このページのスレッド一覧(全64スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 5 | 2011年6月17日 22:44 | |
| 3 | 2 | 2011年6月17日 06:15 | |
| 2 | 0 | 2011年6月16日 01:00 | |
| 40 | 10 | 2011年6月15日 00:50 | |
| 1 | 0 | 2011年6月11日 22:55 | |
| 3 | 2 | 2011年6月11日 17:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
秋葉原のヨドバシカメラで35,500円(ポイントなし)
納期が6/28で購入しました。
ヤマダは、8月納期という話も聞いていたので、
それ以上値切ることも無く購入しました。
5点
ご購入おめでとうございます。今から待ち遠しいんじゃありませんか?凄く気持ちの良いテレビなので満足されると思います。
書込番号:13141015
0点
LEGOまにあさん,恐縮ですが私のヨドバシ秋葉で交渉したのですがとてもそのような価格にはなりませんでした・・
レシートUPしていただけるとありがたいのですが、お時間のある時にお願いできませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:13141938
0点
自分も昨日ヨドバシアキバでポイントなし交渉で¥36700でしたので
販売員やその日の状況で可能な金額だと思う。
書込番号:13142251
0点
こんにちは。
13日にヤマダでIODETAの500GのHHD付きで39980円で注文しました。
ただタイミングが悪く納品は8月上旬との話でした。
無線LANのキャンペーンが7月末で終わりますので残念です。
書込番号:13143435
2点
無線LANキャンペーンなんてあったんですか?
ぜんぜん知らないまま購入しました。
私は間に合うんですかね、、、?
マナー上、レシートとかUPして良いのか、よく分かりませんが
ウソついてる見たいのも嫌なので(笑)
注文番号は消しましたが、UPしますね。
時の流れさん、ありがとうございます。ほんとに到着が楽しみです。
書込番号:13144414
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
電話での勧誘ですか?
いろいろあるみたいなので、無料でやめるつもりなら、気をつけて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7235035/
書込番号:13141268
3点
缶コーヒー改さん貴重な情報ありがとうございました。
そうなんです、果たしてこれは正しい選択だったのか? 私以外に価格コム利用者にもこのような電話があったのか?気がかりでスレッド作成しました。
口頭での書面に残さない説明だったので心配でした。
自分自身人柱に立って経過をご報告していきますね。
ありがとうございました。
書込番号:13141525
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
結論からいくと
1:店頭表示価格(6/15現在):¥39800
2:値引き後:¥35000
3:3年保証
4:1ヶ月半納入待ち
素人ながらネットなどで調べた結果32型はもう底値だと思い購入しました。
友人が働いていてどこまでいけるか聞いてみました。これが今現在の最大値引きだと言われました。まだ4月に出たばかりだからこの値段だけど先行けば値段は下がるかもしれない、けど極端な値下がりは期待できないかもしれない、ようなことを言われました。ちなみに友人割引は無理なようです。お互いに勉強不足なところがあるのでなんともいえませんが。ただ在庫が無く7月いっぱいかかるとのことでした。
特価情報ではなくただの報告までに。
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
ヤマダ電機で、この機種の隣にREGZA 32A1Sが並べて
展示されていて、斜めから見ると本機の方は白っぽく、
32A1Sの方がキレイに見えました。
機能面で、この機種の購入を検討していましたが、
IPSパネル機にしようか、悩ましい所です。
0点
IPSパネルは応答速度が悪くコントラストもVAパネルより落ちます。普通見ないような角度(真横、真上下に近いところで何が映っているのか認識しがたい位置)でない限り全く問題ありません。たとえ視野角180度でもそのような所からは見にくいでしょう。そのような角度から見ることが趣味の人は別ですが。
書込番号:13123517
7点
子怡様
スレ主様は、その様な角度から見ての話をしているのではないと思いますよ。
私には、SONYのスタンダードパネル製品は、特に白化現象が顕著に発生する印象があります。
人によって感じ方が違うと思いますが、45度位でも白化を感じる方もいるのでは?
