3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ] のクチコミ掲示板

2011年 3月13日 発売

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

多彩なネットワーク機能を搭載した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(32V型/3Dメガネ別売)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月13日

  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ] のクチコミ掲示板

(2002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 JCOM契約しての外付けHDD録画について

2012/01/06 23:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

スレ主 山信さん
クチコミ投稿数:2件

最近引っ越して、この機種を購入しました。
引っ越し先がJCOM対応型で、まだ地デジ対策されてませんでしたのでその工事+TVデジタルコンパクトの契約を致しました。

地デジだけは外付けHDDにも録画可能と聞きましたので一緒にバッファローの外付けHDDも購入し、フォーマットも済ませたのですが、肝心の録画が上手くいきません。
JCOMの番組表から予約操作はしているのですが、TV側からの録画リストにも掲載されていません。

どこがいけないのか、それとも根本的に間違いを犯しているのかお分かりになる方がいらっしゃいましたら御教授下さい。

書込番号:13989181

ナイスクチコミ!1


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2012/01/07 00:41(1年以上前)

>JCOMの番組表から予約操作はしているのですが、TV側からの録画リストにも掲載されていません。

地デジはパススルーされている筈ですから、TVのチューナーで受信して録画すればよいだけではないですか?

書込番号:13989484

ナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/01/07 02:30(1年以上前)

jimmy88さんが言うこと理解出来ていますか?

>JCOMの番組表から予約操作はしているのですが、

山信さんの状況が不明なので確認しながらですが、J:COMのチューナー(STB)が有り、「JCOMの番組表」とは、そのSTBの番組表のことを言っていませんか?


>地デジだけは外付けHDDにも録画可能と聞きましたので

の話は合っていますが、これはjimmy88さんが言う様に、あくまでも地デジ録画可能=地デジはテレビ側内蔵チューナーで受信出来るから録画可能ということ。

つまり、CATVのケーブルをテレビのアンテナ線入力に入れていないと受信・録画出来ないし、チャンネル操作にしても、録画予約にしても、すべてテレビ側の操作となります。


書込番号:13989784

Goodアンサーナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4995件Goodアンサー獲得:562件

2012/01/07 03:13(1年以上前)

スレ主さん、携帯で書き込んでいるので、PCが無い前提で、書いてみますけど・・・

参考までに、電機屋で、今配布されているパナのBDレコーダのカタログ42ページを見てください。(今はレコが無いでしょうけど、)このように接続されているはず。

地デジは、パススルーですから、STBからアンテナ信号が分配され、TVに入力されているはず。地デジに関する操作(広く書くと、TV単独で受信できるチャンネル)は、TV単体の操作で、予約録画、再生の操作です。

STBを使わないと受信できないチャンネルに関しては、STBでの操作、予約録画は、別途レコーダなどが必要になりますが、そのSTBの型番次第の操作になってきます。

今現在、スレ主の環境が、TV単体で何も映らないのならば、アンテナ接続が間違っている疑いがあります。

もっと書くと、
この先、STBが無いと受信できないチャンネルを録画したくなった場合は、
STBを、パナ製のiLink付きにして、レコーダもiLinkの付いたDIGA という選択になってきます。

書込番号:13989861

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 山信さん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/07 20:52(1年以上前)

皆様有り難う御座いました。
と同時に御騒がせして申し訳ありませんでした。

皆様からの御意見を参考にさせて頂いた上でソニー・JCOM双方の相談窓口に問い合わせた結果、JCOMが設置工事の際に1つ設定し忘れたが故の事象でありました。

JCOMの担当者に訪問に来て貰い、設定し直して貰った事によりHDDへの録画も可能となりました。

私の素人丸出しの質問に懇切丁寧に回答して頂きまして有り難う御座いました。

書込番号:13992911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

ソニーの他モデルにリモコン操作で液晶の製造元が判別出来る
裏コマンド的なものが有るようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081868/SortID=13117008/


EX720ではその様なものは有るのでしょうか?

店頭でのデモ・モデルは画質が OK
購入後自宅での画質は     NG

になったら悲劇ですよね!!

液晶の供給元が1工場だけだと安心できますが・・・。

どなたか情報有りましたら教えて下さい。

書込番号:13959859

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:14件 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の満足度5

2011/12/31 03:27(1年以上前)

こんばんは。回答いたします。

自分はEX720を所持していますが裏コマンドの表示(緑色)あります。
リモコンで確認できます。
過去の回答者様の回答と同じでリモコンの画面表示を押す→5番を押す→音量+を押す→電源ボタン押すで緑色の裏コマンドが表示できます。
過去の回答者様の回答が正しいならば自分のEX720は液晶パネルはサムソン製ですね。

書込番号:13961640

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2011/12/31 09:02(1年以上前)

シャープ製のパネルが使われていたのは
700番までで、710.720番はすべて
サムスンとの合弁会社で造ったパネルです。

でもソニーはこの年末にサムスンの株を売却
する事を決めたので、来年以降のソニーTV
のパネルはサムスン以外になるでしょうね。

書込番号:13962021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2012/01/07 12:54(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。

結局、液晶パネルの製造元はサムスンのみでしょうかね?

