年はまだなんですね。
こんな価格で売られるんじゃTV部門が赤字になって当然ですねぇ
書込番号:14142741
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]
KDL-26EX420の時にはスムーズに登録出来ました。
今回新たに、追加登録をしようとしましたら、出来ません。
携帯電話のソニークラブのアドレスをご存知の方教えて下さい。
また、ブラビアの購入キャンペーンの応募方法も合わせ教えて下さい。
ご存知の方宜しくお願いします。
1点
携帯電話のJavascriptが有効でないので見れますが、入力出来ません。
Javascriptを使用する為には、有償で購入する必要がありドコモに問い合わせます。
書込番号:14128055
1点
3D<ブラビア>購入キャンペーンのサイトから入れました。
ただし、チラシに掲載の24桁の番号が解らす四苦八苦しました。
チラシ(ご登録方法について)に全て掲載されいました。
2週間位前の事で失念していました。
無事登録が完了しました。
書込番号:14130192
0点
早朝から素早い回答をありがとうございました、助かりました。
今度は(ソニークラブ)をブックマークしました。
書込番号:14130232
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