書込番号:13123650
4点
この機種を所有していますが普通の視聴範囲では全くそのようなことはありません。量販店でソニー、シャープ、東芝の32型が3台並んでいたので見比べたことがありましたが特に不都合な機種はなく似たようなものでした。量販店の非常に明るい環境下ではどの機種も多少は白く見えますが、家庭内の明るさではそのようなことはありません。完璧な視野角(その他の性能も)が必要なら大型の有機EL(32型以上)を待つ他ありません。所詮IPSパネルでもVAパネルでも液晶は液晶です。
書込番号:13124028
6点
子怡様
>この機種を所有していますが普通の視聴範囲では全くそのようなことはありません。量販店
>でソニー、シャープ、東芝の32型が3台並んでいたので見比べたことがありましたが特に不都
>合な機種はなく似たようなものでした。量販店の非常に明るい環境下ではどの機種も多少は
>白く見えますが、家庭内の明るさではそのようなことはありません。
これは貴方の主観ですよね。僅かな白化でも気にする方もいらっしゃいます。
ご存知とは思いますが、白化はVAパネルだから起こるのではありません。パネル表面の
非光沢や半光沢の処理によって起こるものです。ただ、IPSの場合、非光沢パネルを使用
していない事が多い様ですが・・。全機種確認した訳ではないので絶対とは言えません。
また、残念ですが、多くの方は量販店で実機を比較します。
それと前のカキコミで、
>IPSパネルは応答速度が悪くコントラストもVAパネルより落ちます。
これ、実用上支障がありますか?
VAと比べたらここが劣るという事が言いたいだけの様に思いますよ。
VAもIPSも液晶ディスプレイの視野角の問題を解決した素晴らしいパネルです。ただ、その
仕組みが違う為、応答速度も含め、色変わりやコントラストの違いがあると言うだけです。
私は、スレ主様が、白化の違いに気付いた事が重要だと思います。
これでどちらの機種を買ったとしても、後で後悔する事は無いと思いますから。
書込番号:13124945
4点
私は近く購入予定で技術的なことは詳しくないのですが、確かに量販店でみると白っぽく見えます。
でも画質調整で自分好みに出来ると思い、さほど気にしていないのですがどうでしょうか。また私の主観ですが、PanasonicX3と量販店で見比べたとき、パナは発色は良いのですが、暗がりの中に人がいても黒潰れしてわかりにくいのですが、SONYのこの機種では、はっきりと人の動きが確認できました。(スタンダードモデルで、高級機は別です)
このときはBSのオーケストラの映像でしが、これも好みの問題でしょう。しかしコストパホーマンスが高く、総合的に一番バランスが取れているモデルと思います。
書込番号:13125541
3点
笑いの成功者様
>私は近く購入予定で技術的なことは詳しくないのですが、確かに量販店でみると白っぽく見えます。
>でも画質調整で自分好みに出来ると思い、さほど気にしていないのですがどうでしょうか。
以前、ここのクチコミで紹介されていた様な記憶があります。探せば見つかるかも知れません。
>また私の主観ですが、PanasonicX3と量販店で見比べたとき、パナは発色は良いのですが、
>暗がりの中に人がいても黒潰れしてわかりにくいのですが、SONYのこの機種では、はっき
>りと人の動きが確認できました。(スタンダードモデルで、高級機は別です)
>このときはBSのオーケストラの映像でしが、これも好みの問題でしょう。
VAとIPSの違いでしょうね。
コントラストか視野角か、好みの問題ですね。
>しかしコストパホーマンスが高く、総合的に一番バランスが取れているモデルと思います。
私も同感です。フルハイの32型でこの価格は魅力ですね。
パソコン用のモニターとしても十分使えますしね。
書込番号:13125916
3点