だったらまだ安心できますが、台湾製だと工場によって
良い悪いの当り・ハズレが激しいらしいので気になりました。。。

参考にさせて頂きます。

他の方でも、別の情報が有りましたら教えて下さい。

書込番号:13991151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

長期保証の必要性は?

2011/12/30 18:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

ヤマダ等の量販店でよく5年間の長期保証が別料金でいる事が
ありますよね。

HDDレコーダ等でしたら確実に長期保証に入るべきだと思いますが、
液晶テレビは私の人生で一度も購入した事がありません。

滅多に壊れないので有れば無くてもいいのかな?と思いますが、
故障率が高いジャンルで有れば加入しようと思います。

一般的に壊れにくいが運悪く壊れた場合は仕方ないと諦めます。

ご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:13959698

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/30 18:41(1年以上前)

実際問題として

例えば平成19年に購入した
ぼくの東芝の26C3000は長期保証をつけていないけど
故障したことはただの一度もありません

我が家でいちばん新しいテレビである
父親のAQUOS・LC-32DE5も
平成21年12月に購入してから無故障ですが
一応長期保証はつけています

とはいえ今のテレビって
安く買える背景には製造コストを下げている懸念があります

つまりどういうことかっていうと
少々語弊かもしれませんが低品質の部品を
使っているかも?ってこともありえない話ではありません

それを踏まえた場合に
修理費で財布から福沢さんか出て行くのは悲しいから
メーカー保証期間が過ぎてもお付き合いされるなら
長期保証に入るのは当然と言ってもいいと思います

とはいえ入るか否かは個人の自由なので
一応よ〜く考えた上で判断してください

書込番号:13959806

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/12/30 18:48(1年以上前)

そもそも長期保証はほとんどの場合、無駄になります。心理的な安心感を得るため、という側面の方が強いです。
HDDレコーダーであっても、99%は無駄になります(正確な故障率はもちろん不明ですが、5年保証でも数%以下という水準でしょう)。実際、HDDはイメージほど簡単には壊れません。一般的なHDDの平均故障率はメーカーの公称値で50〜100万時間。つまり24時間連続運転したとしても、50〜100年です。
当然、テレビはそれよりもさらに故障率は低いです。といっても、もともと低いHDDレコーダーよりさらに低いという程度ですから、統計的には誤差の範囲にしかなりません。
まあ、高額商品の場合は、運が悪かったときのダメージが大きいので、安心感分の価値はあるでしょうけど、この値段で、そのあたりをどう考えるかですね。

なお、長期保証は、量販店にとっては安定的に儲かる美味しい商売です。実際、利益のかなりの部分は、そこからひねり出しています。
言い換えれば、個人レベルであっても、すべての家電に長期保証をつけなければ、仮にそのうちのどれかが故障したとしても、余計に払わずにすんだ費用で修理代は十分まかなえる、という計算になります(もちろん高額商品が故障すれば、そんな皮算用はなりたちませんが)。

書込番号:13959831

ナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/12/30 19:02(1年以上前)

単純に、不具合が出た時に、そのまま買い換えを決断出来るか、修理するにしてもお金を出すかどうかです。
修理見積もりも有料ですから。

テレビを含めて、最近はASSY交換=部品単位で無いが普通で有り、それに技術料+出張費(出張修理が基本,持ち込み修理も可能)が入ります。
修理見積もりにも、技術料+出張費が掛かります。


>私の人生で一度も購入した事がありません。

先日もSHARPのとある機種で、似たような書き込みが有りました。

今まで潰れたことが無い→保証に入らなかった。→2.5年で潰れた→2.5年で潰れる?周りでもSHARPばかり・・・・等。

どんな商品でも、メーカー保証が1年で有る以上、その先は有償です。

更にいえば、コストダウンの結果、昔の商品に比べれば、各部品のMTBF(http://e-words.jp/w/MTBF.html)は短くなっているでしょう。
(コストダウンの講習を受ければ、長いMTBFの部品を避けることは言われます。)

昔のブラウン管テレビが10年以上保った経験を、今の液晶テレビに当てはめるのは・・・


まあ、保険ですからね。
色々と考えてください。
不具合が出た時の決心も含めて。


書込番号:13959878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2011/12/30 19:17(1年以上前)