ひとつはっきり言えることは、量販店内で画質が良い悪いを判断することは無意味だと言うことです。店頭ではどのテレビも設定が”ダイナミック”になっています。周りの明るさに負けてしまうからです。メーカーによっては店頭での見栄えだけをよくする設定になっている可能性もあります。この機種でも店頭で”スタンダード”にすると眠い映像になり見れたものではありませんでした。一方家庭内で視聴すると”ダイナミック”はギラギラしていて視聴には不向きです。現在テレビの映像を見る時は”スタンダード”でバックライト”を”1”にしています。標準は”2”なのですがまだ明るすぎるように感じます。エコメーターで確認しましたがかなり消費電力が少ないようです。色温度(標準は高)は”高”が良くスカットした映像になります。PC(HDMI接続フルHD)は”カスタム”の設定にしています。高画質回路の設定がほとんど”切り”になり以前使用していたPCモニター(フルHD、HDMI接続)とほとんど同じように見えます。落ち着いた感じの映像になり目への負担も少ないようです。大画面の利点は拡大しなくても良く見えることです。
書込番号:13126221
4点
子怡さん
私個人の見え方であり、本機より32A1Sの方が優れている
と言っている訳ではありません。その点ご理解いただければ
幸いです。
ヤマダ電機では、最初は他の方が正面に立っていたため、
その隣で眺めていました。
横から見ている時に比べ、真正面に移動すると、とても
鮮やな反面、角度を変えることに比例して徐々に白っぽく
なっていくような印象を受けました。
隣の32A1Sは、角度を変えてもセンターで見るのとほぼ同じ
見え方でしたので、設定の違いもあるかと存じますが、
パネルによる違いを実感した次第です。
可能であれば、展示機の設定をかえて、32CX400本来のスペ
ックを体感したいと思っています。
笑いの成功者さん
ご意見ありがとうございます。
私もこの価格帯では、本機が一番バランスが取れているモデル
だと思っていますので、白化を受け入れるか、非常に悩ましい
所です。
メカタれZさん
色々とご教授いただき有り難うございます。
ここでの最近の売れ筋・注目の上位機種が並べて展示されていた
ので、非常に興味深く比較することが出来ました。
おっしゃるように、後悔しない選択をしたいものです。
書込番号:13127057
3点
スレ主さんの言ってる状態は、何となくだけどもわかります。
私もAE1とCX400で悩み、店頭に有ったPS3とPSPをテレビに接続して貰い、視聴して残像の少ないテレビがソニーだったので今回購入しました。
レグザやパナソニックでプレステを回すと、何故か応答遅れがでる…………倍速でないIPSとVAパネルを比較してなんだけどね。
画像の白さについては、画像設定を少し暗めにしてあげると、目立ちにくくなりますm(_ _)m
書込番号:13133710
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
今日夕方20:00頃の情報です
ジョーシン長浜店にて在庫あり
2〜3台あるのかな
39800円 ポイント無で購入(別途1990円 5年保障)
品薄なのと 無線子機に早期応募したかったので
即買しました
軽く値引き交渉しましたが無理そうだったので諦めました
滋賀在住でお探しの方はどうぞ!
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
表示価格39800円で、最初の値引き額は37800円でしたが、他店情報で35000円があったと伝えるとすぐに35000円にしてくれました。。
3万円以上なので3年保証付きとの事でした。
ちなみに在庫はなしで入荷は7月末になっちゃいます。
ご参考まで。
3点
安いですね〜
高く買った私はうらやましい限りです。
でも納期が遅いので買わないかな。
他メーカーで新製品が出るしね。
書込番号:13118639
0点
しのぶ2世さん>
そうですね〜
その前によったケーズ電気でも納期が8週間ってなってましたので、
どこも在庫無し、長納期が多いみたいですね。 ちなみにケーズ電気では「37800円が限界」って言われました。
地デジ切り替わり日に間に合いませんので、1台も地デジ対応品が無い場合は厳しいですね。
ウチの場合はリビングは対応済みで、寝室用が未対応でしたので、まぁ少しの期間は見れなくても我慢できるかなぁという感じでした。
書込番号:13118900
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