※イメージの問題です※

自分が昔に買ったソニートリニトロン
25FX1(うろ覚え)は使用9年目で画面が映らなくなりましたが、物理的に丈夫だったのかTV後方のカバーを加減して叩いて映し、騙し騙し
使って来ました。
でも15年程して完全に映らなくなり、お役
御免となりましたがその後に買った同サイズ
の東芝、Panaのブラウン管TVの画質にガッカリでした。

そして時が経ち今年に液晶TVを買いましたが、長期保証は付けるつもりだったのですが
自分の場合購入時に保証付きだったので
良かったです…。

液晶は構造上ブラウン管TVのような扱い
はできないので、不意な故障の時困らない
ように長期保証は必要だと思います。
(液晶パネルの交換にン万円台という話も
あります)
今使っているTVが壊れたら同じようなモデルが買えるのか不安というのもあります。


書込番号:13959922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CHANOMIZUさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の満足度5 スイッチ・オフ 

2011/12/31 18:39(1年以上前)

ここ数年、私は長期保証サービスに一切加入していません。
パソコンもテレビもビデオも、特別な性能を求めなければ五万円以内で購入出来る
時代になり、技術の進歩や価格の下落も著しく。
5年ももってくれれば、御の字だと思っていますし、出来れば3年というところでし
ょうか。(3年以内に壊れた経験がいままで無く)

5年後に同じ性能の製品があったとしたら、相当安くなっていそうですし、同じ値段
の製品を購入したら、性能や機能も更に進化していそうなので、「壊れたときは買
い換えるとき」という考えにしてしまっています。

思い入れのある一生モノとかでしたら別なのでしょうけれど。
使い捨て感覚は寂しい言葉ですが、情報家電はそれに近いモノっぽく。

書込番号:13963842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2011/12/31 19:33(1年以上前)

購入価格の5%分をケチルか否かですよね。
ヤマダ電機とかならポイントで加入できます
し、1年以内ならメーカー保証で良いですが、1年1か月で故障した場合は
各メーカーで対応が違います。

殆どのメーカーはTV丸ごと1年まで、ソニーは
液晶パネルのみ2年で他の部品は1年です。

1年1か月で故障した時に、そのTVをどうするか…で保証の有無は別れるでしょうね。

書込番号:13964008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


futoshi80さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の満足度5

2011/12/31 20:51(1年以上前)

私は昔 日本メーカーの中国製の品質について購入する立場から交渉したことがあります。
その時(約5年前)と今とは当然品質は高くなって居ると思いますがそのときの内容は

安い中国製に日本品質を求めるのは無理であり、どんなに細かく指導および検査(価格は上がります)しても最低5%の不良品は出るので、その分納入数量を5%+αで多く納入するのでお願いしますと言われました。

中国製に3Σを求めるのは元々無理であり、仕方が無いと思います・・・・。
が最終的な結論でした。

今とは異なると思いますがそのときの数字をベースに考えると5%の価格で長期保証に加入するかしないかは納得出来るかもしれません。

日本製と中国製やベトナム・タイ製などでどうしても品質が異なってくるので製造場所によって長期保証も必須の可能性もあるのでは無いでしょうか・・・・。

書込番号:13964268

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2012/01/07 12:46(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:13991123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画質設定について教えて下さい。

2012/01/07 02:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

スレ主 chikara99さん
クチコミ投稿数:13件

初心者です。
どなたかSONY BRAVIAのスペシャリストの方ぜひご教授頂ければ幸いです。

この機種を購入致しました。
標準画質ですと画面がうっすら曇った感じで、テロップなどの文字やその周りが油絵のように滲んでいます。
また、スカパーHDで競馬などを見ると夏場の陽炎のような感じの画像になってしまいます。
何をどう設定すればこのボヤけた感じが修正出来るのでしょうか?

カスタム等で中の設定を何度もいじってもほとんど解消されません。
標準で設定しているのになぜ最初から曇った感じなのか分かりません。
(隣にSONY VAIOの地デジ対応機種が置いてありますので、見比べれば一目です)

せっかく購入したのにガッカリしております。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:13989802

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2012/01/07 05:43(1年以上前)

書込み番号「13250214」をご参考にしてみて下さい。
機種は違いますが、設定方法は同じです。

ただ、元のソースが良くない番組はどのように調整しても綺麗にはなりません。
それを出来る回路を積んでいるのがHXシリーズです。
それでも限界があるのでエントリーモデルのこの機種では無理があります。

VAIOは何インチですか?
画面が大きい程アラが目立ちますので小さい方が綺麗に見えるのは当たり前ですよ。

書込番号:13989965

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 chikara99さん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/07 11:34(1年以上前)

アドバイス頂きましてありがとうございました。
かなり良くなりました。

書込番号:13990844

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

このテレビずいぶん値引きして売ってるわねえ。

この値段なら、ほかの激安価格帯機種と同じね。

何でこんなに安いのかしら?

なんか落とし穴があるの?

知らずに買うと後悔する・・・・みたいな。

訳があるんなら、あたしにも教えてくださらないこと?

書込番号:13987290

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:365件

2012/01/06 20:48(1年以上前)

なに?このシラーとしたシカト感は。

お高くとまってる女は相手にしないって訳ね。

なによ!

しおらしい女にはすぐレスつけるくせに。

いやらしいったらありゃしないわ。

って

別にどうでもいいんだけどさ。ただちょっといってみたかっただけ。

あばよっ。

書込番号:13988223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/01/06 21:12(1年以上前)

もう少し気長に待ってみては如何ですか?

地デジ移行も終わり、今はテレビも売れなくて全体的に値が下がっています。
5万円前後で買える3Dの32型の液晶テレビはこれだけあります。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000293022.K0000291352.K0000262417.K0000245237.K0000219498

確かにこの中でも一番安いですが・・・。
多分、発売から10ヶ月経つのと他の機種に比べコストが安いのでその分売値も安くなって
いるのかと思います。決してテレビが粗悪な訳ではありません。


書込番号:13988353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/01/06 22:03(1年以上前)

人間の心理って不思議ですよね。高ければ、安くならないかなぁって思って、安くなると、大丈夫かなぁって思って...。

品質がいいけど、企業努力で安く買えるのが理想だと思いますが。

満足度には個人差がありますから、ご自身でよく調べて、値段と品質など納得されてから買われた方がいいと思います。

書込番号:13988614

ナイスクチコミ!2


makeboyさん
クチコミ投稿数:144件

2012/01/06 22:13(1年以上前)

もしかしたら、新機種発表が近いのかもしれません。
ここ2〜3年ほど、この時期に新型が発表されていますので…

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110120_421172.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100120_343353.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090119/sony1.htm

書込番号:13988667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています。

2012/01/05 18:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55EX720 [55インチ]

クチコミ投稿数:54件 雨宮農園 

皆さん教えてください。
価格が手頃なのでこのテレビの購入を考えています。
デジタルチューナーが1個とスペックに書いてありますが、
ダブ録はできるでしょうか?
また、デジタルチューナーが3個ついているのとどう違うのか
教えてください。

書込番号:13983177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/05 19:03(1年以上前)

チューナーが1個しかないのに
W録(2番組同時録画)出来るわけがありません

したがって当然のことながら
「出来ない」って答えになります

ただ一方で例えば東芝の機種なんかは
シングルチューナーであっても
「地デジを録画」中にBS/CSが見れたり
逆も出来る機種があるから厄介なところ
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/b3/recording.html#singletuner

でもこれらのモデルでさえ
2番組同時録画は出来ません

>デジタルチューナーが3個ついているのとどう違うのか

ソニーにはトリプルチューナーはないと記憶しているけど
例えばこちら
http://www.sony.jp/bravia/lineup/compare_result.html?categoryId=248&languageId=0&productId=39593,39583,38956,37929&specId=89957,89959,89963,89961,89969,89976,89982,90002,90016,90977,91049,91075,91097,91117,91129,91172,91187,91191,91225,91245,91255,91270,91280,91293,91297,91304&brandId=b2

唯一ダブルチューナーを搭載しているHX80Rですが
HX80Rは2番組同時録画出来ます

つまり「見ている番組」も
その「裏番組」も録画出来るわけです

トリプルチューナーと言えば
確か東芝と三菱が搭載していると記憶していますが

トリプルチューナーの場合は
「見ている番組」と
「裏番組2つの同時録画」が出来る格好になります

書込番号:13983307

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/01/05 19:38(1年以上前)

>デジタルチューナーが1個とスペックに書いてありますが、ダブ録はできるでしょうか?

すでに、万年睡眠不足王子さんが書いていますが、物理的に不可。

念を押せば、その1個のチューナーを録画に使えば、他の番組視聴も不可です。


>デジタルチューナーが3個ついているのとどう違うのか

主に、W録画+別番組視聴が出来ます。

また、2画面機能付きなら、別番組を2画面で見れます。


万年睡眠不足王子さんの「トリプルチューナーと言えば確か東芝と三菱」に補足すれば、WoooのXP/ZPシリーズ,VIERAのRB3シリーズ,AQUOSにL5シリーズもそうですね。


書込番号:13983454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 雨宮農園 

2012/01/05 21:16(1年以上前)

よく考えてみるとそうですよね。
お二方素人の私にわかり易く教えていただき
ありがとうございます。

よく判りました。
それでは東芝製を購入したいと思います。
w録出来、もう一つ他番組を見たいものですから。

書込番号:13983917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/01/06 12:03(1年以上前)

アンテナ線をブランチして、片方はテレビ、もう一方はレコーダーに繋げば
シングルでも録画しながら裏番組が見れると思うのですが…

私はそうしてますよ〜

書込番号:13986314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月13日

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <616

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング